“プラウドシティ金町ガーデン”に住みます宣言をされた方々の掲示板です。
有意義な意見交換をお願いします。
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
京成金町線 「京成金町」駅 徒歩8分
[スレ作成日時]2009-05-20 02:00:00
- 所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
- 交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
- 総戸数: 421戸
プラウドシティ金町ガーデン
22:
契約済みさん
[2009-07-09 00:01:00]
|
23:
匿名さん
[2009-07-10 21:49:00]
プラウド柏
|
24:
契約済みさん
[2009-07-11 00:19:00]
うちも洗濯機上部のつり戸棚を頼みました。
キッチンには食洗機を。今使っているのは、古くてかなり大きくせっかくのオープンなキッチンに壁ができてしまうので。やはり内蔵だと、スッキリしますよね。 |
25:
匿名さん
[2009-07-11 23:05:00]
プラウドタワー亀有
|
26:
匿名さん
[2009-07-20 21:23:00]
この連休のインテリア販売会に行かれた方で、物件の販売状況について聞かれた方はいらっしゃいますか??
三分の二くらいは売れているのでしょうか…。 |
27:
契約済みさん
[2009-07-26 15:22:00]
にわかに「購入検討板」が盛り上がっていますが、契約済みの人たちも順調に増えてるといいんですが…
|
28:
契約済みさん
[2009-07-28 23:00:00]
連休中のインテリア販売会へ行ったら結構多くの人で賑わってました。
「閑散としてたら、どぅしよぅ!?」と変な心配をしてたけど、そんな心配もすぐ払拭されました。 |
29:
契約済みさん
[2009-07-29 17:39:00]
我が家も東側を契約しました。よろしくお願いします。
6・7月は契約数が落ち込んでいるようですが7月中旬時点で6割ぐらい契約済みになっていました。 線路側の棟(アベニューとなるそう)はまだ価格も決まっていないとの事でした。 MR見学から契約までが短かったので今になって真東向きってどうなのかなぁと少し心配になっています。 東向きって午前中過ぎたら全然日が当たらないのでしょうか?やっぱりリビング全体は暗くなってしまいますか?? MR見学の時担当者に聞いたら7階ぐらいから上は午後でも明るいと思いますと言われたのですが・・・ |
30:
匿名さん
[2009-07-29 23:34:00]
私も東側を契約した者です。日当たりについて、同じ向きでも階が高いほうが明るくなるのは何故なんでしょうか?ここは正面はガーデンなので建物で日陰になることはなさそうですが...
|
31:
匿名さん
[2009-07-31 21:30:00]
マンションの目の前の状況と部屋の窓の位置が同じなら低層も高層も明るさは同じでは?7階以上は2面採光とかなら そうじゃない部屋より明るいでしょう。
ただいずれにしろ東向きの部屋は経験から言うと10時頃にはリビングには日は入らなくなり昼前にはバルコニーにも入らないです。明るさは2面採光だったので暗いと感じるほどではなかったですよ。方角は人により好き嫌いがあるので別スレに譲るとして 早起き型の方じゃないと太陽の恩恵を感じるのは少ないかもしれません。 |
|
32:
匿名さん
[2009-08-01 09:13:00]
東向きということは玄関側の部屋は西向きになるので、午後からはこちらから日がはいりますよね。ここの場合、西側は再開発エリアで今後も空が開けると思うので、日当たりは確保できそうです。一方、南向きの場合、当然、玄関側の部屋は北向きになりますし、この物件の場合、北側は東向き棟と接続する場所があり、あまり日が入らない可能性もありそうです。
リビングの日当たりを重視して南向きとするか、各部屋の日当たりをトータルで勘案して東向きとするか悩ましいところですね。 |
33:
契約済みさん
[2009-08-02 23:32:00]
■葛飾区議会会議録検索システム
http://www.kensakusystem.jp/katsushika/sapphire.html 都市基盤整備特別委員会(6月19日)によると、 ・A地区(住友不タワー)の着工は延期(着工時期は未定) ・複合B地区(ララテラス?)は、土地の公募・入札未実施、時期も未定 ・区長などがJR東日本に出向き、金町駅の改築など要望を提示 建設環境委員会(6月12日)によると、 ・金町駅北口周辺地区の街づくりについて、道路やバス等の整備・見直しなどについて地域住民などと共に検討中 ということみたいです。 |
34:
匿名さん
[2009-08-03 22:03:00]
駅がショボすぎ。駅ビルをつくってほしい。
|
35:
匿名さん
[2009-08-10 18:35:00]
JR金町駅に、現状の常磐線各停に
・常磐線快速停車 ・京成金町線乗り入れ ・JR貨物新金線旅客化 ・東京メトロ半蔵門線延伸、乗り入れ したら最強なのに。 |
36:
契約済みさん
[2009-08-17 20:37:00]
昨日、久しぶりに現地に行ってみました。
だいぶ工事は進んでいるようで、18階か19階まで高さは伸びているようですね。 南東向きの建物なんかは、ほぼ完成って感じですね! あと半年ちょっと、完成が待ち遠しいです☆ |
37:
匿名さん
[2009-08-18 23:28:00]
本当ですか!
外壁とかはまだなんでしょうか?? どなたか写真をお持ちの方、アップしていただけたら嬉しいです! |
38:
匿名さん
[2009-08-24 11:05:17]
|
39:
契約済みさん
[2009-08-25 23:55:25]
ヴィナシスの住民板を見てたら、ちょうど入居ラッシュのようですね。
いろいろトラブルがあったり大変そうですが、こちらプラウドも同じような感じになっちゃうのでしょうか。。。そうならないことを祈ります。 |
40:
契約済みさん
[2009-09-13 19:58:12]
今日、「インテリア商品ご説明会・ご相談会のご案内」が届きました。
皆さん行かれますか? あと、これまでに行かれた方、会の雰囲気・様子など教えてください。 |
41:
契約済みさん
[2009-09-27 02:31:47]
以前に参加しましたよ。
オプション毎にご担当者がいらっしゃって、思ったより時間がかかりました。 事前にカタログなどで大方決めて行かれたほうがスムーズかと思いますよ。 |
玄関に取り付ける鏡と、洗濯機置き場の上に取り付ける棚は、いいなと思い申し込みました!