プラウドタワー東五反田
151:
住民さんA
[2009-08-18 00:11:00]
|
152:
マンション住民さん
[2009-08-18 09:38:00]
150さん、いろいろ情報ありがとうございます。特にJRの騒音の件はうれしいですね。8月下旬ということはもうすぐですね。静かになることを楽しみにしています。
|
153:
住人A
[2009-08-18 14:36:00]
>No.150 さん
大変貴重な情報を共有頂きありがとうございます。 先日入居してきたのですが、小生もJRに連絡しようとしていた矢先でした。 レール工事の内容や、騒音削減の目標レベル等の詳細を問い合わせてみます。 |
154:
南東住人
[2009-08-18 17:13:00]
150さんの情報、すごく嬉しいです。ありがとうございます!
以前、どなたかの投稿にもありましたが、私も南東の目黒川の景観に一目惚れして、 購入を決めました。・・・が、想像以上に騒音はひどかったです。 エコ、エコと世間では騒がれていますし、比較的涼しい夜は、 冷房を止め、窓を開けているのですが、正直山手線が通ると、 TVの音が一切聞こえません(苦笑)。 線路の工事で、改善が図られることを期待しております。 |
155:
住民さんA
[2009-08-18 23:37:00]
西側住民です。
西側は東京タワーは見えませんが、高層ビルが目の前にはなく (あってもかなり遠方の学研とDNP自社ビルくらい) 昼間は公園の緑や富士山が見え、夜は恵比寿ガーデンプレイスを中心に西新宿高層ビル群を 見ることが可能で、結構気に入ってます。 JRは線路が真下になるのでほとんど見れません。池上線はホームまでばっちり見れます。 夕暮れ時は広い空に沈む太陽が本当にきれいです。 ただ、残念なことは、富士山の前方に「タキゲン」の派手派手なまっかな看板が せっかくの景色をじゃましていることです。 普通コーポレートカラーが真っ赤なロゴの場合、看板などはワントーン落とすとか 配慮するものですが。。。 |
158:
マンション住民さん
[2009-08-22 21:07:26]
今日の花火きれいでしたね。タイミングが良かったのか、同時に四か所から打ち上げがあって、家族みんな喜んでました。
|
163:
マンション住民さん
[2009-09-01 00:22:37]
8月下旬より計画されているJRのレールの取り換え工事は着工したんでしょうか?
|
164:
匿名さん
[2009-09-01 09:31:43]
レール取り換えを実施してる様子はないですね。
音も相変わらずですし。 |
165:
匿名さん
[2009-09-01 22:19:27]
それはひどい!JRに申し入れされた方いらっしゃいます?
|
166:
匿名さん
[2009-09-05 11:04:38]
昨晩なにやら工事の準備らしいことしてましたね。
|
|
167:
マンション住民さん
[2009-09-12 00:01:23]
再度JR東日本に問い合わせした結果、以下のような返答でした。
-------------------------------------------------------------------------------------------- いつもJR東日本ならびにJR東日本ホームページをご利用いただきましてありがとうございます。 このたびのご意見につきまして、以下のとおり回答させていただきます。 この度は、御意見をいただきましてありがとうございました。 ご指摘の箇所につきましては、今週と来週にかけて部分的にレールを取り換える工事を予定しておりますので、何卒、ご理解ご協力を賜りますようお願いいたします。 -------------------------------------------------------------------------------------------- よく見るとすでに、一部のレールが取り替えられていますね。 |
168:
匿名さん
[2009-09-12 00:07:15]
工事の効果感じられませんが。今回は単に湘南新宿ライン増発対応では?ちょうど同じタイミングですね。
|
169:
匿名さん
[2009-09-12 07:55:35]
音は若干の緩和ていどでしょうね。「ガタンガタン」が「ゴーー」くらいになればいいのですが。
ル・サンクの住民さんは、どのくらいに感じるのでしょうか。 |
170:
住人A
[2009-09-16 09:31:54]
今朝聞いてみたら、山手線の線路の騒音が少し緩和されたような気がします。
もちろんまだ音は大きいですが、ガタンゴトンという凄まじい音から 少し軽めの音になったような・・・気のせいでしょうか? |
171:
匿名さん
[2009-09-17 21:48:33]
昨日も終電後に工事やってましたね。
まだまだ作業は続いているようです。 ただ騒音対策の工事かどうかはわかりませんが・・・。 |
172:
匿名さん
[2009-09-17 23:14:34]
167さん 恐縮ですが、どういう対策をして、どれだけ騒音が解消したのか、測定値をJRに示していただくよう求めていただけませんでしょうか。
|
173:
匿名
[2009-09-18 14:54:39]
>>172さん
騒音伝播は距離・高度・大気状況で全く異なります から、JRの効果測定とは感覚が一致しないでしょうし、 その様な理由から開示には消極的でしょう。 せっかく騒音測定値を理解できる素養をお持ちなら、 ご自分の居住環境で騒音を計ってみるのがよいと思います。 品川区(環境課)は公害測定機器の貸し出ししてますし、 騒音計もあったはずです。 その結果など報告していただければ、とても役立つかと。 |
174:
匿名さん
[2009-09-19 02:06:30]
>>173さん 我々が労力を割く前にJR側の説明が先でしょう。消極的であろうとなかろうとCSRとして当然のこと。
|
175:
匿名
[2009-09-19 07:53:57]
南側の住人です。
私も、気持ち静かになった感じがします。 慣れただけかもしれませんが。 窓を開けて耐えられない音ではなくなったような。。。 |
176:
匿名さん
[2009-09-19 08:02:24]
そろそろ窓を閉めて生活する季節になったので、気になる度合いも減ったものやら。
JRがそれなりに対応してくれたことには感謝。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ドコモですが、先週わざわざ電話してきて、9月下旬にアンテナ工事が決まったと連絡がありました。
ちなみに、最初に電波状態について苦情を言ったら、すぐに2名で家にきて電波状態などいろいろ調べてくれた結果が先に投稿した内容でした。
・簡易基地局を宅内に設置
・携帯電話に接続するようのアンテナの貸し出し
の2つの提案をしてもらいましたが、簡易基地局の設置については、窓にアンテナの受信部を固定する必要があったため、見た目にも窓からの出入り的にもあまりよろしくなかったので断りました。携帯電話用のアンテナですが、無料なのでいちおう借りましたがあまり効果もないことと、不便なので使っていません。