桜堤庭園フェイシア
581:
入居済みさん
[2011-04-21 11:08:44]
|
||
582:
住民さん
[2011-04-21 14:48:06]
|
||
583:
入居済みさん
[2011-04-23 17:43:30]
>582さん、581です。教えて下さり、どうも有り難うございます。
|
||
584:
住民さん
[2011-04-24 10:48:29]
既にコメントされているとおり、古い仙川は道路になって、桜一の橋から交番までの道は9.5~12mに拡幅されるみたいです。スピードを上げる車は論外ですが、今より見通しが良く安全になるといいですね。
http://www.city.musashino.lg.jp/cms/guide/00/00/57/archive/5700-1.pdf 上の計画だと、周辺の開発が進むとフェイシア北側の歩道もつながるみたいですね。 |
||
585:
入居済みさん
[2011-04-24 21:37:06]
>584さん、581です。教えて下さり、どうも有り難うございます。こんな資料が在るんですね。
|
||
586:
マンション住民さん
[2011-04-27 22:01:35]
ペットの鳴き声や子供が中庭等で騒ぐ声が気になってしかたがない方は、マンション居住に適性の無いということになります。我慢出来ないかたは、残念ですが、八王子辺りの人口密度の薄い戸建てに引っ越されるのが宜しいかと思います。また、室内でドタバタ騒ぐ子供に注意できない人、ベランダからゴミ等を放る人、ベランダでタバコを吸うひと、通路を自転車に乗ったまま移動する人、住人から挨拶されても返せない人、支払い能力があるのに管理費等を滞納する人等もマンション居住不適格人間です。このような方は、ルールを守れない中国の方が多く住んでいる団地に引っ越されるのが宜しいかと思います。ルール無視で暮らせて気が楽ですよ。ホントウニ。
|
||
587:
入居済みさん
[2011-04-27 22:29:02]
586の意見は直接的でここまで言うかといった感じがしないでもないが、言っている内容は的を外していない。小生も善良且つ常識のある住人でいるよう気を付けよう。チャイニーズ集団のいる団地はまっぴらゴメンだからね。
|
||
588:
匿名
[2011-04-27 22:41:02]
フェイシアに中国の方がいらっしゃいましたら大変ごめんなさい。586,587の人間に代わって深く失礼をお詫び申し上げます。本当にごめんなさい。
|
||
589:
中古で購入予定者
[2011-04-27 23:21:06]
新築での購入を見送った者ですが、このブログを拝見すると586,587,588の方のようにフェイシアにはとても面白い人が住んでおられますね。私もそのお仲間に入りたいと今日強く感じ入りました。出来ればg棟の南西角部屋の4階か5階が希望なのですが、5500万から5600万円位で売ってくださったら有難いのですが。不動産屋の手数料込みで6000万円が予算です。3階か6階でも構いません。仲介業者を介在させなければ5800万円ではいかがでしょうか。南西角部屋は前に木が繁り、玄関を入るとガラスブロックから光が差し込み、また北側の眺望も開けて気に入っております。尚、銀行ローンは使いません。
|
||
590:
マンション住民さん
[2011-04-28 11:55:55]
賃貸で入居されている中国人の方が数名いらっしゃると耳にしたことがあります。皆さんエリートでモラールはしっかりなさっているようです。うかつに他国の方を侮蔑するような発言は慎みましょう。
|
||
|
||
591:
住民さん
[2011-04-28 12:31:35]
ここは値段を大幅に下げてから住民の質も比例して大幅に低下しましたよ。589の人のように予算6000万円しかないようなクラスの方には住民になって欲しくはないですね。特にあなたのように外国人を馬鹿にした発言に感じ入るような人は遠慮願いたいですね。そういう私も低予算しか組めない人を傷つける人間なので偉そうなことを言う資格は全くないね。ひょっとしたらこの私は前述のクレーマーに次ぐ最悪の住民かもしれない。反省します。私の家は、戦前、伯爵家でしたのでタカビーとか周囲からよく非難されつずけました。没落華族の癖して偉そうにしているのでみんなに嫌われております。特養ではない老人ホームに入居するまでフェイシアに住みつずける予定ですので住民さんたちに迷惑をお掛けしないように心して生活していく所存でございます。
|
||
592:
で
[2011-04-28 13:04:30]
591さん、ご注意有難うございます。実は、私の家も戦前は華族でした。と言いましても一番下のの男爵です。1892年に男爵家になりました。でも、現在は没落致しましてマンションを購入するにもキャッシュで6000万円強しか予算が組めない情無い男です。貴殿のように偉そうになさっている方がおられるフェイシアには益々魅力を感じました。私が運よく購入できましたら菓子折りを持って御挨拶に伺います。一緒に没落華族の会を結成して死ぬまで仲良く変人でいつずけましょう。きっとフェイシアには他にも旧華族の方がいらっしゃると思われますのでお仲間を増やしましょう。591さんもこの私もかなり変人ぽいので敬遠されてしまうかもしれませんね。
|
||
593:
入居済みさん
[2011-04-28 13:16:07]
589さんも591さんも変人ぽいなのではなくて正に変人そのものです。でも、私、あなた方のように変人
ちょっと好きです。残念ながら、私は平民出なので没落華族の会には入会できません。下男の資格でしかる時には入会させて頂きたく存じます。 |
||
594:
住民さんA
[2011-04-28 13:34:05]
突然おかしな投稿が続いてますね。
こういった掲示板は住民以外の人でも好き勝手に書き込めるのでしょうがないですが、 何もこんな地味なマンションに来て荒らさなくてもねぇ(苦笑)。 本当の住民の皆さん、桜が終わって新緑がきれいな季節になりましたね。 良い連休をお過ごしください。 |
||
595:
入居済みさん
[2011-04-28 14:14:47]
593で平民出と申しましたが、ただの平民出ではありません。清和源氏の末裔で天皇家の血を引いております。戦国大名の家柄で豊臣秀吉と戦って破れ没落しました。江戸時代以降は、徳川家康の庇護が会って天皇家から官位を賜っておりました。没落華族の会の下男になる資格は充分あると思うのですが。
|
||
596:
住民さんB
[2011-04-28 14:33:20]
このスレ本当に面白くなりましたね。私にとっては旧華族とか天皇末裔なんていう話はあまりにも非日常的なことなので新鮮な気持ちで見ることが出来ました。住民以外の人からのマンションへの悪口、けなしでは無く、また、住民内のもめ事を聞かされるわけでもないので大変面白く見させて頂きました。それにしましてもフェイシアにはユニークな人が住んでおられますね。 |
||
597:
旧伯爵家住民
[2011-04-28 15:54:00]
旧男爵さん、出来ればフェイシア以外の物件を購入していただきたいですね。いまさら没落華族の会なんて、、、、そんな会を設立したら他の住民さんから馬鹿にされますよ。あなたも冗談がお得意の方ですね。596住民さんへ。私の3代上が勝海舟、大隈重信、渋沢栄一、前島密などと親友もしくは友人で戦前は麴町区の三番町の屋敷に住んでおりましたが、戦争で知人の別荘があった武蔵境に疎開しました。私は、そこの広大な屋敷を母親と相続しましたが、一戸建ての庭を含む管理が面倒となり、家を売却してフェイシアを購入しました。母が武蔵境の病院に多大なお世話になっておりまして病院から遠いところには引っ越したくないというものですから同じ武蔵境地区のフェイシアを購入しました。他にライオンズ武蔵野も気になりましたが,小金井公園が近くて運動するのに便利なのでフェイシアにしました。私は住民外の人間ではありません。
旧男爵さんへ 私は、貴殿のフェイシア購入には快く思いませんが、もし本音で購入をお考えでしたら高圧線や鉄塔から極力離れた部屋を購入なさるのが宜しいかと思います。高圧線や鉄塔の近くですと電磁波の影響により貴殿のおかしな頭がよりクレージーになってしまうリスクがありますよ。また、直下型の地震には免震構造は全く意味をなさないのでその辺も考慮に入れてください。一部の最新免震構造を除き、現状の免震は縦ゆれには無力どころかその装置が被害を大きくする可能性があります。住人にならない限り、今後このスレへの書込はご遠慮ください。 |
||
598:
マンション住民さん
[2011-04-28 20:19:51]
幼稚園バスの迎えが来る頃でしょうか、外廊下のあたりで、小さなお子さんがぐずったり駄々こねたりで
泣き喚いているのを黙って見ているお母さんがいらっしゃいます。 子供がますますヒステリックに悲鳴をあげたりするので、1階の住民としてはうるさくてかないません。 子供のしつけは各家庭によって色々あるんだろうと思いますが(泣いても相手にしない、叱らない・・等) 外廊下とはいえすぐ近くに住んでる人の部屋があるのですから、子供の泣き声や悲鳴に対しては なんとか抑える手段をとってもらいたいものです。(赤ちゃんの場合は仕方ないですが) |
||
599:
清和源氏末裔
[2011-04-28 21:49:40]
598の方のイライラ感よく理解できます。誠にご苦労様です。近時は、電車内等の公衆の場で騒ぐ子供を注意しない親が増えています。子供の教育で最初に一番重要なことは、読み書き、算数や英語を教えることではなく、よそ様に迷惑を掛けないという心をしっかりと植えつけることです。自分を律することが出来る子供は、大きくなって責任感を強く持った、立派な人間に成長する可能性が高いと言われております。小さな子供の躾けは非常に重要です。マンション生活は或る意味集団生活ですから子供さんへの教育,躾宜しくお願い致します。
|
||
600:
住民(子育て経験者)
[2011-04-29 18:19:41]
親元を離れて初めての集団生活となる幼稚園児にとって、
4月~5月は環境に慣れるのに必死かと思います。 どのような状況かは分りませんが、何時間もその場所で泣いている様ではないので 少し温かく見守ってあげてもいいのでは? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
仙川の整備に伴って二の橋から団地中央公園までの道は、新しい川をマンション建設現場の側へ作った代わり、
今までの古い川は将来的に埋め立てるかもしれませんね。是非そうして今の道路の幅を、少し広げてほしいと思います。
ネットで色々と調べてみたんですけど、こんなものしか見つかりませんでした。
桜堤団地の仙川せせらぎ再生
http://www.rfc.or.jp/pdf/vol_38/P_16.pdf