クレッセント船堀 ☆契約者掲示板
22:
契約済みさん
[2008-12-10 00:24:00]
|
23:
契約済みさん
[2008-12-10 02:29:00]
営業と話したところ、予定通り3月中旬の引渡しとなる可能性が高いとのこと。
年内には書面で通知する予定とのことでした。 とりあえず、4月以降の住居に心配しなくてすみそうなので安心です。 アゼルの話はとても興味深いです。全戸対象の値引きを行ったデベロッパーがいるということは、モリモトが値引きすることも可能性としてはあるわけで、どのような経緯で値引きとなったのか気になります。 |
24:
契約済みさん
[2008-12-10 21:47:00]
アゼルの話、私も大変興味深いです。
3月中旬に引き渡しになって入居したとしても、今後のモリモトの動向も含め、アフターや瑕疵責任等が心配で、正直迷っています。 それに倒産したモリモトのマンションを民再申請前の販売価格のまま購入するのは不愉快です。 担当者の話ですが、建設中の販売物件については値引きしないと言っていました。完成後は、インセンティブを付けて販売していく…との事でした。 |
25:
契約済みさん
[2008-12-10 22:35:00]
迷惑かけてるくせに割引しないんだったら
手付返すように言うよ。 債権者集会でも手付の返還検討するとか言ってたしね。 ただ、手付が帰ってこようがこまいが その時は再生に反対させてもらうよ。 値引きしたら住んでやってもいいって思ってる人が沢山いるのに その善意を踏みにじる会社ってなんなの? 他のマンションだって値引きしてるんだから あんま客なめて敵増やさないほうがいいんじゃね? |
26:
契約済みさん
[2008-12-10 23:18:00]
25さんに同感です。
リスクを追ってまで購入するんであれば、それなりのメリットがないと・・・ 購入時と状況が違うんだから・・・ |
27:
契約済みさん
[2008-12-11 16:52:00]
私も25さんに同感です。
値引きをしないのなら、解約します リスク含んでいるんだから値引きしない理由がない。 |
28:
契約済みさん
[2008-12-11 17:33:00]
あきれました。
担当者と今後の事話しました。 とくに今は値引きを考えてないとの事 バカなのかな? 解約しかないのかな・・・ |
29:
契約済みさん
[2008-12-11 18:42:00]
購入前にこの会社もっと調べればよかったぁ〜
まっ、担当レベルで値引き交渉は無理ですね。 知り合いのクレシリーズで問題があった時、 ここは絶対に上が出てこないって聞いてたっけ。 はぁ〜〜〜 時間を戻してくれ〜 |
30:
契約済みさん
[2008-12-11 19:05:00]
ここの契約者って値引きの事しか頭にないの?
同じモリモト物件でもここはぜんぜん前向きな話も出ないし。 値引き値引きの大合唱ですか |
31:
匿名さん
[2008-12-11 20:15:00]
これから売る人には大幅値引きするだろうけど、もう契約済の人には値引きなんてしないのではありませんか? 「物件」を引き渡すという売買契約なのですから、売主はそれさえ履行すれば、契約者から値引きを強要される理由はない。
じゃあ解約だ!と叫べば、自己都合解約で手付金が返ってこない。民事再生は売主を保護する法律です。 |
|
32:
契約済みさん
[2008-12-11 21:03:00]
>>30
おまえア ホだろ。 デベがつぶれたのに前向きな話ってどんな話だよ。 前向きに手付放棄して解約しますとかでもいえばいいのか? 工事ストップしてる間にどんどん劣化するんだよ? 既に猫が住み着いてるのも知ってる? 住み始めた直後に破産したらどうなるかしってるの? リスクが発生してるんだから値引きしろというのはあたりまえだろ? この期におよんで近々工事再開しますとか 具体的な日付言わない会社のやつら信用しろとでもいうの? モリモトの社員はどうでもいいが 若築の社員は食べていかなければならないから 工事再開の見通しがつかなかったら 他の現場で働くことになることなるって いちいち説明しなくてもわかるよね? そうなったらどうなるかわかるよね? |
33:
匿名さん
[2008-12-11 21:14:00]
**ですね。
こんな人たちと一緒にならなくて良かった〜 |
34:
契約済みさん
[2008-12-11 22:05:00]
31さん
ここは契約者のスレだから、営業さんは来たらダメですよ! |
35:
匿名さん
[2008-12-11 22:25:00]
私は契約者なので32さんの気持ちがよくわかります。
33さんのような発言は控えてもらいたいです。 とはいえ、モリモトが値引きしないと言っていても、前向きに考えるならば「あきらめない」ということだと思います。私も値引きは断られましたがあきらめません。 今の営業方針は値引きなしの方向だと思いますが、民事再生の手続き中はモリモトの社員は勝手に値引きを受けることは出来ません。監督委員の弁護士と調整が必要になります。 その際は値引きを一戸に対してだけ行うなどの処置は出来ません。全契約者に対して、契約者からの要望があれば値引きを受ける方針に転換しないとなりません。 (知り合いの弁護士の受け売りですが・・・。) モリモトの立場でも、今の状況で解約者が出るとその後の販売には相当苦労するはずです。 現状の妥当な金額までの値引きであれば、私たちは主張する権利があります。 |
36:
匿名さん
[2008-12-12 00:04:00]
ここの契約者終わってるな
|
37:
契約済みさん
[2008-12-12 07:10:00]
>>36
どうせこの物件とモリモトも終わってるんだからいいんじゃね? |
38:
匿名さん
[2008-12-12 22:04:00]
中古なら売れますか?
|
39:
匿名さん
[2008-12-12 23:22:00]
値引きはありえません。すでにこの値段で契約しているんですから。
法的にもまったく問題がありません。手付金を放棄して再契約をしてください。 |
40:
匿名さん
[2008-12-13 09:34:00]
資金がなくて死んだデベに値引きを要求する契約者 w
|
41:
契約済みさん
[2008-12-13 09:55:00]
おまえもア ホだろw
要求したところでモリモトが値引きに応じないことなんか皆わかってんだよw なんで値引きしろって言ってるのか良く考えてみやがれw |
42:
匿名さん
[2008-12-13 10:04:00]
育ちが悪い方が多いざますね。
さすが船堀 |
43:
契約済みさん
[2008-12-13 16:25:00]
今日もクレッセント船堀みてきました。
工事はやってなかったけど、ゲートが開いてました。 もしかして、猫の住処になってるって書き込みに釣られて確認しにきたのでしょうか。 |
44:
契約済みさん
[2008-12-14 21:30:00]
今日物件みてきたら電気がついてて、明日から工事再開する雰囲気がありましたよ。
若築や若い社員の為にも物件を完成させて、完売できるよう頑張って欲しいものです。 おっと、契約者の為にもね。 |
45:
契約済みさん
[2008-12-18 18:09:00]
工事は再開したのですかね?
|
46:
匿名さん
[2008-12-19 00:05:00]
土曜日でよければ確認してくるよ。
|
47:
契約済みさん
[2008-12-19 00:10:00]
すみません。45です。
開始したようです。 今日営業からTELがありました。 |
48:
契約済みさん
[2008-12-19 00:43:00]
心配していた資産価値下落ですが、近所の不動産屋に聞いたところあまり関係ないとのこと。
「どっちにしても今は下がる」ですって。 |
49:
匿名さん
[2008-12-19 07:47:00]
近所の不動産屋さんは残念な人ですね。
|
50:
契約済みさん
[2008-12-19 20:04:00]
本日、営業から電話がありました。
日曜日にローンの申込会が行われるの事。 工事が再開したので、3月中に引き渡しがされるとの事。 ただ、1ヶ月弱何もしない期間があったのに、引き渡し日が同じとは・・・。 到底、きちんとした工事が行われるような気がしません・・・。 解約を考えています。 |
51:
匿名さん
[2008-12-20 00:31:00]
人員増員したらしいですよ。
民事再生されると売主都合の癖に確実に手付は還らない。この法律なんとかならないものですかね? |
52:
契約者
[2008-12-20 22:59:00]
民事再生法について少し勉強しましたが悪法ですね。
企業としては印籠みたいなもので、債権者や購入者は泣き寝入りするしかないようです。 司法の場で戦っても債権者は完敗します。 民法とか宅建業法とか消費者保護法とかよりも強大な力を持ってます。 入居を待ちます・・・ |
53:
契約済みさん
[2008-12-21 09:43:00]
|
54:
契約済
[2008-12-21 22:41:00]
足場外れましたね。
皆様は民事再生について何について怒りがありますか? 値引き値引き書いてありますが値引きは、まず無いと思います。 私は引き渡しが遅れない限り入居します。 気に入って購入してますし、資産価値も下がらないしアフター、瑕疵担保もゼネコンが請け負うし何にも騒いでいるほど変わらないだろうし。 値引きをこのタイミングで見苦しくもモリモトに問い詰めるような***な下品な事も考えてはないですが、ちょっぴり悔しい気持ちもありますが建ってくれればそれで良いです。お願いだから予定通り建ってください。 |
55:
匿名さん
[2008-12-23 09:43:00]
裁判する人どうなった?
|
56:
契約者
[2008-12-23 11:25:00]
資産価値が下がらないわけないだろ。
モリモトはただでさえブランドイメージで高く売ってたのに、それが剥げ落ちたんだからさ。 船堀の他の物件に比べて普通に1〜2割高いんだから、そのぶん丸々下落と考えるのが妥当。 瑕疵担保だってこのゼネコンがいつまでもつかも不透明。 |
57:
契約済みさん
[2008-12-28 22:53:00]
今日、値引きのチラシ入ってました。
既存の価格で購入した人に提案したいのですが、値引きして入った人は何か担当してもらうというのはどうですかね? 安く入居するなら、何かやってもらわないと、不公平だと思います。 |
58:
匿名さん
[2008-12-28 23:41:00]
心が狭いね。
貴方のような人と一緒になると思うと先が思いやられるよ。 |
59:
高すぎて諦めた輩
[2008-12-28 23:56:00]
くわばらくわばら
ホントによかった 高くて契約出来なくて 神様ありがとう こんなところに住んだら一生後悔するところでした |
60:
契約済みさん
[2008-12-29 00:59:00]
不快な思いをしたなら謝ります。
もう書き込みすることもないでしょう。 |
61:
シロガネーゼ
[2008-12-29 14:43:00]
いくら書き込みしなくても貴方のような方が住むマンションは手付金を無駄にしても契約解除するのが一番です。
一生を無駄にするより百倍いいですから。 値引きで買った人と 最初のバカ高い価格で買った人がいがみ合いしてるのを想像しただけで寒気がしてきます。 そんないがみ合いはモリモトの思う壷。 潰れたデベから買った者同士で資産価値を上げる努力をみんなでやるという発想も出きない入居者達を見てると淋しいね。 見てくれだけでマンション選ぶように人達に期待する方か無理か……合掌 |
62:
契約済みさん
[2009-01-05 00:43:00]
57さん
値引きチラシの内容どんなでしたか?何号室いくら引きだったのでしょう。 家にはチラシ入っていなかったので・・。 |
63:
匿名さん
[2009-01-05 11:56:00]
値下げされてもここは買う気にはなれませんが、皆さん欲しいんですか?
|
64:
契約解除者
[2009-01-05 22:37:00]
何百万という手付金を放棄しても住みたくないのに、わざわざ潰れたデベの物件を何故買いたいのかもしよかったら教えていただけませんか?
|
65:
匿名さん
[2009-01-13 08:48:00]
場所、モノが良いからとおもう。
普通のマンションならとっくに手付捨ててます。 沢山見た中で納得して買ったつもりです。 今回の騒動後、不安で何件か廻りましたが、私の中ではここを越えるものは無かった。 |
66:
入居予定さん
[2009-01-13 22:40:00]
65さんと同意見です。
入居する予定です。 皆さんで、住みよいマンションにしていきましょう。 もうすぐ完成、入居予定ですよね?? 今から楽しみにしています。 よろしくお願いします。 |
67:
契約解除者
[2009-01-13 23:31:00]
入居予定者の思い入れは凄いですね。
なんか迫害されているマイノリティー同士の強い結束を感じます。 案外住民の結束の強い、管理の行き届いた良いマンションになるかもしれませんね。 |
68:
冷静沈着
[2009-01-14 12:17:00]
表向きの豪華さや設備に惑わされては駄目ですよ。 不動産も伴侶を選ぶのと同じじゃないでしょうか? 外見がいくらカッコイイ人だって、相手の事を親身になって考えてくれないような人と結婚しますか?
|
69:
匿名さん
[2009-02-17 16:07:00]
内覧会のスケジュールって決まったんでしょうか??
|
70:
01
[2009-03-17 23:26:00]
鍵の引き渡しも直前になりましたね。
いろんな意見がありましたが、とにかくここまで来て良かったです。 いいマンションにしていけるように、住む皆さんで頑張りましょう! |
71:
契約済みさん
[2009-04-25 17:36:00]
モリモト再生出来るみたいなので、よかった~
入居までは、まだ時間がかかるけど いろいろ教えて~!! |
72:
匿名さん
[2009-04-25 21:58:00]
住んでいて快適なことは間違いありません。
モノ自体は元々江戸川には無い造りでしたからね。 民事再生になり営業さんと色々感情的にやり取りしましたが、住んでみて大満足でした。 プラスで朗報もあって一安心です! 一時期は諦めて周りを見ましたが気に入らなかったし今回の騒動で最終的には納得してます |
73:
契約済みさん
[2009-04-26 10:44:00]
↑
これから住むのですが、どこが快適ですか?? 具体的に教えてぇ~?? あと なにか不具合はありまっか?? |
74:
購入検討中さん
[2009-04-26 21:24:00]
コンクリートむきだしは強度が不安なんですが、いたみそう
|
75:
入居済みさん
[2009-04-26 23:56:00]
|
76:
入居予定さん
[2009-04-27 02:12:00]
>コンクリートむきだしは強度が不安なんですが、いたみそう
コンクリートの「むきだし」と「強度」はまず、別物です。日本語を勉強しましょう。 タイル貼りは良く風雨からコンクリートを守るので安心とか言いますが、逆に空気を通さないため「呼吸」ない。実際、経年してタイルの中で爆裂を起こしていても隠れていて分からないケースが多々あるとゼネコンに勤める友人にここを相談した時言われました。 それから、通常、打ち放しの場合、定期的に保護剤を塗布する計画になっていると営業さんから説明を受けましたので、検討版でも同様の書込みをしている74さんは、まずモデルルームにも行っていないか、どこか他社の知識のない営業さんのどちらかですね? |
77:
購入検討中さん
[2009-04-27 21:06:00]
12年毎に保護剤を塗布するんですよね?12年持つんですか?コンクリート打ち放し物件中古で見たけどけっこう汚くなってましたよ。
あと耐震はどうなんですか?76さん教えてください。 |
78:
購入検討中さん
[2009-04-27 21:10:00]
12年毎に保護剤を塗布するんですよね?76さんは修繕計画書見てないんですか?営業から話聞いたらそれで納得ですか。12年持つのかな。中古物件でコンクリート打ち放し見たけどコンクリート10年たたずにきたなかったけど。
耐震構造はどういう説明うけたか教えてください。 |
79:
匿名さん
[2009-04-28 08:45:00]
コンクリート打ち放しが嫌だったら他を検討すればいい。
そもそも、ここを購入した人にあれこれ聞いたって 専門家じゃないんだから、質問するとこ間違ってるよ。 だいたい打ち放しが強度がないとか言うんだったら 地震大国ニッポンに打ち放しのビルがこんなに建たないでしょ。 |
80:
入居前さん
[2009-04-28 22:46:00]
まあ近いうちに地震は来るだろうから、強度はそのときにわかるんじゃない。
船堀駅10分以内はもうこのマンションしかないからコンクリートは微妙だったけど購入しました。 |
81:
入居予定さん
[2009-04-29 00:56:00]
76でございます。ある意図を持った低レベルのレスに答えるのは荒らしの元になるので躊躇ったのですが、以下のとおり名指しだったもので、今回だけ他の購入者の皆様お赦しください。
>12年毎に保護剤を塗布するんですよね?76さんは修繕計画書見てないんですか? はぁ?私は契約しているから、「営業から聞いた」って言ってるんですよ?長期修繕計画書なんて契約時に当然渡される書類でしょ。悔し紛れの言葉尻だけを捕らえた無意味な、意趣返しはやめてほしいなぁ。 それと、「むきだし」と「強度」は別物だって意味も理解できてないでしょ? コンクリートの強度は、あくまでも水とセメントの比率と粘りでしょ? 「打ち放し」と「耐震性」は無関係でしょ。姉歯の時は鉄筋が問題になってましたよね? >中古物件でコンクリート打ち放し見たけどコンクリート10年たたずにきたなかったけど。 あなたこそ、その中古物件の修繕計画を見せていただいたらいかが?その際はきちんとその10年たってない物件の名称も教えて下さい。事実であるなら名誉毀損にならないから大丈夫ですよ。 購入検討者さんとやら、その程度の知識で悩んでいるのなら他のタイル張りでもモルタル張りのマンションでも検討したほうが後々、後悔がないのではないでしょうか? |
82:
匿名さん
[2009-04-29 09:45:00]
単純に設計性能、建設性能評価証あるしね。
今時名前すらきいたことの無いデベでもない限り検査してるから欠陥はないでしょう。 |
83:
契約済みさん
[2009-04-29 10:11:00]
購入検討中の人とかは、もういいいから...
もう住んでる人の意見が聞きたいね!! |
84:
入居済みさん
[2009-04-29 10:50:00]
それでは、もう住んでいる私よりお話しします。
まず、遮音性ですが、これはとてもいいと思います。 まだ入居されている方が多いとは言えないですが、他の住居の方の生活音は聞こえません。 室内工事でしょうか、たまに工事をされている場合がありますが、その音ぐらいです。 住み心地はとてもいいですよ。 周辺マンションに比べ、高いお金を払ったと思いますが、その割に…とは思いません。 以前は賃貸アパートでしたが、同等のお金を払っていてこの生活。とても満足しています。 ただ、機械式駐車場ですが、これは下段や上段を使用する場合は時間がかかり、ストレスに感じることもあるかと思います。 地上1段目であれば、シャッターが開けばすぐに出せてとても便利ですよ。 少しは参考になったでしょうか? |
85:
契約済みさん
[2009-04-29 17:27:00]
↑参考になりました。
ありがとうございます。 駐車場の上段を契約してます。 どれくらい時間かかります? あと作動音は、気になりますか? |
86:
入居済みさん
[2009-04-30 21:04:00]
時間が具体的にどれくらいかかるかというのは…
1分弱ぐらいでしょうか。何段目かにもよると思いますが。 作動音は気になりません。静かな方だと思いますよ。 |
87:
契約済みさん
[2009-05-01 01:55:00]
新価格??が公表されましたが(HP)
これについてご意見あります?? 1千万近いダウン(値引き??)があるのにはちょと!!っていうのが感想です。 |
88:
入居済みさん
[2009-05-01 07:34:00]
そうですね。
1000万近くの値下げは驚きました。 ほとんどが、低層階で解約された部屋かと思ってますけど・・・ さて、我が家は10階ですが、ディズニーランドの花火はいい感じで見えますよ。 |
89:
匿名さん
[2009-05-01 09:23:00]
今の時代、モリモトや船堀に限らず値引きは当たり前になりつつありますよね。
私は角部屋に住んでおりますが予想以上に明るくて気持ちいい風が入って来るので大満足です。 ただ、廊下が長いです。 エレベーター真ん中に付けてくれれば良かったかなぁ。 あっ、あとエレベーターホールに防風のガラス付いていましたね。 ああやって引き渡し後でも改善してくれると有り難いです。 |
90:
契約済みさん
[2009-05-02 00:48:00]
だいぶ売れてきたみたいだけど....
もう完売に近いのでしょうか?? 早く完売してもらいたいね!!! |
91:
入居予定さん
[2009-05-02 13:57:00]
Iタイプの低中層階に住んでいる方いますか?
隣の中学校と、近くにある工務店(?)は何か気になる? これから入居予定なので教えて!! |
92:
入居済
[2009-05-02 22:53:00]
学校の部活の音はしますが窓を閉めてるとびっくりするくらい静かです。
工場?というか、学校は多少音はしますが、他はいたって静かですよ。 引っ越して分かったことは、静か過ぎることと、毎日花火が見えること。 そして幼なじみが住んでいたことです。 |
93:
入居者さん
[2009-05-02 23:53:00]
なんか最近、モリモトサンのお客さん大入りみたいですね。
早く完売してほしいですね。 ちょっと気になったのですがエントランスに自転車がよく停まっていますが、入居の方?友人や客人?モリモトさんのお客さん? あれは、あまりマナーが宜しくないように思います。 |
94:
契約済みさん
[2009-05-03 13:06:00]
92さん
ありがとうございます。 静かなんですね!! 参考になりました(笑) |
95:
契約済みさん
[2009-05-03 23:58:00]
93さん あと何か住んでいて気になる事ありますか??
|
96:
住人さん
[2009-05-04 08:39:00]
今はないですが、ちょっと前までエレベーターホールが待っているとき雨が吹き込んできました。
今はガラスが付いたので問題ありません。 至って快適です。 |
97:
契約済みさん
[2009-05-04 10:50:00]
快適か~
早く入居したいねぇ~ 契約出来てよかった~(今のところはね?) |
98:
入居済みさん
[2009-05-04 14:46:00]
犬を飼っている人を、まだみてませんが・・・・
|
99:
契約済みさん
[2009-05-05 17:31:00]
雨だな~
雨の日の車庫の出し入れは、どうですか? めんどくさい??≪機械式初心者です≫ |
100:
入居済みさん
[2009-05-05 23:59:00]
1階以外の人は、少し時間がかかるから嫌でしょうね。
スイッチの場所に屋根があればまだいいんでしょうけど。 |
101:
住民さんB
[2009-05-07 01:17:00]
あ~ 連休も終わりですねぇ。
今日も、この雨にかかわらずお客さんたくさん来てましたねぇ。 ウチの担当の営業さん、度々エレベーターで会いましたが、一日中忙しそうにしていました。 頑張れ! |
102:
入居者さん
[2009-05-07 16:57:00]
凄い売れてるみたいですね。
|
103:
契約済みさん
[2009-05-08 01:10:00]
↑
凄い売れてるって?どこ情報? 残り10戸前後ってGW中に営業からきいたけど・・・・ 完売したって事?? |
104:
新参者さん
[2009-05-10 23:07:00]
完売しそうみたいですよ。昨日担当の方に連絡しましたが非常に忙しそうでした。
今月から入ってますが、やっぱり良いですね。 うちの親も招いたら欲しくなったみたいです。 |
105:
入居予定さん
[2009-05-10 23:45:00]
2~3日前に担当の営業から聞いたけど
今月中に完売になる見込みって言ってたよ!! 残り戸数までは、聞いてないけどね・・・ 入居済みの方々に教えてもらいたいのですが まだ入居している人が少ないとおもうのですが、上の階の音(生活音)はどうでしょうか? 小さい子供がいるいないで だいぶちがうとおもいますが、ご意見ありましたら聞かせてください(他のマンション の掲示版を見ているとよく音の問題(特に上の階)がでいいるもんで・・・・) |
106:
入居済みさん
[2009-05-11 07:59:00]
私のところは、まったく上の階の音は聞こえませんね。
上の階の方が引越しのときは若干聞こえた程度です。 まぁ、上の階の方が静かという可能性もあるので・・・なんとも言えないですが・・ |
107:
匿名さん
[2009-05-11 08:21:00]
モリモトのマンションは基本グレードはしっかりしてるから、騒音もそんなに気になりませんよ。
|
108:
契約済みさん
[2009-05-11 21:46:00]
残り10戸ぐらい(担当営業)って今日聞きました。
特に4/24以降からは早かったみたいです!? 早く完売してもらいたいですね!!! 入居がまちどうし~ねぇ(まだ先だけど・・・) |
109:
入居予定さん
[2009-05-12 09:53:00]
107さん
くわしそうですね? もうちょっと具体的におしえてもらえます!!? あと・・・住民さんですか??? |
110:
匿名さん
[2009-05-12 13:46:00]
|
111:
匿名さん
[2009-05-12 18:02:00]
モノは間違いないんだよね・・
会社は別として 営業も沢山研修してるらしくて船堀にはモリモトのエース格をいれて販売してると販売当時関係者から伺いました。 なんでも、会社表彰を複数回受けた営業部隊を入れたとか? 今回の事で辞めてしまったんですかね? |
112:
匿名さん
[2009-05-12 18:05:00]
私の担当は不備や不明点ばかりの2~3年目のペーペーでしたが。。。
|
113:
入居予定さん
[2009-05-12 19:07:00]
営業がエ-ス格っ言うのは、以前の事ですかね~
私の担当者は、1~2年生だったとおもうけど・・・ よく不備などはまだあるけど、まじめで一生懸命でよく働くから好感はもてるね!! その上司や事前説明をした人がエ-ス格は、わからないけど4人ぐらいと色々話しけど・・・悪くはないね!? |
114:
入居者さん
[2009-05-13 14:10:00]
責任者の事でしょう?
以前川崎やっていて民事再生の際に顧客沢山いると言ってました。 彼のおかげで買いましたし |
115:
入居者さん
[2009-05-14 20:57:00]
布団はバルコニーに掛けて干しては、いけないんですね。
また、花台に物は基本的に置いてはいけないそうです。 規約って沢山あるんですね。 そういえばペット飼っている方、いらっしゃいますか? 見た事が無いです。 |
116:
入居予定さん
[2009-05-16 15:28:00]
よく休みの日などに見にいくけど、飼っている人みないね!!
入居したら犬を飼う予定なので、飼っている人います?? |
117:
入居前さん
[2009-05-20 22:27:00]
時間がある時に色々周りの様子を見にいきますが、ペットはまだ見ません。
外から見る限りは、まだ入居は少ないみたいですがどうでしょう?先住人さん!! モリモトブランドが最後と言う噂もありますが?・・・・・・・ 再生うまく行ってほしものです!! |
118:
契約しましたさん
[2009-05-24 15:18:00]
契約しました。
住民さん住んでみてどうですか? レスを見たかぎりだと、住みやすい環境に思えます。 何か不都合な所はない?? |
119:
契約しましたさん
[2009-05-25 23:58:00]
住民さ~ん!!何か反応を・・・・・・
ここのレスは不人気?? |
120:
匿名さん
[2009-05-26 18:22:00]
住み心地最高ですよ
|
121:
入居済みさん
[2009-05-27 00:04:00]
不都合な所は、今のところ感じませんね。
120さんの言うとおり、住み心地いいですよ。 エレベーターも2基あって、片方が1階にいればもう1つは6階あたりに自動的に移動しているようなので、待ち時間もほとんどありません。当然なのかもしれませんが…。 これといった不満はないですね! 毎日、部屋に帰るのが楽しみになりましたよ~。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
完売してないところが痛い。
倒産したデべのマンションということで
値引きしないと完売しないだろうが
値引きしたら値引きしたで
既存契約者は気分悪い。
アゼルのように既存契約者を含めた全戸対象に値引きするか
手付を無条件で返した上で再度契約をするかしないかを
選択させてもバチはあたらんだろ。