東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用 グランイーグル多摩川アリビオ 東京大田区」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. 住民専用 グランイーグル多摩川アリビオ 東京大田区
 

広告を掲載

gou [更新日時] 2015-12-27 22:40:16
 削除依頼 投稿する

検討版が1000を超えてしまいましたので
住民専用の掲示板でお話を続けたいと思います。
宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2008-07-23 16:43:00

現在の物件
グランイーグル多摩川アリビオ
グランイーグル多摩川アリビオ
 
所在地:東京都大田区西六郷4丁目49-1他(地番)
交通:京急本線六郷土手駅から徒歩5分
総戸数: 155戸

住民専用 グランイーグル多摩川アリビオ 東京大田区

181: 住民さんE 
[2010-05-07 16:33:43]
>>180さん

足音がひどい時間帯に管理会社の担当者に来ていただいたらどうでしょうか。

実際どれほどうるさいのかを確認してもらって、担当者のほうから住人さんに伝えていただいたほうがいいと思います。

私は騒音ではありませんが苦情を住人さんに出したときは現状の証拠写真を担当者に見せました。
証拠がある、なしでは対応も変わると思いますよ。
182: マンション住民さん 
[2010-05-15 01:09:42]
こんにちは。はじめて書かせていただきます。

実は先日、とても悲しい出来事がありました。
大田区の児童センターの方が2人がやってきて「近所の方から児童虐待の通報を受けたので確認に来ました」と言うのです。通報の詳しい内容を聞くと、深夜と日中に子供のとても大きな泣き声がするので虐待しているのではないかとのことでした。通報者は同じマンションの近所の人だそうです。児童センターの人は、子供の体にアザがあるかどうかまで調べました。

我が家には幼い娘が一人おります。子供ですから当然泣きます。悪いことをした時に叱れば泣くこともあります。遊んでいてどこかを痛くすれば「いたい~」と叫びながら泣きます。それは、育児をしていたら仕方ないことだと思うのですが・・・。

児童センターの人は、お宅を特定して来ているわけではないようなことを言ってましたが、どうやらうちにしか確認に来ていないようなのです。なので、通報者はうちの部屋番号を特定して通報したと考えられます。

でも、どう考えても腑に落ちません。
その根拠は、

1.泣き声が聞こえてきた家を特定することは難しいと思われるのに、部屋を特定して通報した節がある。
→住民の方ならわかると思いますが、大きな音や泣き声などは、どこから聞こえてくるか特定するのは難しくないですか?だから、部屋を特定で通報というのは解せません。

2.夜中に泣き声が聞こえたというのがうちには該当しない。
→うちの子供(女の子一人)は早ければ八時半、遅くても十時までには寝てしまい、夜中にぐずることはほとんどありません。病気の時はさすがに夜中にぐずることもありますが、通報の前後を含めここ数ヶ月は記憶していません。

3.日中に泣き声がした。
→日中は保育園に通っているので留守です。GW中の日中であれば2回ほど大泣きした記憶があります。遊んでいてドアに手を挟んだ時と、洗濯ばさみを手に挟んでしまった時にです。いずれも「いたい~」と言いながら泣いていました。が、こんな頻度で通報するのは不自然に感じます。


以上のような理由で、うちの子供の足音等を不快に思われている人が通報したのではないかと思えてしまうのです。騒音が理由なら直接言ってくだされば対策が立てられます。限界はありますが、今以上に分厚いカーペットを敷いたり、ベランダにあまり出さないようにすることはできます。
思い違いかもしれませんが、どうしても虐待通報される覚えがありません。
おそらく一生住むマンションなので、近隣の方たちとはトラブルを起こしたくないのですが、入居2年半位でこのようことが起こり、悲しみや屈辱などで涙がでました。

私の勝手な想像かもしれないので何とも言えませんが、通報者が近所にいるという事実は消えません。できるなら、通報者とお話してお互いの事情(言い分)を多少なりとも理解しあえたらいいのにと思います。

個人的な書き込みで失礼しました。




184: 匿名 
[2010-06-03 20:55:25]
182の方へ

もしも我が家に同じ事が起きたらと思うと想像を絶します。
気にしないで下さいって言ってもなかなか傷は癒えないかもしれませんね。
それだけ大きな案件だと思います。
約150世帯もの家庭があるので生活してれば音も声も発生するんですから
185: 住民さんA 
[2010-06-10 20:47:34]
180さんと同じく上の住人の足音に悩まされています。同じく生活音はしかたありません。
しかし、子供の走る足音が夜11時過ぎてもあるんです。気になって寝られません。
1階の掲示板にも掲示してますが、違う表現で再度掲示していただきたいですね。
他の住人さんも、たくさんいらっしゃると思います。
各ポストに再度注意文を投函してもいいんじゃないでしょうか?
186: マンション住民さん 
[2010-06-10 20:58:02]
教えてください。
ゴミ収集場、非常階段等、防犯カメラが撤去されてますが、なぜ撤去されたのでしょうか?
それと、バイクが指定された駐輪場以外の場所(ゴミ収集場正面、駐輪場脇)、西側歩道上(敷地内)等に停めてあります。危険でもあるし、早急に撤去してもらうように自治会にお願いします。
187: 匿名 
[2010-06-18 16:38:41]
前のビルのベランダでタバコを吸ってる人の視線が気になって仕方がありません。
見てないのかもしれませんが。
下の階なので、カーテンも開けられません。
こういうのってどうにもならないのですかね…。

