東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園 契約者板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園 契約者板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-04-20 03:36:22
 

契約者板を作りました。
情報交換などしていきましょう。

[スレ作成日時]2008-11-16 22:45:00

現在の物件
BELISTA都立汐入公園
BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園
 
所在地:東京都荒川区南千住8丁目21番48(地番)
交通:東京メトロ日比谷線南千住駅から徒歩17分
総戸数: 252戸

BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園 契約者板

623: 入居済みさん 
[2009-07-06 13:30:00]
我が家も管理費の請求書の件は気になってました!
あまりにも、ずさんですよね・・・。
624: 匿名さん 
[2009-07-07 18:42:00]
子犬の鳴き声よりも太鼓叩いている住人いますよね?時間関係なく…
625: 匿名さん 
[2009-07-07 21:02:00]
>>624
太鼓?何階ですか?
以前にも掲示板でドラム叩く人がいるって書き込みがありましたが。それとは別なんですかね。
626: 匿名さん 
[2009-07-08 12:46:00]
気のせいでしょ。
太鼓やドラムを叩いてる音なんて一度も聞こえた事ないですよ。
627: 匿名さん 
[2009-07-08 14:24:00]
そうですそんな感じの音!多分高層階の人
628: 匿名さん 
[2009-07-08 16:27:00]
太鼓かどうか分かりませんが、リズムよく音というか「ズンズン」って感じで聞こえる時があります。結構夜中ですよね。

家は上の階の人がまだ引越しして来ていないときに聞こえましたから大分広範囲に響いているのだと思います。

高層階です。
629: 匿名さん 
[2009-07-08 16:30:00]
うちはピアノを弾いてますが音は大丈夫でしょうか。
もちろん時間内には終わらせてますが。
630: 匿名さん 
[2009-07-08 17:35:00]
ピアノは大丈夫ですよ!ちゃんと時間範囲内ならむしろ聞いてみたい気分♪
631: マンション住民さん 
[2009-07-08 20:36:00]
私は高層階に住んでいますが、余計な雑音が一切感じていません。
ただ、最近には、政党スピーカの音声が大きく、すごくうるさいと感じてますね。
632: 匿名さん 
[2009-07-09 01:34:00]
現在午前1時半

祭りの太鼓なのかかなり迷惑なずんずんと響く音をならしているのはどこだ
いい加減にしろ
でていけ
633: 住民さんE 
[2009-07-09 04:57:00]
体育館から聞こえてくんだろ!
634: 住民Z 
[2009-07-10 00:09:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
635: 住民さんE 
[2009-07-10 00:50:00]
その通りですね、少しの雑音はかわいいものですよ。
(心に余裕をもたないと)
うちの部屋は体育館の真ん前だけど、それほど(というよりも全然)きになりません。
(それよりタバコの臭いの方が気になるけど。。。)
本当に住民の方なら、品位が知れますので、書き込みには注意しましょう。
636: マンション住民さん 
[2009-07-11 09:26:00]
No.635と同感。
7月25日(土)、隅田川花火大会が開催、皆さん楽しみしましょう。

http://sumidagawa-hanabi.com/
637: マンション住民さん 
[2009-07-11 22:30:00]
夕方の騒ぎはなんですか?ベランダからわめき声が聞こえましたが・・・
638: マンション住民さん 
[2009-07-12 23:26:00]
選挙の整理券とどかないな~、と思って会場の第三中学行ったら
4月2日以前に転居届け出していないと選挙権もらえなかったみたいですね。
639: マンション住人 
[2009-07-13 18:31:00]
どうやらお風呂の湯量設定の設備不良が多数出ているみたいですね。

確かに少なく設定しているにもかかわらずあまり変わらないような気がします。

皆さまもおかしいと思われたら早めに藤和か長谷工に連絡してみた方がいいかもしれません。
640: 入居済み住民さん 
[2009-07-13 23:55:00]
初めてエアコンを動かしました、いままで風通しが良かったからつけずに済んだのですが今日は無理でした!
641: 匿名さん 
[2009-07-15 23:01:00]
通路側の部屋のエアコン設置率が低いようですね。
ウチはリビングに比較的に大きなエアコンを設置しましたが、通路側の2部屋には家計の都合で設置する予定は無いです…
未設置のご家族に質問です。
通路側の部屋にもエアコンを購入されますか?
642: 入居済み住民さん 
[2009-07-16 07:46:00]
>>641
うちも通路側はまだつけていません。理由は641さんと同じです。
通路側の部屋は子供部屋として使用しています。子供から設置要望があるまでは未設置のままで行きます。
643: 匿名さん 
[2009-07-16 23:53:00]
>>641
うちは通路側の部屋を夫婦の寝室と子供部屋にしていますが両方に設置しました。でも今までは扇風機で頑張っているので、いまだにエアコンは未稼働です。バルコニー側の窓を全開にしているので、風通しは良いですね。うちは南側の11階です。
644: 匿名さん 
[2009-07-17 13:37:00]
ベリスタは南も北も静かでいいですね。
両側の窓開けっ放しで寝れますもんね。
645: 入居済み住民さん 
[2009-07-20 17:25:00]
>>621
亀レスですが
登記の返還金、司法書士事務所に直接問い合わせしました。近々振り込まれるとの事!
まだの方、振込みの催促をした方が良いかも知れませんね。
646: 匿名さん 
[2009-07-20 18:36:00]
去年の隅田川の花火大会当日の汐入公園はどれくらい混んだのでしょうか?
647: 匿名さん 
[2009-07-21 11:08:00]
結構混んでましたよ。早めに行って場所取りをした方が無難です。
648: 入居者C 
[2009-07-21 17:48:00]
今日、通勤の為浅草に向かっていたら、すでにガムテープで場所取りをしていましたよ!

部屋から見る事ができればいいんですが…無理でしょうね。
649: 住民Z 
[2009-07-22 07:43:00]
場所取りは1週間前ほどからしてありますよね。
ここら辺の穴場は、白髭橋を渡った右側の高
下がお勧めですが、
場所取りの規制が厳しくて取るのも一苦労と思います。
無難なのは瑞光橋公園付近の土手ですかね。
自分はもっぱら、花火よりお酒ですけど(笑い)
650: 住民さんA 
[2009-07-23 23:08:00]
入居開始からはや4ケ月弱。しかし未だに管理組合がまともに機能してない現実。
駐車場・駐輪場・玄関前の自転車etc. 住人主導で進めないといけない課題が
山積してるってのに・・・・・。

初代理事に選出された方々には、理事としての自覚、自分たちに課せられた
役割・責任を今一度しっかりと認識して欲しい。

今週25日にようやく理事長が選出されるようなので、これを境にまともな
運営が開始されることを切に願いたい。
651: 住民さんzzz 
[2009-07-24 00:44:00]
完璧主義のひとには不満いっぱいなマンションなのかもしれませんね。私は十分に満足していますが。。
管理組合がどのように機能すれば「まとも」なのでしょうか。また、満足して頂けるのでしょうか。
「まともな運営」「理事の役割・責任」とはどのようことなのか、願うだけではなく具体的に意見して頂きたいものです。
652: 花火大会は仕事で見られません 
[2009-07-24 01:24:00]
22日の午後に隅田川沿い(汐入大橋の上流側)で撮影か何かしていたようですが、ご存知の方いますか?
車で通り過ぎたのでよくわからなかったもので…。
653: 住民さん 
[2009-07-24 07:16:00]
こち亀の撮影で速水もこみちや西田敏行がかなり長時間撮影していましたね。初めてではないですから、このあたりはこち亀でよく使うみたいですよ。
654: 住民さんA 
[2009-07-24 11:38:00]
650さんみたいな方が理事長をおやりになって、お手本を示してくださいな。

言うのは簡単、実行するのは大変ですよ。
655: マンション住民さん 
[2009-07-24 19:13:00]
理事の選出が輪番制だと年度によってどうしても当たり外れがでてしまいますね。


今の状況みる限りでは初年度からハズレってことかぁ。。。
656: 購入検討中さん 
[2009-07-25 00:13:00]
管理組合で権限規定も定めないで、枝葉末節なことを言っても始まらないでしょう。
まずは総会を開いて新任挨拶の顔合わせからではないでしょうか。
657: 住民さんE 
[2009-07-26 08:23:00]
昨日の隅田川花火大会きれいでしたね。我が家は11階ですが、2会場の花火がとてもきれいに見えて感激しました!これから毎年とても楽しみになりました。
658: 匿名さん 
[2009-07-27 21:43:00]
>>657
下層階に住んでいる人への配慮が全く感じれない書き込みですね、あんた。
659: マンション住民さん 
[2009-07-27 23:43:00]
いいじゃないですか このマンションからも見れるんですね
私も下層で見えませんが、素直にうらやましいです
でもすぐ公園ですし、そこからみるのも良かったですよ
来年は屋上を使えるようにしてほしいですね
660: 住民でない人さん 
[2009-07-28 00:29:00]
下町選んで住んでんだから、小さい事で目くじら立てんなよ!

駒形や浅草辺りに住んでいて花火見えないならともかく、南千住

で平屋に住んでりゃ普通は見えねーよ。


高層階の住人は高い金払って購入してんだから、おまけ付とでも思って

諦めるしかねーだろ。

ちなみに、今年はララテラスの屋上駐車場で見物してるひと多かったぞ!
661: マンション住民さん 
[2009-07-28 11:58:00]
えっ?
屋上って上がれるんですか!?
それは、嬉しいですね!!
665: 入居済みさん 
[2009-07-28 22:26:00]
私もなんとかベランダから見ることは出来ましたが、同時期に出来たRマンションは正直じゃまでした。。
あちらは屋上に上がれるみたいだし、こちらもそうなればいいなぁとは思いますよね。
ともあれエアコンを余り使わずに済む位涼しいのは助かります。
でも冬かなり寒いのかも?
666: 匿名さん 
[2009-07-29 03:00:00]
チラシにサンケイ電気っていう電気屋のエアコンを特価で売り出してましたが、ぶっちゃけどうなんですかねぇ?!
あまりに安いと不安何ですけど、買った方いらっしゃいますか?
667: 住民さんA 
[2009-07-29 21:49:00]
>>666さん
あの安さは衝撃的ですよね!今時でしたらエコポイントには対応されているでしょうかね?
小生はエアコンは壊れやすいものと認識し、家電量販店の10年補償付きのものを購入いたしました。

しかしあとからエコポイントが施行され、
施行前に家電一式を購入してしまい悔しい思いをしている住民Aでした!
669: 入居済みさん 
[2009-07-30 20:07:00]
あの価格より、ネットでの価格コムの最安値の方が安い?ですよ。
今年は冷夏らしくエアコンは売れていないみたいだから、まだまだ下がるのでは?
ところで夜のテレビの音ってベランダから聞こえます?
窓開けて付けているので気にしてはいますが。。
670: マンション住民さん 
[2009-08-01 21:27:00]
今日は花火大会が見れましたね!
江戸川花火大会と
松戸花火大会!

あと、汐入のすぐ近くで上がった花火は何なのでしょう??
671: 匿名さん 
[2009-08-02 13:13:00]
こち亀の撮影かなんかだろ。
672: 入居済み住民さん 
[2009-08-03 12:39:00]
中部屋(窓のない部屋)へのエアコンの施工はテクニックがいるので、
きちんと購入時に相談しないと、施工時に取り付け業者に断られることがあると聞いたことがあります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる