四谷タワーゲート 住民掲示板
266:
住民さんB
[2008-05-27 19:41:00]
|
267:
マンション住民さん
[2008-05-29 15:22:00]
ゴミ捨て場の悪臭はひどすぎです。
地下1階のエレベーターホールも超クサくて、車で出かけるとき苦痛です。 地下1階からのエレベーターが来ると、悪臭が運ばれて、居住階のエレベーターホールまで臭くなります。 |
268:
住民さんA
[2008-05-30 09:07:00]
早いもので入居してもうすぐで一年になりますね。
一年住んでみた感想ですが、やはり立地に恩恵を一番受けていますかね、私の場合。 夜遅くなってもタクシーでワンメーター〜1000円ちょっと。 ゴミ捨て場の悪臭・・・、私は割り切ってます。それより各フロアごとのゴミ捨て場で臭いがするよりいいですけど。車を保有しているのでB1駐車場もよく利用しますが、そこまで臭いしましたっけ・・・?あまり気になりません。 スロープの駐車ですが、私はあまり賛同できませんね。何故コインパークに停めないか不思議です。 早い話、〝ケ○〟なんでしょうね。車は高級車だったりするのにね!(笑) |
269:
匿名さん
[2008-05-30 09:36:00]
このマンションは各階にゴミステーションは無いのですか?
|
270:
内覧前さん
[2008-05-31 22:25:00]
現在、購入を検討しているものです。
他の書き込みにも畳屋の看板について多数ありましたが あれだけ、住民の皆様に看板の件を言われて対応しないというのは 畳屋さんのオーナーさんは、どんな方なのですか? 購入にあたり、オーナーの方を知っておきたいと思いますので もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 |
271:
住民さんA
[2008-06-03 08:22:00]
大抵どこにでも地権者というものはいるもので、皆さん手を焼いてますね。
ただ畳屋の場合、現在も営業しているという事ですから看板は仕方ないかなと思ってますよ。 自営業者なんてそんなモンでしょ。(自分最優先で周りに配慮する余裕がない) 正直目障りではあるけれど、これといった実害は少なくても私にはないように感じてます。 |
272:
マンション住民さん
[2008-06-04 19:18:00]
ごみ問題って臭いがあるから深刻だよね。
|
273:
住民さんA
[2008-06-09 12:13:00]
ゴミの臭いが深刻?
B1は確かに一瞬臭いけど、別にそこで生活するわけではないし 深刻な問題かなぁ? |
274:
住民さんB
[2008-06-17 07:46:00]
自転車置き場に空気入れがあると便利だと思うのは私だけ?
|
275:
匿名さん
[2008-06-17 13:35:00]
ここの畳屋は格好悪いよね!
中古に出すとき大変だぁ(x_x;) |
|
276:
マンション住民さん
[2008-06-17 14:42:00]
>275
君、ここの住人じゃないでしょ?! |
277:
匿名さん
[2008-06-17 17:50:00]
>> 止めときなさい。後悔しますよ。新築未入居をお買い上げですか?
|
278:
匿名さん
[2008-06-17 17:51:00]
277より 270さんへです。
|
279:
マンション住民さん
[2008-06-20 22:55:00]
ここの問題点は、畳屋さんとごみ置き場、ということですか。
ただ畳屋さんが、協力してくれないと、この建物は建たなかったんですから、悪くはいえないんじゃないですか。 最大の問題は、ごみ置き場です。 高級マンションを標榜しているとしますと、これはシケタ話です。ご近所のセンター東京では、全フロアーに、ごみ置き場があって、各階ごとに完結してますね。少なくとも、お父さんが、朝出社がてら、ごみを持って、ELVに乗っているのは、かっこ悪い。 各フロアーの専有を、増やしたかったというのもわかるんだけどね。 ただ、それは、畳屋さんに、保証金払うためだった、ということだとややこしくなるけど、要は、大京がもうけたっかたということだから、大京に文句言いたくなるよね。でも、わかってただろう、といわれれば、そうなんだけど。 |
280:
住民さんB
[2008-06-23 13:10:00]
各階がゴミ臭くなるよりマシじゃね?
ゴミ置き場の隣の部屋なんか可哀相だし。 |
281:
住民さんE
[2008-07-16 17:09:00]
本当の住民でない方が、住民として書いている書き込みも多いようですね。
ゴミ捨て場の匂いの対処は簡単で、夜になると換気扇止めてしまうからです。 昼間だと、ドアの内部である程度の匂いは止められますが、換気扇が止まるとB1のホール まで臭いが出てきますね。 各階にゴミ置き場を置くのは私は嫌です。 臭いや床の汚れ等気になります。 出社時間帯になってから捨てに行く人より、夜に捨てる人の方が、圧倒的に多いように見えますが。 話変わり、夜間、エレベーターを節電モードにするのはいいのですが、乗っても扇風機が廻ってくれないので、ムシムシしてたまりません。 換気扇といい、扇風機といい、つまらない部分ばかり節約するのは、さすがと思います。 スロープの駐車ですが、ケチというより、マンション内に駐車できたほうが便利だからという人が大多数ではないでしょうか? 私の場合、付近の駐車場は狭くて凸凹していて停められないので、マンションとは別に駐車場を借りていますよ。 |
282:
匿名さん
[2008-07-17 23:50:00]
各階ゴミ出しの方がいいよ
|
283:
入居予定さん
[2008-08-06 17:50:00]
こんにちは。
ここのマンション車で通ったときに気になって住みたいなあと思っているのですが 空き部屋があるかないかは別にして色々住んでいる方に質問があります。 ・高層階の眺めはどうですか?新宿のビル群、御苑の他にこれぞという景色はありますか? ・音はどうですか?隣人、上下の音は気になりませんか? ・住民層はどんな感じでしょうか。サラリーマン系ですか?それとも自由業系ですか? 以上宜しくお願い申し上げます |
284:
久しぶりの書き込み
[2008-08-07 15:39:00]
283さんへ
>高層階の眺めはどうですか?新宿のビル群、御苑の他にこれぞという景色はありますか? スカイラウンジからの眺めしか知りませんが、新宿のビル群から六本木まで一望できます。 夜は特にきれいです。 >音はどうですか?隣人、上下の音は気になりませんか? おとなりに赤ちゃんがいるご家庭のようなのですが、まったく泣き声が聞こえません、間取りにもよるとは思うのですが、音で悩んだことは皆無です。 うちは北向きなので外もほんとに都心なのかと思うくらい静かです。 南向きは新宿通りですのでどのくらいうるさいかは不明です。 >住民層はどんな感じでしょうか。サラリーマン系ですか?それとも自由業系ですか? 正直どちら風の方もおみかけする感じです、都心にしてはお子さんもおみかけします。 お年寄りの方もいらっしゃいます。賃貸なのか外国人の方もいらっしゃるようです。 私は個人的には住んでみて大満足です。特にこの立地はなにものにもかえがたいです。 不満はコンシェルジュの対応とごみだしがめんどくさいぐらいでしょうか。 参考になりましたでしょうか? |
285:
入居予定さん
[2008-08-08 12:56:00]
284様
ご丁寧な説明ありがとうございます。 立地も良いし購入を検討したいと思います。 自分が時間が不規則な仕事なので心配でしたが 問題なさそうですね。 安心しました。 |
286:
久しぶりの書き込み
[2008-08-11 12:16:00]
285さんへ
私の部屋は比較的普通なのですが、けっこう変則的な間取りが多いのでよい部屋があるいいですね。 個人的には収納が非常に多いのと導線がスムーズなのが気にいっています。 |
287:
匿名さん
[2008-08-11 17:31:00]
大京の別タワー住人ですが、ライオンズの名を見つけておじゃましました。
各階ごみ置き場がありますけど悪臭はしていません。 キチンと掃除もされていて清潔です。 |
288:
久しぶりの書き込み
[2008-08-12 10:44:00]
ちなみに今朝ごみを出しにいったらきれいに清掃されていてにおいもしませんでした。確かににおう日もあったりしますので清掃の間隔の問題なのでしょうか???
|
289:
マンション住民さん
[2008-08-18 10:06:00]
ある程度は仕方ないでしょ。
|
290:
住民さんB
[2008-08-18 13:23:00]
別に臭いなんか気にならないけどなぁ。
それより、駐車代や管理費を未納にしている人がいるのにはビックリ。 |
291:
マンション住民さん
[2008-08-29 18:05:00]
どうして未納?延滞料金とらないと。
|
292:
マンション住民さん
[2008-09-07 23:25:00]
1人で暮らすには、なかなかよいマンションですよ
ただ、バイク置き場の駐車可能台数が少ないのが残念です… |
293:
入居済みさん
[2008-09-23 23:30:00]
先日、子供をつれているときに、コンシェルジュ脇で防災センターの方に挨拶したのですが、
ものすごく態度が失礼でした。コンシェルジュの女性の方は、にこやかで良いのですが、 防災センターの男性の方々は、ひどいですね。 そんな思いされた方いませんか?それとも、防災センターで働いている方というのは 挨拶もきちんとできない方なのでしょうか? |
294:
住民さんB
[2008-10-21 16:19:00]
防災センターの方の挨拶・・・、それを求めていないので気にもなりませんが・・・。
|
295:
匿名さん
[2008-10-23 23:03:00]
バイトですから仕方ないでしょう。安月給なんですよ。
|
296:
匿名さん
[2008-10-24 12:31:00]
住友の管理センターに行ってみたらどうですか。
|
297:
住民さんB
[2008-11-13 07:59:00]
総会の案内が来てましたね。
でも何であんなに管理費未納が多いわけ? 部屋番号を開示すべきだと思います。 |
298:
住民でない人さん
[2008-12-09 16:45:00]
今日もですが
毎週火曜日に野口屋とかいう路上販売が、 マンションの前でラッパを鳴らしまくってうるさいのですが、 これってこのマンションで許可してるんでしょうか? いちにちじゅうマンションの周りをまわってますよね? なんとかならないんですかね? 何回か警察署に通報しましたが、鳴り止まないですね・・・。 お住まいの方は、気にならないですか? |
299:
住民さんC
[2009-02-02 10:55:00]
ゲストルームにせめてTVくらいは置くというのはいかがですか?
|
300:
匿名さん
[2009-02-02 11:04:00]
ここの少し前に分譲された
ライオンズタワー月島のゲストルームにはTVがありました。 |
301:
住民さんC
[2009-02-03 15:23:00]
誰か余ったTVとかないの?
別に大画面じゃなくてもいいと思うけど。 |
302:
住民さんE
[2009-02-27 17:19:00]
一時大騒ぎをしていた畳屋さん、お店を引越ししたんですね。何かあったのですかね?
最初から良いテナントを考えておけば、店舗棟も賑わったでしょうに、残念無念。 |
303:
住民さんC
[2009-03-02 16:31:00]
一階の畳屋は移転したんだね。
あの汚らしい車ど〜にかならねェーのか?! まぁ看板が撤去されただけでも進歩だね。 でも何で移転したんだ? |
304:
住民さんA
[2009-03-02 16:34:00]
畳屋の後はテナント決まってんのかな?
本屋かコンビニかオシャレな喫茶店あたりが入って欲しいな。ラーメン屋でもいいぜ。 畳屋以外なら何でもいいよ。 |
305:
住民さんZ
[2009-03-05 05:51:00]
ゴミ捨てに行く住人さんと一緒にエレベーター乗るの正直嫌ですよ(お互いに気分のいいものではない筈です)
せめて上層階だけでもゴミ捨て場を作って欲しいです 29階建マンションで各階にゴミ置き場ないなんて有り得ないですよ あと犬の件、腹が立ちますね 犬には罪はないけど、飼い主達には罪は大有りです マナーがなってないし 犬を連れて移動する際は、抱っこするかカゴに入れるかして欲しいよ(当然の事) |
306:
住民さんB
[2009-03-05 10:14:00]
No.305 by 住民さんZさん
ご意見に同意する部分は多いですね。 でも今からゴミ置き場を作るのは無理なのでは・・・。 まぁゴミ置き場の件は事前に分かっていたことだし、仕方ないでしょうね。 でも犬連れのマナーの悪さには閉口ですね。 そもそも何でマンションで犬を飼うわけ???一軒屋でやってくれよという感じです。 それと、これも仕方ないとは思うけれど、高層階用のエレベータにB1から乗ってきて 1Fで乗り換える低層階住人の動きも正直ウザイです。 内心、階段で行けよと思っています。 |
307:
住人
[2009-03-08 22:58:00]
また車とめてる奴いるよ
罰金とればいいのにさー 腹が立つよ あんなん放置してたら何でも有りじゃん むかつく |
308:
住人M
[2009-03-09 06:56:00]
駐車場の坂の所でしょ?
また誰か駐車してましたね 私も罰金賛成です タイヤを固定するような道具を使えって犯人捕まえた方がいいいのですよ 警察に言っても無理みたいなんで管理側が徹底しないと駄目ですよ |
309:
匿名さん
[2009-03-09 13:43:00]
↑単なる駐車苦情だと、私有地なので取り合ってくれませんが、不審車両が止まっていると通報するとすぐ来てくれますよ。
|
310:
住人
[2009-03-10 14:28:00]
最近見ないけど
あの柴犬は元気かな? 誰か見掛けた方いますか? |
311:
住人
[2009-03-10 14:37:00]
ロビーが殺風景過ぎですよね
変な王様の椅子みたいのやめてもらいたいよ(センス0) 観葉植物でも置けばいいのに… 畳やさんの看板あとが汚いって苦情がそろそろ入ると思ったんだけど、ないね 皆さんは畳やさんがいなくなれば万々歳なのかな? |
312:
住民さんB
[2009-03-11 10:47:00]
>畳やさんの看板あとが汚いって苦情がそろそろ入ると思ったんだけど、ないね
>皆さんは畳やさんがいなくなれば万々歳なのかな? 欲を言えばきちんと看板跡をキレイにしてから移転しろよと思うが、 まずは撤退したことに万々歳だね。 |
313:
住人の友人
[2009-03-12 05:25:00]
四谷タワーゲートに友人宅にお邪魔しましたが景色が最高ですねー
感動しました 他の住人さんもいい人ばかりですし 立地もいいし悪いことなしですね |
314:
住人の友人
[2009-03-12 05:29:00]
四谷タワーゲートに住む友人宅です
|
315:
住民さんB
[2009-03-13 08:38:00]
で、結局畳屋のあとは何が入るの?
シャレた喫茶店かパン屋さんがいいな。 人通りを見ながらコーヒーを飲む。 暖かい時期にはこれが一番だな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
このマンションは、いろいろな国の方や、夜のお仕事系の方も多く住んでいて、個人的には楽しいのですが、怖い言動の住民の方と乗り合ったりすると、ちょっと萎縮してしまいます。