ジェイパーク南町田Ⅱ With Leaves
262:
マンション住民さん
[2009-06-15 20:43:00]
|
263:
マンション住民さん
[2009-06-25 13:58:00]
子供が近くで遊ぶのは、仕方が無いと思う。
このマンション新築での入居なので、子供さんの年齢が近い子が多いし、かといって、すぐ手近に公園があるわけではないし、自分も、小学生くらいまでは、近所の路上で遊んだ記憶があるので、子供の遊びは大目に見てあげたい、と思う。ただし、汚した、ちらかした、壊した、については、その親がしっかり管理していなければいけないと思う。ここは共同住宅なのだから。 |
264:
住民さんE
[2009-06-25 22:25:00]
子供が多いのとマンション内で遊ぶのは何の関係もありません。
ロビーは路上でも公園でもありません。 裏側の提供公園が遊ぶのに丁度良いスペースだと思います。 「遊ぶところがないからいいじゃない。」っていうのは、 最初からわかりきったことですから無しですよ。 ロビーを自転車を乗り回したり走り回ったりするのは非常に危険です。 何度かぶつかりそうになったことがありますが、 おそらく大人とぶつかったら怪我をするのはお子さんの方だと思うんですよ。 ただ、お年寄りだと怪我の可能性もありますからね。 あとエレベーターで遊ぶのは事故の危険性があるから絶対やめた方がいいと思うのです。 センサーに対して子供の体や手足は小さいですからね。 マンション内で悲しい事故を起こさないためにも、 危険な遊びはやめた方がいいと思います。 |
265:
住民さんA
[2009-06-26 12:05:00]
また昨夜から今朝にかけて、エスティマ(銀色)が停まっていたよ
管理組合からの注意書がよく貼られてるけど、懲りない持ち主だね 何号室の住民か、顔を見てみたいよ |
266:
マンション住民さん
[2009-06-28 16:35:00]
最近、親がみてないから、やりたい放題だよ。
自転車は乗り回す、ソファーは土足で・・ きっと親は知らないのであろう。 だってみてないのだから。 |
267:
匿名さん
[2009-06-28 18:34:00]
美眉サロン、遂に場所を変えて本格オープンですね。
|
268:
住民さんE
[2009-06-28 21:05:00]
子供やり放題・・・
気が付いたら叱っても良いのでは? 美眉サロンの方ちゃんと対応したのですね。 ECCはどうなっているのでしょうか? |
269:
マンション住民さん
[2009-06-29 07:31:00]
やってるよ
どうしてだろうね? |
270:
マンション住民さん
[2009-06-29 23:08:00]
スケボーに棒がついているような乗り物に乗っている子がいる。
別に乗るなとは言わない。 でも通路はやめてほしい。 この前エレベーターから降りた途端、目の前を横切ってぶつかりそうになってひやっとした。 確かにセシアのようにマンション内で安全に遊ぶところがなくてかわいそうといえばかわいそうなのだが・・・。 |
271:
住民さんE
[2009-06-30 22:11:00]
ぶつかって怪我をして痛い思いをするのは子供
親の管理不行き届きが結局子供に及ぶ・・ もっと子供のことを考えてあげてほしい。 |
|
272:
マンション住民さん
[2009-07-01 07:25:00]
見てない親に限って!!!
わが子が、けがすると、ぎゃーぎゃー言うんだ。 |
273:
マンション住民さん
[2009-07-01 08:28:00]
その傾向はつよいね
|
274:
住民さんA
[2009-07-05 15:30:00]
最近は、母親が順番で監視員をしてるみたいだよ
|
275:
マンション住民さん
[2009-07-05 20:45:00]
よく、見てるな・・・。つか、親御さん?・・・。だろうな・・・。
でないと、そこまでわからんだろ。 |
276:
住民さんE
[2009-07-05 23:16:00]
危ないからね。
交代でみるってのはいいアイディアかもしれないね。 |
277:
マンション住民さん
[2009-07-06 01:07:00]
ただ、座ってるだけじゃね・・・
親いますよ、だけじゃね・・・ |
278:
マンション住民さん
[2009-07-06 06:46:00]
スケボーに棒がついているような乗り物に乗っている子の時はいないね。これやってる子は小学生?
それなら、親が余計言って聞かせねば。そうすりゃ、幼稚園児じゃないんだし子供もわかるでしょ。多分。 他人と接触して、どちらかが怪我したりする前にやめたほうがいいと思いますが。 |
279:
マンション住民さん
[2009-07-06 07:22:00]
スケボーに棒がついているような乗り物=キックボード
|
280:
住民さんA
[2009-07-06 18:12:00]
ここで言ってても解決にならない
本気なら、管理組合の人に申し出てみたら? |
281:
マンション住民さん
[2009-07-06 20:40:00]
どうせ解決しないだろう。来客用の駐車もどうだか。
というか、組合に申し出る前にもう少し常識を持って生活してほしい。あまりに非常識。 こんなくだらんことを申し出てても管理組合の方々に申し訳ないでしょ。くだらなすぎる。 |
282:
住民さんE
[2009-07-06 21:09:00]
直接子供に注意したらいいのに?
言われないとわからないんだよ。 こらぁ~!!!!ってね。 怖いおじさん、おばさんがいないからやるんだよ。 どう?みんなで怒ってみない? |
283:
マンション住民さん
[2009-07-06 21:31:00]
怒ってみる~ 怒ってみよう! でもどうしよう・・・ やっぱやめとく~
|
284:
マンション住民さん
[2009-07-08 11:09:00]
くだらない・・・くだらなさすぎる・・・
|
285:
住民さんC
[2009-07-12 14:58:00]
子供が遊ぶのは、いたしかたない、と思うけれど、
子供の遊んだ結果、1階エントランスやエレベーター昇降口の壁などが、どんどん汚くなってる気が する。 遊ばせる=他住民へ不快・迷惑をかけない にしなけば、規則が厳しくなるばかりなのを親御さんはきちんと理解してほしい。 来客駐車場の件だって、セカンドカーを頻繁に駐車する”ごく一部”の他人への迷惑を何とも思わない人のせいで、 様々な問題を起こしている。 管理組合の人だって、好きで人の車に「駐車禁止」を貼り付けている訳ではないと思う。 「お互いが気持ち良く暮らすには?」を判断基準に物事を考えていかないと、共同住宅で生活はできない。 |
286:
マンション住民さん
[2009-07-17 13:59:00]
ECCの問題ハ、管理組合NEWSデ、
何で取り扱われないのでショウカ?まだ、生徒の出入りゴザイマスデショ? ズルクナイデスカ?! |
287:
マンション住民さん
[2009-07-17 14:52:00]
↑
あんた、どこの国の人ですか? |
288:
マンション住民さん
[2009-07-17 15:45:00]
No.287 アンタ イウナ!!!
ギモンニコタエテクダサイ! ナゼヤレルノカヲ |
290:
マンション住民さん
[2009-07-17 15:57:00]
またこの話題か・・・ さあみなさんどうしましょう
|
291:
マンション住民さん
[2009-07-17 16:05:00]
No.289 おちついて おちついて
|
299:
住民さんE
[2009-07-17 22:27:00]
みんながもっと強く言わないからやめないんじゃないの?
|
300:
マンション住民さん
[2009-07-18 11:24:00]
だって怖そう。
|
301:
住民さんC
[2009-07-18 13:46:00]
ここで言っても何にもならない
実際に行動(管理組合に申し出る、総会で提言するなど)してみたら? でないとくだらない釣り(既に削除されてますが)が入り込んでくるだけ。 もう少し建設的な発言をしよう。 |
302:
住民でない人さん
[2009-07-28 12:06:00]
あ~ つまんねえ~
|
303:
匿名さん
[2009-08-02 09:35:00]
理事に言ったら?
|
304:
匿名
[2009-08-02 16:35:00]
理事に直接言うのって効果あるの?
|
305:
マンション住民さん
[2009-08-02 19:22:00]
あるわけないじゃない。
|
306:
引越前さん
[2009-08-02 19:36:00]
理事長?
|
307:
住民さんE
[2009-08-02 23:06:00]
ここでうだうだ言うよりはいいし、
言わないよりいいんでない? |
310:
マンション住民さん
[2009-08-11 17:57:00]
今日の、地震凄かったですね。
怖かったです。 |
315:
住民さんE
[2009-08-16 14:23:00]
皆さま盆踊り大会お疲れさまでした。
これで町内運動会に続き、大きな行事が終わってしまいましたね。 子供が喜ぶイベントがもっとあると楽しいんですがね。 |
318:
マンション住民さん
[2009-08-18 13:47:00]
No.315 さんへ イベントは、大変な苦労があるんですよ。
そう簡単に言わないでください。 |
319:
住民さんC
[2009-08-18 22:47:00]
|
320:
住民さんC
[2009-09-01 12:31:52]
日曜日に24時間テレビのイモトが走っていきましたね~
もっとうちのマンション映してくれればいいのに~ |
321:
住民さんC
[2009-09-02 08:52:50]
ここでいやみを書いている人たちはお子さんいらっしゃらないんでしょうね。
いれば少しは事情もわかると思いますが。 子育ては母親で、文句を言うのは父親、なんでしょうか。 ここで何か言う前に態度で示したらどうですか? なんかねちねちやっていてかっこ悪いですよ! |
322:
マンション住民さん
[2009-09-02 16:21:56]
事情ってなんですか?モラルを守らない住民が悪いです。
|
323:
住民さんC
[2009-09-02 22:05:07]
嫌味って受け取っちゃう時点でダメダメですね。
あまりにも目に余ることが多くてここに書いてるのではないのかな? 敢えてここに書こうなんて誰も思ってないと思いますよ。 父親? 家庭の問題は家庭で解決してください。 |
324:
マンション住民さん
[2009-09-03 07:13:58]
かっこ悪いのは、あまりにも目に余る事をやっておられる方ですね。
|
325:
住民さんC
[2009-09-03 09:21:41]
遊ぶ場所がないとかという問題はマンション購入時点でわかってるでしょう?
それでも、みなさんは別に遊ばせるなとは言ってないと思います。 あまりにも目に余るから言われるのでは? ちゃんと保護者の方が話に夢中にならずしっかり子供をみて注意してあげていればそうはならなかったんじゃない? エレベーターでは遊ばない。 他の住民に迷惑を掛けないマンションを汚さない。汚したらちゃんと掃除をする。 (1Fエレベーター前のベンチの裏の汚れとか、石、草、等) 走り回ったり、自転車等を乗り回したりしない。 こういった当たり前のことを注意できないんだから。 子供はいろんなことが判断できないんだから親の責任だよね。 遊べなくなった子供がかわいそうかもね。 【管理人です。テキストの一部を削除しました。】 |
328:
マンションの住人でない
[2009-09-12 14:14:52]
子供に走り回らずに遊べと言って守れると思いますか?
あなた方は子供の頃どうやって遊んでいたのでしょうね? 悪いことをすれば親でなくても叱られ、やって良いこと悪いことも覚えてきましたよね? 不満を書くのは勝手ですが、現場を見てそう思ったときに一言でもその親や子に注意をしましたか? それが出来ないでここで不満ばかり言うのは、大人としてどうかと思いますが… あなた方に子供がいるならなおのこと、自分の子がやってないから良いと言う考えは持たない方が宜しいのでは? いつどこで我が子がそういう場面に遭遇しないとも限りませんしね。 誰もが一度は通ってきた道です。 正しい道へと導いてあげるのが親はもちろん、周りの大人たちの役目では無いのでしょうか? 通りすがりに失礼しました。 |
329:
住民さんE
[2009-09-13 09:36:25]
>328通りすがりさん
状況を把握されていませんね。 実際にご覧にならないで想像でものをおっしゃってませんか? 何度かかかれているように *あまりにも目に余る*から言われているのであって、 子供の遊びを否定しているわけではないんじゃないでしょうか? 迷惑の掛からないところでならいくらでも好きなだけ走り回って良いと思うのです。 私が子供のころは子供のころは公園に行って走り回ってましたよ。 もちろん見つけたら注意もしてますよ。 うちの子供にも注意もしていますが、 全くやらないとは言い切れません。 ですから、しつこく言い聞かせています。 正しい道へと導く周りの大人たちとして申し上げているのですが? |
330:
通りすがり
[2009-09-13 11:28:33]
その申し上げる場所が間違っていると言いたかったのですが。。。
ここに書いて、解決になるのかなと、そう思っただけです。 ここの書き込みは関係しているすべての人が見られているのでしょうか? 見ていることを前提に、何らかのアプローチの為に書いていられるのですかね? それも一つの策かもしれませんが、やはりそれはいい方法だとは思えません。 直接言うのも、そこまではちょっと… とか、 問題起こしても面倒だし…とか、 でも文句は言いたいからここで書けば良いやと、書いていられるのなら陰口を言っているのと変わらないように思います。 本当に目が余る行動でどうにかして欲しいと言うのであれば、やはり直接話し合うのが一番の近道だと私は思います。 それが子供たちに対する、正しい大人の行動だと信じたいです。 お互いが納得して解決出来ると良いですね。 |
331:
住民さんA
[2009-09-13 14:37:18]
注意している人もいるようだし、
おかげさまで最近は随分よくなってるようだよ。 ほぼ解決しつつある話をぶり返している通りすがりさんの意図は何? |
332:
通りすがり
[2009-09-13 16:07:57]
解決しているなら良かったです。
ぶり返すつもりも荒らすつもりもありませんでしたが、皆さんのここでの発言が気になり、なにぶん通りすがりなもので今の状況は知りませんで。 大変失礼いたしました。 ただ こういう場所での不満の言い合いは、見られた方にとても悲しい思いをさせることは心に留めておいて欲しいものですね。 通りすがりの私でも何だかいたたまれなくなるんですから、当事者様はもっとだと思いますので。 |
333:
マンション住民さん
[2009-09-14 11:02:40]
NO325~330
削除されてるものもありますね。最近荒れてる?? ここは、住民版だから通りすがりさん、マンション住民じゃないので、書き込みおやめくださいませ。 |
334:
マンション住民さん
[2009-09-14 21:47:38]
通りすがりさんって
通りすがりを装った当事者さんっぽいですよね。 これだけたくさんあるマンションの掲示板でなぜここだけが気になるのか? 動機が見当たりませんものね。 目に余る行為を見てる住民も相当いたたまれないのだよ。 被害者意識はおかしいと思うよ。 でも、直接注意をされたりここを見た方が気づいていい方向に向かってるのであれば良いのでは? |
335:
通りすがり
[2009-09-14 23:02:42]
残念ながら当事者ではありません。
以前そちらのマンションに空きがでていたので購入を考えていたので、どんなマンションか気になっていたのです。 結局縁が無かったのですが。 すみません、住人でないので 書き込みしてはいけませんね。 失礼しました。 |
336:
マンション住民さん
[2009-09-15 07:25:26]
通りすがりさんって
結構張り付いてるんですね。別にコメントかかなくてよいのに |
337:
住民さんC
[2009-09-15 17:17:50]
確かにここでものをいっても何の解決策にもならないとおもうよ。
全員が見ているわけじゃないし、公式の場でもないからね。 きちんとさ、公の場で言ってこそ「大人」だよね。 |
338:
住民さんB
[2009-09-15 21:43:48]
いい方向だね!
各自がルールを守ってモラルをもって生活するのがマンションの正しい在り方だよね。 目に余るような行動をしないのがまずは大人の第一歩だね。 |
339:
住民でない人さん
[2009-09-16 09:02:17]
プライベートでホームパーティーやお茶会を催し、近所付き合いなどの人間関係を利用して
自然に商品を販売する手法。 主にマルチ商法の会員である主婦が主催する。 .... 本人は本当に良いものを勧めていると思い込んでいるので性質が悪い。 付き合いで買ってしまうと、新しい販売員として勧誘される。 .... [対策] ご近所さんからハブにされたり、陰口を叩かれたくなくて買ってしまう方が多いようです。 さほど金額も高くないのですが、ことあるごとに売り込まれるのでキッパリ断りましょう。 |
340:
匿名さん
[2009-09-23 10:47:13]
マルチは要注意。
|
341:
住民さんC
[2009-11-29 17:35:22]
↑ ↑
うちのマンションにマルチはいないと思うけれど・・・ |
342:
マンション住民さん
[2009-12-04 15:39:18]
今年はクリスマスツリーってやらないんでしたっけ?
|
343:
入居済みさん
[2010-05-16 17:37:38]
最近、何戸か販売されていますが、入居開始から5年もたつとどこも入れ替わりが始まるものなのでしょうか?
|
344:
マンション住民さん
[2010-05-26 00:07:09]
お肌には確かによかったですけど・・・
|
345:
マンション住民さん
[2010-06-01 16:10:09]
↑ ↑
うちのマンションでマルチで買ったものが?・・・ |
348:
匿名
[2010-06-09 21:32:48]
何かあったんですか?
|
349:
住民でない人(検討中)さん
[2010-07-20 16:50:05]
まだ住民ではないのですか、今、かなり前向きに検討させて頂いてます。
ここのコミュにある掲示板で自分の探している答えが見当たらなかったので質問させて頂ければと… 246に面しているお部屋の方で、その音が気になったり…ということはありますか? 例えば、夏場に窓を開けていると「うるさーい!」とか。 住んでしまえば慣れてしまうくらいのレベルなのでしょうか? 正直、246が気になる以外はすべて気に入っています。 あとは、お水って貯水タンク型なのでしょうか? ご存じでしたら是非教えてください。 宜しくお願い致します。 |
350:
マンション住民さん
[2010-07-30 17:31:41]
窓を開けてるときの246の音というのは
感覚の違いというのもあるとは思いますが 私の場合で言うと 自分、もしくは家族のみがいるときだと、窓を開けて過ごしていてもそれほど気にならない程度だと思います お客さんが来てるときだと気になるので窓を閉めます でもやはりご自身で部屋に入って確認されるのが一番だと思います 時々 走り屋(?)の方が走ってる音がうるさいと感じることがあります 最近はあまりないみたいですが |
351:
マンション住民さん
[2010-08-03 12:25:26]
お水は、貯水タンク型ではありません。
|
352:
マンション住民さん
[2010-08-05 10:44:58]
1188来客用に頻繁に、とめてるね。Pが2階だからね。
|
353:
マンション住民さん
[2010-08-05 17:51:19]
裏の境川の工事、邪魔ですね~
サイクリング道路が長期に渡り、閉鎖されてしまい、ジョキングに不便です。 (とここで書いても仕方無いのですが) 来客用駐車場は、また理事会の方が撃退してくれるでしょう。 |
354:
マンション住民さん
[2010-08-06 06:59:15]
そうそう、1188のプリウス頻繁だよね。あと赤のゴルフもよく見るね。いずれもPが2階。
すぐ移動してくんなきゃね。 |
355:
マンション住民さん
[2010-08-06 12:44:45]
夜もずっと停めてる方いらっしゃいますよね。
2階の方~~!!来客のときとめれないので困ります。 1188は、本当に良い母なのかしら? |
356:
マンション住民さん
[2010-08-06 19:34:27]
NO.347さんにはじまり
書き込みもルールがあるとおもいますよ! |
357:
匿名
[2010-08-06 20:52:50]
確かにヒドい
|
360:
マンション住民さん
[2010-08-18 12:50:51]
1階に自分の駐車区画がありながら、
1階の他所にずっーと駐車してるのってどうなの? 自分の場所は空きになってますけど。 |
361:
マンション住民さん
[2010-08-20 18:30:28]
↑
意味がわからない なに見張りしてるの? 総会で意見した方ね |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
以前ロビーのガラスが割れ修繕した経緯がありますね。そう考えると、あそこで遊んでいる誰かのせいだと思ってしまいます。