“プラウドシティ金町ガーデン”に住みます宣言をされた方々の掲示板です。
有意義な意見交換をお願いします。
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
京成金町線 「京成金町」駅 徒歩8分
[スレ作成日時]2009-05-20 02:00:00
![プラウドシティ金町ガーデン](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
- 交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
- 総戸数: 421戸
プラウドシティ金町ガーデン
643:
匿名
[2010-08-13 21:52:37]
戸建てが多いのはこのマンションの周辺でも同じ事。プラウドを計画した時にはずいぶん反対した方々もいるという事は頭の片隅にでもおいておいた方がよろしいですよ。陽当たり、景観そんな事反対しても計画が立ち上がったら無理です。と言うか、こんな時代に再開発にお金は掛けないでしょう。計画はあくまでも、青写真、ポシャる事は可能性大でしょうね。二十年後を期待しましょう!
|
644:
匿名
[2010-08-13 23:14:35]
葛飾区は金町と立石については本気で再開発しようとしてますよ!
この時代にといっても葛飾区はケチだけど800億も積立てがあるんですよ このうち区役所建て替えや金町や立石の再開発に対して何百億かあてるみたいですしね |
645:
匿名さん
[2010-08-14 00:40:03]
葛飾区役所の建て替えは、かなり前から計画があるようなのに未だに実行されていませんが、いつごろになるのでしょうかね。
もうすでにかなり老朽化していますし、迷路のような感じでわかりにくいとの批判があります。 でも、あまり贅沢な建物にしてほしくはないし、むしろ福祉や景気回復に繋がる再開発にお金をかけてほしい時代ですよね。 |
646:
匿名
[2010-08-14 01:14:59]
たぶん贅沢な建物になると思いますよ
立石駅前の再開発と合わせて駅前に葛飾区役所をとの計画があがってますしね |
647:
匿名
[2010-08-14 09:01:01]
葛飾区に300億の積立が有るなら再開発にお金を掛けるよりもっと福祉にお金を掛けて是非とも葛飾区に住みたいと思われる町にするべきです。ここは豊洲と違い海も無いし、下町なのだから見てくれに大切な税金を使わないで欲しいです。区役所は確かに老朽化してますから建て替えなくてはいけないでしょうね。ずっと金町に住んでますけど子供の頃からすでに古い建物だった記憶が有ります。非常に解りづらい造りです。
|
648:
匿名
[2010-08-14 09:56:59]
300億じゃなくて800億ですよ!
|
649:
匿名
[2010-08-14 12:06:50]
そんなに有るならなおさらの事です。自分達の利便性ばかりではなく、福祉を充実すべきです。区で経営する保育園とか老人ホームとか安価で誰もが利用できる施設を造るべきの税金でしょう。
|
650:
匿名
[2010-08-14 13:15:24]
ただ残念なことに葛飾区は福祉などに関しては23区内では最低水準です
その代わりに毎年100億近くの積立て それが現実なんです 葛飾区は他の23区に追い付こうと都市計画を進めたいんですかね 他の区は立派な区役所 葛飾区はおんぼろ 気持ちはわかりますがね ケチな区ではありますが全国でも優秀な財政健全都市です そこは評価してあげてもいいんじゃないでしょうかね |
651:
マンション住民さん
[2010-08-15 01:56:48]
東金町の2丁目のURから引っ越してきたものですが、住んでいた地域にこれから建設する予定だった7号棟を取りやめ、区が特別養護老人ホームと保育園(100人規模)の建設をするようです。
|
652:
匿名
[2010-08-15 03:18:19]
そこに建設するのは葛飾区ではありませんよ
福岡県にある社会福祉法人が特別養護老人ホームと認可保育園を建設・運営します。 |
|
653:
匿名
[2010-08-15 10:39:39]
スミフのとこ以外にも高さを越える建物を建てようとした場合、区はランドマークになるような建物ならOKと答えている
とありますが、それだけでスイミング跡地にタワーが建つというには、甚だ弱いと思います。 もっと確実な情報源があって言い切ってると思っていましたが…。 景観を主張しても変わりませんが、日照権は住民が主張出来る当然の権利ですので、もしあの土地にタワ−が建ったら影の落ち方を考えても周辺住民と調整するのは厳しいと思います。最終的にはお金での解決になるでしょうね。 多数の世帯にその調整金を支払うことになりますから、そこまでリスクを冒して企業もあえてタワーを建てるでしょうか。葛飾区もランドマークになるからと言って安易に許可するとも思えませんが。 |
654:
匿名
[2010-08-15 10:55:56]
説明したのをよく読んで下さいね
三菱製紙の跡地の話であってスイミングの跡地の話はしてませんよ! |
655:
匿名
[2010-08-15 11:05:52]
|
656:
匿名
[2010-08-15 13:18:50]
海がなくて、他に何もない今のところだだっ広い土地が工場跡地で残っているけど、全て整うまでに何年かかるかわからない不安感はあります。大きな工事が始まると騒音、土埃なども懸念されますね。
|
657:
匿名
[2010-08-15 17:07:16]
653です。654さん、621以降を良く読んでみてくださいね。
論点はスイミング跡地とフットサルの用地にタワーが建つと言い切る理由についてです。スミフのタワーが許可された理由が書かれていたので、それがあの用地にタワーが建つと言い切る理由になるでしょうかということです。 まあ、637さんの言われるように南口のタワーやスミフタワーのような確実な情報が出てる訳では無いので、ガセネタの可能性が高いでしょうけど。 言い切るからには確かな情報源を教えて欲しいです。葛飾区がスミフの土地以外にもランドマークとなるタワーなら建てても良いと言ってる程度では理由にはなりません。 |
658:
匿名
[2010-08-15 19:38:42]
どちらにしても、大きな工事が何年も続いたらちょっとストレスたまりそう!
|
659:
匿名
[2010-08-15 21:08:27]
654ですが
スイミング跡地にタワーとかそういうのは私は一度も記述してませんよ! スイミング跡地に関しては少なからず私は何も知りませんよ スイミング跡地にタワーと言われた方の情報元を知りたいですね。 |
660:
匿名
[2010-08-15 22:14:35]
金町の再開発は大型マンションをたくさん建築し、人口を多くしてますます税金を貯めていくのかしら。福祉の充実は確かに必要なので老若男女が住みやすい葛飾区を創って欲しいです。
|
661:
匿名
[2010-08-15 22:23:53]
というかタバコポイ捨てあたりまえだし、町自体小汚いのでなんとかしてほしい。
|
662:
匿名
[2010-08-16 20:29:05]
結局、スイミング跡地とフットサル場にタワーが建つというのは確実な根拠と情報源が無いということですよね。
きっと思惑があってガセネタを書き込まれてる方が、他にいるんでしょう。 |