東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京フロンティアシティ パーク&パークス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 東京フロンティアシティ パーク&パークス その2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-02 15:42:14
 

新スレッドの是非はともかく、掲示板のルールもあるので、
新スレッドをたてます。

[過去スレッド]
東京フロンティアシティ パーク&パークス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48369/

[スレ作成日時]2008-08-25 03:17:00

現在の物件
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
 
所在地:東京都荒川区南千住8丁目21番41(地番)
交通:東京メトロ日比谷線南千住駅から徒歩17分
総戸数: 635戸

東京フロンティアシティ パーク&パークス その2

944: 入居済みさん 
[2010-03-20 09:49:59]
942

心広いですねー
ではあなたがエアコン代払ってね。

945: 住民さんD 
[2010-03-23 09:04:06]
払うから、差額分の請求書を持ってきたまえ。
946: 939 
[2010-03-26 14:17:51]
>943さん
教えていただき、ありがとうございました。
使えたらとても便利なのに・・・残念ですね。

947: マンション住民さん 
[2010-03-27 17:09:41]
持ってきたまえって。笑
何号室!?

それか心広いんでしたら管理人に申し出ればー

それかただ不満書いてるだけなんだから相手にしなければ良いんですよ。
948: マンション住民さん 
[2010-03-28 12:48:40]
住民総会案内が掲示・IT回覧されておりますが
4月17日(土)AMは2年次AS点検日と重なっており
我が家は点検希望日と運良く重なりました。

理事会・管理会社・藤和不動産は互いに判って日程調整を
した結果なのですかねぇ
949: マンション住民さん 
[2010-04-06 19:41:45]
自転車の件ですが、駐輪場がないので仕方なく外に止めているのに管理人さんが自転車の空気を抜いていくのがもう半年以上たつんですがどうしたらいいんですかねぇ。
おかげで俺の自転車は前輪も後輪も空気抜けてて、後輪は空気入れてもすぐに抜けてしまう始末です。
管理人としてのマナーというのもわきまえて欲しいです。
950: マンション住民さん 
[2010-04-06 21:59:33]
949さん

管理人が空気を抜くって本当ですか!!???
管理人じゃなくても、そんなことをするなんてひどいですけど。。。
951: マンション住民さん 
[2010-04-07 08:37:58]
どっちもどっち
952: 住民さんA 
[2010-04-08 03:28:59]
週末にフローリングの一部を張りなおす工事をする予定(9時から3時間前後)なのですが
階下のお宅にご挨拶に伺ったほうがいいでしょうか?
それとも急に伺ったらびっくりされてしまうでしょうか?
なにか小さなお菓子などを持っていくのはやりすぎでしょうか?

また、その場合お隣にもご挨拶すべきか迷っています。
どう思いますか?
ご意見ください。よろしくお願いします。
953: 匿名 
[2010-04-08 09:57:17]
あいさつは、しておいたほうが
いいでしょうね。
管理規約にある工事許可条件の工事申請書?でも
紛争が起きた場合、個人で解決
となっているので、たしか。。。
954: 住民さんA 
[2010-04-12 20:50:41]
先日、リビングの壁に絵画を掛けようと思って、アンカーをねじ込んだところ、下地の軽鉄に当たってしまい、
ダメ穴が開いてしまいました。
下地の軽鉄は30cm間隔で入っているそうですが、それを計る場合、壁のどちら側から計ればよいのですか?
壁の幅が30cmで割り切れる長さでない場合のはなしです。
どなたか教えてください。
955: マンション住民さん 
[2010-04-12 21:53:34]
この場合は、せっかく下地に利く位置が判ったのですからこの穴に直接木ネジを絞めることが出来ると思います。
先の尖ったネジなら少し強く押し込めば大丈夫です。
位置探しは寸法ではなく、針穴探知機か電子式でやるのが間違いないと思います。
ウチは管理事務所から図面を出してもらいましたが、念のため探知機も使っています。
956: 住民さんA 
[2010-04-16 20:09:21]
針穴探知機ってホームセンターに売ってあるのですか?
957: つぶやき 
[2010-04-22 01:23:48]
わかるかただけ
またお手紙が。。。。
958: わかるかた その1 
[2010-04-22 14:14:43]
読まずに食べた♪
んなわきゃないか。。。
959: つぶやき 
[2010-04-23 01:16:18]
読まずに、食べちゃいたいんだけどねぇ。
胃もたれしそうで。。。
960: 住民さんB 
[2010-04-23 10:01:50]
張り紙を見たのですが、先日D棟の16階から1kgの鉄アレイが落下したらしいのですが、どのようにしたらそのようなものが落下するのでしょうか?
玄関前の作りをを見てみたらどう考えても転がって落ちるとは考えられなくて・・・
とても怖いと思いました。
詳しくご存知の方いらっしゃいますか?
もし、普通に転がって落ちるのであれば、構造上問題があるのではないでしょうか。
上から簡単に物が落ちてくるマンションなのでしょうか。
961: マンション住民さん 
[2010-04-26 08:29:59]
生協空箱の飛散防止のため乗せていたものが強風で箱ごとあおられたらしいと聞きましたよ。
恐ろしいことです。
962: 便座と便器の隙間から尿が漏れます。 
[2010-04-30 23:15:51]
936です。

女性がトイレを使うと便座と便器の隙間から尿が漏れます。
今回のアフターケアで、改善するように藤和不動産に言いました。

一生懸命、言い逃れをしていますが、私は前のマンションでも弁護士を使って
このような問題を解決しています。

本日も藤和不動産の高久さんと話をしました。
家内に聞くと「便器が小さいから」と言ってあきらめている方が多いようです。
また、生協などでスポンジ上のもので、臭いのを我慢している方が多いようです。

問題を整理したいと思います。
1.これは各戸の問題ではありません。
  理由:尿が便器から漏れているということは、水漏れです。
     また、汚水用の配管を傷めている可能性が大です。配管は共有物です。
2.火災の危険も想定されます。
  理由:便座の裏に尿が常についているため、便座を温めていることと反応する可能性があります。
   TOTOクレーム:http://www.toto.co.jp/News/kyutoki0809/index.htm
3.マンションの資産価値が低下します。
  理由:マンションの資産価値はマンションの管理に依存します。
     このマンションの資産価値を上げるために管理をきちんと行いましょう。
4.精神的な障害
  理由:トイレが臭いのは我慢できません。お客様が来た時も恥ずかしい。

私は過剰な要求はしません。普通の尿漏れがしないトイレにしたいのです。


この問題にどれぐらいの方が興味があるのか、知りたいと思います。
どうぞ、レスをお願いします。

お見苦しいと思いますが、写真をアップします。

936です。女性がトイレを使うと便座と便...
963: マンション住民さん 
[2010-05-01 00:52:16]
何でこんな所から漏れるんだろう・・・?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる