ブランズシティ田園ヒルズ★入居者限定★
681:
マンション住民さん
[2010-04-03 23:14:17]
|
682:
マンション住民さん
[2010-04-05 18:53:57]
以前 エレベータを使用しているときに、階段で行けよ的なことを言われた方がいらっしゃいましたが
私も言われました。小学生だと思うのですが・・ もし同じ子供であれば、まったく反省してませんし、親の言うことを一切聞いてないんですが。。 なので、注意はしておきました、親からきつく言ってあげたほうが、今後また、不愉快な思いをする人を増やさないためにもいいと思います。 階段を健康の為いつも使っていますが、たまたま乗ったエレベータでまさか言われるとは思っていませんでした。 妊婦の方、体の不自由な方いろいろな方が、住まれていると思います。 何階に住んでいようが関係ないし、言われる筋合いもないです 親からしっかり注意してください。 他に、だれか言われた方はいらっしゃいますか?? |
683:
匿名さん
[2010-04-06 10:03:55]
何だか管理人のおじさん達の態度悪くないですか?
会っても挨拶しない。 言ってることはコロコロ変わる。 横柄な態度。 確かに、こちらの掲示板にもあるように、東急コミュの管理の質が悪いように感じますね。 |
684:
マンション住民さん
[2010-04-06 22:34:00]
最初にいた管理人さんはいい人だったんですけど・・・・。
今の方はあまり話したことはないのでわかりません。 エレベータの件は子供のためにも厳しく注意するべきでしょうね。 社会の常識がわからないまま育つのは不幸です。 |
685:
匿名
[2010-04-06 23:35:51]
管理人さんたちと別になれ合わなくてもいいんじゃないですか。それにあちらは仕事してるんだし。仕事に一生懸命になれば周りの声も聞こえなくなるときもありますよ。そりゃあ挨拶はしたほうがいいとは思いますけど。それより、高いお金払ってるんだからしっかりとやってくれればそれでいいですよ。
|
686:
匿名
[2010-04-06 23:53:08]
騒音、エレベーターの件ですが 子は親の鏡といいますから… エレベーターの子は正直、しつけ以前のものでしょうし、騒音でいえば 子供だけではなく、大人もだしてると思います。 家の上の方は、子供がいないとおっしゃってましたが、足音ひどいです。でも自分も多少なりとも 下の方に迷惑かけていると思うと 我慢も選択肢の一つにはいりますし気を付けようと思います。もちろん我が子にもよく言ってます。
管理人さんは、私は挨拶され、しますんで 特に気になりませんでした。 |
687:
マンション住民さん
[2010-04-07 18:29:00]
|
688:
マンション住民さん
[2010-04-07 19:46:21]
|
689:
匿名さん
[2010-04-09 18:33:51]
管理人の対応が悪いと感じる方が何人かいるというのは問題な気がします。
慣れ合う必要はないと思いますが、挨拶すらできないのに、きちんと仕事できるのかも疑問です。 仮に辞めてもらっても、管理会社の対応悪ければ、また同じような人が管理人になるでしょうし。 管理会社を変えるしかないんでしょうかね。 騒音もなかなか難しい問題ですね。 上の階はお子さんがいないのに、ドスドス歩く音が凄いです。 普通に歩いているのかもしれませんが、二重床二重天井のせいで響くのでしょうか。 |
690:
住人
[2010-04-10 01:01:48]
管理人さんはお掃除などはよくやってくれていると思うし、挨拶も私は毎朝交わしていますが、肝心の仕事に関してはやはりミスありましたし、ミス後のフォローもよくありませんでした。ミス自体は仕方ないと思いますが、やりとりの全体を通して、ちょっと仕事に対する姿勢として疑問を感じました。その場で少し言えばよかったかなと後で思ったほどです。こういうお仕事の価格とそれに見合う満足度の問題は見極めが難しいですよね。
|
|
691:
マンション住民さん
[2010-04-11 12:23:39]
そもそも管理会社の比較検討をしていないのはどうかと思います
自分たちの大切な資産を自分たちで管理することが基本ですが 現実としては管理会社に委託した方が公平・安心であるため利用しているに過ぎません 完売までは管理組合の組織も脆弱ですし検討の余地すらなかったかもしれませんが 今後は検討すべきでしょう 今の管理会社へ不満があるわけではないのですが、そもそも比較検討していないので 納得感に欠ける部分があるのではないでしょうか |
692:
マンション住民さん
[2010-04-11 19:56:55]
以前管理会社の再検討を提案したけど皆さんには受け入れてもらえなかったなー
いまさら再検討?気づくの遅すぎww ホント嫌になる |
693:
マンション住民さん
[2010-04-12 21:05:33]
だから良くても良くなくても定期的に再検討するルールづくりを
しておけばということ 今年は竣工から2年たつし、タイミングとしては悪くないかと それと完売までは販売業者にも議決権があるでしょう |
694:
匿名さん
[2010-04-13 21:37:09]
一戸5000万として1000戸で500億のプロジェクトかぁ すごいなー
土地180+建物160+利益160ぐらいかな? こんなプロジェクトが売れ残っちゃ大変だな 東急さん。 ノ口-鷺沼間の土地買収もやらなきゃいけないのに・・ |
695:
マンション住民さん
[2010-04-16 13:57:48]
今日の廊下掃除ちょっと手抜きじゃないですか?
柱ですこしくぼんでるところは掃除してくれてなくて、埃が残ってた。 室外機とかあってうまく掃除できないからそこをメインでやってほしかったぐらいなのに。 寒いから早く終わらせたかったのかな? 残念です。 |
696:
匿名さん
[2010-04-17 22:49:07]
玄関正面の保育園対面の家が奇声を発していましたね
|
697:
住民さんC
[2010-04-18 18:34:23]
洗濯パンが結構小さいのですが、ドラム式の洗濯機は入りますでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。 |
698:
マンション住民さん
[2010-04-20 16:47:29]
うちはドラム式です。
ちなみにパナソニックNA-VR5600Rです。 カタログでの寸法確認や電器店で相談されるとよろしいかと思います。 |
699:
匿名さん
[2010-04-21 20:55:56]
資材置き場から小学校脇の道 もう少し大きくならないかな
町田街道は少しずつ拡張計画が進行中ですね すずかけ台と南町田を交互に利用しています。でも南町田のほうが近く感じます。なんでかな。アップダウンがないからかな。 |
700:
マンション住民さん
[2010-04-21 23:47:41]
明日、焼き鳥屋がオープンしますね。
行きたいなぁ。 |
701:
マンション住民さん
[2010-04-22 10:10:13]
700さん
場所はどこですか? 鳥好きなので、私も行きたい。 |
702:
匿名さん
[2010-04-22 21:30:05]
査定しますのチラシが毎日のように入るんですけど
やってみた方いらっしゃいます? ショックを受けることになるのか、笑みを浮かべることになるのか、 まあだいだいの予測はつくのですが。。 |
703:
マンション住民さん
[2010-04-22 23:38:48]
焼き鳥屋さんは、パチ屋の前辺りです(前にハワイアンな飲食店があった所)。
床屋にラーメン屋に焼き鳥屋、次々オープンするけどいつまで続くのか?? |
704:
住民さんA
[2010-04-23 09:32:52]
>>702
ここの相場は買値(売り出し価格)の15%~20%ダウン程度みたいですよ。 |
705:
マンション住民さん
[2010-04-23 14:34:45]
管理会社不祥事…
今週、東急コミュ相模原支店から不祥事の郵便物が来てましたけど…東急コミュのホームページ参照と書いてありましたけど、URLくらい書いておけ。 http://www.tokyu-com.co.jp/index.html ホームページには3月15日掲載 東急コミュ相模原支店対応遅! |
706:
匿名さん
[2010-04-25 23:23:20]
|
707:
マンション住民さん
[2010-04-29 11:25:55]
昨日OKストア建設予定地に、新たな看板が立っていました。
建設計画と宅地造成と二つあって、両方の施工期間がわずかに違うのは法律他の関係かな? 2月半ばに完成予定らしいので、オープンは早くて2月下旬でしょうか、待ち遠しいですね。 工事は6月から始まるみたいです。 |
708:
マンション住民さん
[2010-04-29 16:59:23]
みなさんが利用しているお医者さんってそろそろ固定していますか?
うちはまだその場しのぎなので、かかりつけでいいところがぜひあったら教えてください! 特に産婦人科、歯科、耳鼻科でありますか? |
709:
住人
[2010-04-30 12:45:59]
お医者さん私も知りたいです。特にこどもの歯医者さん。予防歯科を施したいのですが、このあたりたくさんありすぎて迷ってしまいます。
産婦人科は私はつきみ野の会沢産婦人科に行っていました。ガハハ系で話しやすい先生です。体重管理にちょっと厳しかったですが、いい先生でした。 |
710:
マンション住民さん
[2010-05-01 18:44:03]
会沢産婦人科はいいお医者さんって聞いたことあります。
今度利用してみようと思います。ありがとうございます! 歯医者も当たり外れが激しそうですもんね。 慎重に選びたいものです! |
711:
マンション住民さん
[2010-05-01 19:03:06]
私本人はすずかけ台駅前の南つくし野歯科、子供は辺見歯科へ行ってますが、どちらもお奨めできます。
|
712:
マンション住人さん
[2010-05-02 10:33:50]
産婦人科はこのへんだと菜の花クリニックがメジャーなきがします。人気あってかなりまちますが、きれいでよいですよ。耳鼻科か町谷原耳鼻科が一番近いですが私的にはイマイチなかんじが。。。私も他にいいとこあれば知りたいです。できれば町田市内で。子供連れて行くのには市内のが医療券つかうのは楽なんですが、少しいくと神奈川県になってしまって…。
|
713:
住民さんC
[2010-05-03 16:13:59]
固定資産税が去年よりあがっています。(10%程度)、建物の減価償却とサブプライムで土地価格はさがっているのに町田市はどんな計算しているんだ?
みなさんのところはいかがでしょうか? |
714:
マンション住民さん
[2010-05-03 16:26:54]
固定資産税っていくらくらいなんですか?
|
715:
マンション住民さん
[2010-05-04 19:53:38]
|
716:
マンション住民さん
[2010-05-05 04:38:18]
マンションにも資産税かかるのかとびっくりです
|
717:
マンション住民さん
[2010-05-07 22:35:41]
セシア弐番館の向かい側にあった空き地(農地)に変化?
「土砂等による土地の埋立て等の事業施工について」という看板が出ていました。 残土の廃棄場所になるってことはないですよね? 土建関係無知なもので、わかりません。 ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 【参考】 http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/toshikei/t_02/umetatekiseikak... |
718:
マンション住民さん
[2010-05-13 00:20:41]
>>717
一種住専ではなく準工業地帯の指定なので、想定されえるリスクですね。 ブランズでも南側にマンションができてもクレームできない旨の説明が購入時に東急からあったかと思います。 資材置き場やら宅急便の配送センターやらができないことを望むばかりですが。 |
719:
マンション住民さん
[2010-05-13 23:33:32]
|
720:
匿名さん
[2010-05-20 23:40:03]
総会の告知が掲示板から消えています。
延期なのかどうかご存知の方いますか? |
721:
マンション住民さん
[2010-05-21 00:08:09]
たしか総会日程はいったん5/29(土)予定となっていたと思います。
その日は南つくし野小の運動会なので、おそらく総会日程を変更されるのではないかと・・・ |
722:
マンション住民さん
[2010-05-21 23:03:53]
セシア前は単なる埋め戻しで何か出来るわけではないよ。
とセシア在住の友人に言われました。 地主さんは近所に住んでいて大きな建物が出来て圧迫感が出るのは嫌らしいし、畑の部分は全く手を付けていないし。という話でしたよ。 うわさだって言っていたのでどこまで本当かは分かりませんが、一応書いておきます。 |
723:
匿名さん
[2010-05-22 23:53:42]
日程の変更は結局ありませんでしたね。
南つくに通わせている世帯はどのくらいなのでしょう? |
724:
マンション住民さん
[2010-05-23 12:40:42]
30数世帯ですね
|
725:
マンション住民さん
[2010-05-30 01:16:51]
すでに日付はかわりましたが、本日の総会はどうでしたか?
都合が悪く出席できませんでしたが、もし出席された方がいらっしゃればどのような内容で話し合いが行われたか知りたいと思っております。 以前HPで表示となっておりましたが、その後実行されることは無かったかと思うのですが、いかがでしょうか? 本日行われた総会の内容はまた数週間後にはポストに入るのか、全く報告無しなのか非常に気にしております。 |
726:
マンション住民
[2010-05-30 07:08:46]
昨日の総会に出席しました。昨年に参加出来なかったので初めての参加でした。理事さん以外47部屋の参加が有ったと思います。提案事項に関し、前向きな意見が多く独善的でなく、住みよいマンションにしたい意見が有ったと思います。
一番感じた点は東急コミュニュティの詰めの甘さが目立った点ですね。 新しい理事さんには、リーダーシップを発揮して頂きたいと思いました。 決議事項は各戸に配布することが約束されました。 |
727:
マンション住民さん
[2010-05-30 22:07:38]
同じく出席しました。
やはり皆さん気になるところが微妙に違って質疑応答にかなりの時間を取られていましたね。 こういう風にすればもっとスムーズに流れたのでは、と感じた部分もありましたが、 それはいずれ理事が回ってきたときに生かせればと思います。 いろんな意見の方がいらっしゃるのは当然なので。 今後議事録が毎回全戸に配布されることにより、 今どんな問題が発生しているのか、それに対してどのような解決策が挙がっているのかを共有できるだけでも 総会の流れが違ってくるのではないでしょうか。 第2期の役員の皆さま、お疲れさまでした。 |
728:
マンション住民さん
[2010-05-31 22:05:22]
出席者の方々報告ありがとうございました。
具体的な内容については議事録が配布ということなのでそれを楽しみに待ちたいと思います。 毎回配布というのは月に1度の会議の内容も教えていただけるということでしょうか? そうなると問題意識を共有することができるのでとてもよいことだと思います。 それによってコミュニティが予算を請求したり、役員の方の仕事量が増えすぎないことが前提ではありますが。 第2期の役員の皆様おつかれさまでした。 第3期の役員の皆様よろしくお願いします。 |
729:
マンション住民さん
[2010-06-05 21:15:07]
南町田駅セシア方面改札からすぐ近くに新しくできた
いのうえ内科神経科は先生の対応がよかったですよ |
730:
住人
[2010-06-07 10:27:16]
>711さん
辺見歯科行ってきました。 こどもの扱いがとても上手で、前に行ってた別の歯医者さんとのあまりの違いにびっくりしました。こどもにまた行きたいと言われたのは初めてです。予防歯科の相談にも丁寧に答えてくださり、すっかりファンになりました。 教えていただきありがとうございました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
町田街道はこれ以上渋滞することはなくなるんじゃないでしょうかね。
はやくできてほしいですね。三和まで結構ありますもんね。