東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークハウス保谷サウスコート その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 保谷町
  6. パークハウス保谷サウスコート その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-09 03:09:57
 削除依頼 投稿する

前スレが長くなったのでこちらに移動しました 

[スレ作成日時]2006-06-16 09:49:00

現在の物件
パークハウス保谷サウスコート
パークハウス保谷サウスコート
 
所在地:東京都西東京市保谷町6-1120-118他
交通:西武新宿線西武柳沢駅 徒歩8分

パークハウス保谷サウスコート その2

No.181  
by 匿名さん 2007-09-29 10:18:00
エスティマになにか理由があるのだとすれば、
それは、『機械式駐車場の上げ下げがめんどくさい』という理由でしょう。
来客スペース以外の無断駐車は毎週のこと、来客スペースが空いていたなら買ってに停め、空いた口がふさがりません。
本来、来客用の駐車場に住人の車が停めるなんて事はありえませんから。
No.182  
by 匿名さん 2007-09-29 10:45:00
体の不自由なおばあちゃんが一人暮らししていらっしゃるのは存じませんが、
だからって1日半も予約するのが良識ある住人とは言えないでしょう。
理由はどうあれ、ルールを守らない人がいるのは困ります。
「そんなのウチだけじゃないからいい」で、全部通ってしまいますよ。

前に珍しく来客用にエスティマが停まっていて、予約表を見たらその1日半の線が引いてあった時間帯だったように記憶してます。
私もあのクルマが前から気になっていたので、よく覚えています。

そもそもあの黒いエスティマ、何号室の誰なんですか??
住人であるとか駐車場の下段ってのがわかってるなら、誰かご存じない?
No.183  
by 匿名 2007-09-30 10:10:00
お年寄りの一人暮らしだと
私達とって当たり前に入ってくる情報
(長時間駐車の場合は有料)も見落としてしまう事も
あるかと思います。
おばあちゃん(おばあちゃんの家族?)、きっと次は
ルールに従った対応をしてくれると思います。

>基本的に集合住宅なので何かしらの我慢はつきものだと思いますが。
私もそう思います。
けど、エスティマちょっとやり過ぎですよね。
ここまで酷くなる前に管理組合?管理人さん?から
注意してもらうことって出来ないものですかね〜?
(カドが立たないように)
No.184  
by 匿名さん 2007-09-30 15:05:00
他力本願てとこでしょうか。
No.185  
by 入居済み住民さん 2007-10-14 18:44:00
今度総会がありますよね。
議題にあげたほうがいいんじゃないですか?納得していない人がいるなら。

車止めや無料駐車場での長時間駐車は禁止されているにもかかわらず長時間駐車が散見される理由は、やはり罰則規定が無いためだと思われます。

1)客用駐車場の連続・長時間駐車を行った場合、罰金として有料駐車場料金と同額を支払う。

2)車止めでの長時間駐車は違法駐車としてレッカー移動を要請する。

といった感じでしょうか。
ヒステリックに予約表にネットレベルの中傷が書き込まれるくらいなら
このくらい厳しくしたほうがいいかもしれませんね。
No.186  
by 匿名さん 2007-10-16 21:08:00
ここでしっかりと罰則などを決めておく必要が確かにありそうですね。そうでなければ、きちんと守って使用している人まで嫌な思いをする事になります。実際に友人に言われたのですが、予約してたのに停める時とかずっと変な目で見られていたそうです。時間は確か1時間でしたが。住民の方からも聞いた事があります。
また無料の所も30分ごとにメーターでもあればいいですよね。土日や夜間に急遽停める時とかもあるでしょうから。
No.187  
by 入居済み住民さん 2007-10-19 13:38:00
5階に住んでいる者です。
恐らく階下に住まわれている主婦の方だと思いますが、幼い
娘さんと5階にやってきて、廊下でお子さんを遊ばせていま
した。
お子さんが甲高い声を上げながら走り回って大変うるさく、
お母さんがそれを注意するのかと思えば、主婦仲間の方と談
話するばかりで、娘さんも談話も煩かったです。

私の空耳だと良いのですが「(ここは)静かで良い」と言うよ
うな事を仰っていた気がします。
5階の廊下が静かなのは、彼女達の様に騒ぐ人たちがいない
からだと思うのですが…。
窓を閉めていましたが、談話の内容もほぼ筒抜けです。

数十分後、ご飯を食べたくなったので帰る、と言ってお子さん
を連れて階下に降りていかれました。

次、また来られたら注意しようかと思っているのですが、
集合住宅なので波風を立てるのもなぁ、とも思っています。
私が小さい頃は、親にも先生にも廊下は走るな、騒ぐな、と
言われたものですが…。
No.188  
by 匿名さん 2007-10-19 22:23:00
そんな非常識な親子よく見かけます。
こちらが挨拶しても会話に夢中のようで聞こえてないようです。
No.189  
by 匿名さん 2007-10-20 00:52:00
駐車場の件、そこまで細かく規定する
必要があるんですかね〜?
大多数のルールを守っている側の
使い勝手が悪くなるのでは?
どなたかが注意されたのか、
または予約表の心無い中傷を皆さん見たのか
最近目だってルールを無視している方も
いないようだし・・・。

なんだか、最近この掲示板もギスギスした感じしませんか?
No.190  
by 匿名さん 2007-10-21 22:38:00
今日また黒いハリアーが停まってますが・・・
No.191  
by 匿名さん 2007-10-21 23:26:00
茶色っぽいワゴンRは昨日から停めっぱなしですが・・・
No.192  
by 匿名さん 2007-10-21 23:32:00
駐車場を毎朝・毎晩利用している者です。
確かに少し前までは黒の2台が気になっておりましたがここ1ヶ月くらい前からはほとんど見かけません。
私も今のままのルールで良いと思います。
もし、またルールを逸脱する使用をしている車があれば注意をすればよいだけの話じゃないでしょうか?

今回、初めてマンションの掲示板を拝見・投稿します。
近所の美味しいお店やマル得情報を期待してました。
No.193  
by 入居済み住民さん 2007-10-27 12:16:00
近所の美味しいお店ですか〜〜きっとおしゃれなお店を期待されているでしょうが、私のお気に入りB級グルメで宜しければご紹介します。

1、新青梅街道を新宿方面に、オートテックの交差点の次の信号右折した所に小さい家族で経営しているとんかつ屋「日の出とんかつ」です。
ここの「トルコライス」がお薦めです。
ワンプレートスタイルで、懐かしい銀皿にサクサクのチキンカツとお子様ランチのように型とられたチキンライスのセットです。
そのチキンライスが、お店の方には恐縮ですが決して上品とは言いません。でもとてもなつかしいお母さんの手作り感覚の味がやめられません。


2、そして地元ではまず知らない人はいないかもしれない位ラーメン屋「ピリカ」です。
ここで多くは語りません。興味ある方はネット検索すると必ず詳細出てきます。私はちなみに小学生の頃から通ってます。当時ラーメン300円、餃子が8個で200円 今はさすがに値上がりしました(エアコンを新しくしたのが理由と噂です)がリーズナブルなのは間違いありません。
もし行かれたた時には、注文するタイミングが解らないかもしれませんが、チャレンジしてみて下さい。きっとここのマスターの事忘れられない人になると思いますよ。
場所は西武柳沢駅バス通りの踏切近くです。今度はおしゃれなお店もご案内しますね!!
No.194  
by 匿名さん 2007-10-27 13:51:00
昼頃、エントランスでちょっとした”祭り”がありましたね(笑)。
No.195  
by 匿名さん 2007-10-30 00:03:00
こんにちは。

田無の「風味堂」というラーメン屋 おいしいっす。
場所は青梅街道(1車線の方)を田無方面に進み
左に行くとリビンの交差点(小さい家具屋とかモスがあったかな)
を右折して20Mくらい。
あっさり豚骨のおいしいお店です。


「日の出とんかつ」行ってみまーす。
「ピリカ」、踏切で停まる度に中を除いてました。
ネットで検索したら・・・。
ラーメンの味よりもマスターが楽しみ。
行って参ります。
No.196  
by 匿名さん 2007-11-03 22:02:00
ここで聞いてしまっていいのか迷ったのであまり細かくかきませんが、、

1年目の補修で直した箇所が、また修繕前と同じ事になってます。
(天井、風呂のタイルなどです)
錢高の人はもうどうしようもないので、何処に相談して、
どのようにすればいいかと思ってます。
みなさんはどのような感じでしょうか?

早くクローズドな掲示板が欲しいです・・・。
No.197  
by 匿名さん 2007-11-04 20:54:00
今日も黒いハリアーが停まっています。
以前のレスで部屋番号もわかっていますが何も変わりませんね。
先日の総会でも特に議題にならなかったようですし・・
No.198  
by 匿名さん 2007-11-18 15:32:00
上の階がうるさくて困っています。
酷い時は土日の早朝からドタドタとず〜っと走り回っていて疲れて寝ていたくても起こされてしまいます。
夜は夜で10時過ぎても走り回っていることがあります。
最初は子供だから仕方ないものと思っていましたが最近はさらに輪をかけてうるさくなってます。
No.199  
by 匿名さん 2007-11-19 09:47:00
うちも小さな子供がいるのですが、子供が走り回らないよう、下の方に迷惑がかからぬよう、振動面は特に注意しているつもりです。
もし、
管理人さんにも、下の方などからそのような話がでていないかたまに聞いてみたりもします。

苦情とまでは行かずとも、管理人さんを通して柔らかく伝えてもらうこともできると思いますよ。
No.200  
by 匿名さん 2007-11-22 23:58:00
苦情やモラルについてこのような場に書き込みしても仕方ないばかりか、第三者に見られることで資産価値への影響も心配です。
その手の書き込みはもうやめにしませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる