イーストコア曳舟一番館住民板
22:
マンション住民Dさん
[2009-01-31 13:57:00]
|
23:
マンション住民さん
[2009-01-31 16:57:00]
22さんいい事いった!
21はば か。 |
24:
入居済みさん
[2009-02-02 00:52:00]
まだ半分位しか入居してないかな・・・
|
25:
入居済みさん
[2009-02-02 02:57:00]
>""管理室・防災センターに宅配ボックス操作を聞いたが
>解からないので荷物を入れられない""とのこと。 それはがっかりですね。 毎月高い管理費を払ってるのに、いったい何を管理してるのか。 どこかで問題提起する場はないのでしょうか。理事会になるのかな? まだ宅配ボックスは使った事がないのですが、 どなたか普通に使用できている方がいれば、教えていただきたいです。 |
26:
入居済みさん
[2009-02-04 14:36:00]
批判・反対されると荒れるってのはお子様の集団ですね。
それとも喜多方ラーメン「坂内・小法師」のお店の方々ですか? まずいものはまずいと意見を言えることは大切なことでは? 「好みも・味覚も人それぞれですから。」といいつつ、 異論には我慢がならない様子ですね。 馴れ合いがしたいなら匿名掲示板なんて利用しないように。 先日、マンション内で犬(ダックス)をリード無しのまま連れている家族がいました。 非常に残念です。 暫定理事会が色々と決め事をしていますが 当初言われていた第一回総会はいつになるのか。 延期なら延期でその旨しっかい掲示して頂きたい。 |
27:
入居済みさん
[2009-02-04 14:53:00]
宅配ボックスについては担当者個人の問題では?
うちはどの業者も申し込みと依頼だけで使えています。 業者といっても今のところ郵便局・ヤマト・ペリカン・佐川くらいしか使っていませんが。 |
28:
入居済みさん
[2009-02-05 09:42:00]
1階エントランス右に入った会社さんはどんな事業内容なのでしょう?
すごく場違いな雰囲気醸し出してますね。口を出す立場ではありませんが^^; |
29:
入居済みさん
[2009-02-10 08:36:00]
・昨日車で帰宅したら
駐車場入口ゲートのバーがメチャクチャに壊れて(折られて)ました。 来客用のパーキングはゲート内には無いわけですし、 住人(パーキング契約者)の誰かが車の出し入れの際 壊したということですよね。 経緯は解かりませんが 見るも無残に。 |
30:
入居済みさん
[2009-02-14 20:13:00]
それはひどいですね。防犯カメラないのでしょうか?
車に傷も残るでしょうし、特定できるなら被害届モノですね。 個人で弁償してほしいです。 |
31:
マンション住民さん
[2009-02-15 00:28:00]
きっと共益金から出ますよ。
日本はダメになったねぇ。 |
|
32:
★007
[2009-02-16 19:27:00]
★旧・掲示板ではお騒がせ&お世話に成りました。
また、こちらで色々みなさんに教えて頂きたいと思います。 改めて宜しくお願いします。 ★パーキングのゲートの件、 たまたま通勤時に挨拶してもらった 管理センターの方に尋ねてみました。 理由は割愛されましたが 住人の方が壊してしまったそうです。 防犯カメラで、その住人の方を特定したそうですよ。 当然ですが、 壊した方に実費請求をして清算も終わっているとのこと。 良い意味でセキュリティー(カメラ)の成果が上がって 良かったですね。 しかし・・・・カメラで追求されて+呼び出さなければ 自己申告しない・・・・というのもどうなんですかね。 |
33:
入居済みさん
[2009-02-17 13:01:00]
>>★007さん
情報ありがとうです。 >しかし・・・・カメラで追求されて+呼び出さなければ >自己申告しない・・・・というのもどうなんですかね。 ひどいですね。ここが晒し板じゃなくて命拾いしたようですね。 ですが噂にはなるもんです。悪いことは出来ない。 防犯カメラがついていてよかった。 駐輪場入り口にも防犯カメラが必要だよな。 |
34:
入居済みさん
[2009-02-18 08:53:00]
>駐輪場入り口にも防犯カメラが必要だよな。
「だよな。」はないですね。自分の書き込みですが、訂正いたしますm(__)m |
35:
★007
[2009-02-18 17:56:00]
★No33さん、こんにちわ。
色々なご意見は有るでしょうが 私も"カメラは多く有っても良い"という同じ意見を持ちます。 全く個人的意見ですが、エレベーターホールだけではなく 各廊下にも設置して・監視して欲しいなんて思う方です。 ★昨夜もpm8:00過ぎに火災報知器が轟き・鳴ったようですね。 敏感に作動してくれるのは有り難いことですが、 毎回【誤報】だと、 本当の火災時に、、、、、また誤報じゃないの??・・・・・ なんて心構えに成る自分に注意してます。 |
36:
haro
[2009-02-18 21:55:00]
そうですね。マナー教育には監視体制も必要なのでカメラの設置は監視&抑制手段になります。
たとえばマンション暮らしは初めてという人やマンションの規則を十分理解していない方は、知らないだけかもしれないので、注意してあげたほうが親切な場合もあります。住民のみなさんは、よりよいマンション、マンションの資産評価を高めたいという目的は一致しているわけですから、行き違いがあっても話し合えばわかるはずです。みんなで協力して、住みやすく、資産価値を高める活動をしていきましょう。 来月より、ポポラマーマ、理髪店、接骨院が開業予定ですね!ちょっと楽しみです。 |
37:
住民さんA
[2009-02-21 00:41:00]
すっかりきれいな更地になりましたね。
早くヨーカドーができるのが楽しみです。 |
38:
新人
[2009-02-21 15:34:00]
最近、引っ越してきました新参者です。
水の出が悪いのが気になるのですが、みなさんは、いかがですか? 解決方法があったら教えてください。 |
39:
住んでます
[2009-02-23 17:19:00]
>新人さん
ウチは水の出は気になりません。(下のほうの階層です) 入居当初は洗面所の水の出が悪かったですけど,浄水器を付けたときに業者がちょちょっと直してくれました。なんか下の扉を開けてコックをひねっていたような気がします。 台所は温・冷の蛇口の角度で出方が異なるような気もします。温冷ちょうど真ん中が一番出が良い気もします。 お役に立てずすいませんが…。 |
40:
★007
[2009-02-23 20:16:00]
★住民Aさんこんにちわ。
ヨーカドー、楽しみですね。 ヨーカドー駐車場へ出入りする車の週末の交通渋滞は 想像を絶するものになりそうですが。 ★新人さんこんにちわ&よろしくお願い致します。 水の出??全然気になりませんねぇ。 むしろ台所の水栓は、全開+シャワーだと シンクに跳ね返り床に水しぶきが飛ぶほど勢いが良いです>我が家 洗面所に関しては "ECOモード"にしているので細いですが これは故意的なものなので。 気になるようでしたら早め見てもらうのが良いかもですね。 |
41:
☆007
[2009-02-27 13:47:00]
☆廊下に置かれた傘や荷物などが
『吹き抜けから投げこまれる』という悪質なイタズラが 発生していると、今日エレベーターで一緒になった年配の方が 仰られてました。 朝1階で確認してみると・・・・ タワーパーキングの周りに上層階から投げこまれたと 思われる落下&大破した傘が10本以上散乱してました。 雑誌や新聞?なども。 管理室・防災センターはすでに承知・追及しているとのことですが・・・ もうびっくりです。 玄関前に傘など、私有物を放置・置いてはいけない・・・ それは当然理解できますが、、、、 だからと言って、それを上層階から吹き抜け部に 投げ込んでしまう!という行為はどうなんでしょ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
頭ごなしに『まずい』って言うのはやめませんか?>No21さん
好みも・味覚も人それぞれですから。
何か発言すると否定されたり・反対されたりしては
意見交換・情報交換なんかしたくなくなりますよね。
荒れているコミュも多いですから
せめてここは楽しくやりたいものです。
・先日宅配便の不在通知がポストに。
ここ数週帰宅が深夜なもので・・・・
運送会社に電話を入れて
【宅配ボックスに入れておいてください】と言ったところ
""宅配ボックスの扱いが解からない場合携帯か会社に電話して
操作を教えてくれますか??""とのこと。
【内部からの操作はわかるけれど、外部からの荷物の預け操作が
解からないので管理室へ聞いてくれ】と言いました。
またまた宅配業者から不在届けがポストに。
""管理室・防災センターに宅配ボックス操作を聞いたが
解からないので荷物を入れられない""とのこと。
受け取りは在宅している来週末に・・・・。
棟内・共用部の宅配ボックスの操作は管理室で
コントロールしてないんでしょうか????