東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園 契約者板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園 契約者板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-04-20 03:36:22
 

契約者板を作りました。
情報交換などしていきましょう。

[スレ作成日時]2008-11-16 22:45:00

現在の物件
BELISTA都立汐入公園
BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園
 
所在地:東京都荒川区南千住8丁目21番48(地番)
交通:東京メトロ日比谷線南千住駅から徒歩17分
総戸数: 252戸

BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園 契約者板

451: 匿名 
[2009-05-19 11:50:00]
スカイツリー?の工事はベランダから見えますか??
452: 匿名さん 
[2009-05-19 12:47:00]
>>451
我が家は東側の4階ですので全く見えません。こども園の工事はバッチリ見えますよ。
453: 匿名さん 
[2009-05-21 08:09:00]
451>>

南側の中層階以上なら見えるのでは…
南側高層からはちゃんと見えますよ。

半分くらいしか見えませんが、東京タワーやお台場の観覧車まではなんとか見えますよ。
454: 451 
[2009-05-21 11:04:00]
453さん

眺望羨ましい限りです。。。
因みに、スカイツリーは、リバーサイド墨田セントラルタワーより
やや右側に見えるのでしょうか?
455: 匿名さん 
[2009-05-21 22:01:00]
うちからも見えますがリバーサイド墨田セントラルタワーがどれなのかわからなくて。。

すみません。。
456: 453 
[2009-05-21 23:03:00]
私もリバーサイド墨田セントラルタワーっていう建物がわからないです。

白鬚橋のたもとの大林道路のビルや曳舟のタワーマンションでしたら、ベリスタからはスカイツリーがそれらの建物の右側に見えますよ。
457: 匿名さん 
[2009-05-22 13:40:00]
いい加減、生協のハコがウザい。
出していいのは当日じゃないのか?

生協廃止にしてしてもらいたい。
458: 住民 
[2009-05-22 16:16:00]
そこまで厳しくしなくてもいいんじゃないのぉ~?
459: 匿名さん 
[2009-05-22 17:40:00]
生協の箱くらい許しませんか?大きさ的にはエアコンの室外機と変わらないので、通路の歩行の妨げにはならないわけだし。
460: 匿名さん 
[2009-05-22 18:06:00]
457、キャパ狭いねぇ。自転車は別として生協はいいでしょう。あなただけですよそんなヒッステリックなってるのは!
461: 住民さん 
[2009-05-22 18:08:00]
生協の箱はやはり配達当日のみのべきだと思います。
我が家も生協してますが、配達曜日以外はベランダなので保管すべきではないでしょうか?
462: 匿名さん 
[2009-05-22 18:26:00]
私もそう思います 私も生協利用したいけど、箱を室内に1週間はきついですよ
463: 入居者C 
[2009-05-22 19:24:00]
我が家も生協利用していますが、箱はベランダ保管です。
風が強いし隣に迷惑をかけてはいけませんから…。

ベランダに置くのはあまりキツイとは思った事はありません。
やはり生協を利用されてない方にとっては少し目障りになるのかもしれませんね…。
464: 住民さんA 
[2009-05-22 22:05:00]
生協さんは近隣のマンションには毎日来ているので、ゴミ捨て場を一時お借りしてそこから毎日一定の時間に、生協さんに回収してもらってはいかがでしょうか?もちろん管理組合での合意が必要との前提ですが...
そこここに空箱があるのは見苦しい限りですね。
465: 住民さんA 
[2009-05-23 01:15:00]
住民じゃない457は無視しましょう。
皆さんスルーしましょうね。
466: 契約済みさん 
[2009-05-23 19:18:00]
http://www.tbs.co.jp/megadigi/

ベリスタでます。
467: 入居済みさん 
[2009-05-24 07:36:00]
生協を利用していない私としては、ずーっと箱が出ていると確かに目障りですね。もっと早く回収してもらえないんですか?子供用自転車OK?!箱OKなら規制を無くしちゃえばって思いますよ
468: 匿名さん 
[2009-05-24 14:17:00]
どうでもよくない?
469: 入居済みさん 
[2009-05-25 23:56:00]
規約にダメって書いてあるんだから、守るべきでは?
それに自転車もどうかと思う。
470: マンション住民さん 
[2009-05-25 23:57:00]
みましたよ~テレビ。深夜だったのでビデオにとっちゃいました。
1階と高層階の角部屋でした。カメラで撮る関係もありますがなかなか立派でしたよ。
内容は部屋やキッチン、リビングを紹介するといった一般的なものでした。
高層の角部屋はいいな~ 寝室も外光がたくさん入るようですね。ちょっとうらやましかったです。
471: 入居者C 
[2009-05-26 12:04:00]
どうでもいいと思う人もいれば不快に思う人…様々な人がいるんですね。

管理会社側もマンション住人にもう少し自転車や生協の箱の保管等明確にしないといけないと思いますね。

ベリスタ、テレビに出てたんですね!
見ればよかった~
472: 匿名さん 
[2009-05-26 14:02:00]
深夜の番組。ここのマンションのことやってたみたいですけどいつやってたんですかぁ?知らなかったですよ(・・;)

見てみたかったなぁ…
473: 住民さんD 
[2009-05-26 23:41:00]
自転車、いいかげん片づけて。
474: 入居済みさん 
[2009-05-27 21:55:00]
テレビ見損ないました。残念!
どんな風に紹介されていたのですか?
再開発地区に建つマンションとか?

嵐の二ノ宮君が出ていたDOOR to DOORをdvdに入れてあったのを
引越し作業が少し落ち着いたので見たら、このあたりで撮影されたようですね。
また無いかな。。ロケ。

それとクリーニングの安いお店ご存知ないですか?
前に住んでいた所はワイシャツが100円前後だったので探していますが近くに見当たりません。
情報をお願いします。


生協利用しようと思っていましたが、皆さんのやり取りを見て考え中です。
475: 住民さん 
[2009-05-28 10:12:00]
転勤族で、分譲賃貸であちこちに住んでましたけど、
そして生協もずっと利用してましたが、
どこのマンションも生協利用には理解ありました
そして住民の方も・・・
ただ、利用されてる方のモラル次第だと思います
それがあれば、利用されてない方も理解できるのではないかと思います。

小さなお子様のいらっしゃる方、共働きで生協を利用される方、
ならぬ最近では食材宅配材料業者(成人病食などのお弁当)
または、高齢者になると作るのも大変で老夫婦などはお弁当宅配も普及してます。

そんな中で、生協などの利用は管理会社も私のあちこちのマンションでは
どこも理解あり、そして住民も理解していくものだと思います。
ただ、皆様がお怒りなのは、配達当日でもないのに空き箱があるってことですよね?

それとも、配達日でさえも許せないということですか・・・??

生協は在宅の方には、箱から出して渡してくれます。
普段家にいないから、便利なものを利用しているわけですら
お互い譲るところは必要だと思いますし
「このおうちは昼間は留守なのかな? お仕事されてるのね?」
って、感じくらいに思ったくらいでいいのではないかしら?

また、生協を利用されてる方は、生協の方々からの注意事項としてもあるように、
空き箱は室内管理(部屋・ベランダ)をお願いしてるわけだし、
利用しているかたのそれはモラルだとも思うし
ずっと空き箱を出している方はやはり・・・どうかと思いますが・・・・

あと、個人的な価値観ですが、
私なんかは、玄関ってそのお家の鏡なのですから、
玄関先にダラダラとものを置いてるものもイヤなので、
イヤじゃないのかな?なんとも思わないのかな?とも思うこともあります。m(__)m(自転車を含め)

ただ、以前、傘立ての件のこともおっしゃってた方がいらっしゃいましたが、
傘立ても、年中出しはだらしないし、やはりどうかと思いますが、
雨の日くらいは、よいのではないかと、個人的には思います。

ダラダラと個人的な意見を書いてしまいました。
476: 契約済みさん 
[2009-05-29 14:12:00]
とてもバランス感覚のある方だなぁと思いました。
自分が使わないから生協ボックス不可は暴論だと思いますし、
出しっぱなしは見苦しいのも確か。 お互い気を使って快適に暮らせたらいいなと思います。
477: ご近所さん 
[2009-05-29 20:34:00]
ドラマのロケなんかは多いですよ 平日の午前中はよくやっています 南千住でたくさんのタレントさん見たことありますよ
478: 住民さんA 
[2009-05-30 06:16:00]
「智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい」
「住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる。」
「どこへ越しても住みにくいと悟ったとき、詩が生まれて、画ができる」
100年前の小説ですが、ここに一つの心理があります。
479: 入居済みさん 
[2009-05-31 00:02:00]
最近、どこかの部屋で演奏しているギター(たぶん弦楽器系)やドラムの音が響いてきます。
日中や夕方ならまだいいんですが・・・
ギターの音は夜中の2時ころまで響いてきます。
さすがに夜中は勘弁してほしいですね。
たぶんギターを弾いている本人はこんなに音が
漏れているとは分かっていないんでしょうね・・・・。
この掲示板を見て、気づいてほしいです。
480: 入居済みさん 
[2009-05-31 18:25:00]
汐入公園でテニスのサークルがあれば参加したいのですが。
ご存知ないでしょうか?

第3中学では体育館で夜バスケ?かバレーの活動しているようですね。
運動がしたい!
481: 匿名さん 
[2009-05-31 19:46:00]
>>479
深夜にギターとドラムは、たまんないですね。これは注意するべきですよ。しかしマンション内でドラムとは、常識はずれにもほどがある。
482: 住民Z 
[2009-05-31 21:21:00]
今日(31日)立体駐車場から車を出そうと機械動作を待っていたところ、突然『ドンっ』という音と共に目の前にサッカーボールが・・・見上げたところ、上の階から男の子が見下げて、階段を駆け下りてきて何も言わずボールを持って去って行きました。親は何をしてるの?人に当たったらどうなる?《共同生活》を考えてもらいたいです。
483: 住民さん 
[2009-05-31 22:10:00]
私も上層階の非常階段でサッカーをしている男の子の兄弟を見ました

雨とはいえ、あれはないでしょう
484: 匿名さん 
[2009-05-31 23:37:00]
482さん
それはすごくビックリしちゃいますね…
もし当たってたら大変なことに(>_<)しかも謝りもしないなんて…

けっこう大きいお子さんかしら?
485: 匿名さん 
[2009-06-01 01:13:00]
子供がそれじゃぁ親はもっと非常識なんでしょうね!?
486: 匿名さん 
[2009-06-01 12:10:00]
管理人に正面玄関とか張り紙でもして、厳重注意みたいにしたてもらったらどうですかねバカな子供の件とギターの件!
487: 匿名さん 
[2009-06-01 13:55:00]
>>483
その子供がいる階って何階ですか?厳重注意が必要ですよ。怪我人が出てからでは遅いです。小さなお子さんが直撃したら、ボールとは言え万が一のことにもなりかねません。ギターの騒音、共有通路の私物放置のレベルではないです。この子供達は自分が危険なことをしていることを認識していないと思いますよ。親に注意しましょうよ。
488: 匿名さん 
[2009-06-01 18:00:00]
私の家族もそのボールの落下を見て、とても怖い思いをしました。音もすごかったですから。多分7,8階の非常階段から落ちてきたと思います。家は子供もいたので、もし当たっていたらホントに大惨事でした。だってボールと言っても硬いサッカーボールだったんですから・・・

私はその男の子の兄弟がどの部屋の子供かだいたい分かったので管理人さんに注意してもらうように言いました。実際どういう風に注意されるかは分かりませんが・・・
489: 匿名さん 
[2009-06-01 20:51:00]
ホントに問題にしたほうがいいですよお子さんがいる方達が一番不安や困惑してると思いますし、何事も起きてからじゃ遅いんですよ!!
490: シド 
[2009-06-01 21:40:00]
週末にテレビでたまたまやってたけど20メートルから携帯落とせば頭蓋骨陥没だってね。子供も悪いけどそれ以上にしつけ出来ていない親が悪いです。他人の子供でも悪いときは悪いと叱れるコミュニティにしましょうね。本人のためでもあるし。
491: 匿名さん 
[2009-06-01 22:48:00]
で、何号室のクソガキ?
492: マンション住民さん 
[2009-06-01 23:34:00]
ここは不満のはけ口の掲示板なのでしょうか?
ギターやドラムの騒音、サッカーボールの落下等、迷惑行為があるようですが、掲示板に書き込むよりも他の解決方法があるような気がします。しかるべき窓口に訴えては如何でしょうか。
(実際、窓口(?)である管理人さんに伝えて頂いた方がいらっしゃいますよね)

最近の話題は、読んでいて不愉快な気分になります。事の大小はあるにせよ、ここに書き込んでいる方のなかにも、自分が気付いていないだけで人を不愉快にさせている方が居るかもしれません。自分だけは正しいと思っていませんか?
誰にでも、子供の頃にいたずらをして叱られた経験はあるでしょう。それを「バカ」呼ばわりって。。ネットの掲示板だからといって、安易に何を書いて良いというわけではありません。

迷惑行為を肯定するつもりはありませんが、感情のままに書き込まれている方がいらっしゃるようなので、もう少し配慮が必要なのではと思います。
私の書き込みを読んで不愉快になった方がいらっしゃったなら、ごめんなさい。
493: マンション住民さん 
[2009-06-01 23:40:00]
自分のマンションを好きになり入居者を好きにならないと、
けして住み良いマンションにはならないでしょう。
494: 匿名さん 
[2009-06-02 13:11:00]
492!!
結局あなたは第3者的な言い方で何もしないわけですよね?
被害者の人や嫌に思った人はそんな安易に考えてられないんですよ!あなたも子供や自分がされて平然といられますか?しかも非常識な人にされて…
495: マンション住人 
[2009-06-02 15:50:00]
確かに492は第3者的ですよね。
ネットに書き込む理由は、直接言う言わない別としてマンションの人達にこういう事があったんですよ!とか、もし少年達の親がコミュニティーを見ていたらとか色んな理由があると思いますよ。

もちろんこの事は管理人さんにも報告するでしょう。

あたかも自分が正しいかの様に書き込んでるのは492ですよ。
もう少し当事者の気持ちを考えましょう。
496: シド 
[2009-06-02 21:06:00]
確かに何か起こってからでは遅いしね。
大事故があったら嫌な気持ちでそれこそ住みにくいマンションになるよ。最低限の常識は必要です。
497: マンション住民 
[2009-06-02 22:30:00]
日曜日に、かわいらしいみこしが走ってましたね。屋台が、でてたりしました?
お祭りが多くて楽しいですね。
498: 匿名さん 
[2009-06-02 23:39:00]
>>497
確かにかわいいお神輿でした。我が家の愛娘は2歳なので、お祭りデビューは来年ですね。
出店や屋台は見なかったですね。
ハッピはどこかで借りられるのでしょうか?
お子さんがお祭りに参加された方でハッピ等の情報があれば教えてください。
499: マンション住民さん 
[2009-06-03 00:38:00]
ボールの落下は怖いね!
でも482は何でその場で注意しなかったの?
494,495,496も所詮第3者じゃん。
500: 匿名さん 
[2009-06-03 10:22:00]
499!そんな過去の話をむしかえしたってしょうがないでしょ!今は今後こういうことがないようにみんなで注意して、できれば管理人に掲示板でもエレベーターのとこにでも張り紙でこの現状を知らせるとかして未然に防ぎましょう!って言ってるだけでしょ。子供みたいにあーだこーだ言う前にもっと被害者の気持ちにたって考えなさい!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる