有楽土地株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「桜堤庭園フェイシア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 桜堤
  6. 桜堤庭園フェイシア
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-12-16 22:15:46
 

入居まであと一ヶ月ですね。
みなさん,よろしくお願いします。



所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1714-6他(地番)
交通:中央線 「東小金井」駅 徒歩14分
   中央線 「武蔵境」駅 バス10分 「団地上水端」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-02-29 22:18:00

現在の物件
桜堤庭園フェイシア
桜堤庭園フェイシア
 
所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1714-6他(地番)
交通:中央線 東小金井駅 徒歩14分
総戸数: 292戸

桜堤庭園フェイシア

621: 入居済みさん 
[2011-05-06 14:38:48]
618さん、620さん、617です。喜んで頂けて何だかすごく嬉しいですぅ~♪

高架下の新しい道はクルマ1台分の幅があって、教習所や多奈加亭へ抜けられます。アジア大学の方の、今まで在った高架下の道を通るより、ぜんぜん速いと思いますよ。

野川公園までは徒歩で、そうですねぇ~、45分ぐらいでしょうか。自転車なら20分ぐらいと思います。地図を見て歩かれると、途中で西武線の電車が見える、小さな橋を渡れるんですよ。小さなお子さん連れの方は、是非その橋を、渡ってみて下さ~い。

619さん

実は私も自転車を、部屋の中に置いてますが、館内はもちろん押して歩き、乗り降りするのは玄関を出て、道路のポール付近にしてます。確かに駐車場のところの通路は、乗ったまま走ってる方、いらっしゃいますね。つい乗りたくなってしまう気持ち、ちょっと分かりますが、ゲートまでほんの少しの距離ですから、押して行きましょう♪

622: マンション住民さん 
[2011-05-06 21:35:24]
619さん

本当にご苦労さまです。誰だって、こういう書込、出来ればしたくないですよね。

でも、現実は、注意、忠告を必要とする行動が、なかなか、なくらない。

しかも、価値基準が、人様々なので、この種の書込を行うと反発する方もいらっしゃる。

いくらなんでも、当該通路をスクーターで走行するのは、非常にイケナイ行動ですね。

お心当たりのございます方、是非、お止め下さい。お願い致します。

もし、同様の行為をお見かけ致しましたら、ご注意申し上げますが、お気を悪くなさらないで下さい。
623: マンション住民さん 
[2011-05-08 17:58:31]
気持ちのよい季節になりましたね。
この季節の中庭が一番好きです。
・・・が、なんだか中庭の上空に大量に小さい虫が浮遊していませんか?
去年はあまりきづかなかったのですが。。。
よく見るとケヤキの若葉も虫食い状態で、このまま丸坊主になるのでは、と心配になっています。
あの虫は何なのでしょうか?

もしわかる方がいらっしゃれば、教えてください。
624: 入居済みさん 
[2011-05-09 00:11:02]
有楽土地の公式サイトとして、桜堤庭園プロジェクト第2弾というのが、公開されましたね。

http://www.musashino230.jp/?iad=yuraku-h

ここはプロブァンスではない、武蔵野である、ここは軽井沢ではない、武蔵野である♪ フェイシア販売時のキャッチコピーを、急に思い出してしまいました。今度はどんなキャッチコピーなのかな?(笑)


623さん、駐車場の北側の木々も、小さな虫が多いみたいですよ。昨年とは明らかに何かが違いますね。何だか嫌だなぁ~。
625: 匿名 
[2011-05-09 00:28:20]
621さん
情報をありがとうございます(^-^)/

近々、利用してみたいと思いますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

624さん
中央線の中吊りにも広告でてますね!

何かが違うのですか!?
ちょっと不安(>_<)
虫は苦手だし、子供達が遊んでるのを見ると、悪さをしない虫だといいけど…。。。
626: 住民さんB 
[2011-05-09 09:59:14]
私もその虫気になってます!
けっこうたくさん浮いてますよね。
中庭側のバルコニーからよく見えます。
627: 匿名 
[2011-05-13 23:00:10]
キャー私、虫苦手。管理会社の人、モー何とかして。一生に一度のお願いだから。

特にいつもスポーツ新聞ばかり読んでいて、お仕事さぼっている管理人のアナタよろしくね。
628: 匿名 
[2011-05-14 17:21:59]
ドヒャー僕、虫苦手。管理会社の人、ブー何とかして。一生に二度のお願いの一つだから。

特にいつも漫画ばかり読んでいて、お仕事さぼっている管理人のオジサマよろしくね。
629: マンション住民さん 
[2011-05-14 17:26:46]
都内の神社やお寺によく出かけますが、今年は、白っぽくて小さな虫をよく目にします。
天変地異であった今回の大地震が関係しているのかもしれませんね。
630: 住民さんA 
[2011-05-14 18:11:05]
あの虫は毎年たくさん見ますよ
あったかくなってくると
631: 住民さんA 
[2011-05-14 18:14:07]
↑フェイシアの中庭側で毎年みます。
632: マンション住民さん 
[2011-05-15 21:03:54]
毎年、この時期に発生する虫であれば樹木の枯れを心配する必要は無さそうですね。私は、627,628の方と違って虫そのものには抵抗がございませんので、樹木が枯れなければ左程気になりません。
633: 匿名 
[2011-05-18 09:03:20]
627です。
虫に抵抗の無い方とはどんなお方、羨ましい。地方の山の中で育ったのですか。私、ゴキブリもハエも蚊も蜂もクワガタもカブトムシもミドリムシも蛾もみんなダメなんです。ある意味、誠に不幸な人間です。中学受験の頃、理科の参考書で昆虫の箇所はホッチキスでとめて虫の図解や写真が目に入らないようにしていました。それ程虫は苦手です。余計な私事を書き込んですみません。おおいに馬鹿にして下さい。お願いします。
634: 匿名さん 
[2011-05-18 22:00:40]
ここの住人さん達って面白い方多いですね~、素敵。
はたから見ていて「ぷっ」と笑わせてもらっています。

緑が多い所に虫がいないと連鎖が崩れますので、虫は仕方ないかと(ある程度は)。
是非この機会に虫とお友達になってみて下さい…。
635: 匿名 
[2011-05-19 02:08:36]
633さん

虫を嫌いな方をバカになどしません。
稚拙な文章などもバカになどしません。

大丈夫です。
安心してお好きなようにお書き下さい。
636: 匿名さん 
[2011-05-19 03:36:06]
そもそも虫が嫌いな方が住む立地ではないと思いますが。
この環境なら、どう考えてもいるでしょ。
受験のお勉強しか出来ない方かしら?
637: マンション住民さん 
[2011-05-19 09:43:43]
633さん、 632です。

残念ながら、地方の山の中出身ではなく、杉並区善福寺三丁目育ち。近くには、善福寺公園や井草八幡宮が存在し緑に恵まれ、子供の頃はよく昆虫採集をして遊びました。従って虫には抵抗がありませんでしたので、中学受験の折には参考書をホッチキスで閉じることもなく、しっかりと勉強出来ました。

虫嫌いをなくすためには、まずはゴキブリをビンの中で飼って、毎朝そのツブラナな瞳を見詰め、語りかけることからスタートして下さい。


638: 入居済みさん 
[2011-05-19 11:14:13]
フェイシアの良さは、キッチンにゴキブリが、現れない事ですよね? 私、ゴキブリだけは、勘弁なんです。(苦笑)

母が新聞を丸めて叩き、その後包んで潰すのを見た時は、もう背筋が震えてしまうと共に、母の強さを目の当たりにして深い尊敬の念が!

私は姿を見ると、1.先ず逃げる 2.次にホイホイへ入るのを待つ 3.スプレー(※最後の手段)

何年か前に、こんな事ではいけないと思って、ゴキブリに正面から向かったら、と、飛んだぁ~!?(※初めて知りました) やっぱり私には無理と思い、諦めました。(爆笑)

フェイシアに入ってからは、ゴキブリと会わずに済んでて、本当に良かったと思っています。ただ昨年の夏に、セミが部屋の中を飛んだ時は、どうやって追い出そうか、すごく悩んでしまいました。鳴く音がスゴイんですよ。しかも低空飛行で、こちらへ迫って来ます。ジュラシックパークじゃなくて、フェイシアパークだな、と思いました。(爆笑)
639: 住民さんE 
[2011-05-19 21:09:30]
このマンション本当に面白い方々が住んでいらっしゃいますね。633さん、637さん、638さんの書込は、ギスギス感がなく楽しく拝見しました。633さんは少しおふざけ感がありますが、私も管理人の怠慢は時々目にしますので納得です。管理人室がこんなに引っ込んでいるマンションは珍しいです。

640: 匿名 
[2011-05-20 12:04:14]
バス道路にある桜の木がまた切り倒されてました。
拡張工事のせいで道路沿いの桜は全部切られてしまうのでしょうか。
まだまだ花をたくさん咲かせていた木だっただけに無惨に切り倒されて可哀相ですし、
満開の桜並木というマンション周囲の風景が一変してしまうかと思うと凄く残念ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる