プラウドタワー東五反田
372:
住民さんA
[2011-08-02 17:42:06]
|
373:
マンション住民さん
[2011-08-04 01:07:08]
デリドの品揃えとかカツ丼とか、レミィとかにはない良さがあって好きだったので、残念です。大崎にライフできたけど、ちょっと買い物に行くにはやっぱり少し遠いし。
|
374:
マンション住民さん
[2011-08-04 17:34:05]
デリドなくなるんですか!?
|
375:
住民さんKY
[2011-08-04 19:12:00]
デリドは、8月31日を持って撤退です。
震災以降、毎月数十万から百万単位で赤字がでており、 今後も利用客の増加が見込めないことから退店することとなりました。 わたしは良く利用していたので残念です。 |
376:
マンション住民さん
[2011-08-05 12:00:32]
デリドは品ぞろえが独特で良かったんですけどね。
私も良く利用してます。 グランスカイの方々も困るでしょうに。後には何が入るのでしょうか。 |
377:
住民さんA380
[2011-08-06 00:35:50]
本日の2回目の防潮板設置訓練です。
今回も住民の方々のご協力よろしくお願い致します。 |
378:
マンション住民さん
[2011-08-14 00:51:40]
最近、たまーに、売りに出ている物件がありますね。
http://www.nomu.com/mansion/1076435/ 8980万円って、売り出し時の価格より高いんじゃぁ... それで、売れるのであればうれしいけど。 |
379:
住民さんB
[2011-08-29 20:55:51]
マンション前の水のインテリアが枯れていて寂しいですね。
節電・節水の影響でしょうか・・・。 |
380:
マンション住民さん
[2011-09-08 21:20:14]
デリド無いと暗くて、しかも意外と不便です。
|
381:
マンション住民さん
[2011-09-10 20:12:34]
はじめて投稿します。
このような掲示板があるのに最近気が付きました。 デリドなくなってちょっと不便ですが、スーパーなど近隣にいろいろあるので しかたがないのでしょう。 新しく何が入るのか楽しみです。 |
|
382:
マンション住民さん
[2011-09-25 21:59:52]
先日の防潮板の設置作業、以前行った設置の訓練に出た方のおかげで
かなりスムーズに設置もでき、なかなかの連携プレーでしたね。 結果としては、目黒川も氾濫せず取り越し苦労でしたが、 大勢での共同作業になんだかとても温かい気持ちになれました。 みなさん、お疲れ様でした。 で、撤去については特に放送も入らなかったのですが、管理人さんなどで 実施されたのでしょうか?だとしたら大変お疲れ様でした。あれだけの量の 防潮板を片付けるのは大変だったと思います。 |
383:
マンション住民さん
[2011-10-19 18:04:21]
東急の3Fに無印入るんですね。嬉しいです。
|
384:
とある住民
[2011-10-19 19:11:57]
無印良品は嬉しいですね。また便利になります。
|
385:
住民でない人さん
[2011-10-29 10:46:36]
>367さんへ
ASQはコンシェルジュ派遣では一流と私は思っています。 安い労務単価狙いか人事の都合かもね。 いずれにしても野村の利益が目的であり住民目線での変更とは考えられません。 ASQより良くなりましたか。 男のコンシェルジュってどうですか。 |
386:
住民さんECO
[2011-10-29 17:24:41]
>385さんへ
現在のフロントマネージャーさんは大変優秀ですよ。 対応力・接客マナー・知識も豊富。 頼りになります。 もちろんすべてがパーフェクトではないかもしれませんが・・・・。 ※アスクの女性のフロントさんも親切・丁寧・物腰の柔らかい応対などよかったですよ。 住民の方々の意見もいろいろあるとは思いますが、私は、とても住みやすいマンションです。 中古物件も発売して最長でも2か月以内で売り切れますので資産価値もそこそこだと思います。 そうそう、玄関前の水盤も清掃後、水の流れが竣工時のようにきれいな流れになりましたね。 |
387:
マンション住民さん
[2011-11-04 01:17:38]
Remyの無印、子供服はなかったなぁ。それだけが残念。でも、できてうれしいけど。
|
388:
住民さんFT86
[2011-11-28 21:23:16]
|
389:
入居済みさん
[2011-11-28 22:07:37]
プラウドタワー東五反田は投資効率や見栄えでなく、実際の居住者目線・導線を考えて間取り設計されているように感じた。
具体的には柱位置が良く採光に優れ、窓の無い部屋が少ない。特に全面バルコニーで角住戸の角に柱が無いMSは他に見あたらずポイントが高かった。 平均坪単価は近隣物件比高いがココは13階以上のみ分譲だから高くなるのは当然。占有面積に含まれる太い柱、長い廊下、柱に隠れて家具が置き辛い場所など死んだ面積がとても少なく、この面積を控除して実質的な坪単価を計算したら、競合MSより坪単価が安いことに気がついた。 過度な共用部分が無いから実質的な坪単価が安くなるのは当然だが、競合MSの共用部分で自分が使いたいと思う施設は全て備わっていて十分であった。 他にも天井高やアルフレックスサとコラボレートした落ち着いて品のあるインテリアなど気に入った点が沢山ありました。 |
390:
マンション住民さん
[2011-12-16 12:34:50]
中古出たのをここに書き込むメリット無いですよね
|
391:
住民さんBCN
[2011-12-17 00:06:21]
グランスカイの1階のデリド跡地に
お洒落な都市型食品スーパー《フーディアム》が foodium 東五反田店として2月にオープンします。 |
393:
マンション住民さん
[2011-12-31 20:43:11]
レンタサイクル借りてみました。
電動アシストって楽ですね。 年額契約がもう少し安いといいとうれしいです。 |
394:
匿名
[2012-01-07 16:47:48]
13階のラウンジがさみしいのでなんとかならないかな!?
|
395:
マンション住民さん
[2012-01-15 01:32:28]
新聞でもおいてみるとか
|
396:
マンション住民さん
[2012-01-15 20:19:23]
ラウンジに希望すること。
1:無線LANを導入 2:大型TVの設置 3:コーヒーサービス なんていかがでしょうか。 |
397:
マンション住民さん
[2012-01-15 22:39:53]
普通、新聞なら各紙がサービスで置いてくれると思いますよ。
前のマンションではそうでした。 |
398:
マンション住民さん
[2012-01-15 23:54:57]
管理会社経由で業者さんに実際頼んだら、購読者数が減るといわれて断られました。
|
399:
住民ママさん
[2012-02-03 20:38:28]
先日、TVで紹介されたグリルエフで食事しました。
一番人気のハヤシライスは、なるほど絶品でした(#^.^#) みなさんのおすすめはどこですか?参考にさせてください! |
400:
匿名さん
[2012-02-04 13:58:58]
島津山下のイタリアンのアンジェロかフレンチならおはらす。
|
401:
マンション住民さん
[2012-02-06 11:03:04]
おにやんま。五反田界隈では最もよくいく店かな。
|
402:
マンション住民さん
[2012-02-06 13:00:09]
TOC近くのフレンチ
レ アールのランチに2ヶ月に1回くらいのペースで食事してます。 1800円でコストパフォーマンスもまずまず。 |
403:
住民ママさん
[2012-05-06 18:35:07]
相変わらずビストロUOKIN 混んでますね!
|
404:
マンション住民さん
[2012-05-17 22:10:56]
今度の総会は、議案が多すぎ。
|
405:
住民ママさん
[2012-05-20 08:56:45]
みなさん 総会お疲れ様でした。
相変わらずちょっと長かったですね。 しかも質問者も顔ぶれ変わらず、内容もズレてるし・・・。 まあ 温かい目で見守りましょう。 次期理事会の皆様どうぞよろしくお願いいたします。 |
406:
マンション住民さん
[2012-05-21 22:46:36]
出だしから話が脱線しましたよね。
損害賠償に至ってはどういう事を言いたいのか全く理解できませんでした。 |
407:
住民さんB
[2012-05-27 23:51:40]
管理費と積立金少しでも安くなるといいですね。管理会社への委託費はもっと安くしてもらうべきではないですかね。相見積もりすると相場もわかって、交渉できるんではないでしょうか。役員さんお願します。
|
408:
住民OLさん
[2012-06-27 20:51:45]
プラウドタワー白金台のモデルルームの案内が掲示板に貼ってありますね。
よければ、あちらに住み替えを検討してますが、みなさんはいかがですか? |
409:
マンション住民さん
[2012-07-01 23:01:12]
年取ったらまあ、いいかもしれないけど、やっぱり五反田のが便利だと思うので。
いろんな意味での利便性考えるとなかなか五反田徒歩4分を超える場所ってないんですよね。 もちろん、欠点もたくさんたくさんあるけど。 |
410:
マンション住民さん
[2012-09-09 21:24:41]
13階のトイレの使用不可が非常につらい。
|
412:
入居済みさん
[2012-11-17 13:07:38]
ラウンジで中学生くらいの男の子が数名でゲームをしながらやお菓子などを食べていてたまり場になっているのを数回見ました。
たまたまでしょうか? 地べたにすわっていたりとすごく嫌な雰囲気です。 来客が来たときすごく恥ずかしかったです。 これは皆様どう思いますか? 私の気にしすぎでしょうか? |
413:
匿名さん
[2012-11-22 23:56:37]
中古安くなってるね
|
414:
マンション住民さん
[2012-12-16 03:34:54]
パーティールームの騒ぎがここ最近目立ちます。マナーを守っていただきたいですね。(>_<)
|
415:
マンション住民さん
[2013-03-03 00:36:47]
本日の防災訓練 初めて参加しました。
地震再現車による震度7を体験できとても貴重な時間を過ごせました。 理事会の皆さまお疲れ様でした(^o^) |
416:
マンション住民さん
[2013-04-09 21:05:37]
オーナーズラウンジを子供部屋のようにしようとする動きがありますね。勉強机、子供文庫の設置。図書室的に活用するには、狭いなと思います。
|
418:
マンション住民さん
[2013-04-21 10:58:34]
北品川5丁目再開発のパークシティ大崎が興味ありますね。
皆さんはいかがですか? |
419:
入居前さん
[2013-08-18 15:32:18]
ここの理事会は信頼できますか。
管理会社の管理員の質は如何ですか。 管理員は頻繁に入れ替わりますか。 清掃は良くない様ですがみなさんはどう感じていますか。 |
420:
マンション住民さん
[2013-08-30 00:36:48]
管理員の質は、個人的には最低だと思います。
修理などの必要な時には全く仕事をしてくれなくほったらかし。 なのに細かい小言をあら探しの様に探しては言ってきますし、 態度もかなり横柄です。 挙げ句の果てには、こっちはサービスでしてるわけじゃありません。 と言われてましたが、はぁ?って感じでしたね。 もう少しちゃんとした質のいい人を置いて欲しいですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
残念。結構利用していたのに・・・。