東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 8
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2009-08-17 14:59:00
 

ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2009-05-18 15:59:00

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 8

888: 匿名さん 
[2009-07-29 21:34:00]
スーパーはとなりのマンションでしょうね。本屋近くにできると便利ですねー。オリンピックあと2ヶ月ですね。皇太子夫妻は出席してくれるかどうか。
889: 匿名さん 
[2009-07-29 23:18:00]
本屋はワンザに丸善があるよ
レインボータウンにはここだけ
本屋は台場も無いんだよ
今や本屋はどこも赤字なんですよ
ワンザもそろそろもようがえすれば良いのに
890: マンション住民さん 
[2009-07-30 22:06:00]
メインロードの電線地中化もそろそろ工事が始まりますかね?

ガレリアとオリゾン前は舗装工事を残すのみのようですね。
891: 住民 
[2009-07-30 22:17:00]
ブリ前は新しく電柱建ててますね?地中にほんと電線埋まるんですかね
892: 匿名さん 
[2009-07-30 22:30:00]
いろいろ欲しいなら初めからそういうところを選べばいいのに
何もないままがよくて買った人もいると思います
893: 契約済みさん 
[2009-07-30 22:31:00]
アクアシティ内に本屋ありますよね??
894: 入居済みさん 
[2009-07-31 12:38:00]
>>893

お土産屋さんになりました。
895: 入居済みさん 
[2009-07-31 20:27:00]
生活雑貨の店はできてほしいですね。
隣のマンションができて人口が増えないと、不況も手伝い、なかなか。。。

豊洲までいくと何でもそろうのですが。

丸善には沢山本が揃っていますね。

豊洲の区役所出張所の傍に図書館があり、無い本はネットで検索でき、本館にあれば取り寄せてくれるみたいです。
896: またまた 
[2009-07-31 21:52:00]
ラウンジのクッション泥棒の次はメールボックス泥棒ですか!どんだけ貧乏人が住んでんだよ、この団地
897: 匿名さん 
[2009-07-31 22:33:00]
住民ではない人が許可なくマンションに入る行為は住居侵入罪にあたります。
898: 匿名さん 
[2009-07-31 23:42:00]
住民じゃないって分かったの?
899: 匿名さん 
[2009-08-01 00:22:00]
日々変化してますが、現在公式ページでは、
販売戸数が1戸になってますね。
900: 入居済みさん 
[2009-08-01 07:14:00]
899さん

すみません、ホームページのどこから入るとわかるんでしょうか。
901: 住民 
[2009-08-01 08:35:00]
うちは風の通りが良いので廊下側の窓を開けブラインドを閉めて寝ていますが今日は朝から5時過ぎ位から子供の黄色い声が外廊下じゅうに響いてました
多分近くの階で外廊下の窓を開けている方だと思いますがバタバタ走り回る音までも聞こえて来ました…
あれではさすが下の階にかなり響いてるでしょうし近くの部屋の方はかなりうるさいと思います
内側外廊下はとても静かな分 騒ぐととても響きます
窓を開けてブラインドを開けていると会話もつつぬけですので気をつけましょう
あの響き方は多分ブラインドも開けていたのではないでしょうか?
昼間ならまだしも朝5時からあのような騒ぎ方はかなり近所迷惑です
もう少しちゃんと親にしつけをして頂きたいものです
このマンションは今のところ学校も遠いので他のマンションと比べると子供の比率もだいぶ少ないと思います だから余計に目立つのかもしれません
いずれにしても朝5時から騒ぐのはさすがに親に注意して頂くしかないです
902: 匿名さん 
[2009-08-01 09:25:00]
都心のマンションはそれぞれの世帯が独立してもある程度の節度や倫理は持っている。
郊外のマンションは地域性が強く世帯同士が交流することで節度や倫理が守られている。
中途半端なところは独立した中で考え方もバラバラなので意識することがなければ音に関しても気付かないでいっちゃいますね。まずは住民みんなで倫理の勉強会が必要ではないでしょうか?日曜の朝親子で勉強会なんてどうですか?
903: マンション住民さん 
[2009-08-01 09:27:00]
896
メールボックス泥棒って何?
オリゾンの板の事? ごっちゃになっているだろうけどわざわざ有明の住民板に来て悪口書いて何が楽しいの??
誠に残念な方ですね! 匿名掲示板以外に趣味見つけたらいかが?
904: 入居済みさん 
[2009-08-01 13:10:00]
朝の物音の件ですが、朝4時ごろに革靴を鳴らして廊下を歩いている人がいます。
毎朝ではないのですが。。

廊下側の部屋で寝ている人だっています。
ベッドで寝ていても、大きな音なので目が覚めてしまいます。
通勤なのでしょうが、時間を考えて、早朝は音をさせないように歩いてくださいな。
905: 匿名さん 
[2009-08-01 16:29:00]
>905
新聞配達じゃないですか。
906: マンション住民さん 
[2009-08-02 08:36:00]
休日の朝っぱらから便所のような香りのアロマを窓開けて炊くの、頼むから勘弁してほしい。
音なら方向特定して苦情出しやすいけど、においは本当にわからん。
誰なんだ。
2Fのマナーに関する張り紙、見ろー・・・・まじで。
907: 匿名さん 
[2009-08-02 13:38:00]
晴海や国際展示場行きのバスで、マナーが悪いと思ったら、コスプレ団体が主催するイベントのメンバーが大人数で騒いでいるようです。

ここの会社が会場の主催のようなので文句を言いたいのですが、口に障害があり言えない状況です。
誰かかわりにでんわしていただけませんか。
03-3599-7303

-------------------------------------------------------------------
689 :イーヴル・ストーンの涙(゜§゜):2009/08/02(日) 12:55:54 ID:gCIZUf1YO
結局住民にクレーム入れられた運転手が上にも下にも文句言えずに
八つ当たりでイベンターに匿名で苦情入れて
スレッドまで立てて自演してるって事でFA?

>>688
運転手乙。
おめえは黙って運転してりゃいいんだよ。
こっちゃ大枚払って乗ってやってんだ。
五月蝿いのが嫌なら耳栓かヘッドフォンでもしてろ。
--------------------------------------------------------------------
908: 入居済みさん 
[2009-08-02 15:41:00]
901
吸音するものがないこうした廊下は構造上どうしても廊下に漏れた音は響くし廊下で騒げばとても広い範囲で音は響くと思う
廊下における音の注意事項を再認識させる事は今後の課題だと思う
909: 899 
[2009-08-02 19:08:00]
>>900
物件概要の販売戸数に書いてある。
今見たら、未定になってた。
910: 購入検討中さん 
[2009-08-02 20:51:00]
907
頭に障害では?
911: 匿名はん 
[2009-08-03 09:21:00]
みっともないから、やめようぜ。

ここに書き込んで、解決したことがあったかい?
912: 入居済みさん 
[2009-08-03 17:30:00]
「生ビール始めました」

久々にバーに行ってみたくなりました。

こんな張り紙があるマンションに住めて楽しいですね。
913: 住民です。 
[2009-08-03 19:26:00]
枝豆も新メニュー。本当はガーデンで夜風にあたりながら、夜景と枝豆で生ビールが最高なんだけどね!
914: 匿名さん 
[2009-08-03 20:24:00]
ガーデンせめて飲み物をオッケーにm(__)m
915: 契約済みさん 
[2009-08-03 22:36:00]
「生ビールはじめました」で行ってみたら、今日は生ビール終了しましただって><
916: 入居済み 
[2009-08-04 07:39:00]
販売戸数、この前はたしかに1戸となっていたのに今は未定ですね・・
ということは、申込者があり、今は審査中なのかどうかわかりませんが保留状態なのかもしれませんね。
917: 入居済みさん 
[2009-08-04 09:56:00]
>>915
ははははは・・・・・失礼
久しぶりに大爆笑!!今度は早い時間に行って
生ビール飲んでくだされ
918: 入居済みさん 
[2009-08-04 10:22:00]
>905
いえ、配達の方も通りますがスニーカーのようで、忍びの者かと思うほど超静かです。
革靴で起こされなかったら気づかないでしょう。
919: 匿名さん 
[2009-08-04 11:40:00]
昨日のイバラギ県警は何だったの??
920: マンション住民さん 
[2009-08-06 14:33:00]
マンション前の電柱移設工事が始まりましたね。

いよいよ道路の拡幅工事と電線の地中化が始まるのでしょうね。

外側の電柱まで道を広げ、歩道と共同溝を整備し舗装し直したら

一気にガレリア前、オリゾン前、ブリリア前の電線を地中化するのでしょう。

ガレリア前はほとんど工事は終了しているし、オリゾン前も車道の舗装を終えるのみなので

ブリリア前の工事終了は年内でしょうか?
921: 購入検討中さん 
[2009-08-06 14:54:00]
それはグッドニュース
別件ですが、315号の交差点は立体化するのでしょうかね?
922: 住民さんA 
[2009-08-06 15:18:00]
電柱を移動してから道路を舗装して電線地中化なんですか?

わざわざ仮設電柱立てて地中化って面倒なんですね。

だけどキレイになるなら嬉しい。
923: 入居済みさん 
[2009-08-06 17:49:00]
エントランス前のオブジェから水が出てましたね!
924: 匿名さん 
[2009-08-06 18:15:00]
電線地中化と歩道の拡幅はうれしいですね!

有明テニスの森駅までの事を考えると、メインロードとともにやはり「にぎわいロード」の開通が待ち遠しいですね。
925: 入居済みさん 
[2009-08-06 20:05:00]
「にぎわいロード」の開通 確かに待ち遠しいですね。

隅田川の花火といい、神宮花火といい、全く想像していなかったのですが
そこそこ見えて、結構いい感じですね~。
東京湾花火観賞がとっても楽しみです。
926: 匿名さん 
[2009-08-06 20:31:00]
お台場への道の途中にある出っ張ってるビルはどうするんですか?

部分壊しして綺麗な道をつなげて欲しい。
927: 入居済みさん 
[2009-08-06 20:46:00]
お台場までの道路は今後変化するでしょうね。
例えば、のぞみ橋の先にある信号・・・あれがとても面倒です。
あれをなんとかしてほしいですね。
ただ、ただちに、というわけにはいかないでしょうが。

今後、どんどん変化していくでしょう。
これまではクルマ優先の道でしたが、今後は人口が増えますし、変化せざるをえないでしょう。
928: 住民 
[2009-08-07 09:47:00]
入口の噴水はどんな時に出しているんでしょう?実に謎です(笑)
私は雨の日に一度だけ見ました
どうせ循環だから出しておけば良いと思うし出来たらエントランスの水のオブジェと音楽も夜帰って来た時に流れていれば癒されるんだけどな~
バーと同じ時間位まで流しくれたら嬉しいと個人的には思っています
昨日は意外にも神宮花火がバーから綺麗に望めて生ビール満喫させてもらいましたo(^-^)o
929: 匿名さん 
[2009-08-07 19:14:00]
いま、雷雨はこのあたりが一番激しいそうです。
あと1時間ぐらいで遠ざかりそうですが。

明日も今の時間、雷雨がありそうだとか。
花火が心配です。
930: 入居済みさん 
[2009-08-07 21:47:00]
今日はキッチンスタジオが午後7時から8時まで貸切でしたね。
ところが、8時半を過ぎてもBar側のブラインドは下げてあり、入り口も閉ざされたまんま。
中ではセッセと料理をつくり、テーブルには飲物が沢山並んでいて、中では大勢の人がパーティをしてました。
貸切時間を過ぎても、大勢で居座っているわけです。

つまり、貸切時間ではないのだから一般の人も中に入って良いのでしょうが、実際には入れるような雰囲気ではありません。
これは新手の使い方ですね。
1時間がだけ貸しきって、後は一般の人も立ち入り自由な訳だけど、実際には入れない雰囲気を作ってしまう。
こんなのアリ?
だったら3時間貸しきれよ!せこいな~
そんなに金払うのがイヤなのかね???
931: マンション住民さん 
[2009-08-07 23:53:00]
同感ですねー
前も同じ状態がありました。貸切時間が終わっていると思って行ってみると、いろんな場所にお店を広げて
騒いでました。。。なので、後からきたヒトが楽しめる雰囲気はなかったです。
大人なんだから、時間とマナーは守りましょう!
932: 入居済みさん 
[2009-08-08 05:06:00]
オリゾンの隣にまた歯医者が出来ますね
歯医者ばかりと言うか歯医者とコンビニしかない地区になってしまいました(笑
歯科は今本当に大変な時代です なにせこの一角にはこのマンションとオリゾンしか人がいないのにほぼ各マンション1つに1つの歯科医院
当マンションの有明デンタルクリニックも隣マンションが出来て賑わいロードが出来ればなかなか美味しい場所になると思いますがそれまではまだ厳しいのでは?若い勤務層が多く子供の率も少なく昼間人口が減ると思われるこのマンションの層からするとまだ厳しいと思います 保育園から引っ張って来れれば良いですね
設備も立派そうなのでガンバって頂きたいです! 内科が入るのは隣が出来ないと厳しいでしょうね
なぜ詳しいかって?私も開業歯医者だからです(笑
933: 契約済みさん 
[2009-08-08 08:40:00]
今日の花火大会 皆さん並ぶのでしょうか?ガーデンは立ち見でシート不可。。。ベンチを獲得するなら何時から並べばいいのかな
934: 住民 
[2009-08-08 09:08:00]
毎日結構な人数が掃除をしている割にはエントランスの大理石とかすでにあまり綺麗でないんだよな
ちゃんと掃除しているのかな?
エントランス床は一番目に入り汚れる場所だからもっとしっかり掃除して欲しいね
要領が悪いんでねえの?
前のマンションは200世帯でゴミ出しを含めた清掃員は二人だけだが要領が良くていつもエントランス周りはピカピカでマンション周りも植木も10年とは思えない程綺麗だったしさらに時間の合間に各階廊下や各世帯玄関周りまで清掃までしてくれて素晴らしい管理だと感心させられた
おかげで管理が良いと近隣不動産屋からも評価が高かった
東京建物アメニティーサポートは会社をあげてもっとしっかりプロの掃除をして欲しい これから徐々に要領を掴んでいくとは思うけど今のままなら数は減らした方が良いと思うし無駄に人数だけが多いと思った
ちゃんと掃除する人の清掃状況評価も厳しくした方が良いよ安*さん!
935: マンション住民さん 
[2009-08-08 10:21:00]
こんなとこで長文書いてないで直接言っては?
時間は有りそうだから
936: 匿名さん 
[2009-08-08 10:58:00]
>>934
そんないいマンションだったのならなんでこんな管理もダメで場所も辺鄙なところへ引っ越してきたの?
937: マンション住民さん 
[2009-08-08 16:14:00]
スタートしたばかりだし決して管理は悪くはないのでこれからの管理に期待しましょう
しかしただ任せるだけではさらに良くはならないので意見は出した方が良いと思いますし住民目線と清掃員の目線も違うので意見する事によりお互いに新たな発見があると思います
エントランスの大理石は確かに私が見ても最初より輝きが薄れてきた気がします
私が気になるのはエレベーターの床がかなり汚くなってきた事でしょうか せっかく要望書が有るので提出しようと思います
要望書を出す事が良いと思いますよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる