東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ田園ヒルズ★入居者限定★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小川
  6. ブランズシティ田園ヒルズ★入居者限定★
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-04-19 23:59:31
 削除依頼 投稿する

いよいよ引き渡しまで10日切りました。

検討板にも希望がありました
住民板を作成しましたので
入居者(入居予定者)の方どしどし書き込んでください!

所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線「南町田」駅 徒歩11分
   東急田園都市線「すずかけ台」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2008-09-11 12:06:00

現在の物件
ブランズシティ田園ヒルズ
ブランズシティ田園ヒルズ
 
所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線南町田駅 徒歩11分
間取:3LDK
専有面積:69.41m2・80.98m2
販売戸数/総戸数: / 200戸(事業協力者住戸1戸含む)

ブランズシティ田園ヒルズ★入居者限定★

22: 入居予定さん 
[2008-09-13 16:53:00]
皆様の中で内覧会業者の健氏に依頼されたかたいらっしゃいますか?
健氏のブログでは寝室換気口が防音型に変更とありましたが、東急は対応してくれましたか?
我が家では有料オプションとの事でした。
23: 入居予定さん 
[2008-09-13 20:26:00]
>>22さん

その方に対しどのような対応したかリバブルさんに聞いてみるのが早いかと
24: 入居予定さん 
[2008-09-13 23:43:00]
東京ガスの割引…。
知りませんでした。
早急に対処します。情報ありがとうございます。

また、表札ですが、ネットでも色々なSHOPがありますよ。
ただし、このマンションの玄関だと、一戸建てと比べて
バリエーションは限られますけどね。
うちは、少し気合いを入れて、2万円くらい
つぎ込みまして、発注しました。

ただし、このマンションは、セキュリティが厳しいので、
うちの玄関先まで来る人は限られて、見る人が
少ないのがちょっとさびしいかも(笑)
25: 入居予定さん 
[2008-09-15 00:01:00]
No.23様

対応しなかったとの事です。
こういうと問題ですが私だけでなくほかの方も対応しなかったのであれば納得できます。
いかがでしたでしょうか。
26: 入居予定さん 
[2008-09-15 21:16:00]
19さん
15です。サイトまでご紹介くださって、ありがとうございました。
電話してみたところ、いろいろ詳しく教えて頂きましたが、結局ほかのところで電話の権利を購入することにいたしました。今は安く売っているのですね。
今日段ボールの詰め込みをほぼ終わらせ、後は引っ越しを待つのみです。
皆様も三連休は準備で大変だったのではないでしょうか?
我が家は再来週入居予定ですので、先に来週入居された方の感想等楽しみです。
27: 入居予定さん 
[2008-09-15 22:38:00]
引っ越したその日からパソコンをつなげばインターネットを見られるものなのでしょうか。
メールはプロバイダーの変更が必要ですが、インターネットは大丈夫ですよね?
28: 入居予定さん 
[2008-09-17 12:28:00]
皆様お引越しの準備は着々と進んでいらっしゃいますか?

今日ブランズの近くに用事があったので帰りに前を通ってみたら日通のトラックがありました。
もうお引越し?なわけないし、これからエントランスの養生かな?
うーん。本当にいよいよなのね〜。と実感して帰宅しました。

引渡しまであと2日。
皆様ご夫婦でお見えになるのでしょうか?
うちは夫が仕事休めず私1人で行かなくてはいけません。
今からどきどきです。

それにうちはまだ荷物詰めるの終わってないんです。
間に合うかどうか、という所でもどきどきしてます(TT)
29: 入居予定さん 
[2008-09-17 15:39:00]
週末 台風の影響がでそうですね。
30: 入居予定さん 
[2008-09-17 18:05:00]
28さん
うちも主人がこれないので一人でいきます。心細いですがお一人でいらっしゃる方がほかにもいてホッとしました。
荷造りは三連休でほぼ終えましたが、まだ100パーセントではないのでがんばります!天気も心配です…
31: 入居予定さん 
[2008-09-18 00:15:00]
今、1年弱の仮住まいの賃貸にいます。
分譲を中古で売却したため、そうせざるを得ませんでした。

仮住まいへ移るときは呑気に構えてましたので引越しの当日朝まで殆ど徹夜で
荷物を詰めてました(汗)

という苦い思い出から今回はちょっと早めに(といってもたぶん前日までかかりそう)
準備します。

週末に引越しなので台風はいやですね。てるてるぼうずつくろうかな・・。
32: 入居予定さん 
[2008-09-18 09:09:00]
ガスのセット割引確認したら、申込み不要だって。┐(´ー`)┌
色々と手続きしていると、何か忘れていそうですわ。
33: 入居予定さん 
[2008-09-18 20:49:00]
機械式駐車場ですが、雨が降ったらどうなるのでしょうか。
ポンプか何かでくみ上げると思いますが、最近のスコールの様な大雨でも大丈夫なのでしょうか。
ちょっと心配です。一番下なので汗
34: 入居予定さん 
[2008-09-19 00:22:00]
日付が変わっていよいよ引渡日になりましたね。
なんだか妙に気持ちが昂ぶって寝付けません。

同じく入居される皆様方、今後末永くよろしくお願いいたします。
35: 入居前さん 
[2008-09-19 00:52:00]
検討板は残念ながら荒れてきましたね。
住民版は従来の和やかでためになる書き込みが続いていてほっとさせられます。

いよいよ引渡しですね。
振り返ると手付金を収めたのが一年前の9月、やはり長かったかも・・・
建物ができあがっていく過程を眺められるのは新築ならではの醍醐味でした。
でもフェンスが取れて、シンボルツリーが植えられて、その頃からはあっという間に感じられます。

週末引越しの方、荷受が一段落したらぜ感想を聞かせてください。
我が家の引越しは来週末の予定です。
34さんのおっしゃるとおり“末永く”お付き合い願います。
36: 入居済みさん 
[2008-09-20 22:37:00]
本日ひっこしを完了しました。
いろんなかたから台風が去ってよかったですねと言われました。本当に家族全員この日を目標にがんばってきたので、いま初風呂に入って、そしてエントランスで軽くくつろいで、幸せでいっぱいです。徐々にものをかたずけて一段落したら、快適な毎日が続くと思うとうれしさで感無量です。
37: 入居前さん 
[2008-09-20 23:56:00]
予報が見事に外れて本当にラッキーでしたね!
一番乗りのご入居、おめでとうございます。
我が家の引越しは来週の平日です。
頑張らなくては。
40: 入居予定さん 
[2008-09-22 23:21:00]
すでにご入居された皆様おめでとうございます。

新居の居心地はいかがですか?

我が家は来週入居いたしますが、いまだ引越しの準備であたふたとしています。皆様入居早々あわただしくお過ごしかとは思いますが、感想を含め気がつかれたことなどお聞かせいただければ幸いです。

では、我が家もぬかりの無いよう追い込みかけてがんばりま〜す!!
41: 入居予定さん 
[2008-09-23 07:51:00]
HPの間取りが更新されて36件になっていますが、
これは残りが2割を切ったということでしょうか?

今日は久々のいいお天気なので引越し準備頑張りま〜す!
42: 入居予定さん 
[2008-09-23 19:59:00]
無事引越し終わられた方々、お疲れ様でした、そしておめでとうございます!

我が家はまだですが、今日用事があって現地へ行きました。
搬入、結構大変そうですね。
特にEVが狭めなので、日通さんも苦労されているようでした。
一日8件限定になっているのが、納得出来ました。

ところでどなたか近辺で、自転車販売店をご存知ありませんか?
電動機付きを扱っていて、修理の出来るお店を探しています。
町田街道に2件あったのですが、いずれも小さいお店で外から見た限りでは無理そうでした。
つきみ野のヤマダ電機に期待していたのですが、自転車は扱っていないようです。
もしお心当たりがあれば、ぜひ教えて下さい、お願いします。
43: 入居済みさん 
[2008-09-23 21:05:00]
はじめまして。

昨日からお世話になっております。今後ともよろしくおねがいします。
本日、ようやくパソコンをセットすることができましたので、早速書き込ませていただきました。
ネットの方は、マンションのネットにつないだだけで簡単に接続できました。
今のところは、快適に使用できています。

まだ2日目ですが、静かで落ち着いた雰囲気に満足しております。


これからご入居予定の方は、お引越しの準備がたいへんでしょうが、がんばってください。

では、おやすみなさい。
44: 入居済みさん 
[2008-09-23 21:17:00]
私も2日前に入居し、今ようやくネットへ接続いたしました。
入居者がまだ少なめなせいか50MB近くスピードが出ていて満足です。

マンション全体で2GBを共有ですので割と余裕があるみたいですね。

ここは静かで環境がよく、選んで正解でした。

これからよろしくお願いします。
45: 入居予定さん 
[2008-09-23 23:37:00]
>42さん

確定情報ではなくて申し訳ありませんが・・・。
町田街道を町田駅方面に走ると、金森?のあたりに「あさひ」という自転車屋さんがあったと思います。結構大きかったような・・。
売っているだけなら町田街道沿いの三和でも見かけたような気もしますが、修理というのは難しそうですね・・。買った店からメーカーに送ってもらって修理となるのかな?

参考にならなかったら申し訳ありません。
46: 入居予定さん 
[2008-09-24 15:55:00]
>45さん

42です、ありがとうございます。

町田街道沿いなら行きやすそうですね、探してみます。

やはりこの辺りは、車がないと大きい買い物は難しいでしょうか?
通販も万能ではないし、ちょっと無謀だったかも。
でも鮮やかな緑を眺め、爽やかな風に吹かれると、どーにかなると思えてきます。
47: 入居済みさん 
[2008-09-24 23:14:00]
こんばんは。

まだまだ安心できませんね。

本日、”株式会社food work”と換気扇フィルターの訪問販売が来ました。
”換気扇の説明をします”と言ってきて、フィルターの販売行為だったそうです。
”ここの換気扇は特殊な大きさなので”と言っていたそうですが、
Takara製の換気扇が特殊なものとは思えません。
これは訪問販売の手口のようですので、気をつけてください。

こちらに一般的な手口が書いてあったので、参考にしてください。

http://www.akutoku24.com/c/45.htm
48: 入居済みさん 
[2008-09-25 14:43:00]
訪問販売の件、気をつけなくては・・ですね。
ありがとうございます。

昨日、ゴミ置場に行ったところ、町田市の指定ゴミ袋ではない袋のものが
5−6袋置いてありました。注意を喚起する貼紙もしてありました。

きっと、町田市外から移転されてきたかただと思いますが、
ぜひ、自主的に、指定ゴミ袋に入れて、出しなおしていただきたいと思います。
49: 入居済みさん 
[2008-09-26 23:12:00]
晴れて入居済みさんになりました!とっても快適(まだまだ片付け終わってませんが)そしてかなり静か。思った以上でもう夢のようです。お風呂も広いし。
まだこれから入居の方が多いみたいですが、ほんとうに幸せです。駐車場が時間かかるのだけがちょっと大変ですが…。皆様の入居お待ちしてます!
50: 住民さんB 
[2008-09-27 11:35:00]
さっそくベランダに布団ほしている人がいますね。景観が・・・
51: 入居済みさん 
[2008-09-27 18:45:00]
景観が、というより落ちたら危険だから今のマンションはどこも干してはいけないのでは?皆様きをつけてくださいー。
52: 住民さんE 
[2008-09-27 19:50:00]
布団干したり 指定以外のゴミ袋をつかったり ルールを守れない子が多いようですね。
ルールは守ってくださいね お願いします。
53: 入居済みさん 
[2008-09-28 00:16:00]
フィルターの訪問販売、来ました。
ここ見ていたおかげで、騙されずに済みました!
ありがとうございます!

ベランダにお布団、気持ちはわかりますが危ないですよ〜。
私も買い物に行くときにふと見てびっくりしました。
どうやって干してんだ?って。

ゴミ置き場も、見学に行って見ました。
今まで住んでいた所は、外にあるゴミ置き場だったので臭いはあまり気にならなかったのですが、
室内だとやはり臭い気になりますね・・・、こもってるというか。
壁になんか変な機械が付いていたけど、あれで消臭とかしているのでしょうか?
あれがなかったらどんな臭いがするのやら・・・
ゴミ出しのモラルを守らないと大変なことになりそうです。
町田市外からの転入者なのでゴミの出し方が不慣れな為、
パンフ片手にあーでもないこーでもないと家族で騒いでいます。
早く覚えなきゃなぁ〜。
54: 入居前さん 
[2008-09-28 00:45:00]
うちも訪問販売来ました!
取り付けた換気扇の会社ですと言っていました。こちらを拝見していたので助かりました。
ありがとうございます。
しかし、共働きなので週末しか家にいませんが、いろんな業者が来ますね・・・新聞屋も何社来たのでしょうか。新聞屋ならともかく、気をつけなければなりませんね!

あと、ごみ捨て場ですが、鍵がないと外へ出られないのでしょうか?先日ごみ出しに行ったらドアが開かず、鍵を差し込んで出ましたが、正しかったのでしょうか?
こんなにセキュリティーがしっかりした所に住んだ事がないので、うっかり何も持たずに外へ出てしまいそうです。
55: 住民でない人さん 
[2008-09-28 01:57:00]
僕が解約した部屋が売れていない。早く売れてほしい。
56: 入居済みさん 
[2008-09-28 15:33:00]
先週無事に引越しを済ませ、初めて「入居済み」で書込みをします。
検討中や比較中さんから申込予定、入居予定とだんだんハンドルネームが変わって、
遂に「入居済み」となり感慨深いものがあります。
当物件の皆さま、これからよろしくお願いいたします!

まず引越しの感想からですが、幹事会社の日通さん、非常によかったですよ〜。
搬入時の室内の養生等もかゆいところにまで手が届く感じで大満足です。
文句なしにプロのお仕事でした。

次に住んでみての感想は、これまで賃貸だったため比較にならないほど快適です。
部屋の天井は高く、お庭の緑もとてもきれいでどこかのリゾートホテルに滞在しているかのよう、
エントランスがフロントといった感覚でしょうか。
そして何と言っても最新マンションの設備のすごさを実感しております。
例えばお風呂場の床、本当にカラッと乾きます。
家具を置いてからの方が広く感じたのは不思議でしたが、
見慣れたものを遠くから眺めることによって小さく感じられるせいですかね。
東向きですが、ハイサッシ効果で室内は想像以上に明るくほっとしました。

ゴミ・・・町田市はプラの分類が無いんですね? 意外です。

お布団をバルコニー柵に干していらっしゃる方、やはりルールは守っていただきたいです。

最後にこれからお引越しの方にアドバイスできるとしたら、
あまりモノを捨てて来ない方がよいかもです。
広いところから狭いところに越されるのなら別ですが、
逆だと結構置けますので捨てようと思っていたものが意外に役に立つことがあるかもしれません。
新居で要か不要かを吟味するもの悪くないと思います。
長文失礼しました。
57: 入居済みさん 
[2008-09-28 22:54:00]
先日無事引越しを終え、今日は初ネットです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ネットをお使いの方に質問なのですが、テプコをご利用の方、メールアドレスはどうされましたか?
現在我が家はウインドウズでメールソフトはアウトルックなのですが、そこでテプコで取ったアドレスのメールをもらえると思っていたのですが、どうもうまくつながらなくて・・。
テプコで取ったアドレスは自宅のアウトルックでは受け取れないものなのでしょうか?

教えていただけるととても助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
58: 入居済みさん 
[2008-09-29 21:49:00]
今日初めて新居から通勤しました。皆様はどちらの駅から通われてますか?フラットな道がいいので南町田から今日はいってみました。最後の16号の信号待ちが早く渡りたいときはイライラしますね。天気がよくなれば自転車で通いたいとおもっております。しかし快適すぎて早く我が家に帰りたくて今日は仕事手につきませんでした…(;^_^A
インターネット、わたしもメールがよくわかりません。平日は共働きなので問い合わせがゆっくりできないので土曜日に問い合わせしようとおもっています。
急に寒くなりましたが皆様、風邪ひかないよう気をつけてくださいね。
59: 住民さんB 
[2008-09-29 22:06:00]
読売新聞勝手にポストに入れられている方います?
困っているんですが
60: 入居済み住民さん 
[2008-09-29 23:12:00]
>58さん
同じく今日が新居からの初出勤でした。
逆ですずかけ台駅を利用しました。
緩やかなアップダウンがありますが、行きは下りベースですし、
少しずつ色づき始めた木々を眺めながら気持ちよく歩けましたよ。

今日は各停で長津田から座りました。
が、藤が丘、江田、梶ヶ谷と三ヶ所で準急に抜かれるので
渋谷までジャスト一時間かかりました。
時刻表を見て分かっていたことですがやはり長かったです。
明日は長津田から準急を試してみようと思います。
一本待てば座れそうな気もしましたが、やはり時間帯やタイミング次第でしょうか。
61: 入居済みさん 
[2008-09-30 11:16:00]
インターネットは、ルーターの設定で少し時間を食いましたが無事開通しました。
メアドは、まだ未取得ですが、各メールソフト(OUTLOOK Express・Beckyなど)で、POP3(受信)/SMTP(送信)の設定と、アカウントとパスポートを設定すればメールは開通するのかなぁ〜って思ってます。

(まだまだ引越の荷物が片付かないです。)
62: 入居済みさん 
[2008-09-30 14:34:00]
57です。

メールの件無事解決しました。ありがとうございました。
沢山の説明書の中からネットの説明書を探し出し、その中からメールに関するページを探し出し・・・と道のりは長かったのですが、結局はPOP3サーバの書き込みの下にあるダイアログボックスのチェックし忘れと判明しました。

この数日外はとっても寒いのですが、家の中はほのかに暖かく快適に過ごさせていただいてます。
お風呂やディスポーザー等馴染みのない最新機器にあたふたしながらすこしずつ慣れていけるようがんばりたいと思います。

今後も質問させていただくこともあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
63: 住民でない人さん 
[2008-09-30 18:51:00]
> 60さん

近所に住むものです。

> 明日は長津田から準急を試してみようと思います。
> 一本待てば座れそうな気もしましたが、やはり時間帯やタイミング次第でしょうか

すこしあまいかもしれません。
時間帯にもよりますが、もっとも混み合う8時台だと
確実に座るならば3本は長津田発待つことを覚悟しておいた方がいいと思います。
2本待てば運がよければ座れるかも
という感じでしょうか。
64: マンション住民さん 
[2008-10-01 08:53:00]
引越しをしてやっと落ち着いてきました。
部屋も色々と居心地のよい空間を作ろうと考えている所です。
そこで、皆さんにお伺いしたいのですが・・・。
部屋に時計を掛けたいのですが、先日壁に付けようと画鋲をさしましたが
全く歯が立ちませんでした。。。
みなさんは、どのように時計を飾っていますか?

知識がないので、いい案があれば教えて欲しいです。

一日も早くこのマンションを快適空間にしていきたいと思います★
65: 入居済みさん 
[2008-10-01 09:00:00]
>64さん

うちはピクチャーレールにぶら下げました。
もし、違う位置につけたいのならば、3Mのコマンドタブってやつで
フックをつけるとよいかもしれません。

私も質問なのですが、NHK-BSってTVをつなげただけじゃ見れないのでしょうか?
前に住んでいたマンションでは見れたんですけど・・・。
ケーブルテレビに加入しなきゃならないとなると、
機械とか買わなきゃならないから、高くつくような。
みなさん、どうされていますか?
66: 入居済みさん 
[2008-10-01 09:49:00]
>65さん

BSのNHKは、テレビをつなげれば見られると思います。
我が家は、テレビとアンテナを直接つないでいるだけで、見ることができていますが。

素人なので、配線には詳しくないですが、アンテナ線が2本ささっております。

先日、イッツコムの方がチャンネル設定に来られました。
(ケーブル入っておりませんが、特に営業もされませんでしたよ)
67: マンション住民さん 
[2008-10-01 12:58:00]
64です。

情報ありがとうございます。
早速3Mのコマンドタブを検索してみました。

購入して試してみたいとおもいます。

助かります♪
68: 入居済みさん 
[2008-10-01 23:02:00]
すごく小さな悩みなのですがトイレットペーパーにホルダーってつけられましたか?奥がつまっているのでどうしてもつけられません。指紋がついてしまうのでどうしてもつけたいのですが。どなたかつけられた方いましたら教えてください。小さな悩みですみません。
69: 入居済みさん 
[2008-10-01 23:12:00]
>No.68さん

こんばんは。

確かにトイレットペーパーホルダー隙間がなくて付けれませんね。
ウチも付けようと思ってましたが残念です。
70: 住民さんF 
[2008-10-01 23:12:00]
今日の夜は空気が澄んでいる影響で16号の車の音が結構響いてますね・・・
71: 入居予定さん 
[2008-10-03 16:01:00]
>66さん

65です。
アンテナ線が2本ささっているというコメントを見て、
やっとなんでこんなにテレビつなぐ穴があるんだろう?という疑問が解けました!
ありがとうございます、無事BS見れました。

>64さん

いえいえ、ご近所さんなんですから困った時はお互い様です。

>68さん

私もすんごく気になります。
どうにかして付けれないか、工夫してみようかと思ってます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる