有楽土地株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「桜堤庭園フェイシア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 桜堤
  6. 桜堤庭園フェイシア
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-12-16 22:15:46
 

入居まであと一ヶ月ですね。
みなさん,よろしくお願いします。



所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1714-6他(地番)
交通:中央線 「東小金井」駅 徒歩14分
   中央線 「武蔵境」駅 バス10分 「団地上水端」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-02-29 22:18:00

現在の物件
桜堤庭園フェイシア
桜堤庭園フェイシア
 
所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1714-6他(地番)
交通:中央線 東小金井駅 徒歩14分
総戸数: 292戸

桜堤庭園フェイシア

944: マンション住民さん 
[2012-07-13 10:32:03]
普段はread onlyですが、この話題に書き込んでる方の多くが感情的過ぎて怖いです。
現実的な解決策の提示があまりなく批判ばかり。
941さんなど個人が特定出来そうな書き込みまで。
こういった書き込みはきちんとした道徳教育を受けられた方がするものかしら?と疑問を感じますね。
945: マンション住民さん 
[2012-07-13 13:27:11]
944さんの意見に賛同します。コミュニティ版は書き込みが特定できないと理解している方が、厳しい視点で、書き込んでおられているようです。まずは、941さんの書き込みは、ある個人まで特定できますので、場合によっては訴訟にまで発展します。
そもそも、コミュニティ掲示板で書き込んで解決できる内容とは思えません。具体的に理事会に提案して改善する方法をとるべきです。
早急に行動してください。
そして、フェイシアの掲示板が、誰が見ても羨ましいがられるようなコミュニティであるようにしましょう。
946: マンション住民さん 
[2012-07-13 15:16:46]
子供が怪我をされた親御さんがこの掲示板を見ていない事を祈るばかりです。
941さんはコメントを削除するべきです。
947: マンション住民さん 
[2012-07-13 15:28:15]
ここで書込みなさっている方全員が、園バス待ちのお母様に対しての要望を意見箱に入れたら理事会も動いてくれるんじゃないかと思いますよ。
948: マンション住民さん 
[2012-07-13 16:35:29]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】






949: マンション住民さん 
[2012-07-13 18:10:04]
節度ある書込みをしましょうという当たり前のことですね。

今日、武蔵境へのバスに乗り遅れてしまい東小金井まで歩いたのですが、ずっと早足で歩いたら13分で着いちゃいました。
びっくり。
950: マンション住民さん 
[2012-07-13 18:45:28]
   理事会にお願いするのではなく、

   当事者同士が、考えて行動しましょうよ。
   自分たちの問題なのですから

   理事会なんて、規則に則って、
   一般的なことしか云えないですよ。


   それから又、規則が更に固くなるでしょうね

  

951: 匿名 
[2012-07-13 19:18:33]
私はここの書き込みはありがたいと思います。
確かに匿名だし、感情的になったり、エスカレートしたりって事はあるかもだけど、実際、不快に感じている人の声な訳だし、前述にもあるように、自分は感じなくても、いろんな方がいるんだから、気づかせてもらえるって面で自分の行動を改めるきっかけにもなるし…。
いい大人なんだから、自分で自分の置かれている立場に気づくって大切じゃないかな?

個人が特定されるような書き込みは控えた方がいいと思うけど、目に余る状態じゃなかったんじゃないでしょうか。他人に注意されるって嫌だけど、ありがたいと思う。子供の頃は近所の人に叱られたりしたし。

挨拶とかに関しても難しく考え過ぎてないかな?挨拶されたら返せばいいだけじゃん?邪魔になってるなって気づけたらどけばいいだけ。

ママさん達の情報交換も必要だけど、目の端には居場所を把握して、意識を離さないようにする。

このマンションでケガしたり、させたりで、加害者、被害者とか、まして小さい子供がキックボードとかで加害者にならないとも限らない。そんなのは悲しいでしょ。
1人1人が気づけるようになればいいマンションになると思う。
自分だけ、自分の知り合いだけじゃなくて、もう少し大きな視野で見られるように。
952: 住民さん 
[2012-07-13 19:32:02]
地域や周りの人も一緒に子供たちを育てて行く余裕が
昔はあったけど、このマンションでは、子供がやってることは
事細く見ている第三者はいても、その眼差しは決して温かいものではないんですね。


幼稚園ママたちは、いい大人だからきちんと言えば
道を塞いだり、長話もなくなるんじゃないかな?
自分が言う勇気がないなら、管理人さんを通してとか
方法はあるんじゃない?

迷惑を掛けている当事者に限って、この掲示板はきっと見てないよ。




953: マンション住民さん 
[2012-07-14 00:52:24]
>>950
それはこの掲示板が住民全員に見られていることが前提でなければ通用しないのではないでしょうか?
全員で情報共有する場は現在のところ理事会以上の場はないでしょう。
それにこのような匿名掲示板と違って、実際に迷惑だと感じている方の数が大まかにでも把握できるでしょう。

>>951
目に余る状態かそうでないかは、それぞれの見解によって変わります。
幼稚園のお迎えママが気に障る方がいるように、行き過ぎた書込みが気に障る者もいるということですね。
954: マンション住民さん 
[2012-07-20 10:43:28]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
955: マンション住民さん 
[2012-07-21 23:06:55]
この掲示板は、外部の方が見て羨ましがられるようなきれいごとを書くものなんですか?
ちょっと前にあった書き込みに、違和感を感じてしまいました。

個人を特定できたり、誹謗中傷を行うようなことがあってはいけないと思いますが、
いろんな立場や考えの人が、それぞれに、日ごろ思っていることを表現することは、
それはそれで良いのではないでしょうか?

書く人あり、気づく人あり、反発する人あり・・・受け止め方も人それぞれだし。
956: 匿名さん 
[2012-07-22 00:07:47]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
960: マンション住民さん 
[2012-07-26 10:22:45]
はじめての書き込みです。
自転車置場の増設の件がでているらしいのですが、みなさんはどうお考えですか?
景観もよくならないと思いますし、私は反対なんですが。
800万円近くものお金をかけてする必要があるのでしょうか?
そもそも、ファミリーマンションで自転車2台というのは無理があるとは思います。
でも、それを理解した上での購入ではないでしょうか?
一部の住人さんの為だけにその様な対応をしないといけないのでしょうか?
ファミリーマンションでの自転車置場問題は購入後によるある話ですが
増設の件については納得がいかないのですが。
みなさんは賛成されてるのかな?と思い投稿しました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる