東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京フロンティアシティ パーク&パークス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 東京フロンティアシティ パーク&パークス その2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-02 15:42:14
 

新スレッドの是非はともかく、掲示板のルールもあるので、
新スレッドをたてます。

[過去スレッド]
東京フロンティアシティ パーク&パークス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48369/

[スレ作成日時]2008-08-25 03:17:00

現在の物件
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
 
所在地:東京都荒川区南千住8丁目21番41(地番)
交通:東京メトロ日比谷線南千住駅から徒歩17分
総戸数: 635戸

東京フロンティアシティ パーク&パークス その2

904: マンション住民さん 
[2010-02-03 09:34:18]
>>903さん

使えるのですか?
我が家も何度もチャレンジしてみたけれど開錠に成功したことは一度しかありません。
開錠をタッチしても扉が開かず、インターフォンの方で開錠しようとしても開きません。
その間玄関と家の中の音声が切れず、家の中の会話もまる聞こえでとっても恥ずかしい思いをしました。
ドアも開錠しないからもう一度部屋番号を呼んでもらいインターフォンの方で開けました。

当マンションは入り口が3つあるので、新しいインターフォンではどこの入り口から呼んでいるのかわかるのでしょうか?
905: 住民さんD 
[2010-02-04 16:36:02]
>>903さん

あなたの友達は粗大ごみであることを知らなかったよね。
-----
アレがあると友達が来て何かすごいっていわれるんだよなー
-----

>>904さん

インターフォンの機能として使うのは来客に笑われるよね。うちは子どものおもちゃとして使っているので、廃止すれば子どもが泣くかなと思う。
906: マンション住民さん 
[2010-02-04 20:34:33]
今度の説明会って、引渡し説明会同様に関係者のお詫びから
始まるのでしょうか?

>901さん
あとシステム入替決定した現行システム機器のレンタルにも
いまも払わされていますよね?
907: マンション住民さん 
[2010-02-06 16:56:56]
905
お前言葉選べ。

こんな感じでいわれてるのと一緒だぞ。
908: 住民さんA 
[2010-02-06 16:58:48]
そうですね。903さん。

ウチもネットとかメールとかすぐ確認できるからよく使ってますがね。

開錠だけが使い道ではありませんからね
909: マンション住民さん 
[2010-02-06 17:50:02]
普通に使えていればとっても便利なものなので、
正常に使えるようにして欲しかったです。
910: マンション住民さん 
[2010-02-06 22:05:03]
昨日・今日はITボードの説明会でしたよね。
私は仕事で行かれなかったのですが、行かれた方いらっしゃいますか??
結果はどうだったんでしょう??

911: マンション住民さん 
[2010-02-07 17:25:59]
上層階の居住者です。ドコモFomaを使っていますが、電波状況が悪く、会話中でもブチ切れ。。トホホ。。皆さんのお部屋での携帯電波状況はどうなんでしょうか。。。また、対策をアドバイスいただけると助かります。
912: 住民さんA 
[2010-02-07 17:54:45]
南向きの低層階に住んでますが特にそんなことはありませんよ。
私もフォーマですが・・・
913: マンション住民さん 
[2010-02-07 20:12:05]
我が家も上層階です。北側の部屋は電波が良いのですが、
南側は悪いようです。

914: 住民さんA 
[2010-02-08 10:59:20]
ITボード工事期間中は

宅配ボックスが使えない
エントランスの開錠はカードキーのみ
部屋からの開錠は電話で

とのことですよね。ちょっと不便そうだなあ。。
共働きなので、宅配ボックスが使えないのは辛いです・・。
915: 住民さんD 
[2010-02-08 17:09:16]
>914さん
宅配ボックスは使えるそうです。
ただし、着荷おしらせメールが来ないことと
自室のインターフォンに宅配マークがつかないことだけ、と
説明を受けましたが。。。

うちも共働きなので、
説明書だけ見て解釈したら「使用不可」と
思っていましたが、実際説明会では上記のような説明を受けました。
916: 住民 
[2010-02-09 10:51:56]
古いFOMAはアンテナ受信感度悪いです
室内アンテナを付ける事も可
DoCoMoに受信状況を連絡すると調査して結果を教えてくれます
引越しして直ぐは感度悪いでしたが〜今はバリ3です
機種変したのと昨年近くにアンテナが出来たみたいなので、どちらが原因かは?
917: 住民A棟 
[2010-02-09 19:43:58]
我家は、ドコモ、ソフトバンクともに電波微妙です。
北側はかなりの確立で圏外。。。
南のリビングでも結構微妙です。
対策ないのかな~~
918: 住民さんA 
[2010-02-11 15:52:07]
エントランスで暖房27度に設定してゲームしてる小中学生の親!!!

迷惑だから何とかしろよ。

家族構成が当てはまるみなさん、ウチはきっと違うとか、そんな事たいした事ないじゃんと思うでしょう。

電気代も他人からの見え方、かなり悪いです。

気をつけてください。

まあ親がそうだから子供もそうなんだけどさ。
919: 住民さんC 
[2010-02-11 18:25:46]
ですねー。

あれ困ります。

ウチの子もあーなら無いように気をつけます。
920: マンション住民さん 
[2010-02-13 05:50:17]
自家用車をBOXカーに替えようと思います。が、機械式駐車場の重量規制では2tまで。トヨタのアルファードを考えており、機械式駐車場でもとめていらっしゃる方もいらっしゃいます。でも、アルファードは車両総重量でいえば、どのグレードも2t以上。大丈夫なのでしょうか。駐車場重量制限に2t+α、バッファーがあるものなのでしょうか。詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご教授ください。
921: 住民さんA 
[2010-02-13 10:34:33]
>エントランスで暖房27度に設定してゲームしてる小中学生の親!!!

ものすごく迷惑です~。
E棟エントランス上がったところにもいるのですが、
お菓子食べてボロボロこぼして、袋はそのまま。
ペットボトルもそのまま。
ソファに靴のまま寝転がってゲーム。
友達と大騒ぎ。
暖房も冷房もつけっぱなし。
挨拶100%しないし、通るといちいち振り返ってにらむし・・・
基本男の子です。女の子はっ滅多に見かけません。
最近の子は、注意したら何するか分からないので怖くて言えません。
うちの子じゃないと思う前に確認を!!

922: マンション住民さん 
[2010-02-13 12:34:35]
918,912さん 私も思います。

やっぱり親次第ですよね。

家に友達来て騒がれるより良いと思ってるはずです。

マナーの無い人達困ります。

注意したら怖いですもんね
923: マンション住民さん 
[2010-02-13 15:09:23]
918,921さんの間違いでした。
すいません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる