BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園 契約者板
228:
匿名さん
[2009-03-26 21:30:00]
|
||
229:
引越前さん
[2009-03-27 20:56:00]
もうすぐ引渡しですねー荷造りは着々と進んでる毎日です。
楽しみですねw 子供は入居してからの予定ですかね^^: |
||
230:
入居前さん
[2009-03-31 23:00:00]
明日は鍵の引渡しですね ワクワクします!
明日さっそく引越しの方もいるのでしょうか? 私は入居が遅れますのでいろいろ情報を教えてくださいね |
||
231:
入居前さん
[2009-04-01 19:59:00]
鍵は6本もあるんですね。
今日、引渡し会後にさっそくベリスタに行ってみました。入居初日ですが何名かもう来てますね。 |
||
232:
匿名さん
[2009-04-03 10:20:00]
バルコニーでの喫煙って禁止されてませんよね。
|
||
233:
匿名さん
[2009-04-03 12:45:00]
確か禁止されてませんでしたね。禁止はされてないですが、どうなんでしょう。。。
引き渡し初日にロビーのソファーで跳びはねている子供がいました。 その後せっせと母親がソファーを拭いていましたよ。 良いマンション作りは住人次第ですよね。 外から見られて恥ずかしくないマンションであるよう我が家も気をつけたいものです。 |
||
234:
契約済みさん
[2009-04-03 12:48:00]
232はスルーが賢明です。
荒れる原因になるし、そもそもがそれを目的に書き込みしてる可能性大なんで。 |
||
235:
232
[2009-04-03 13:03:00]
>>234
荒らしじゃないですよ。 今日、南側の道を歩き上を見上げたらタバコの煙りを外側に向かって吹かしてたのを見かけ、気になったもので。 階数まで言いましょうか? それは望みませんなんて言うのなら、上記のような書き込みは浅はかですよ。ソファーで跳びはねるのはさけてもらいたいですね。 そして、いい大人が踏ん反り返って座ってるのもどうかと思いますね。 |
||
236:
匿名さん
[2009-04-03 13:17:00]
階数まで言った方がいいと思いますよ!
部屋までわかってるでしょうし。 |
||
237:
匿名
[2009-04-03 15:05:00]
235
階数言えるなら言えば! 言えない程度なら、 言いましょうか?なんて挑戦的な発言はしないでくださいね |
||
|
||
238:
匿名さん
[2009-04-03 15:54:00]
237
貴方、煽るのは良いのですけど、階数やどこの部屋という事を書かれて、その事で争いがおきたら責任とれるのですか? |
||
239:
契約済みさん
[2009-04-03 16:47:00]
引渡し早々...
明日は我が家もお邪魔します。 桜がきれいそうですね。 |
||
240:
匿名さん
[2009-04-04 01:18:00]
238
責任もなにも喫煙は禁止されてないんだから、言う必要すらないと思うんですが? |
||
241:
匿名さん
[2009-04-04 21:35:00]
239さん>
桜はけっこう咲いてキレイですね! いろんな問題がある様ですが…お互い素敵なマンション生活になれば良いですね☆ |
||
242:
引越し済みさん
[2009-04-04 22:48:00]
私もベランダで喫煙してますが?このマンションでは決まりは無いですよね?
|
||
243:
引越前さん
[2009-04-05 16:05:00]
今日の午前中に寄ってきましたが、
さっそくベランダ手摺で布団干しをしている方がいましたね。 低層階だから、それともまだ入居も少ないからOK、と思われてるのかは判りませんが、 どっちにしても決まり事を守ろうという感覚がないのかなぁ・・ 路上喫煙禁止にしても、守るべきことを守れない人が多いのは悲しいことです。 |
||
244:
契約済みさん
[2009-04-05 21:09:00]
世の中がそうでないのだから、住民に従わせようとする考えが無理なのでは?
せめて我がマンションの住民くらいはという考えもありますが... まだ始まったばかりですよ! |
||
245:
契約済みさん-B
[2009-04-05 22:08:00]
匿名だからといって好き勝手にここで言うのは、購入検討している人にとってマイナスイメージになるだけで、
既に入居している人たちにとっていがみ合う場所だけになるだけで、いいことなんて一つもないですよ。 確かに一部の人たちがルールから外れたことをされてますが、そういうのは組合の中で話し合いをしたり、 直接話すことで解決された方がいいと思いますよ。 どう見たって大人げない意見ばかりです。 ぼちぼちやめときましょ。 |
||
246:
これから引っ越し
[2009-04-06 20:37:00]
確かにたくさんいれば悪意のないうっかりの方も割といらっしゃるでしょうね。大半が「しまった」て感じでしょう。それでも改善しない時に次の手です。
引き渡し会の説明であったベリスタ汐入のホームページの掲示板に改善事項かいていくのもいいのでは? |
||
247:
匿名さん
[2009-04-08 12:12:00]
共用廊下に自転車やベビーカーを置かれるのは止めてほしいです。
改善してほしいです。 |
||
248:
これから引っ越し
[2009-04-08 13:39:00]
たぶん知らないのでしょうね。共用部分に私物おくのは禁止です。例外は占有部分。角部屋についてる鉄の扉の内側などです。バルコニーも共用部分ですが同じ理屈で私物オッケーです。住みよいマンションにするためにやんわりと教えてあげていくことが大切ですね。
|
||
249:
いっちゃん
[2009-04-09 09:50:00]
ご入居済みのみなさん。一番入居して必要だと思ったこと、ここが便利、不便あったら教えてください。
|
||
250:
ちゃっきー
[2009-04-09 23:04:00]
こんばんは!
いきなりですみません…がmixiでベリスタ都立汐入☆子育てコミュを立ち上げました! 東京で知り合いもママ仲間もいなくて寂しいなぁと思い立ち上げちゃいました☆ 誰でも参加可なのでご興味のある方は気軽にのぞいてください! |
||
251:
入居済みさん
[2009-04-10 00:22:00]
本日越してきました! 荷物もまだ整理されていませんが、なかなか快適な生活が送れそうな気がします。
一つ分からないことが。換気扇を回すとヒューヒューつむじ風のように鳴りませんか?家だけでしょうか? これは仕方ないのでしょうか。トイレの換気扇でも鳴りますね。 |
||
252:
入居済みさん
[2009-04-10 01:18:00]
251さん
換気口をくるくる回して閉めちゃえばいいですよ。 24時間換気も冬は寒くてたまんないっすね。 |
||
253:
いっちゃん
[2009-04-10 02:32:00]
やっぱり24時間換気しないとダメなんですかねぇ?
|
||
254:
契約済みさん
[2009-04-10 07:39:00]
匂いのこもり、換気等をかんがえると長谷工さんの話ですと、つけといてほしいみたいですよ。
|
||
255:
契約済みさん
[2009-04-10 10:30:00]
我が家では、コンクリートからでる水分やハウスシック成分などで
2~3ヶ月は換気にこまめに行うよう心がけています。 特にコンクリートの硬化に伴う水分の蒸散は結構侮れませんよ。 |
||
256:
契約済みさん
[2009-04-10 12:01:00]
汐入大橋に行くのに近くて遠い。。
囲いをまたがなくてはならなくて、自転車だと遠回りの印象です。 せっかく橋の向こうに良いコンビニとかマツキヨがあるのに! どこか一箇所くらい通れるようにしていただけないものかと? |
||
257:
引越し済み
[2009-04-10 16:50:00]
自転車置き場についてはみなさんどうですか?簡単なようで非常に難しくて子供が一人で出来なくてとてもがっかりです それとどうしてももう1台停めたいんですけど、キャンセルとかってでないんですかね?
|
||
258:
入居者
[2009-04-10 22:32:00]
うちも子供の自転車を置きたいので、もう1台空きがあれば利用したいです。
部屋の前には置けないですからね… |
||
259:
入居者
[2009-04-11 21:37:00]
ファミリー向けのマンションで、しかも自転車がないと行動できないような地域なんですから、1人1台は自転車を持っていると思うんですけど・・・
うちも子供用に置きたいです。遊びに行く度にベランダから運ばせるのは正直無理があります わたしももう1台利用したいですね |
||
260:
契約済
[2009-04-12 18:49:00]
来週入居予定です。今から楽しみです!
|
||
261:
いっちゃん
[2009-04-13 12:54:00]
24時間管理人がいるとかいってたけど10時ぐらいには誰もいないですよねぇ。
|
||
262:
匿名さん
[2009-04-13 13:02:00]
261>
夜中の間あの場にずっと座っているのも大変でしょう? 管理人室に駐在していると思いますが? あの場に座っていないと気に入らないのですか? |
||
263:
匿名さん
[2009-04-13 15:34:00]
>>262
言い方キツイね、あんた。 |
||
264:
マンション住民さん
[2009-04-13 15:37:00]
↑また角の立つような言い方を・・・
声をかけたら中から出てきてくれましたよ。 入居シーズンなので事務処理や何かをされているのではないでしょうか。 |
||
265:
契約済みさん
[2009-04-13 16:18:00]
非常時に起きていただければ、深夜帯は仮眠で良いのではないでしょうか?コストパフォーマンス的にも。
警備として24時間対応となると管理費上がりそうですね。 個人的にご要望があれば管理組合に上程したら宜しいのではないでしょうか? |
||
266:
匿名さん
[2009-04-13 16:23:00]
|
||
267:
契約済みさん-B
[2009-04-13 20:52:00]
文字だけの世界でやりとりするのだから、お互いにある程度気を使わないと
刺々しくなる物ですよ。 |
||
268:
マンション住民さん
[2009-04-14 00:03:00]
262に限らず、挑発的な書き込みをしている人は
所詮、このマンションの住人ではない通りすがりの人に過ぎませんから 無視するに限ります。 |
||
269:
匿名さん
[2009-04-14 10:38:00]
そうですよね!折角縁があって同じマンションで暮らすわけですし、初めて集合住宅に住まわれる方とか不安が多いかと思われるので、仲良く楽しくやっていきたいものですよね☆
|
||
270:
住民さん
[2009-04-14 15:46:00]
エレベーター狭くないですか?人数多い家族と一緒になるとこちらが荷物持ってたりすると乗れないんですよね。
相手がベビーカー引いてると余計に。 わざわざつめる必要はないんですが、こちらがいるのわかってるのにしらんぷりして扉閉めるのは実に不愉快です! 乗れないのは見てわかるけど、すみませんの一言あってもいいのでは?と思います。 次待てばいい事だけど、子供の前でそういう一言や挨拶も出来ない親って最悪って思います。 私は乗れない方がいた場合は必ず一言すみませんと言います。 常識です。 この間は先どうぞって言う前に閉められた事もありました。 かなり不愉快です。 色々な方がいらっしゃるようで気にしないようにと思ってはいましたが書かせていただきました。 こんな親がいるなかで、家族連れと出くわした時、こちらが言う前にお子さんから挨拶された時はとても嬉しかったです。親のしつけが出来ているんだなと私も見習いたいと思いました。 お宅はどうですか? 挨拶出来てますか? 子供は見てますよ!! それと、布団は不燃ゴミではなく粗大ゴミですよ!! 粗大ゴミは各家庭で負担してセンターに電話して、粗大ゴミ置き場に指定された日の朝8時までに出すんですよ。 知らないのかな?ゴミ置き場に捨ててあったのはびっくりでした。 物干し竿とかパイプハンガーラックとか。 普通に考えればどれが不燃ゴミで粗大ゴミか位わかると思うんだけど。 長々失礼しました。 |
||
271:
匿名さん
[2009-04-14 16:12:00]
不燃ゴミのゴミ入れにパイプのラックが棄ててありましたね。
しかも、箱に入れたままで… モラルのない方がいるみたいで残念です。 |
||
272:
匿名さん
[2009-04-14 18:01:00]
学校ではないのですから、皆が仲良く楽しくとはさすがにいきません。
ただ、人として最低限のマナーやルームは守るべきですね! うちにも小さな子供がいるので、人として恥ずかしくないよう親として行動したいです。 |
||
273:
住民さん
[2009-04-14 18:34:00]
ご意見ありがとうございます。
私も子供はこれからなので、人として親として恥ずかしくないようにしたいと思ってます。 ゴミ置き場を整理してる掃除の方達のためにもマナーを守って欲しいです。 毎日掃除していてありがたいなと思ってます。 |
||
274:
契約済みさん
[2009-04-14 20:28:00]
転居直後は皆さんナーバスですね。
この掲示板がストレスのはけ口ではなく、ストレスの癒しになればと願います。 ご指摘の件、我が家ではそのような事が無い用注意いたします。 |
||
275:
入居済みさん
[2009-04-15 00:19:00]
256さん
私も同感です。 区役所に要望とか出したらフェンス撤去されるかも!? |
||
276:
来週入居予定
[2009-04-15 13:55:00]
ゴミ捨て場所にカメラ設置すれば?
|
||
277:
契約済みさん
[2009-04-15 16:42:00]
カメラ設置は既にあるはずですよ
|
||
278:
住民さん
[2009-04-15 17:50:00]
なんだか、批判ばかりしてる人みると・・・・住民として悲しいですね。
なんのために管理会社が従事してるか? ネットに書き込んで批判ばかりする人て、案外何も普段はいえないのでしょうか? もっと違ってプラスの情報交換の掲示板になってほしいですね。 それに私が見たとき、ちゃんと粗大ごみシール貼ってましたよ(何日も前に) 新居と引越しの片付けでバタバタで出す場所がわからないとかの程度だったのではないですか? 実際、私も雑誌などをどこに置けばいいかわかりませんでした。 ごみ置き場も資源ごみでも、雑誌・新聞の置き場などは指定されてなく戸惑いましたから。 管理の方も住民もまだまだこれからではないでしょうか? それよりも、何日も変わらず玄関前の共有スペースに自転車など置いてる方こそ気付いてほしいですね。 (私も言ってしまったから、同類ですね~~すみません(^_^;)) |
||
279:
マンション住民さん
[2009-04-15 20:21:00]
鐘ヶ淵駅前商店街は結構お得だと聞きましたよ。
あと少々遠いですが三ノ輪近辺もお得みたいですね。 |
||
280:
引越前さん
[2009-04-15 22:20:00]
鍵をもらいに行く際、結構外国の人達がいたので驚きました。
外国の人達が必ずしもマナーが悪いと決め付けるつもりはないのですが、 かなり感覚の違いがありますよね。 日本人同士でもあるのだから当然といえば当然。順番を守らないとか? その辺の文化の違いがちょっと心配。 あと皆さんは引越しの際にお隣とかに挨拶されました? マンションは始めてで今まで社宅のような所で挨拶をするのが当たり前だったけど、、 都会の人ってそういうことされるとかえってわずらわしいものでしょうか? |
||
281:
NO256
[2009-04-15 23:04:00]
275さん、賛同ありがとうございます。
将来そうなればと思います。 それと南千住からのバス、もっと夜遅くまで運行して欲しい。 飲んで帰れない時間?にしか無いし、 特に雨の日遅くなると辛い。 マンション人口も増えているし、来月には病院も出来るのだからバスがより便利になることを期待します。 |
||
282:
マンション住民さん
[2009-04-16 08:33:00]
280>
私のすれ違った外国の方たち(2組ほどだけですが)、きちんと日本語で挨拶を返してくれました。 奥さんも日本人(かどうかはわかりませんが)のようですので、日本の文化に理解のある方だと思います。 機会があれば、思い切って話しかけてみようかと思います。 |
||
283:
入居予定者
[2009-04-16 09:12:00]
>>282
「外国の方」、「思い切って」って言い方してる時点で違ってませんか? |
||
284:
マンション住民さん
[2009-04-16 11:12:00]
外国の方と分けている時点でDNQ
|
||
285:
匿名さん
[2009-04-16 11:14:00]
みなさんはもう周辺に何があるか把握できましたかぁ?品揃えが充実してるホームセンターってどこかわかりますかぁ?教えていただけたら幸いです
|
||
286:
契約済みさん
[2009-04-18 00:19:00]
酔った勢いで北千住から歩いてみたら、25分で家まで到着。
意外でした。 |
||
287:
入居済みさん
[2009-04-18 13:36:00]
北千住は意外と近いんですね
ここのマンションの南側ですが、日差しはベランダまでしか入りませんね。 この時期まだちょっと肌寒いので部屋の中まで日差しが欲しいところですが・・・ 一般的に南側のマンションというのはそんなものなのでしょうか? |
||
288:
入居者C
[2009-04-18 13:42:00]
北千住がそんなに近いならマルイも買物圏内に入りそうですね!
確かに室内はなんだかヒンヤリします… マンションに住むのは初めてなんですが、そんなものなんでしょうね。 |
||
289:
契約済みさん
[2009-04-18 15:14:00]
夜の北千住は誘惑の多い街でした。
ちなみに上下左右の人が入っていなかったりすると、寒かったりしますよ。 |
||
290:
きました。
[2009-04-19 07:23:00]
ホームセンターは江東区のコーナン、ビバホームまで行かなきゃないみたい。あとは新井のほうとか。キッズスペースが解放されて情報交換が早くできるようになればいいな。
|
||
291:
匿名さん
[2009-04-19 22:13:00]
今日は北千住まで買い物に行きました。丸井やルミネにはよさそうなお店がたくさんありましたよ。
|
||
292:
匿名さん
[2009-04-19 22:22:00]
マルイはいいですよね。ちょっと高いですか?北千住までは自転車で行かれる方が多いのでしょうか。
南千住ではリブレかサントクですがみなさんどちらを多く使ってます? サントクの方が近くて安いとのことでよく使っていたのですが、今日たまたまリブレに行きましたが意外と値段は変わらないですかね?品数は断然リブレですね。 |
||
293:
匿名さん
[2009-04-20 09:00:00]
なにげにサントクは高いですよ。
|
||
294:
匿名さん
[2009-04-20 14:29:00]
北千住のプライスっていうもとイトーヨーカドーだったとこ。超安いですよ!リブレなんて目じゃない!!買い込むならそこで一気に買った方が絶対お買い得。
|
||
295:
匿名さん
[2009-04-20 15:05:00]
|
||
296:
契約済みさん-B
[2009-04-20 15:42:00]
ザ・プライスって西新井ではないですか?
|
||
297:
匿名さん
[2009-04-20 16:15:00]
生鮮品から雑貨からなんでもありますよ。
|
||
298:
入居者C
[2009-04-20 17:39:00]
ザ・プライスは西新井から少し離れた足立区の本木の方ですね。
食料品や生活用品が凄く安いです。 車で行き買いだめするなら穴場だと思います☆ 近場のホームセンターは西新井のドイト[江北]か葛飾区立石にあるホームピック[葛飾区役所近く]です! |
||
299:
匿名さん
[2009-04-20 21:13:00]
ホームセンター情報ありがとうございます。週末にでも行ってみます。
|
||
300:
なつみ
[2009-04-21 09:14:00]
南千住駅前って銀行が少ないですよね。
三菱東京UFJ、三井住友、りそな、みずほあたりの支店かせめてATMだけでも設置して欲しいです。こういった要望って銀行に直接依頼出来るものでしょうか? これだけ汐入地区に世帯が増えたのだから、銀行側も南千住駅前には目を付けるでしょう。 |
||
301:
匿名さん
[2009-04-21 09:41:00]
駅前にりそな銀行のATMがありますよ。
LaLaの中には新生銀行のATMがあります。 ベリスタの近くには城北信用金庫、郵便局。 サントクの中にもATMがあります |
||
302:
匿名さん
[2009-04-21 10:16:00]
ザ・プライス西新井店には駐車場が併設されてるのでしょうか?
ホームページには車でなく公共交通機関をご利用下さい的な事が書いてあり、駐車場の有無が明示ないので… 買いだめには車じゃなきゃ大変なので、どなたかご教示頂けないでしょうか。 |
||
303:
匿名さん
[2009-04-21 10:58:00]
駐車場ありますよ。以外と出入り激しいから、満車でもすぐに空くので心配なく車で行っても大丈夫ですよ。しかも駐車料金無料!
さすがザ・プライス!! |
||
304:
匿名さん
[2009-04-21 11:01:00]
駐車場ありますよ。しかも駐車料金無料!?
|
||
305:
匿名さん
[2009-04-21 11:05:00]
コンビニとかのATMって振り込みできるんでしたっけ?南千にほんと銀行ないから困りますよね…
|
||
306:
匿名
[2009-04-21 13:42:00]
サントクは少々高めですが、
私は、あの自然食品の品揃えにはビックリしました! 他のスーパーでは取り扱いしていない、良い商品が多いですよ。 成城、白金などにあったら、奥様ご用達のお店になる位の スーバーが近くにあるなんて幸せです!! 値段だけではないですよ。わかる人にはわかるでしょう。 |
||
307:
302
[2009-04-21 13:54:00]
303さん、304さん
駐車場情報ありがとうございます。しかし無料ですか!せっかく安く買い物した後に、1時間400円とか駐車料金取られたらなんだかなぁ…って感じですものね。助かります! 305さん コンビニからも振り込めるはずですよ。でもATMですから10万円上限やら、他行宛だと高い手数料やら この辺に住む限り、私のお勧めはずばりネットバンキングです。 銀行の支店(窓口)新設は、その街に法人が少ないと見込み薄でしょう。 |
||
308:
匿名さん
[2009-04-21 13:55:00]
別にサントクがダメだとかいってるんじゃなくて、まわりにはそういうお店もありますよって情報交換してるだけだと思いますが…
|
||
310:
入居者C
[2009-04-21 17:27:00]
先日、エレベーターに乗った際に「最上階の景色はどうですか?」とお声掛けくださった方…
あの時は照れて「忙しくてなかなか…」と答えてしまったけど、景色は素敵ですよ☆ それとエレベーターをとめて待っていてくださってありがとうございました! 引っ越後少し心身共に疲れてましたが、少し心が軽くなりました! |
||
311:
マンション住民さん
[2009-04-21 21:03:00]
コンビニポプラでもほとんどの銀行の振り込みができますよ。
手数料も最近はコンビニでもあまり変わらなかった気がします。 ネットバンクも便利ですね。 サントクの自然食品ってどんなものでしょうか? ヨーグルトとかジャムですか? |
||
312:
匿名さん
[2009-04-22 00:33:00]
ホントにいいマンションですよね。最高に気に入ってます。
|
||
313:
匿名さん
[2009-04-22 10:18:00]
お手数ですがネットバンクの仕組みとメリットデメリットをもし宜しければ教えて頂きたいんですけど…
|
||
314:
入居者C
[2009-04-22 12:35:00]
ネットバンキングのメリット・デメリットですが、メリットはやはりわざわざ銀行まで行かなくていいこと。
あと、窓口よりも振込手数料がやすいことですね。 デメリットは、ある程度のパソコン知識が必要なこと、振込先があっているかがATMのように確認できないこと、もし振込先が間違っていた場合お金は口座に戻りますが手数料がひかれると思います。 あとログインパスやIDの管理ですね。 大文字や小文字の入力ミスやパスワード忘れ等・・ やはりインターネットですので不正利用されないようにセキュリティをかけたりしたほうがいいかもしれません。 用心される方は、定期的にパスワードを変えたりもしてると思います☆ ご参考になればいいのですが・・ |
||
315:
匿名さん
[2009-04-22 13:34:00]
>>314
丁寧な説明ありがとうございます。すごく勉強になりました。ネットはすごく得意な方ではないのですが、素人でも大丈夫ですかねぇ(^_^;)検討してみます! |
||
316:
入居者C
[2009-04-22 22:16:00]
きっと大丈夫!
って、エラそうに言っちゃったけど、私自身ネットバンキングは使ってないんですよね。 私が使ってるメインバンクにネットバンキングがなくて…。 補足ですが、ネットバンキングでの定期預金って金利が良い銀行もあるようです! 上手く使うと便利でしょうねo(^-^)o |
||
317:
匿名さん
[2009-04-23 06:41:00]
ネットバンクは楽ですよ。妻も今は1人で使えています。
話かわりますが換気システムのフィルターとか昼間に業者が売り込みに来てるみたいですね。値段は良心的でしたが訪問販売でも物を買う家庭に見られたくないので購入を見合わせました。 |
||
318:
匿名さん
[2009-04-23 17:14:00]
うちにも来ました!
|
||
319:
匿名さん
[2009-04-24 12:42:00]
近くに美味しいラーメン屋どこか知ってたら教えてくださーい(^O^)
|
||
320:
入居済みさん
[2009-04-24 16:01:00]
↑
確かにラーメン屋少ないですよね。 ららの中のラーメン屋、屋台派の私としては、「こんなところのラーメンなんて…」と思いながら入りましたが、意外とうまい。白豚骨(とかいう感じだった)はなかなのものでした。 テーブル席もあって回転も速いので子供づれでもOKです。 ただし、チャーハン(というか鉄板焼きに乗った焼き飯)などサイドメニューはいまいちです。 |
||
321:
マンション住民さん
[2009-04-24 16:42:00]
みなさんクリーニング屋さんはどちらを利用されていますか?
値段や仕上がりなど、総合的にみてオススメのお店がありましたら教えてください。 |
||
322:
匿名さん
[2009-04-24 17:07:00]
ララのラーメンは匂いが微妙だな。
この近辺はたいしたことないと判断。 |
||
323:
契約済みさん
[2009-04-24 20:53:00]
墨堤通りにあるミンミンが有名かな。
燕三条ラーメンのようなスープにややほそいストレート麺。 分厚い角煮が乗っかっているパンチの効いたらーめんです。 |
||
324:
匿名さん
[2009-04-24 22:41:00]
なぜミクシィは承認制なんだ?
くだらねぇ!マンション内の隠れた会合場所か |
||
325:
マンション住民さん
[2009-04-24 23:01:00]
ミクシーは私も使っていませんが、承認制だと情報交換しやすいのでしょうか?
|
||
326:
契約者
[2009-04-25 09:03:00]
さぁ…
旦那がそういうの嫌いで。 旦那曰く、非公開だと感じ悪いし、何言われてるかわからない、だって。 確かにそういう雰囲気はありますよね。 別に他の人の内覧会とかオプションとか気にならないし。 |
||
327:
匿名さん
[2009-04-25 09:41:00]
この住民板を見てる限りでは、mixiのコミュニティって、この住民板を立ち上げた人が立ち上げたコミュニティでしょ?
この住民板が始まった当初の人達が、ここだけの情報では足らないし、内容を不確定多数の人達にさらしたくないから認証制のコミュニティを立ち上げたんだろうから、良いんじゃないの? この住民板が残ってるだけマシなんじゃない? それに、そんな愚痴みたいな事を言うのなら、自分で新たなコミュニティとかを立ち上げれば良いのでは… まぁ、それができないからここに書き込むんでしょうね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
汐入東小学校が出来るまでの1年間、ちょっと遠いけど汐入小に頑張って歩いて通ってほしいです