桜堤庭園フェイシア
670:
マンション住民さん
[2011-06-05 02:38:12]
お互い様ですからネ。
|
671:
匿名
[2011-06-05 11:06:00]
そうそう、お互い様ですね。
うるさかったら中庭側の部屋にいればいいし、北側の部屋の方が涼しいしねぇ! 別の事に意識をもっていけばいいんじゃない(^-^)/ |
672:
住民さんA
[2011-06-05 14:08:48]
|
673:
マンション住民さん
[2011-06-06 02:41:00]
|
674:
マンション住民さん
[2011-06-06 12:25:08]
先日「5年後10年後子どもたちが健やかに育つ会@武蔵野」の会合へ
出席しました。 皆さん、色々勉強されていて勉強になりました。 放射能のことを心配に思っている方がいらしたら、参加されてみては いかがでしょう? ブログもありますので良かったら覗いてみて下さい。 http://sukoyaka-m.jugem.jp/ |
675:
住民さんE
[2011-06-06 12:48:48]
>>672
大問題ですね。厳しく監視しなければマズイですね、本当に。 この辺り一帯が汚染地帯となったら地価も暴落しますし、周辺住民としても大打撃です。 おそらく何も金銭的な補償は期待できないでしょうからね。 ハセコウさんってずいぶん安く建てるみたいだけど、その辺り本当に大丈夫なんでしょうか。 |
676:
入居済みさん
[2011-06-12 14:49:15]
あのぉ~、全く違う話なんですが・・・。(^_^;) 桜堤というのは、「サクラツツミ」と「サクラヅツミ」、どちらの言い方が正しいのでしょう?
ふと思ったら、すごく悩んでしまいまして、う~ん分からない!と独り言を呟いています。(^_^) 私はサクラツツミと、いつも言っていますが、もしかして間違いでしょうか? ご存じの方、居られましたら、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いしま~す♪ |
677:
匿名
[2011-06-13 09:03:07]
私は『さくらづつみ』だと思ってましたぁ〜f(^_^;
バスのアナウンスも『さくらづつみだんち』とか言ってた気がするんですが…(^o^;)気のせいかなぁ? ところでみなさん!! 『桜堤庭園フェイシア打ち水大作戦!!』しませんか!?←勝手に命名、しかも誰も賛同してくれなかったらちょっと淋しいけど…( ̄▽ ̄;) さすがに『エアコン控えましょう』とかだと頑張りすぎて健康被害がでても困ってしまうので…。 ベランダに打ち水するのも効果的らしいですよ! なんか前の計画停電でも『うちは停電したよ!』なんて聞くとちょっと心苦しく思っていたので、少しでも節電したい!と私は1人でもやります!←勝手に意気込んでますけど(汗) あとウチではこんな節電対策してます!なんてアイディアがあったら教えてくださぁ〜い(^3^)/ |
678:
入居済みさん
[2011-06-13 13:42:49]
677さん、676です。どうも有り難うございました。今後は私も「サクラヅツミ」にします。あぁ~何だか、スッキリしましたよ。(笑)
ところでベランダの打ち水ですが、へたに巻いて、下の階へ漏れる事は無いのでしょうか? 1ヶ月ぐらい前にベランダで網戸の掃除をした時、バケツの水を少しこぼしちゃったら、薄い茶色のシミになってしまいまして、ちょっと失敗しちゃったなぁ~と・・・。乾いたら消えるのかな?と思ってましたが、乾いても消えなくて、ベランダでは水を使わない方が良さそうだなぁ~と、思いました。 私も今夏はエアコンの使用を、出来るだけ止めるつもりです。それで網戸の掃除をしたんですが、Jマート三鷹店で売ってる、アサヒペンの「アミ戸の洗剤」という、スプレー式のは、すごく使いやすいです。みどり色の商品です。雑巾に含ませて網戸を拭き、続いて乾いた雑巾で拭くと、メのゴミや汚れが綺麗に取れます。ぜひお試し下さい。私は幾つも試して、やっとコレに落ち着きました。(笑) フェイシア夏のイベントとして、役員会主催?で、打ち水大作戦をやれたら、楽しそうな気も・・・。土日の午前中に、皆で手分けして中庭やエントランス、前の道路などを、バケツリレーで巻いたら、住民同士の触れ合いになりそうな気がします。(笑) |
679:
マンション住民さん
[2011-06-13 19:01:16]
私はどちらかと言うと土を削りたいな。
|
|
680:
住民さんC
[2011-06-14 10:59:51]
W棟は特に西日が当たって室温が上昇するでしょうから
ベランダにゴーヤによる緑のカーテンを張るのをオススメします。 実際にやってる人も多いようですが、ゴーヤは成長も早いから 夏までに十分な緑のカーテンが出来ます。 葉っぱには水分を含むので簾よりもかなり涼しくなるようです。 新鮮なゴーヤも収穫できるし、ひと夏で枯れるから片付けも簡単。 節電もあってか、今年はゴーヤの苗が売れてますね。 参考までに http://nanapi.jp/26371/ |
681:
匿名
[2011-06-15 00:53:11]
緑のカーテンいいですね!
いっぱいなったらお裾分けいただきたい(笑) うちもやってみようかな…? 今からでも間に合いますかね? ちなみに、窓に近いところで育てた方がいいのか?ベランダの柵に近い方がいいのか? 柵に近いと強風とかで階下に迷惑になるかな? |
682:
住民さん
[2011-06-18 19:41:22]
清水建設のホームページに東北地方太平洋沖地震で撮影された免震装置の動画があります。
フェイシアの免震装置もこんな風に動いたんでしょうか? リンク先を貼っておきます。 http://www.shimz.co.jp/theme/earthquake/effect.html |
683:
マンション住民さん
[2011-06-20 01:02:05]
来月7月9日(土)小金井市小金井商工会館2Fで
『ミツバチの羽音と地球の回転』上映会があります。 第1回 開場 9:00 開演 9:30~ 第2回 開場 13:00 開演13:30~ 第3回 開場 18:00 開演18:30~ 前売1,000円 当日券1,500円 小学生500円 ※第1回のみ託児あり (お母さんと離れられる未就学児 定員15名 1人300円 要予約先着順) 実はこの上映会友人夫妻が立ち上げたTGALの自主上映です。 この友人夫妻 小学校2年生&幼稚園年長さんの二児の親ですが、 妻は学生時代~の延長で 有機農法でフィリピンでボランティア。 子育てをしながら家事をこなし 料理教室や刺繍教室を開催、 そんな中でも学生時代からの勉強を続け 「環境ジャーナリスト」として環境問題のセミナーを開いています。 夫は「頑張ろう気仙沼」 ボランティア精神いっぱいで 毎日仕事でへとへとなはずなのに いつもそんな妻を支えています。 ここにきて形になってきた夫婦です。 夫妻はこのゴールデンウイークに有志と気仙沼にボランティアで行き、 まだ企画段階ですが気仙沼で取ってきた写真の展示を 会場の小金井商工会館と「がんばろう気仙沼」に交渉中です。 この上映会の収益金が出れば「がんばろう気仙沼」に寄付となります。 もし、まだ、『ミツバチの羽音と地球の回転』を 観に行きたいけど行けない方がいらっしゃいましたら 下記までご連絡ください。 連絡先:tgalticket@gmail.com |
684:
住民さんC
[2011-06-20 09:45:40]
|
685:
マンション住民さん
[2011-06-20 11:08:42]
私も見に行く予定です。
武蔵野公会堂の方を見に行けない方がいたら お知らせしておきますね。 |
686:
マンション住民さん
[2011-06-24 16:34:30]
|
687:
マンション住民さん
[2011-06-24 22:54:00]
先日話題になった「ミツバチの羽音と地球の回転」の自主上映会が
吉祥寺でも開催されます。 チケットがすぐなくなりそうな勢いらしいので、ご希望の方はお早めに、ご予約下さい。 「ミツバチの羽音と地球の回転」自主上映会 2011年7月1日(金)武蔵野公会堂ホール 1回目開場13:30 上映14:00 2回目開場18:30 上映19:00 各回入替制 前売1000円/当日1200円 高校・大学生500円(前売・当日共) 中学生以下無料 http://bunbunmm.tumblr.com/ 「ばくdeぶんぶん」6月25日(日)13:30開演~クラフトハウスばくにて~ ミツバチの羽音と地球の回転のメイキング映像「ぶんぶん通信No.1」を見て、その後にキャンドル作りのワークショップをします。参加費おとな1000円、定員25名 http://crafthousebac.bake-neko.net/crafthousebac/home.html |
688:
マンション住民さん
[2011-06-24 23:05:11]
>686さんの補足です!
この学習会は議員の西園寺さんが企画されたようです。 以下詳細 「放射能とこども」緊急学習会 <日時>2011年7月10日(日) 14:00~16:30 <場所>西久保コミュニティーセンター 第一会議室 武蔵野市西久保1-23-7 0422-54-8990 <講師>天笠啓祐さん(ジャーナリスト、法政大学・立教大学講師) <参加費>300円 (資料代として) <申し込み>当日直接会場にお越しください <託児>ご希望の方は、渡部0422-52-7578(18時以降)にお申し込みください。 先着5名まで有料(500円)でお預かりします。(締め切り7/4まで) 天笠啓祐氏 1947生まれ、東京都出身、雑誌編集長をへて、現在ジャーナリスト、市民バイオテクノロジー情報室代表 <著書> 「原発はなぜこわいか」「化学物質から身を守る方法」「地球とからだにやさしい生き方、暮らし方」「世界食糧戦争」ほか多数 主催:放射能と子ども学習会実行委員会 (生活クラブ運動グループ創、武蔵野エコフォーラム、地域で省エネを考える会など) 後援:武蔵野市、武蔵野市教育委員会 問い合わせ先:0422-36-3767(FAXのみ) 090-6515-8706(サイオンジ携帯) |
689:
マンション住民さん
[2011-06-28 02:47:02]
688さん補足ありがとうございました^^
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報