BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園 契約者板
994:
汐入こうえん
[2010-02-18 10:37:36]
|
995:
住民さん
[2010-02-23 01:43:18]
昨日、駐車場でチラ見したんですが、操作盤の前で車待ちをしてる人が、
タバコをプカプカ。しかもその吸殻を下水口へダンク。 ベランダの喫煙が問題になりましたが、駐車場での喫煙もどうかと??? モラル以前の問題ですよね。 |
996:
汐入こうえん
[2010-02-23 14:11:07]
LALAテラス、大丈夫でしょうか?
ユザワヤから始り、、、ぞくぞくと閉店。 次入る店舗って決まっているのかな? http://photozou.jp/photo/show/121942/33007010 店舗数が中途半端だからじゃないかと。 いっそ、JRの敷地を少し利用してLALAぽーとに昇格してく れないかな? |
997:
住民さん
[2010-02-24 23:29:49]
先日の駐車場での喫煙者ですが、今日も見ました。
車が出てくるまでにタバコをプカプカ・・・ 車種は今話題の「プリウス」ナンバーは「品川 」 皆さん注意してみてください。 ちなみに、駐車場をエントランス側へ“逆走”して行きました。 「品川・プリウス」ですよ。エントランスに一番近いところの立駐です。 |
998:
住民
[2010-02-25 00:59:43]
997さん、この掲示板で、そのひとを特定するような投稿はお控えになったほうが良いかと思います。
あなたの投稿に対して、陰険さを感じます。同様の印象を受けているのは、私だけではないと思います。 学校内でのイジメに近いですね。 「皆さん注意してみてください。」と、皆さんに何を訴え、何を求めているのですか? あなたの投稿は、問題を解決する手段だと思いますか? この問題を解決する手段は他にもあるかと思います。 |
999:
マンション住民さん
[2010-02-25 12:31:46]
998さんの意見を同意します。その場にその方を注意するのか、あるいは管理員に伝えるかのほうが
宜しいかもしれません。間違えと思えば、すぐに声を掛けたほうが一番の方法だと思います。 すごし勇気がいる行動かもしれません。 |
1000:
匿名
[2010-02-25 13:00:03]
逆走?
エントランス前の通行って、一方通行でしたっけ? |
1001:
住民
[2010-02-25 21:11:44]
管理員に伝えるとありますが管理員さんは何も注意してくれませんよ。私も以前別件でお願いしに行きましたが、無理みたいです。チラシを全家庭に配る事くらいしかできないみたいです。問題の家庭は何も変化せず。それにその場で注意と言いますが実際面と向かって注意できる方がどれくらいいますか?皆無に近いと思いますが・・・
|
1002:
住民
[2010-02-26 00:25:43]
>チラシを全家庭に配る事くらいしかできないみたいです。
まずは、この対応をして頂くことで良いのではないでしょうか。 あとは、駐車場の操作盤に注意を促すような注意書きをするとか、方法あるかと思います。 |
1003:
マンション住民さん
[2010-02-26 11:35:34]
私も998さんに同意します。
やっぱりいるんですね・・・ こういうタイプの人間が。 とにかく人をいじめるのが大好き。 しかも、そういう人に限って集団でいじめていじめていじめ抜く。 言葉は時に人を死に追いやる事もあるんです。 そんな事すら気づかずにいじめ抜く・・・ 997さんが隣人でないことを祈ります。 |
|
1004:
マンション住民さん
[2010-02-26 15:13:27]
1003様
あなた様の書き方も相当なもんですよ。 隣人でないことを祈ります。 私は997さんの事も解らないではありません。 |
1005:
住民さん
[2010-02-26 15:28:13]
先日も騒音の件でチラシが入ってましたが、もう少し具体的に書いてくれないと(音楽を聴くのがうるさいとか、楽器の音がうるさいとか)注意されてる方も自分の事だと気が付かないのではないのでしょうか?
|
1006:
住民さん
[2010-02-26 20:17:35]
結局そうなんですよ。具体的に書いて特定できたら困るので、特定出来ないようなチラシしか入らないのだと思います。
|
1007:
住民さん
[2010-02-26 23:35:26]
駐車場の喫煙ですが、みなさんは「注意」できますか?
ちなみに、立体駐車場の柵に丁寧に『禁煙』『火気厳禁』と書いてありますよ? 何がイジメ?ありのままを書いてるだけでしょ? 例えば、自分家の敷地でタバコを捨てられているのを 見たらどうします?ショックに思いません? |
1008:
住民
[2010-02-27 01:31:55]
「ありのまま」と「個人を特定」では意味が違います。
その場で注意できないからという理由で、不特定多数の方が見る掲示板を利用して個人を特定することが正義なのでしょうか? この掲示板で個人を特定して、どのような効果を期待しているのですか? 書き込みする側は、匿名性を利用しているわけですからフェアではありません。 従って、その行為がいじめと解釈されても単なる誹謗中傷と捉えられても、言い訳はできないと思いますよ。 自分家の敷地でタバコを捨てられたら不快ですよね。同意です。 駐車場での喫煙を肯定しているのではなく、問題解決の手段に誤りがあると言っているのです。 そのことが、何故理解して頂けないのかが不思議です。 論点をすり替えないでください。 |
1009:
マンション住民さん
[2010-03-01 18:31:22]
1008さんみたいな住人に限って○○なんですよね。
|
1010:
マンション住民さん
[2010-03-02 02:28:39]
1009さんみたいな住人に限って○○なんですよね。
|
1011:
住民さんA
[2010-03-02 23:08:01]
「○○」って、なんですか?
|
1012:
汐入こうえん
[2010-03-06 00:43:38]
小学校新設にあわせて交通規制がされるのですね。
平日昼間は許可証がないと立ち入り出来ないとは! 許可証は定期みたいに携帯しておけば、治安がよく なっていいかもですね。 |
1013:
マンション住民さん
[2010-03-06 23:13:20]
やった!待望の横断歩道が出来る‼
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
No993さんへ
当スレッドに下記の書き込みがありました。
確かな情報かどうかはわかりませんが。。。
ちなみに私は、確定申告を済ませましたが、一般住宅
で処理しました。
そういえば、昨日、還付金の振込み案内がハガキで届いていました。
No.945 by マンション住民さん 2010-01-17 13:41:14
>確定申告が近づいてきましたが、書類が見当たりませんがここは長期優良住宅の対象でしょうか?
No.943さん
残念ながら当該物件は長期優良住宅の対象外です。上記について藤和さんは2009年プロジェクトにおいて1件だけ計画していたようですが、BELISTA都立汐入公園ではありません。
よって受けられる還付金は所得の1%または源泉所得税額のどちらか低い方となります。