東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園 契約者板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園 契約者板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-04-20 03:36:22
 

契約者板を作りました。
情報交換などしていきましょう。

[スレ作成日時]2008-11-16 22:45:00

現在の物件
BELISTA都立汐入公園
BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園
 
所在地:東京都荒川区南千住8丁目21番48(地番)
交通:東京メトロ日比谷線南千住駅から徒歩17分
総戸数: 252戸

BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園 契約者板

329: 住民でない人さん 
[2009-04-25 16:43:00]
>>324 326
住人限定のコミュなら承認制にするのが当然ですよ。
フリーだとハンドルネームで個人の確認は出来ても住人かどうかの確認は出来ません。
非公開というのは外部(住人以外)であってコミュ内では全てオープンなので認識としては間違いではないかな。

内容も不特定多数に見られないようにと言うよりは、「承認制の参加者の発言」というある程度信憑性のある
情報の交換をしましょう、という事だと思いますよ。
それを閉鎖的と思う人はしかたがないかも仕入れませんけどね。
何を話しているかは住人の証明をして参加しなくては解りませんから。

ちなみに自分は川向のmixi参加者です。
こちらは現在90/500ほどの参加で地域情報(買い物・クリーニング屋・飲食店など)の交換とか
イベントの企画などで盛り上がっています。

そんなに構えずにマンションのオートロックぐらいの感覚で参加してみるのもいいんじゃないですか。
330: 匿名さん 
[2009-04-25 22:54:00]
329さん
よそ様は来ないでくださいね
331: 住民でない人さん 
[2009-04-26 00:18:00]
>>330

>>328のような内容でも契約者と名のればスルーなんですね。
一応ご近所さんですし、ここも検討していたものですから参考になればと思ったんですけどね。

ある意味この方が閉鎖的だと思うのは自分だけなのかな?

でも承認の必要性についてはいい見本になったかもしれませんね。
332: マンション住民さん 
[2009-04-26 23:54:00]
はいはい分かりました。この話はもうおしまい。
前向きにいろいろな情報交換をしていきましょう。
333: 契約済みさん 
[2009-04-27 12:24:00]
いつごろ養生を外すのでしょうか?アートさん!
もうあの青い景色は飽きました。
334: 匿名さん 
[2009-04-27 13:45:00]
そうですよねぇ。でも今月いっぱいじゃないですかねぇもうほぼ終わってるでしょ!?
あと何件売れてないんでしょうね・・・
335: 匿名さん 
[2009-04-27 16:15:00]
昨日は天気も良かったので、何人もモデルルームに来ていましたよ。早く完売して欲しいです。
336: 入居者C 
[2009-04-27 21:30:00]
今日はとっても良いお天気で富士山がキレイでした!
主人とベランダから初めて一緒に見て感動しちゃいました。

話は変わりますが…最近、結露が気になります…。特に北側が。
勤務先の建築士に聞くと、やはりお風呂のお湯をおくのもあまり良くないらしいです。
お湯を残したいなら換気を十分にすること、出来るだけ窓は開けておくこと。だそうです!
密閉度が高いし仕方ないのかしら…
皆さんは結露大丈夫ですか?(>_<)
337: マンション住民さん 
[2009-04-27 22:02:00]
富士山がみえるなんてうらやましいですね。何階以上だと見えるのでしょうか?

我が家もお湯はよく残してますが、結露は気にしたことなかったですね。ちょっと確認してみます。
24時間換気して北の部屋の換気孔を回して開けておけば大丈夫だと思うのですが。
338: マンション住民さん 
[2009-04-27 23:10:00]
4月早々に入居しましたが、うちも特に結露は起きないです。
レイアウトのタイプにもよるのでしょうかね。
No.337さんと同じく24時間換気と換気孔開放はしています。
ただしこれからの季節、室内で洗濯物を干す場合を考えて、除湿機を購入しました。
339: 匿名さん 
[2009-04-28 11:29:00]
うちも結露は結構気にしてみてますけど、見当たらないですねぇ。24時間換気をしてるからですかねぇ?
やはりこれから除湿機って必要ですかね、それがずっと気になってて…

あとお風呂の乾燥機って毎日使ってますか?使うとやっぱりガス代高くなっちゃいますかねぇ…?
340: 入居者C 
[2009-04-28 16:43:00]
何日間か24時間換気止めてたからかなぁ (>_<)
気をつけないと!

うちはまだ浴室乾燥使ってないです。
電気代が恐ろしくて…
食洗機も乾燥は使わず拭いてから片付けてます(貧乏性?)

明日は生協の日。
新聞受けに注文書を入れておくんだけど、よく風に飛ばされるらしいので洗濯ばさみで挟んでほしいそうですf^_^;
341: 匿名さん 
[2009-04-28 21:58:00]
うちも生協はじめようかな。
342: マンション住民さん 
[2009-04-28 23:28:00]
皆さんミストサウナって使ってます?
2回ほど使ってみたのですがいまいち上手に使えません。(ミストが弱い?でてくるのが遅い?)

うまく利用している方いましたら情報を教えて下さい。
343: 匿名さん 
[2009-04-29 01:30:00]
あっ、ミストサウナって使えないよ
344: 契約済みさん 
[2009-04-29 06:09:00]
ミストサウナのボタンを押してから、始まるまでしばらく時間がかかります。
また、入居時の設定温度がひくくなっていたので取説を見ないで操作すると
単に天井から霧がふってくるだけの感覚ですよ。

実際使いこなすと楽しくてよいですよー
345: 酔っ払いさん 
[2009-04-29 07:02:00]
昨晩遅くまで飲んでしまい電車で寝過ごしてしまいましたが北千住どまりでしたので事なきをえました。
駅周辺の誘惑に負けずに、飲みすぎた事を反省しながら一人歩いて帰ってきました。
最終は日比谷線がおすすめかもしれませんね!
346: マンション住民さん 
[2009-04-29 08:33:00]
なるほど。ミストサウナは設定温度があるんですね。不精して取説をみませんでした。さっそく今夜使ってみます!
347: 匿名さん 
[2009-04-30 08:50:00]
昨日公園のイベントに参加しました。
348: マンション住民さん 
[2009-04-30 12:19:00]
毎日のように訪問販売らしき人が来ませんか?
平日の昼間に来ているようで、うちは共働きで誰もいないので一度も応対したことはないんですが、
インターホンのモニターを再生するといつも同じような人が写っています。
レンジフィルターを売りに来てる方でしょうか?
キッパリと断りたいんですけど、休日には来ないんですよね…。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる