BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園 契約者板
747:
ぢゅうみん
[2009-09-29 00:24:19]
住民B作、うるさい。B作B演じゃないの?(笑)
|
||
748:
十人
[2009-09-29 00:27:13]
総会出た方々、お疲れ様でした。自分は所用で参加できませんでした。
で、結局は話し合いの場はあったんですか? どんな感じだったんでしょうか。 次回の参考にさせてもらいたいと思います。 |
||
749:
住民J
[2009-09-30 09:29:16]
一回目の総会なんて、あんなもんでしょ。
契約時に説明をうけた内容の賛否を問うだけ。 住民同士で細かい事を決めていったりするのは、これからですしね。 管理費や修繕計画等のお金の問題は、管理会社の更新時までには見直さないとマズイと思いますが… これから、組合の方々や住民同士で話し合い、より良い計画を打ち出していきたいですね。 |
||
750:
住人E
[2009-09-30 12:25:27]
まぁ1回目は不毛な話し合いな感じがしましたよ。
町内会の事などが出てましたが。 血の気の多そうな人が管理費が高いとか言ってましたね。 まぁ住人同士が決めると言ってもそんなまとまりそうな雰囲気は皆無でしたね。 そんな息巻いて頑張る方がいるかどうか。 |
||
751:
住民さんA
[2009-09-30 17:56:12]
確かに、このマンションの価格に対してと、
実際住んでみてのマンション管理状況をなども踏まえて・・・・ 管理費は高い方だと思います。 |
||
752:
マンション住民さん
[2009-09-30 20:39:05]
なるほど。管理費を交渉で下げることができた例とかってあるのでしょうか。参考にしたいです。
|
||
753:
8847株主
[2009-09-30 22:20:18]
|
||
754:
住民
[2009-09-30 23:12:42]
同感!苦情言ってもある程度当たり障りない程度しかやらないし、いくら言っても改善されないし、マジでちょっと役不足が目立ちすぎてガッカリ。管理費をどうこういいたかないけど、下げられるものなら下げてもらいたい!こういうのって時間が経てば経つほど出来にくくなるから今年中にでもなんとかしてもらいたい!
|
||
755:
住民さんA
[2009-09-30 23:35:51]
感覚的に価格がどうこうではなく、
客観的に提示頂きたい。 まるで難癖つけているよう。 大人の対応をしましょうよ |
||
756:
総会出た
[2009-10-01 00:05:34]
てかここで文句言うより当事者になり現地で自身で発言しましょう。発言した人は言わないあなたより建設的です。自分の反省こめての意見です。
|
||
|
||
757:
住民Z
[2009-10-01 07:47:12]
その通りですね。
この板だけではなにも進展せず、総会・自治会に対してアクションしないと全くの無意味です。 確かに管理費は高いですね。 噂によるとトキアスは管理会社かえて大幅管理費削減したとか。 しかし、私個人としては、費用カットも大切ですが、品質を下げないことが重要だと思います。 最近の書き込みで、この板のマナーとモラルの低さに少しうんざりしています。 皆様、住民以外の方も見ているので、ここの大人の住民として、発言には気をつけましょう。 |
||
758:
マンション住民
[2009-10-01 08:58:42]
住民以外の方も書き込んでいるので、マナーはどうしようもありませんね。
匿名掲示板で出来るのは、煽りの書き込みをこまめに削除依頼をだすぐらいでしょうね。 |
||
759:
住民さんA
[2009-10-01 21:55:21]
管理会社にクローズド掲示板を用意していただいて、
パスワード制にして頂けると良いのですが、、、 |
||
760:
住人
[2009-10-02 08:25:05]
住民用の掲示板はあるじゃあないですか?
2件くらいしか書き込まれていないですけど。 |
||
761:
住民
[2009-10-02 13:35:27]
ちゃんとありますよね!
やっぱりみんな見てないんですね。 |
||
762:
住民
[2009-10-02 19:40:24]
どうやってみるんですか?
|
||
767:
マンション住民さん
[2009-10-06 10:39:47]
出入り業者の車が立ち代りエントランス前に駐車していますが、
ゴミ集積所で荷下ろしをお願いしたいですね。 |
||
768:
住民さんAAA
[2009-10-10 23:32:14]
人件費がなんと管理費の6割?!!3600万円人件費は高すぎ!
半分で十分です。掃除時、5人並んで掃除するのは無駄遣い 必要がないサービスを減らし、管理費一戸が月間5000円で 年間6万円を減らすことが十分可能! 今年度で実行できますか?今期管理組合の方、よろしく! |
||
769:
住民さんE
[2009-10-12 15:37:34]
私はフロントサービスの係りが必要ないと思います。実際管理人さんだけで充分だと思います。フロントサービスの人件費を削減したら良いのではないでしょうか?
|
||
770:
住民z
[2009-10-12 22:17:24]
コンシェルジェは駐車スペースの受付位しか
正直利用しないですね。意味があるんでしょうかね? 入居前の説明は「サービス充実」って思って いたけど、いざ入居してみたらそれほどでも、、、感じです。 |
||
771:
住民
[2009-10-13 11:23:31]
フロントは必要だと思います!
使わない人もいる様ですが私は頻繁に利用させてもらっています。 |
||
772:
住民
[2009-10-13 11:53:42]
フロントはあってもいいけど、とにかく管理費を下げてくれればいいですよ!
|
||
773:
住民さんA
[2009-10-13 16:55:10]
人件費もですが、
管理内容に比べて高いと私は思います。 業者の清掃やエレベーター点検、 植木の駆除業者などそれぞれかかる経費はあると思いますが、 以前ここの世帯数の倍くらいのところに住んでいました、 管理人さんもフロントも常時2人、フロントの業務内容も充実でフロントも忙しくしてる感じでしたが、 毎日の清掃も行き届いてもました。 エレベーターも2件並びで1機の棟もあったり、 噴水や水辺なとの水管理などもありながらも、ここのプラス3000円くらいの管理費でしたが、 高くないと思えましたが・・・ そういう相場からしても総合的に見て皆さんのおっしゃるようにやはり高いと思いますね。 以前、うちの階の廊下に枝がおちてたのですが、 それが3日くらいずっと同じとろにありました。 私も拾って捨てなかった分際で、言える立場ではないですが、 掃除毎日してないの? って思いましたね。 それからですね、廊下の清掃のあり方が気になったりします。 そういった面からちゃんとされてないのに管理費が高いと思いました。 あと、知人が自転車で来て、管理人さんに自転車はどこにおけばいいですか? と聞いたら、 「そんなこといわれても困るし知らない」という返答だったそうで、 とても不愉快な思いをしたそうです。 来客用駐輪場がないのも問題ですが、 それならそれなりに管理の上で許されるところをご案内すべきなのではないかと・・・・・ 住民として管理のあり方に恥ずかしい思いがしました。 |
||
774:
マンション住民さん
[2009-10-13 20:01:43]
駐車場料金が安くなっていてその分管理費から出ているわけですから、多少高いのも当然なのではないでしょうか。
管理費を単純に削りすぎるのもどうかと思います。 削るなら余分なサービス自体を削っていかないと、建物の維持に影響が出ては取り返しがつきませんから。 住むまでは受付が居るマンションというのにも憧れはありましたが、実際に住んでみると利便性も感じることは少ないですよね。 皆さんがおっしゃるように「無駄かも・・・」とすら思います。 駐車場もまだ空きがあるような中で更新のための一時金も今からためなければなりませんし、早いうちに余分なところは削っていくしかなさそうですね。 |
||
775:
住民
[2009-10-13 20:19:22]
管理費って、安くしてもらうことできるんですか?
もし、安くしてもらえるとすれば、住民はどのようなアクションをすれば良いのでしょうか? |
||
776:
マンション住民さん
[2009-10-13 22:47:25]
始めに管理会社より作業指示書の提出を依頼しましょう。おそらくそこには、作業メニューと所要時間が記載されているはずです。それを組合員に提示した上で、作業時間及び内容の検討をされてはいかがでしょうか?おまかせセットメニューですから、不要なものが多いのも必要な物が足りないのも出て来るのかも知れませんね!
|
||
777:
住人C
[2009-10-13 22:48:06]
確かに管理費は高いですよね。
ただ何でも無くせば良いというものではないと思いますね。 フロントを無くすのではなく、業務内容や勤務時間を見直し人件費の削減等をするべきだと思います。 実際にそういう交渉等の実施時期等はわからないのですが…。 |
||
778:
住民さんA
[2009-10-14 01:14:13]
駐車場代や建物の維持のために必要なのは、修繕積立金ですよね?管理費とは別ものかと。
上げ足をとってるわけではありませんので、悪しからず(認識一致のためです)。 以前、来客の自転車をどこに置いたら良いか確認したところ、部屋番号を書いたメモ紙を自転車に貼るよう渡され、ゴミ収集の出入り口に停めるよう指示されました。 来客時の自転車置き場については、輪番の管理人によって対応が違うようですね。 |
||
779:
住民
[2009-10-14 07:19:49]
妻任せなんで違ってたら申し訳ございません。妻にクリーニングなんかコンシェルジュ使ったら便利でしょって尋ねたら、提携クリーニング業者が高いからとの返答。こんなとこの見直しでグッと便利になりません?
|
||
780:
住人C
[2009-10-14 08:03:21]
クリーニングは近隣のお店も割高でした。
サントク内は仕上げが悪いし…。 コンシェルジュの勤務時間を2時間ほど短縮させるのはどうですか? 不在時は管理人対応してもらうとか。 |
||
781:
住民
[2009-10-14 11:58:11]
コンシェルジュさんは有効活用できるように業務を見直せないでしょうか。ブースがあって誰もいないマンションも寂れた感じがして嫌ですので。これやってもらったら便利だってのないかなぁ。
|
||
782:
マンション住民さん
[2009-10-14 21:03:47]
コンシェルジュは皆さん同じような思いで見ていたんですね。
ちょっと安心しました。 修繕積立金の方は駐車場の費用が入っている割に安いですよね。 これは管理費に無駄が多いということなんでしょうか。 |
||
783:
マンション住民
[2009-10-14 22:49:38]
フロントをよく使われいる方、どのようなサービスを使われていますか?
せっかくのコンシェルジュさんなんだけど、空気入れを借りるくらいしかお願いしたことがない…。 |
||
784:
マンション住民さん
[2009-10-15 00:46:31]
暇つぶしの雑談で使ってます。
|
||
785:
入居者C
[2009-10-15 18:24:07]
私はクリーニング、台車の使用やタクシーの手配等をお願いしてます。
コンシェルジュさんは大規模マンションならではだと思うので不要だとかは思わないですが、サービス内容や勤務時間の見直しは必要かもしれないですね。 |
||
786:
住民さんAAA
[2009-10-16 06:56:01]
管理費値下げについて、藤和と交渉するより、ほかの管理会社を検討したほうが
いいです。値下げになると、担当者のモチベーションも下がりますから。 ほかの管理会社なら長谷工がいかがですか?以前住んていたマンションも長谷工でしたが、 120戸で、修繕費込みで管理費が月わずか12000円でした。それで、年間1千万円修繕費も 残っていました、管理もしっかりしました。 |
||
787:
住民
[2009-10-16 10:08:24]
それはいいですねぇ。ホント真剣にみんなでどうにかよい方向にもっていきましょう。政界でも無駄を省くぐらいですから。
|
||
792:
入居済みさん
[2009-10-18 15:49:14]
駐輪場の募集が始まりましたね!
今回の数が凄く少ないみたいですね |
||
793:
入居済みさん
[2009-10-18 19:26:43]
エレベターのじゅうたんがペットのおしっこ?で汚れているようですね。においます。
飼い主さんは、自分のペットに責任を持ちクリーニングしてほしいです。 ホットプレートを購入して使用し始めたらリビングのブレーカーが落ちやすくなりました。 他はテレビをつけているだけ位なのに。。 ブレーカーの工事された方いますか? いくら位かかるでしょうか? |
||
794:
匿名さん
[2009-10-18 20:18:28]
普通アンペアを40Aから50Aにするのは無料でしょう!東京電力に電話すれば喜んで来ますよ、ただし電気代が
上がりますけど。 |
||
795:
匿名さん
[2009-10-18 21:28:15]
メインブレーカーを上げても1回路の容量は決まっていますから(1.5kw程度)、テレビと違う回路に接続しなければ50A契約にしてもリビングのブレーカーは落ち続けますよ。
ホットプレートは単独で動かしたい位の容量を持っているでしょうから、テレビとは別の回路から電源をとるようにしたほうが良いです。 回路図は竣工図で確認できるはずです。 エレベーターのおしっこは困りますね。 一回されてしまうと、動物達って次々とやりだしますからね。 習性でしょうか。 |
||
796:
住民a
[2009-10-18 23:32:25]
本当にペットのおしっこなのでしょうか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報