桜堤庭園フェイシア
21:
入居予定さん
[2008-03-25 17:55:00]
|
||
22:
入居前さん
[2008-03-25 21:01:00]
管理費、積立金は大丈夫です。
有楽土地に確認済みですし、重要事項説明にも記載されています。 値下げに関しては、差額分の返金があるのなら私も反対ではありません。 むしろその方がいいのではと思ってます。 今週末は、桜満開のことでしょう。楽しみですね! |
||
23:
入居前さん
[2008-03-27 12:54:00]
>>22さん
管理費、積立金の件、安心しました^^ ・・・といいたいところなのですが、以前自分の所有していた都心マンションで こんなことがありました。 住民に車の所有者が少なく、駐車場の空きが多かった →その分見込んでいた駐車場代が入らない →管理費足りない →管理費の増額か、管理体制の質を下げるかで大モメ →結果的に管理費増額 フェイシアも駐車場の空きはかなりの数ですよね? この辺りも重要事項説明書に書いてありましたでしょうか? 早く家に帰って確認したい・・・ |
||
24:
匿名さん
[2008-03-27 13:51:00]
値下げした場合の差額返還なんてないでしょう。
不動産と言うのは株と一緒で、その時々で変動するもの。 自分で部屋を選び、その時の価格を納得して購入しているのだから、その後の変動は仕方ないですよ。 もし早い段階で完売していたら買っておいて良かったとなり、売れ残ったら後で安く買えば良かったと後悔する。人間って愚かですね。 こことは逆に国分寺の物件では、2006年に売り出し2007年に新価格に合わせて売れてない部屋を値上げしてました。 もちろん2006年に早期に購入した方に追加請求なんてないですよ。なのでこの場合は早期に購入した方が得をした結果になりました。 ここが値下げになるかどうかはまだ分かりませんが、他人の事は気にせず自分が満足していれば良いのではないでしょうか。 |
||
25:
引越前さん
[2008-03-27 17:33:00]
そうですよね。。と言いたいです。
私は、提示価格で購入を決めました。物件には満足しています。 ただ、残り数戸での値引きは納得できますが、居住者の2/3が値引きで住んでいると思うと やりきれない思いもあるあります。 営業さん、頑張ってね。 |
||
26:
匿名さん
[2008-03-28 01:51:00]
まあ値引きがあったとしても公表せず口頭でやり取りされるでしょうから、他の人には分からないですよ。そんなの気にしてても仕方ないし、新しい我が家のインテリアでも考えましょう。
家を購入するなんて人生そう何度もないスペシャルイベントなのですから。 |
||
27:
引越前さん
[2008-03-28 23:39:00]
明日から、引渡しですね。
桜も満開で新しい生活を始めるのには、とてもいい時期だと思います。 桜堤団地(サンヴァリエ桜堤)の桜祭りも、この週末にあるようです。 これから、頑張って??ローンの返済のため働きます!!。 それにしても、引っ越し準備は大変ですね。でもこれが最後の引っ越しです。 せっかく買ったのだから、売る気はありません。 |
||
28:
引越前さん
[2008-03-29 00:33:00]
明日は鍵の引渡しですね。
桜も綺麗そうですしとっても楽しみですね♪ 私は仕事の都合などあり皆さんよりちょっと遅れて入居することになりそうで すぐに入居される方がうらやましいです。 はじめは住民が少ないかもしれませんが、だからこそ皆で楽しく暮らしていけたらいいなと 思っております。 よろしくお願いします♪♪ |
||
29:
入居前さん
[2008-03-30 08:29:00]
昨日,鍵を受け取ってきました。
現地は桜がきれいです!!! 南側,西側から見ると,まさにマンションが桜で包まれたような状態でした。 特に一階西向きのお部屋は,桜は満喫できるけれど虫が落ちてこない程度の距離がある,うらやましいお庭になってましたね。 近々入居となりますが,皆さん,よろしくお願いいたします。 |
||
30:
入居予定さん
[2008-03-31 22:47:00]
値下げについてですが、購入前に聞いたところでは、今後やるなら契約者も含めやると聞いてますよ。法的拘束力はないでしょうが、あまり悲観することもないかと。せっかくの新居、楽しくやりましょう。
むしろ気になるのは、時期の問題。現状、値下げは不可避と思えますが、やるなら入居前にして欲しかった。部屋の変更もできたかもしれませんし、何よりスッキリしますから。 久米川辺りの物件はさすがだなと思いますね。 |
||
|
||
31:
入居済みさん
[2008-04-08 08:33:00]
|
||
32:
入居予定さん
[2008-04-08 21:20:00]
近々引っ越し予定で,その際にご挨拶にまわろうと思うのですが,入居済みのお宅ってどうやって確認するんでしょう?
(販売済みではなく,引っ越し済み。) セキュリティの面もあるし,フロントで教えてもらえるのか疑問です。 皆様はどうされたのでしょう? |
||
33:
入居済み住民さん
[2008-04-12 03:26:00]
暮らしてみれば、入居済みかどうかわかりますよ。
|
||
34:
入居前さん
[2008-04-12 23:23:00]
|
||
35:
入居済み住民さん
[2008-04-15 02:47:00]
↑わかります。
私の場合、引っ越す前は気ばかり焦ってました。 前の引越しの時も、当日業者さんが荷物を運び出す隅で荷造りをしていました。 が今回は、パンダマークの業者さんにお願いしたら運び出すのが早くてあおられてしまいました。 いろいろネット上で書かれていましたが良かったです。パンダさん。 引っ越してみて感じる事は、『桜堤庭園』というネーミングが理解出来たという事です。 建物も満足していますが、中庭のゆったりとした空間にも癒されています。 3つのゲ−トもゆとりのある造りです。 掲示板にはいろいろ書かれていますが、良い所を買ったと思います。 これから実物をみて、だんだんと入居者が増えるのを願うばかりです。 |
||
36:
入居予定さん
[2008-04-15 09:19:00]
>31さんへ
返答が遅くなりました。すみません。 まずはご担当の営業の方に確認してはいかがでしょうか? 当たり前ですが、匿名の掲示板で、特定の個人名を書き込むわけにはいきません。 値下げは不可避と思いますので、可能、不可避は別として、入居した方もはっきり物を言っていかないといけないですね。 |
||
37:
入居済みさん
[2008-04-18 07:33:00]
ここは思っていたより不便。いなげやも遠いし。せめてコンビニでも出来ないかなと思っていたら、新情報! 数年後に交番前の敷地にできるらしい。 ビルの1階で計画されているとか。存命中には徒歩5分以内にコンビニが出来ます!
|
||
38:
入居済み住民さん
[2008-04-19 11:15:00]
早く出来るといいですね。
|
||
39:
入居済みさん
[2008-04-19 23:24:00]
近くに24時位まで営業しているスーパーが出来ると助かるなあと思いますね。
まだ引っ越してきて間もないので自転車でまわれる範囲でいろんなお店とかも 調べてみたいなあと思います。 そうそう、交番近くのお団子屋さんのお団子美味しかったですよ。 |
||
40:
入居済みさん
[2008-04-20 08:36:00]
その隣のケーキやさんや、ラーメン屋さんも(とんこつ味)おいしいです。
|
||
41:
入居済さん
[2008-04-21 07:18:00]
コンビニなら、梶野町のファミリーマートが近いですよ。フェイシア北の遊歩道で行けば、五分前後で行けます。
|
||
42:
入居済みさん
[2008-04-21 13:41:00]
No.39です。
>その隣のケーキやさんや、ラーメン屋さんも(とんこつ味)おいしいです。 私もそのラーメン屋さんで食べてみました。 確かにおいしかったです。 ランチがお得みたいですね。 >フェイシア北の遊歩道で行けば、五分前後で行けます。 情報ありがとうございます。知らなかったです。。 そういえばビールとかであればフェイシア東側の酒屋さんで買えますね。 ここは何気に23時位まで営業しているみたいです。 |
||
43:
入居済さん
[2008-04-23 22:06:00]
フェイシアから近いホームセンターをご存知の方、いらっしゃいますか?
引越し後で色々と物入りですが、地方からの引越しで土地勘がなくて。 よろしくお願いします。 |
||
44:
入居済みさん
[2008-04-24 00:06:00]
>>41さん
なるほど,公園の北側の遊歩道はコンビニに通じているんですね。 いつもバスの待機場の脇を抜けてました。 情報ありがとうございます。 >>43さん ホームセンターは,ちょっと遠いですけどケーヨーD2をよく使います。 http://www.keiyo.co.jp/ (近いのは小金井店,府中店の方がちょっと大きい。) 車がないと行けませんけど。 その他,ジャンルでお店を探したいときには,インターネットタウンページがお勧めですよ。 |
||
45:
住民でない人さん
[2008-04-24 19:45:00]
ケーヨーD2というのは知りませんでした。勉強になります。
おそらく大きいのはJマート三鷹店ですね。 http://www.jmart.co.jp/ http://www.jmart.co.jp/tennpo/22mitaka.html 「都下最大級の面積を誇る売場」とあります。 ただ少し遠いかな。 |
||
46:
入居済さん
[2008-04-24 23:40:00]
43です。
>44さん、45さん ありがとうございます。 D2は前から行っていたので、馴染みやすいので助かります。 都内最大級にもひかれますね。GWに両方行ってみます。 まだ来たばかりで、こちらから提供できるほどの情報がありませんが、何かあれば書きこみますね。今後ともよろしくお願いします。 |
||
47:
入居済みさん
[2008-04-28 10:21:00]
|
||
48:
入居済みさん
[2008-05-04 23:49:00]
入居してすぐ、近くの島長寿司さんへ行ってまいりました。
正直、海も近くにない武蔵野市でどうしてこんなに美味しいマグロが食べられるの? と思うほど、絶品のマグロでした。 おまかせにぎりを注文、その他にもうなぎの白焼きを柚子胡椒で食べました。 (これが合うんですよね〜) 何を食べても美味しいのですが、特にウニが臭みがなくとてもまろやかで お椀はうまみたっぷりの蟹の味噌汁、デザートにはスイカまで出て とても感激しました。 カウンターで食べている間にも出前の電話がリンリン鳴っていました。 出前もしてくれるそうなのでこれからちょくちょく利用したいと思う お店を見つけてしまいました。 皆さんもお寿司が食べたくなったらぜひ。オススメです。 |
||
49:
入居済みさん
[2008-05-05 08:40:00]
> 48さん
そのお店はフェイシアのE棟の裏あたりのことでしょうか? ちなみに「おまかせにぎり」ですとお幾ら位なんですか? |
||
50:
入居済みさん
[2008-05-07 00:45:00]
>49さん
そうです! E棟の出口を出て左に曲がり、2つ目の細い路を入ってすぐのところにあります。 おまかせにぎりは3,150円です。 お寿司以外のメニューは鰻だけですが、お寿司のメニューは他にもいろいろ種類があるので 好きなものを一つ頼んであとはお好みで注文するのもいいかもしれませんね。 URLは以下の通りです。よかったら見てみてください。 http://www.shimachou.com/ |
||
51:
入居済みさん
[2008-05-07 09:24:00]
> 50さん
49です。 情報ありがとうございます! HPもあったんですね。びっくりです。 今度、食べにいってみようと思います。 ありがとうございました。 |
||
52:
住民でない人さん
[2008-05-11 14:49:00]
47さん、東久留米のドイトですか。なかなか。
それまでの情報は中央線の南側ばかりでしたね。 フェイシアは中央線の北側、それも線路沿いと言うよりは西武線との間。 西武線方面も関心持ちたいですね。 で、東久留米のドイトですが、 小平のJマート、東久留米のケイヨーD2をにらむような位置にありますね。 さらに、ドイトは小平にもあります。 http://doit.co.jp/shop/ 割と固まっているようで 競争原理が働いているなら、接客、価格などで期待できそうです。 |
||
53:
入居済さん
[2008-05-11 21:44:00]
桜堤団地のラーメン屋さんは吉祥寺の一風堂で修行されたとか。
麺はもう少し太めが好みですが、スープに脂身を入れていたり、一般的な博多ラーメンとは一線を画した感じで好感ですね。 子供連れに優しいのもありがたいです。 |
||
54:
入居済みさん
[2008-05-11 23:15:00]
47です。
>>52さん,情報ありがとうございます。 よくわからなかったので,ナビに出てきたお店に直行しちゃうことが多いんですよね。 (古いナビなので,建替え中(?)の島忠に案内されて迷子になりかけました。) 最近,やっと周辺の道路に慣れてきて,ナビなしで買い物にいけるように(^^;。 ちなみに現時点での私のお気に入りは, 食品:Okマート → それなりに安い。 ホームセンター:Jマート三鷹 → 広いし,周辺も栄えている。 家電:ジョーシンアウトレット → エアコン安かったです 情報家電:PCデポ あと,上で紹介されていた交番近くの団子屋はほんとに安くておいしかったです。 すし屋さんはいつか試したいんですけど,近くで外食ってあんまりしないんですよね。 出前かな,,, |
||
55:
入居済みさん
[2008-05-12 08:59:00]
フェイシアの北側にある、五日市街道に平行している一方通行の道があります。
その道を東に向かってすぐの所に、焼肉屋さん『あけぼの』があります。 一度いってみてください。おすすめです。 |
||
56:
入居済みさん
[2008-05-20 09:51:00]
紹介していただいたお寿司屋さん行ってみました。
評判通りおいしかったです!! 今度はランチの時も試してみようと思います。 話しは違いますが、フェイシアから吉祥寺って自転車でも それほど苦でもなくいけるんですね。 坂がないので思ったよりも楽でしたよ。 しかし吉祥寺駅近辺は自転車を停められる場所があまりないので その点では苦労しましたけど。。 |
||
57:
入居済みさん
[2008-05-25 23:37:00]
わ〜嬉しいです!
自分がいいなぁと思ったお店を紹介して実際行っていただけて その上、共感していただけるなんて。ありがとうございます! 思い出したらまたマグロが食べたくなってきました。 私も今日は自転車で吉祥寺へ行ってきましたが おっしゃるとおり坂もなくスイスイ走れて実に快適なサイクリングでした。 ただ、途中浄水場のあたりで小さい虫が顔にバシバシ当たりちょっとびっくりしましたが (まぁ自然に恵まれているってことですよね) 地方のアンテナショップをめぐり美味しい野菜を購入してきました。 そして帰りには桜堤のフィンランドでケーキを購入し帰って来ました。 ほかの方もおっしゃてましたが本当美味しいですね。 一度食べたらはまってしまい週に一回は必ず足を運んでしまうお店です。 話は変わりますが、フェイシアに住み始めてまだ数ヶ月ですが 皆さんとても快適だと思いませんか? 駅近でないとか、価格が高いとかの理由で売れ行きは芳しくないとは思いますが 建物や居室の造りはしっかりしてるし、買い物もちょっとした物だったら近所で手に入るし 大きなスーパーに行きたかったら自転車で行くか週末に行けばいいですし 何より環境が良いためか 都心から引っ越してきた私たち家族はとても体調が良くなりました。 それだけでもここでよかったととても満足してます。 |
||
58:
匿名さん
[2008-05-27 14:26:00]
入居後 不具合とか見つかったところありましたか?
窓の閉まり具合がいまいちだったりして困りませんでしたか? 管理人に言えばすぐ対応してくれるのでしょうか? |
||
59:
入居済みさん
[2008-05-27 23:32:00]
|
||
60:
入居済みさん
[2008-05-29 18:09:00]
>>57さん,59さん
おっしゃるとおり,快適です。 私の場合サラリーマンなので,平日は通勤時間が長くなり苦労する面もありますが,バスが始発なので雨の日も暑い日も駅まで座って行けて楽チンです。 子供も近くの公園を気に入ってますし,目の前の道路もほとんど交通が無いので静かでいい環境ですよね。 子連れなので自転車での行動範囲は限られますが,玉川上水わきから三鷹,吉祥寺に出るバスがあるので,いつか土日に出かけてみたいと思ってます。 >>58さん うちの場合,入居後に見つかった不具合も特にありませんし,入居前の内覧会でもキズ,汚れ程度を直してもらった程度です。 もし入居後の不具合が見つかった場合の対応は管理人室ではなく,有楽土地か大成建設のアフターサービスセンターだったはずです。 |
||
61:
住民さんA
[2008-05-29 23:24:00]
初めてこの欄に書きます。
このマンションが気持ちよく住めると書いていらした方がいらっしゃいましたので、全く同感と思い書いています。 周りの環境や建物ももちろんその要因ですが、入居者が少ないことで静かな環境が保たれていることも大きいと思っています。ということは、いずれこの気持ちよさも薄れて行くのではないかと少し心配していますが、入居者がこのままではもっと困りますね。 フィンランドのケーキですが、ミルフィーユを食べた方がいらっしゃいますか?ミルフィーユは薄い層がハラハラと崩れるものと思っていましたが、フィンランドのものはフォークでつぶしても折れませんでした。それでもなお押していたらクリームが外側に出てしまってケーキがつぶれました。仕方がないので、そのまま板状のものにクリームを載せたまま手で持って食べました。 後日店の人に少し固いと思いましたといってみましたら、「そうですね、ややシッカリぎみです」とのお答えでした。 でも又そのとき1個だけはミルフィーユにしてみました。娘に食べさせてみたかったので。お味は美味しかったですよ。 フィンランドの向こう側の八百屋さんは、日曜日や祭日はしっかりお休みで、なかなか買い物が出来ませんが、如何ですか? |
||
62:
匿名さん
[2008-05-29 23:42:00]
フィンランドのシュークリーム、珍珍亭の油蕎麦、丸善のミソチャーハンと油蕎麦、東太楼の天津麺。
全部好きです。 |
||
63:
入居済みさん
[2008-06-02 00:58:00]
>59さん
フィンランドのケーキで私のオススメはシェリルとショコラサレです。 シェリルはベースがヘーゼルナッツの味で中と上に栗が入ってます。 底の生地がチョコレートとシリアルを混ぜたようなサクサク感があり 疲れたときにとても癒されるお味です。 ショコラサレは外側はチョコレートでコーティングされており 中に今流行の塩キャラメルクリームが入ってます。 実は今日も自転車で買い物に行った帰りに寄ってしまいました。 いつもパティシエのお母様がケーキの説明をいろいろしてくださり それを楽しみに行くのですが、残念ながら今日は店頭にいらっしゃらず 新しい種類を冒険せずシェリルとミルフィーユ(61さんがおっしゃるように少し固いですね。 でも生地の味がなんとも言えず美味しいですね)とショートケーキを購入してきました。 (ショコラサレは売り切れでした) そのお母様がおっしゃるには、サバランとクイニーアマンがかなりオススメだそうです。 ぜひお試しくださいませ。 >60さん 私も毎日バスに乗って通勤してます。 健康の為に東小金井まで歩くはずだったのに楽チンすぎて毎日バスに乗ってしまってます。 ちなみに吉祥寺からの帰りはいつもバスです。 吉祥寺北口の72番73番系統に乗ると30分位でスポーツセンター前のバス停に着きます。 バス停を降り歩道橋を渡ればフェイシアはすぐそこです。 |
||
64:
マンション住民さん
[2008-06-05 19:21:00]
バス通勤も慣れると結構大丈夫ですかね。
席には座れることってありますか?通勤のときは?土日は? |
||
65:
入居済みさん
[2008-06-07 06:47:00]
>>64さん
武蔵境駅行きのバスは始発ですから,日時を問わず,いままで100%座れてます。 今は4つくらい先のバス停で満席になりますけど,ここのマンションの残室が減るか後続のマンションができてくると,もう少し手前から満席になるかもしれませんね。 それでも暑い日や雨の日はバスを使ってしまいそうです(^^; 三鷹,吉祥寺,東小金井行きは使ったことが無いのでわかりません。 |
||
66:
入居済みさん
[2008-06-08 01:03:00]
65さんのおっしゃるとおり、武蔵境駅行きはフェイシア前からなら100%座れます♪
平日も休日もいつでも。 吉祥寺は帰りしか乗ったことがありません。 実際通ったわけではないのですが、朝の五日市街道とか吉祥寺駅付近って 渋滞しそうな気がしますし、そうなると30分で着くか定かではありません。 吉祥寺駅前からなら座れますが結構混んでいるバスですので 平日朝のスポーツセンター前からだと座れないかもしれません。 |
||
67:
マンション住民さん
[2008-06-09 17:40:00]
通勤時でも渋滞はないものでしょうか?
まあ座れるのだったら 時間かかっても平気だけどね。 座れるかどうか、って大事だけどね。 |
||
68:
入居済みさん
[2008-06-21 01:56:00]
今日,皆さんお勧めのラーメン屋さんとケーキ屋さんに行って来ました。
私は純気ラーメンをいただきましたが,確かにおいしかったですね。細麺なのでのび易いためか,ちょっと控えめの量でした。 嫁さんにはちょうどよさそうでしたが,男性には替え玉が必要そう。 フィンランドは,名前を忘れましたがイチゴムースをクレープで包んだやつと,ショコラサレを選びました。 どちらもなかなかおいしい(^^)。どちらかと言えば,私の好みはイチゴムースでした。 ご紹介の皆様,ありがとうございます。 |
||
69:
住民でない人さん
[2008-06-21 02:09:00]
すみません、近所の者ですがぜひフェイシアの方にお知らせしたい
美味しいうどん屋さんがあるので、書き込みさせてください。 小金井市梶野町のわかりづらい場所にあります。 フェイシアからなら徒歩5分くらいの距離です。 『手打ちうどん へそまがり』 http://koganei.info/shop/each.jsp?b=10&gai=11&cat=rw05&n=2... http://gourmet.yahoo.co.jp/0001206482/kdetail/3.html お店の関係者ではなく、ファンのひとりです。 武蔵野うどんの美味しさを知っていただきたくて書き込みしました。 不適切でしたら、お手数ですが削除をお願いします、ごめんなさい。 おそばの出前は桜堤3丁目の「近江屋」さんがしてくれます。 普通の町の蕎麦屋の味ですが、盛りはたっぷり。 ちょっと美味しいお蕎麦が食べたいときは、東小金井駅北口の「醍醐」へどうぞ。 |
||
70:
住民でない人さん
[2008-06-21 09:18:00]
皆様
住宅地内のご夫婦でやってらっしゃるような 小さなお店に関しては、 近隣住民向け掲示板での描き込みをご覧になって多数の方が来店し、 お店でこなせる数を超えてしまうと、 ご近所や、お店にかえってご迷惑になってしまうかもしれません。 住宅地の静かな場所でもありますし、 早めに書き込みを削除された方が良いかと思います。 良いお店は私も沢山の方に紹介したいところですが、 小さなお店関しては、口コミ以上のことは、 雰囲気や、お店の方のために避けるようにしていますし、 職場の仲間とも、そのように話し合っています。 掲示板をご覧になり、掲示板をご利用のの皆様、 お店のご紹介には、 どうか、ご一考下さいますようお願いいたします。 ご気分を悪くされましたら、どうかお許しください。 決して悪意ではございません。 心よりお詫び申し上げます。 是非、仲良くなった住民の方に こっそり教えて上げてあげてください(^^ こっそり、こっそりね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
『完売するまで、空戸分の管理費や積立金はデベが全て払ってくれるんですか?
数年がたっても空きがうまらない場合、値上げなど住民にしわよせが来ないか
共同住宅なのでそれだけが心配です』
とありました。やはり気がかりです。
又、値下げは当然のことのように書かれています。売れ残っているので、仕方がないとは思いますが
差額分の変換も考えてもらえたら嬉しいのですが・・・。
ともあれ三月末には桜も咲くことでしょう。新居から見る桜が楽しみです。