188: 住民さんA 
[2010-06-21 23:02:28]
いまさらなのですが、教えてください。
SANYOのIHですが、前も事例があったのですが、IHの下の収納場所が油でベトベト。
以前メーカーの方に見てもらって前方の油受けに油が溜まりすぎて、そこからIHの下を伝って漏れるという説明で、今はこまめに溜まる前に掃除してるのですが、それでも下の収納の引き戸の所が油でベトベトに
なります。
他のご家庭はどうでしょうか?
うちだけ不良品でしょうか?
原因は何でしょうか?
よろしくお願いします。
189: 匿名で失礼します 
[2010-06-27 16:37:14]
188さん

IHの油漏れですって? びっくりです!
あきらかに不良品です。
油が漏れて下の収納庫を汚すなんてあってはならないことだと思います。
油だけに加熱火災にでもなったら大変です。
もう一度メーカーにしっかりクレームとして言いましょう。
メーカーの前回の対応もおかしいですね。ガマンしろと言うのでしょうか。
保証期間内なら無償修理か新品に交換のはずです。
事故になる前にお早めの対応をお勧めします。
190: 匿名で失礼します 
[2010-06-27 17:03:12]
187さん

窓ガラスに貼る目隠しフィルムなんてどうですか?
窓を閉めての上の話ですが。

一例です↓
http://www.yamahira.com/products/lumisty/index.html

あと、管理組合を通じてビルの企業に申し入れる方法もあります。
ビルのベランダで喫煙することを遠慮してもらうのです。本来なら企業で喫煙室を設けるべきなのです。
すぐ前がマンションのベランダ側なのですから、事務室はシャッターを下ろすのがマナーで、実際そうされているようですが、ビルの外ではそれができませんからね。
191: 匿名 
[2010-06-28 09:16:42]
188さんへ
書き込みを見て、うちもIHの下の収納を見てみたら油で汚れてました。


うちの場合は最近掃除をさぼってたの仕方ないか…と思ったんですが、189さんの言うとおりやっぱりおかしいかな…と。
192: 住民だった人 
[2010-08-01 12:19:01]

8階以上に住んでる人に聞きたいのですが

家やベランダに蚊はいますか?
193: 住民さんA 
[2010-08-08 17:08:50]
8階以上の住民です。
蚊はエレベータから人と一緒に乗りますからたとえ100階でも上ってきますよ。廊下にいるのでドアや窓から入ってきます。ベランダで刺されたことはまだありませんが。
汗の成分を感知するのでインターホンのボタンの前などで待っているやつもいます。

194: 匿名さん 
[2010-08-21 10:23:29]
花火も終わりました。
非常階段の場所取りには驚きました。
椅子やビニールシートなどを午前中から置いて、共用設備を何だと思ってるんでしょう。
しかも非常階段ですよ!

195: 匿名 
[2010-08-22 10:31:13]
場所取りを非常識と思うなら午前中に気付いた時に貼り紙するなり撤去するなり対処すればよかったのではないですか?
ネットの掲示板を住民全員が見ているわけではないですよ。

こんな所で文句を言っても共感は得られても解決しませんよ。
196: 匿名 
[2010-08-24 05:06:58]
今日も暑いねー。仕事だるー。
夜中の11時に足音するのってそんなに大問題なのか?とくに夏休み中なんて子供寝なかったりするし、常に走り回ってるが。子供が走ったり泣いたりするのは、そんなにおかしいことなのか?
そんなことが気になるなら戸建てか最上階選べばいいのにと思う俺は非常識なんだろうか?
197: 住民さんA 
[2010-08-24 21:24:21]
非常識だと思います。
198: 住民さんB 
[2010-08-25 02:17:46]
196さんへ

毎日暑いねー、仕事ダルいよねー。
お子さん常に走り回ってるの?この暑さにやられちゃったの???
「下の人に迷惑になるから走り回るのはやめなさい!」そんなしつけも出来ないだらしない親の子って感じですね。知らないなら教えてあげますけど目の前に広~いグランドありますよ(笑)
そんな非常識な人こそ、ぜひ戸建てか最上階にお引越しお願いしまーす!
199: 匿名 
[2010-08-25 03:31:43]
ん?何か勘違いされているみたいなんだが、自分がここに書き込みしてると知られるのが嫌なので、
ヒント※うちにはもう子供はいないor一階に住んでいるのどちらかと言うことで、うちがその音を出している住人じゃないのですが。

古い人間だからか?子供なんて昼寝しすぎて夜中に起きることもあるだろうし、走るなと叱ると泣き喚きさらに走ったり、走らなくても常にカカト歩きが普通だと考えてます。

実際うちの上に住んでる人の子供さんの走る音等聞こえますが、元気だなぁ位にしか思いません。
お互い挨拶しあうなりよい関係を保っているとその子の成長を見守れるような気になってしまいます。
200: 匿名 
[2010-08-25 03:38:01]
まぁ前の児童相談所に通報された方の書き込みを見て、さらに子供の足音の件が書いてあったから、みんなそんなにギスギス生活してるのかよ。と思ったのもある。
なんだかなぁ。
201: 住人です 
[2010-08-28 16:24:43]
●非常階段の苦情の件=年に一度の花火大会です。大目に見てあげれませんか?それでも非常識と思われるなら管理組合通すか直接本人に物申しましょう。
管理規約で禁止になればご納得されますか?私はそこまでは必要ないと思います。

●上の階の騒音の件=結構苦情が多いですがここはマンションです。ある程度は想定して購入されていると思いますが違いましたか?
約150世帯が住んで入れは、いろんな生活音がします。多少大目に見てあげれませんか?

子供は泣くのは当たり前!
乳幼児の口にガムテープでもさせますか?
ありえませんよね。

それ以前に挨拶出来ない方が多いのががっかりです。→こっちの方が非常識だと思いますけれど…

あくまでも独り言ですので気を害されたら申し訳ありません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる