湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
管理会社:住友不動産建物サービス
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設
[スレ作成日時]2009-07-14 14:35:00
シティタワー有明 【契約者・入居者限定】
573:
契約済みさん
[2009-11-23 13:40:52]
|
||
574:
契約済みさん
[2009-11-23 14:38:01]
検討版はかなりのアクセスですが、ここは全然です。
本当に、契約者が伸びていないのではないですか。キャンセルも検討しようかな。 5%程度でOKにする方法はないか。 |
||
575:
契約済みさん
[2009-11-23 15:14:24]
当方、本当に契約者ですが、別にここのアクセスが少ないからと言って契約者が少ないわけではないでしょう。だいたい、こういう掲示板って、まっとうな人間はカキコミしないでしょ。
|
||
576:
契約済みさん
[2009-11-23 18:04:29]
本当に契約した人であれば、住宅ローン相談会の様子も見ていますし、インテリア相談会の様子も見ています。
結構な賑わいでしたよ。 |
||
577:
匿名さん
[2009-11-23 20:18:33]
千葉銀の方が多いみたいですね。
固定に変更できない点は、少々不安ですね。 |
||
578:
契約済みさん
[2009-11-23 20:36:48]
正確には「10年超の」固定に変更できない、ですよね。7年までなら変更可。
ウチも千葉銀変動を選択予定です。 現在の状況下でそんなに金利が急上昇することは考えにくいですし、 15~20年で完済する計画なので何とかなるかな、と。 ちなみに、ローン説明会の時の対応が千葉銀が一番丁寧だった、というのも 小さな選択理由です。(某ネット銀はカタログ棒読みでした) |
||
579:
契約済みさん
[2009-11-23 20:50:24]
千葉銀行ですか。すごいマイナーな地銀を使うんですね。ここは、東京ですから。
千葉の人が多いのか。 |
||
580:
契約済みさん
[2009-11-23 21:16:19]
我が家は、三井住友銀行です。
やっぱり安心。 |
||
581:
匿名さん
[2009-11-23 21:23:55]
某ネット銀は、8大疾病保険付ですね、ちょっと魅力的です。
|
||
582:
契約済みさん
[2009-11-23 22:07:26]
私は、変動と10年固定のミックスを考えてます。
今後変動のメリットが受けられても数年くらいだと踏んでいるので。 |
||
|
||
583:
契約済みさん
[2009-11-23 22:08:02]
イオン銀行にしました。
最初は何だソレって印象でしたが、 マンション以外にも支出が続くので、保証金不要で済むのが助かるのと、 提携ではないけど、提携並の優遇がもらえたので。 |
||
584:
契約済みさん
[2009-11-23 22:11:40]
SBIはかなり金利は安いけど、CTAなら優遇金利が1.5とか1.6とか1.7とかの銀行もあるから、そっちの方がいいような気がするのは私だけ?
|
||
585:
契約済みさん
[2009-11-23 22:13:09]
UFJより三井住友の方がよくないですか?三井住友は何がメリットでしたか?
|
||
586:
契約済みさん
[2009-11-23 22:14:28]
UFJの方がいいでしょ?三井住友は何がいいのかわからなかった・・・
|
||
587:
契約済みさん
[2009-11-23 23:02:19]
|
||
588:
匿名さん
[2009-11-23 23:16:56]
金利優遇は仮審査時の優遇幅を適用され、金利は融資実行時の金利。
どこの銀行でも同じだと思いますが。 |
||
589:
匿名さん
[2009-11-23 23:30:08]
金利優遇は仮審査時の優遇幅を適用され、金利は融資実行時の金利。
どこの銀行でも同じだと思いますが。 |
||
590:
契約済みさん
[2009-11-23 23:48:28]
587です。
説明不足でしたね。 SBIでは、来年3月末までにローン借り入れ(変動・通期引き下げ)の場合、 金利優遇幅が-1.8%になるキャンペーンを実施中ですが、 4月以降もこのキャンペーンが継続されるかどうかは未定。 CTAは4月借り入れとなる為、現時点では-1.55%(MRで説明された通りの優遇幅)としか言えない。 という説明をローン説明会で担当者から聞きました。 CTA購入者に適用されるかどうか分からないキャンペーンの説明をされてもなあ、 という「ちょっとな~」でした。 |
||
591:
契約済みさん
[2009-11-24 00:20:48]
新生銀行とか結構よさそうですが、あはりCTAとの提携ローンの方がメリットは大きいのでしょうか。
|
||
592:
他の住不物件住民さん
[2009-11-24 00:23:56]
お邪魔します。
確か三井住友に口座があり紹介状をもらうと、住不から割引があったはずですが、どうでしたか? 間違っていたら、ごめんなさい。 |
||
593:
契約済みさん
[2009-11-24 03:16:38]
みなさん、りそなは興味ないのでしょうか?りそな、結構良さそうですが。
|
||
594:
契約済みさん
[2009-11-24 08:53:56]
|
||
595:
匿名さん
[2009-11-24 10:37:13]
>>588
なるほど |
||
596:
匿名さん
[2009-11-24 11:37:08]
千葉銀行は疾病保険つきですか?1.7%は
|
||
597:
匿名さん
[2009-11-24 11:45:54]
そう言えば、皆さん、疾病保険が必要と思いますか?
|
||
598:
契約済みさん
[2009-11-24 12:58:18]
UFJの7大疾病は35歳の保険料が4000万借入で月500円強でした。
死亡による完済は団体定期、業務不能による完済は疾病補償、遺族の生活補償は個別生保と、加入していれば心配はないかと思います。 千葉銀は3大疾病で金利2%上乗せなので、UFJと比較してどうでしょう? |
||
599:
契約済みさん
[2009-11-24 13:00:10]
失礼、0.2%でした。
|
||
600:
匿名さん
[2009-11-24 15:27:44]
千葉銀は0.2%でした?0.3%の気がしますけど。
|
||
601:
契約済みさん
[2009-11-24 17:22:24]
おっしゃる通り0.3でした。
|
||
602:
契約済みさん
[2009-11-24 17:27:05]
それで、千葉銀の何が魅力かご教示ください。
|
||
603:
匿名さん
[2009-11-24 19:00:23]
千葉銀ではないですけど。
優遇幅1.7%ですから? |
||
604:
匿名さん
[2009-11-24 20:01:48]
千葉銀は優遇金利が他より高い1.7%ですから、選ばれる方が多いでしょうね。
ただ、繰上げ返済時の手数料はどうなんでしょう? ネットでは5250円必要とあったんですが、それ以外の方法があるんですかね。 |
||
605:
契約済みさん
[2009-11-24 21:24:28]
>>604
店頭振込みだと5250円ですが、ネットで振り込めば半額の2,625円との事でした。 また、定期預金の口座を開いてそこから振り込めば手数料無料みたいな話もありましたね。 千葉銀は他行が最大1.6%優遇の所、1.7%優遇するからみなさん選んでいるのではないでしょうか。 0.1%違えば4000万借入れ起こしていれば35年で80万位総支払額に差が出ますからね。 |
||
606:
契約済みさん
[2009-11-25 00:30:53]
新生BKや住信SBIネットって、金利が安いけど、利便性ってどうなんでしょうね?
結局、メガバンク3行とりそなくらいが落としどころなのかなぁと。 |
||
607:
匿名さん
[2009-11-25 08:57:25]
>>605さん ありがとうございます。
|
||
608:
匿名さん
[2009-11-25 12:34:02]
SBIでは、来年3月末までにローン借り入れ(変動・通期引き下げ)の場合、
金利優遇幅が-1.8%になるキャンペーンを実施中って、本当ですか? |
||
609:
契約済みさん
[2009-11-25 22:54:00]
SBIは、手数料幾分安くなるんじゃなかった?
|
||
610:
匿名さん
[2009-11-26 10:37:40]
無料の内装のオプションがまだ間に合いますか?
|
||
611:
契約済みさん
[2009-11-26 13:30:42]
|
||
612:
匿名さん
[2009-11-26 13:42:08]
質問が曖昧ですみません。
内装色等の選択はできるとどこから聴いた記憶があります。 うそでしたらすみません。 |
||
613:
契約済みさん
[2009-11-26 13:47:06]
そもそも色選択は無い。
無料オプションも無い。 |
||
614:
契約済みさん
[2009-11-26 13:49:02]
|
||
615:
匿名さん
[2009-11-26 15:40:43]
もう全部内装も終わってるから無理でしょ。
7月の時点で30階以上ならまだ色指定出来ると聞きましたから。 今からやろうとしたら付いてるドア外して取り替えたりするので100%有料ですよ。 |
||
616:
契約済みさん
[2009-11-26 22:18:14]
内装仕様が選べないかわりに価額が安くなっているとも聞いています。
|
||
617:
契約済みさん
[2009-11-27 08:30:56]
>>572さん
低金利だからこそ出来るだけ長い期間で固定にしようと私は思ってます。しかし変動の金利をみると心が揺れましたがやっぱ通期固定にすることにしました。 |
||
618:
匿名さん
[2009-11-27 22:46:23]
SBIの1.8%金利優遇幅は来年3月末までですけど、延長になったら、かなり得。
|
||
619:
匿名さん
[2009-11-28 07:14:16]
ローン合同申込み会、SBIじゃないところに予約したんですけど、申し込み後SBIの1.8%優遇が決まったらそっちに変更とかって違約金発生するんですか?
|
||
620:
匿名さん
[2009-11-28 08:33:15]
>>619
貴方、ヴァカですか?世間知らずのおじょっちゃまですか? |
||
621:
契約済みさん
[2009-11-28 14:08:05]
619さん
別に大丈夫ですよー できればそのまま申込したところで 決めるのが良いですが、長いローンなので。(何年返済かは知りませんが) 最後は自己責任です。 |
||
622:
匿名さん
[2009-11-28 15:02:08]
ありがとうございます。もう少し自分で考えてみます。
|
||
623:
契約済みさん
[2009-11-29 23:29:00]
少し前にイオン銀行の話題がありましたが、物件提携ローンよりも有利な面ってあるんですか?
|
||
624:
匿名さん
[2009-11-30 18:27:14]
住信SBIの手数料1.575%でした?
|
||
625:
匿名さん
[2009-11-30 21:05:23]
内覧会って、2月でしょうか?
|
||
626:
契約済みさん
[2009-11-30 22:18:29]
>>625さん
内覧会は2月と言うお話でしたよね。 ところで皆さん、インテリア相談会から日が経ちますけれど、シスコンに発注する物、しない物とかってもう決めました? 我が家は予算を少しでも抑えたいとの事から多方面に見積もりかけてるんですけれど、ざっと以下の様な感じで考えています。(価格面に重きを置いた場合) カーテン・ブラインド→ニトリの方が同じ商品でも割引幅が大きかった エアコン→圧倒的に家電量販店が安い(マルチを除く) 照明→家電量販店だと少し安い ただ入居前に全てが揃ってるって言うのがわずらわしくなくて、シスコンの強みだなとも感じております。 価格面だけフォーカスすると上記の様な感じですね。 |
||
627:
契約済みさん
[2009-12-01 00:38:03]
マルチエアコンに関しては、こないだの相談会で50%OFFだったから、家電量販店よりシスコンの方が安かったですよ。
|
||
628:
契約済みさん
[2009-12-01 00:42:24]
今はもっぱら食洗機をシスコンで買おうか迷い中です。家電量販店の方が10万くらい安いから価格面で決めるなら家電量販店ですが、システムキッチンの壁面素材を揃えたい気持ちと、水周りってこともあり、やはりすみふ物件に対する経験が豊富なシスコンの方が安心なのかなと迷い中です。
|
||
629:
契約済みさん
[2009-12-01 00:43:45]
シスコンへの申込み締め切りっていつまででしたっけ?
|
||
630:
入居予定さん
[2009-12-01 08:05:08]
>>629
来年の1月17日だった気がします。 色々とシスコンさんで見積り取りましたが引き渡し後に鍵預けて、入居までに全て完了、大塚家具や丸井インザルーム5%引きで配送設置まで一括でやってくれる等々…ちょっとぐらい高くても全部お任せで楽ちんがいい人には良いかもしれませんね。私は手持ちのキャッシュがあまりないんで面倒でも色々な業者から見積り取って安くあげようと必死ですけど…(泣) |
||
631:
契約済みさん
[2009-12-01 21:28:28]
またインテリア関係の案内がシスコンから届きましたねー
|
||
632:
住民でない人さん
[2009-12-01 22:12:41]
表札買っておいたほうがいいですよ。
|
||
633:
契約済みさん
[2009-12-03 17:21:58]
シスコンにキッチン引き出しのソフトモーション化見積もり取った人います?
|
||
634:
契約済みさん
[2009-12-04 15:29:20]
いよいよ明日、西新宿にて住宅ローン申込会です。
お引越しの4月が待ち遠しいですね。 |
||
635:
契約済みさん
[2009-12-05 00:26:01]
マルチエアコンは、パナソニックの50%OFFで家電量販店並ですよね。
施工を考えてもシスコンにしようと思ってます。 が、三菱のエアコンにしたいと思って悩み中。おそうじロボが付いているらしいので。 かなり高くなるので、非常に難しい選択です。 |
||
636:
契約済みさん
[2009-12-05 01:35:47]
シスコンの説明会の際に飛散防止フィルムというのがあったと思いますが効果は有るのでしょうか?
|
||
637:
契約済みさん
[2009-12-05 15:05:50]
久々に現地に行って来ました。ほぼ完成した外観がとてもかっこよかったです。
写真を撮って来ましたのでUPします。 国際展示場駅から有明テニスの森への歩道橋です。 ![]() ![]() |
||
638:
契約済みさん
[2009-12-05 15:07:45]
BMAをバックにした有明テニスの森公園です。
![]() ![]() |
||
639:
契約済みさん
[2009-12-05 15:09:09]
この歩道橋ですでに格好良い。
綺麗な街になりそうですよね。 |
||
640:
契約済みさん
[2009-12-05 15:14:52]
にぎわいロードは工事中でした。綺麗な新しい道ができるのが楽しみです。
![]() ![]() |
||
641:
契約済みさん
[2009-12-05 15:53:21]
オリゾンマーレの隣の賃貸マンションの1Fにきれいな感じの歯医者さんができていました。
![]() ![]() |
||
642:
契約済みさん
[2009-12-05 15:54:38]
晴海への道がきれいに整備されていました。自転車ですぐですね。
![]() ![]() |
||
643:
契約済みさん
[2009-12-05 15:55:48]
見てください。このシャープな概観。
![]() ![]() |
||
644:
契約済みさん
[2009-12-05 15:58:41]
学校の建物とも概観がうまく調和している感じです。
![]() ![]() |
||
645:
契約済みさん
[2009-12-05 15:59:49]
エントランスがかっこいいです。
![]() ![]() |
||
646:
契約済みさん
[2009-12-05 16:02:16]
建物の黒とエントランス前の白のコントラストが綺麗です。
夜ライトアップされたらより一層かっこよくなるでしょう。まだランプは埋め込み前でした。 ![]() ![]() |
||
647:
契約済みさん
[2009-12-05 16:05:56]
植樹も終わっています。緑はやっぱりいいですね。
建物が黒なので、緑がより生き生きと見えます。 ![]() ![]() |
||
648:
契約済みさん
[2009-12-05 16:09:51]
CTAの前の道も整備されて綺麗になりました。先に見える横断歩道が東雲との境界線になります。
![]() ![]() |
||
649:
契約済みさん
[2009-12-05 16:11:01]
エントランス前の庭をもう一枚。
![]() ![]() |
||
650:
契約済みさん
[2009-12-05 16:18:42]
既にオープンした1Fのコンビニです。中にマンションロビーへ繋がるオートロックドアがありました。
僕が見た感じでは建物とも違和感なく合っていました。 ![]() ![]() |
||
651:
契約済みさん
[2009-12-05 16:21:56]
嬉しいことに、コンビニにゼロバンクのATMが設置されていました。
時間内(平日8:45~18:00/土曜9:00~14:00)は引出し手数料が0円です。 写真は以上です。来年が楽しみですね! ![]() ![]() |
||
652:
契約済みさん
[2009-12-05 16:40:42]
調和です
![]() ![]() |
||
653:
契約済みさん
[2009-12-05 16:42:03]
素晴らしい眺めです。部屋の奥まで見えます。
![]() ![]() |
||
654:
契約済みさん
[2009-12-05 16:43:54]
電柱、物流倉庫、鉄工所 そして、遠くからでも部屋の中が見えるCTA
周りの概観がうまく調和している感じです。 ![]() ![]() |
||
655:
契約済みさん
[2009-12-05 16:45:52]
|
||
656:
契約済みさん
[2009-12-05 16:54:58]
|
||
657:
契約済みさん
[2009-12-05 17:08:58]
素晴らしい!!
ありがとうございました。 |
||
658:
匿名さん
[2009-12-05 17:14:56]
|
||
659:
匿名さん
[2009-12-05 17:24:27]
|
||
660:
匿名さん
[2009-12-05 17:31:40]
写真の投稿は大歓迎。
調和・・・色的にはえらく目立つようだが・・・ 電柱と電線が無くなる日が待ち遠しい。 コンビニが近くにあるとやっぱ便利だね。でも騒々しいのも事実かも。 飛ぶように売れるとは予想外でしたが、蓋を開けるまでわからないのがS社物件。 ※ネガでもポジでもありません。 |
||
661:
契約済みさん
[2009-12-07 11:28:43]
わぁ~!!
遠方のため、東京に行った際車で数回しか見ていないので…周辺の写真が見れるとテンション上がります! 来年が楽しみですね☆写真わざわざアップしてくれた方、ありがとうございました。 |
||
662:
契約済みさん
[2009-12-07 16:34:31]
内覧会に業者連れてく方とかいらっしゃいます?
業者に頼もうか迷っているのですが、財閥系の物件でそこまで悪質な傷やら残っているとは思わないのですが、どうなんですかね。 |
||
663:
匿名さん
[2009-12-07 17:25:19]
住友不動産建物サービス(管理会社)に知り合いがいるので、内覧会に同行してもらいます。間仕切撤去とマルチコンセント増設工事を引越し前にやってもらう予定です。
|
||
664:
契約済みさん
[2009-12-08 03:51:48]
|
||
665:
匿名さん
[2009-12-08 08:22:53]
2日間、20〜30万位でしょうか。
|
||
666:
入居済みさん
[2009-12-08 22:01:23]
ガードの壁が外されると思ったよりすっきり綺麗な仕上がりですよね。
駐車場に雨よけがついているのも良いです。 |
||
667:
物件比較中さん
[2009-12-10 15:49:10]
2014年の竣工だけど、
シティータワーが有明にもう一本たつそうです。 かなりお台場、海よりで、ますます迷います。 しかし2014年では・・・ちょっと先すぎる。 ネタ元 http://keizaikeizai.seesaa.net/article/135226008.html |
||
668:
契約済みさん
[2009-12-10 20:28:29]
|
||
669:
内覧前さん
[2009-12-11 01:36:13]
内覧会の予定、引越の件、案内が届きましたね!いよいよですねー
|
||
670:
物件比較中さん
[2009-12-11 08:34:24]
失礼しました。ごめんなさい。(667)
|
||
671:
匿名さん
[2009-12-12 22:00:29]
来週内見見学会がありますね。
自分の部屋じゃないので行くかどうか迷っています。 しかも平日昼間だし。 行く方いらっしゃりますか? |
||
672:
匿名さん
[2009-12-12 23:11:20]
>>671さん
何か知らせでも来ましたか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
銀行に余分な利息は払いたくないです。
でも・・数年後くらいの金利上昇の可能性に
少々不安ありますね。
いや、でも元金減らすべく変動心はひとつです。