東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京フロンティアシティ パーク&パークス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 東京フロンティアシティ パーク&パークス その2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-02 15:42:14
 

新スレッドの是非はともかく、掲示板のルールもあるので、
新スレッドをたてます。

[過去スレッド]
東京フロンティアシティ パーク&パークス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48369/

[スレ作成日時]2008-08-25 03:17:00

現在の物件
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
 
所在地:東京都荒川区南千住8丁目21番41(地番)
交通:東京メトロ日比谷線南千住駅から徒歩17分
総戸数: 635戸

東京フロンティアシティ パーク&パークス その2

101: マンション住民さん 
[2008-09-26 22:52:00]
カフェのパンは美味しいけど運営コストは高すぎる。
窓を開けると高速道路の音も電車の音も聞こえる。
上の階の子供の足音も煩いし、隣のおっさんからタバコも吸われている。

賛美歌を歌う営業マンたち、商談はモデルルームでやってください。
102: 検討中 
[2008-09-26 23:04:00]
この物件を検討しているものです。
価格や広さ、環境は気に入っています。
ただ一つ、子供が二人(4歳と0歳)いるので、下の階に迷惑がかかるのではないかと気になっています。
見学に行くと、お子さんがいらっしゃる方が多いみたいですが、今下の階に気を配る様な生活をしていないので、子供たちにストレスに感じるのではないかというのも気になっています。
防音用の絨毯をひけば平気なのでしょうか?
103: じゅうにん 
[2008-09-26 23:35:00]
今まで色々見てましたが、私は満足しています。
文句のある人は引っ越せばいいと思いますが。
完璧は無いですよ。あなたは完璧な人間ですか?
104: 入居済みさん 
[2008-09-26 23:35:00]
102さん

人によって感じ方違うかな。子供は走り回らない限りそれほどに気にならないと思います。
うちも小さい子供いるので上の階に対して理解しています。
引越ししたら子供たちを連れて下の階へ挨拶しに行くのが大事です。
105: 住民 
[2008-09-27 07:20:00]
101
パンそんな高いですか?
音もそれほど気にはなりませんし…
タバコはまだバルコニーに吸ってる人がいますね。
106: マンション住民さん 
[2008-09-28 10:11:00]
我が家の両隣もいい方でマンションライフを満喫しています。
107: 匿名さん 
[2008-09-28 12:50:00]
荒れるかもしれませんが
バルコニーでの喫煙自体は禁止じゃないと思います
灰が散らかるなどのマナーには気をつけましょう
108: 住民さんA 
[2008-09-28 14:28:00]
107さん
同感です。私はタバコ吸いませんけど、それが常識だと思います。
109: 入居済みさん 
[2008-09-28 16:58:00]
今までは・・・・・
これからは常識ではない


飲食店で灰皿が置いてあるからって、平気で吸ってる奴
非常識


今はそうーゆー時代です
電車の中刷り見てれば判る
 

煙害です
110: 住民A 
[2008-09-28 17:29:00]
109は無視しましょう。
荒れるので…。
さて我が家も両隣、上の階と非常に良い方で何も問題ないですよ。たまに隣の人がベランダで携帯で話してますが、イライラするほどでもありませんし
111: マンション住民さん 
[2008-09-28 19:35:00]
109さんに同感です。
世の中の常識は変わってきています。
千代田区を初め路上禁煙もしています。
よそのマンションで管理組合が全面禁煙と徹底しているところもありますよ。
112: 住民さんA 
[2008-09-28 21:46:00]
私もバルコニー禁煙に賛成です。現在の管理規約では喫煙OKですが、時代は分煙、公共の場では
禁煙があたりまえ、専有部分への煙害は健康被害、居住権の侵害で近い将来には訴訟に発展すると
鑑みます。
10月11日の管理組合理事会にて、喫煙・煙害被害への対応について、ある程度の進展を期待します。
我が家の隣の若者は、バルコニーでタバコを吸いまくり、近隣宅に煙害をもたらし、ちゃっかり自分の家族には分煙を守っています。非常に迷惑、マナーの悪い喫煙者は身内には煙は吸わせないが、他人には全く関係ない姿勢。
防災センターに相談しましたが、相当数の苦情があるとのこと。
理事会の決定が楽しみです。
113: 住民A 
[2008-09-29 01:39:00]
112さん
長々とまぁ〜f^_^;とにかく、荒れるので、その手の話題は別立てされてる方でやってくださいね
さて、ベリスタですが、最上階まできましたね。
D棟の方、圧迫感、眺望、工事音、砂ボコリなど購入前のイメージとどうですか?
114: 住民A 
[2008-09-29 08:56:00]
私は非喫煙者で隣の方は喫煙者ですが煙はほとんど気になりません

そもそもタバコや隣の音や声など自宅以外の全ての行動がきになるなら一軒家や禁煙の物件を探すべきでしょう

思いやりマナーは大切です

しかしまだ前例のない訴訟までの話を隣人に持ち出す112さんのような方が隣でないことを祈ります
115: 住民 
[2008-09-29 10:16:00]
114
自分がよければ他人の意見は全否定ですか〜
私はあなたが隣でない事を祈ります(´人`)
116: 禁煙マンションにしよう 
[2008-09-29 18:38:00]
非喫煙者と繰り返し強調しながら実はヘビスモーカーだったり。
非喫煙者なら受動喫煙を嫌がらない人はいないと思う。

うちの隣も、自分の家族を分煙するために人の家の至近でタバコをすっています。
本当にサイアク。
117: マンション住民さん 
[2008-09-29 20:02:00]
116さんと同じ意見です。本日、ポストに投函された管理組合理事会からの書面にも相当数の
タバコ煙害の苦情があることは周知の事実です。114は嗅覚が?偽善者?釣り?

当該マンションのバルコニーの構造および風のとおしから、非喫煙者(子供でも)は近隣のベランダでの喫煙は分かりますよ。普通。

>「そもそもタバコや隣の音や声など自宅以外の全ての行動がきになるなら一軒家や禁煙の物件を探すべきでしょう」

何を言ってるのか?
118: マンション住民さん 
[2008-09-29 21:23:00]
>「そもそもタバコや隣の音や声など自宅以外の全ての行動がきになるなら一軒家や禁煙の物件を探すべきでしょう」

本当に何を言ってるの?
「文句あるのなら引っ越せ」とか「いやなら一軒家に住め」とかこういう発言する人こそ出ていてほしい。
119: 住民C 
[2008-09-30 01:14:00]
タバコは荒れますね〜
匿名だからって…そこまで子供、世間の常識、健康とかを持ち出すならどうどうと、mixiで意見出せばいいのに。
114さんの意見も的外れではないでしょう〜。自転車問題と同じで最初から禁止じゃないことわかっていて購入してるのじゃないですか?
心底考えるのなら最初から禁止のところを選びましょう
自転車も原則2台。
これをここで生活に困るだのいうのと同じ論議です。
管理費高い、でもエレベーターに空調を……
暑いと思わない人、自転車2台でも大丈夫、来客用駐車場必要ない等の住民からすると、管理費を充当してほしくないでしょう。
まずは、禁止事項から守りましょうね。ゴミも適当に捨てるのやめましょう。粗大ごみ、ちゃんと捨てましょう。
120: 匿名さん 
[2008-09-30 09:33:00]
>>119
むしろ荒れるのでmixiでやってください。

無理やり話題を変えちゃいますが
皆さん出前してくれる美味しいお店ご存知ないですか?
ウチはピザしか取った事なく
美味しいと噂の胡弓(こきゅう 字間違ってたらゴメンなさい。)さんも
まだお願いした事ないです。
前住んでいた所に美味しいお蕎麦屋さんがあり
丼ものも充実していたので重宝していました。
南千住にも良いお店があれば良いな〜
121: 住民C 
[2008-09-30 09:56:00]
120さん

胡弓(?)は何度か出前取りましたが、
モノによりけりですかね〜。
チャーハンはイマイチでした。
我家もここ以外頼んだことがなく、丼もの、
定食などの宅配を知りたいです。

あと、器は自宅玄関前に置いてます。
エントランスに置いてあるのもたまにみますが
皆さん、どこに置いてますか?
122: 住民さんA 
[2008-09-30 12:49:00]
エントランスなんかに置かないで〜。お願いだから。
123: 匿名さん 
[2008-09-30 19:52:00]
オートロックの下に置いてあるのみるとげんなりです
お手数ですが玄関先まで取りに来てもらってください
124: 入居済み 
[2008-09-30 23:43:00]
確かにエントランスのオートロックの所に置いてあるのをみかけた時ありました。
ちょっとみすぼらしいですねf^_^;
125: 住民さんD 
[2008-10-01 23:14:00]
D棟14Fの住民です。
以下2つの時間帯において共有廊下の足音に悩んでいます。

1.ほぼ毎日の深夜2時から4時までの間、非常にうるさい足音が共有廊下(14F)から出ます。
これはD棟東側かE棟14Fの帰宅する女性住民だと思いますが、
何回も目覚まさせられ、正常な生活が出来なくなり、健康にも被害を受けています。
私は何回か追いかけようと思いましたが、間に合いませんでした。
何回もこのような注意は管理組合や管理会社より配布されましたが、まだ無視されているようです。
音が出ない靴に変え、うるさい足音をやめていただきたいです。
本当に追い掛けましたら、酷い目に遭わせるかもしれません。

2.早朝6時半頃、走る足音が共有廊下(14F)から偶に出ています。
これはランニングする男性住民だと思いますが、
深夜2時〜4時のようなひどい音ではなくても、目覚まさせられることがあります。
取り合えず、共有廊下でのランニングをやめてください。
管理組合や管理会社の注意も深夜10時から早朝7時までの時間帯を強調しています。
126: 住民 
[2008-10-02 00:07:00]
>>125さん
それは辛いですね…
しかし、その人たちは自分が迷惑をかけているとは思っていないでしょう。
ココに書き込んでもあまり効果は無いと思いますので
14階限定でビラをポストに配ってみてはどうでしょう?

眠れないのは辛いですもん…
127: 匿名はん 
[2008-10-02 14:05:00]
>125さん
ご愁傷様です。
2時から4時まで何回も足音がするって?
幽霊かなんかにちがいない。
盛り塩でもしといたらどうですか。
128: マンション住民さん 
[2008-10-02 19:09:00]
出前は松本蕎麦屋さん(3807−3865)がしてくださいますよ。
それから栄寿司さんも・・・
器はメールBOX近くの衣装ケースの中に入れればOKですよ!

話は変わりますが自転車が一軒につき2台では子供のいる家庭ではとってもキツイです。
我が家もここに越す前に2台処分してきました。
マンションで何台か所有し(中古の自転車を購入するか、買い替える人の寄付を受けるかして)
駐車場のようにHNで予約してみんなでバイクシェアリング出来たらいいと思いますが、
管理会社には嫌がられそうですね。
129: マンション住民さん 
[2008-10-02 19:10:00]
125さん

同じD棟14階に住んでいます。
私自身南側の部屋で寝ているが夏の暑い日に北側の部屋で2週間程度寝ていました。
その時、朝の走る足音を聞こえていました。
リズムから朝刊を配達する人ではないかと思っていました。

深夜2−4時の女性のうるさい足音、、、爆睡する時間帯なので気付かなかったかもしれないが
そんな時間帯に帰宅する女性なんて何している人かなと気になります。。。
130: 住民A 
[2008-10-02 22:32:00]
足音がそれだけ響くのも逆にすごいですね。しかもほぼ毎日なんですね。
歩き方?靴?
お気持ち察します。
コツコツ?音早く無くなればいいですね
>非常にうるさい足音が共有廊下(14F)から出ます。
131: 住民 
[2008-10-03 12:06:00]
129さんも書いてらっしゃいますが、朝は新聞配達の方だと思います。
しかし、睡眠を妨げられるほどではないので断言はできません。
132: マンション住民さん 
[2008-10-03 19:35:00]
125さん、ご近所の129です。

噂をすれば影?昨日の深夜(正確に言えば今日の早朝)噂の足音を聞いてしまいました。
夕べたまたま遅くまで起きていて、リビングの扉開けっ放しのせいか、深夜に
響く足音を聞こえました。あれは多分女性のハイヒール、南側の部屋にいても
聞こえるほど響きました。時刻は2時10分でした。確かに半端ではないですね、
むかつく気持ち、良く分かります。

待ち伏せして本人に直接注意するしかないでしょう。
張り紙なんかみていないと思います。
133: 住民さんD 
[2008-10-03 23:44:00]
125です。

129さんへ
家族は南の部屋で寝ますので、早朝廊下の足音に気付きません。
私は私だけが神経質ではないかと確認するつもりで、住民板に文句を書きました。
結果的には近隣のあなたも「南側の部屋にいても聞こえるほど響きました」。
そんな時間帯に帰宅する女性はたぶん居酒屋など飲食店の方でしょう。

私は近所の各世帯の状況をだいたい把握しています。
専業主婦や平日出勤の女性は勿論対象外ですので、
あの女性がいったい誰か心当たりがあります。
(一度も会ったことのないあの奥さんだと思います)
これから、126さんが言われた通りにビラをポストに配ってみます。

127さんへ
「何回も」は今までのことで、一日「何回も」ではありません。
一日「何回も」だったら、すでにつかまったと思います。
134: 住民 
[2008-10-04 13:49:00]
B棟前の放置自転車置き場、昼間の台数と夜の台数が
違うのは何故?というかそこからご出勤の模様。
移動したあともきちんと、取り締まって欲しいものです。
どういう神経してんだ。
135: 住民さんA 
[2008-10-04 19:46:00]
B棟前はかなりしつこい奴がいます。
メールBOXの前の屋根の下に赤いチャリが停まってます。
本当にはらただしい(怒)!!!
136: 住民 
[2008-10-04 21:22:00]
いま見たら、元の放置場所に赤い自転車が。。。
137: 住民さんB 
[2008-10-05 11:46:00]
その赤い自転車、要注意というか。
早くカギかけて罰金取って欲しいです。

凄く迷惑です。
メールコーナーの前の屋根の下に置いてやがる。
138: 住民さんA 
[2008-10-05 17:31:00]
赤いマウンテンバイクですかね?
乗ってる人、知ってます。日本ではない女性の方です。。。。。
139: 匿名さん 
[2008-10-05 22:01:00]
必ずしもそうとは言えないが、お国の違う人って習慣が違うから悪気を感じない人が多いと思います。

きっちりと指導するなり、処分するなりしないとダメだと思います。
140: マンション住民さん 
[2008-10-06 08:42:00]
友人が自転車で訪問された場合、
どこに置いたらいいびしょうか?
141: 匿名さん 
[2008-10-07 13:25:00]
>>140さん
現状お友達には歩いてきてもらうしかないですね。
勝手に変な場所に置いてある事がありますね。
ぶつかりそうになって危ないのでやめて欲しいです。
142: マンション住民さん 
[2008-10-07 16:26:00]
>140さん

意見BOXの回答に専門委員会にて検討とありましたね。
でも、この件は早急に決定して欲しいですね。

知り合いのマンションでは、
予め管理人さんに札みたいな物をもらい、
駐輪中はその札を自転車に付けて帰る時に返却しています。
そんな感じでいいのでは?

場所はC、D棟の粗大ごみ置き場の近くではどうでしょうか?
143: 住民C 
[2008-10-07 18:16:00]
140さんへ

友人がバイクで訪ねて来ます。
どこに置けばよいでしょうか?
144: 住民さんB 
[2008-10-07 18:31:00]
そういうのはみんな管理人さんに相談して下さい。
気持ちよく相談にのってくれましたよ。
カキコしても正確な情報は入らないし、カキコで教えてもらったからここに置きました
とか管理人に注意されてもいえないでしょ!?

赤いチャリはママチャリでしたよ。
145: 入居済みさん 
[2008-10-09 08:46:00]
>143さん
来客用駐車場予約するのが現状かと思います。
予約不可であれば電車等公共交通機関での
来訪をお願いして下さい
…という回答になるかと
146: 住民C 
[2008-10-09 09:52:00]
140さん

143です。
145さんの回答の通り、
>電車等公共交通機関での来訪をお願いして下さい
>…という回答になるかと
現状ルールを守りましょう
147: マンション住民さん 
[2008-10-09 18:34:00]
駐車場に2輪は無理ですよね?

しかし会社の帰りに寄るとかでどうしてもバイク、自転車でってこともあるでしょう。
それを断るのは気が引けます。
そこまでお客様に不便な思いをさせたくはないです。

何とか早く来客用の駐輪場を作って欲しいと思います。
(もちろん来客用カード等を作成の上)
148: 住民さんA 
[2008-10-11 18:26:00]
BELISTAが15階まで上がりましたね。ちょっと圧迫感あるけど、隣人として仲良くしましょう。
149: マンション住民さん 
[2008-10-13 10:38:00]
>自転車問題と同じで最初から禁止じゃないことわかっていて購入してるのじゃないですか?

本当に禁止じゃないのですか?
迷惑行為は禁止しているわけですからあくまで『グレーゾーン』であると
思いますが?
違反者は完全にクロの自転車の問題と一緒にしないでください。
150: 住民C 
[2008-10-13 21:23:00]
ベリスタが立ち、にわか、高速の車の音が軽減されたように感じます
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる