住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー有明 【契約者・入居者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 【契約者・入居者限定】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-24 00:42:29
 

湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設

[スレ作成日時]2009-07-14 14:35:00

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 【契約者・入居者限定】

309: 契約済みさんRX 
[2009-10-04 21:31:44]
まぁまぁ。お互いの価値観を潰し合うのはやめましょうよ。

検討者が契約者板見て荒れてたら残念な気分になるでしょうし。

口の利き方が荒い人は、他デベの営業かも知れませんし、みんながみんな入居予定者とは限りませんよ。

冷静な議論をしましょう。

今日国際展示場からCTAまで歩いてみましたけど、13分半でしたね(一回信号無視しちゃいましたが)。
まぁ15分って所でしょう。
国際展示場駅には不法でしょうが、駐輪してる自転車も多かったです。
310: 契約済みさん 
[2009-10-04 21:55:57]
すんごく和やかな雰囲気の契約板だったのに、
雰囲気が昨日、今日になって最悪になりましたね。
マンションの雰囲気もそうなりそうで心配です。

ここで一旦元の雰囲気に戻しましょうか・・・、
てな具合にはいかないんだろうな。
311: 契約済みさん 
[2009-10-04 22:06:14]
お隣から何世帯か乗り換えで契約をされたみたいですよ。
営業マンが言ってました。
312: 契約済みさん 
[2009-10-04 22:40:45]
>>310さん
同感!1期契約直後から最近までは、ほんとに穏やかな掲示板だったと思います。
やはり、その後契約された方が流れてきて、人数が増えるとやっぱけんかになるんですかね。
313: 契約済みさん 
[2009-10-04 23:06:45]
RXさん
お帰りなさいませ。
また宜しく!

310さんや312さん
のような方々がいらっしゃれば現実の雰囲気は良くなるので私は安心してます。
316: 匿名さん 
[2009-10-04 23:26:58]
所得に応じた人たちが集まるからあまり安いマンションを買おうと思わないことだよ。
年収1,000万円ぐらいならディスカウントショップなんて普通に行くでしょ。
でオプションのエアコンが倍していることも気付くでしょ。
大規模マンションでは所得格差が出るのは当たり前だからある程度のことは許容したほうがよくない。
それが嫌ならもっと坪単価の高いマンションを購入したほうがいいと思います。
317: 契約済みさん 
[2009-10-04 23:30:04]
315さん
賢いね〜

皆様のご多幸ををお祈り申し上げます。
319: 契約済みさん 
[2009-10-04 23:36:49]
そうですね。値引きなどの話もタブーでしょう。
常識的な話だと思いますが・・・
(ここが上流だと書くと、また荒らされそうですが)
上流の人は、金銭の話を好まないですよね。
上流のたしなみというものです。
324: 契約済みさん 
[2009-10-05 09:16:59]
まあまあ。
きっと最上階のプレミア住戸を買われた方なのでしょう。
326: 入居予定さん 
[2009-10-05 10:48:33]
気分がどんよりする住民板になっちゃいましたね。元の和やかな板に戻して、みなさん楽しくおしゃべりしましょうか?自称富裕層がでてきたらスルーでいきましょう。
10月末にシスコンの案内会ありますね。お値段的に期待できませんが・・。どっか安い業者ないかな?
あ、別につりじゃないですよ。
329: 契約済みさん 
[2009-10-05 12:28:20]
先週、封筒できてましたよ。
3日間ぐらい日程があって、希望日を書いており返せるタイプでした。
332: 契約済みさん 
[2009-10-05 12:41:13]
>>331さん

少しは、落ち着いてください。。。
見てる人は分かっていますから、大丈夫。。
外の空気を大きく吸って、少し頭を冷やしてみては?

RXさんは検討板でも同じ感じで皆に煙たがられて、一度は去った人です。
スルーしましょう。
333: 契約済みさんRX 
[2009-10-05 12:42:43]
>>330,331さん
私が書き込む時は「契約済みさんRX」を必ず使うので、自作自演なんかしてないですよ。
確かに、心無いコメントを挙げればキリが無いですが、それを言い出したら警察にスピード違反で捕まったドライバーや、廊下を走ってて注意された小学生の言い訳になってしまうので、とりあえず各自でできる所から始めましょうよ。
出来ればみなさんにも固有に判別可能なハンドルネームにして頂きたいのですが。
そうすれば荒れる様な無責任なコメントは自然に減ると思います。
334: 契約済みさんRX 
[2009-10-05 12:51:28]
>>329さん
ありがとうございます。
手紙が届いているか、確認してみます。
337: 契約済みさん 
[2009-10-05 13:38:00]
もう、やめましょう、その話題は。。
338: 契約済みさん 
[2009-10-05 21:54:06]
どの話題?
339: 契約済みさん 
[2009-10-05 22:47:42]
確かに、中途半端に消されて何の話題か意味が分からない・・・

前後のレスからRX(偽者?)が荒らしたのは何となく分かるが・・・

340: 契約者D 
[2009-10-05 23:04:29]
匿名の公開ネット掲示板で出来ることには限界があるように思えると同時に
匿名の公開ネット掲示板の契約者にとっての利点は何だろうかと考えさせられます。
341: 契約済みさん 
[2009-10-06 01:21:08]
ここは有明ですが、すぐ近くの東雲で
宮崎勤の事件が起こったと買ってから知ってしまった。
子供がいるので気になるのですが。
周辺の治安って大丈夫ですかね?
幼稚園とか、教育環境の評判をご存知の方はいらっしゃいますか?
342: 契約済みさんα 
[2009-10-06 01:52:58]
>>341
東雲も団地や駅周辺など古くからいた住民地域は治安が悪いです。
しかし、東雲キャナルコートなど新しい住人の地域は、周りより世帯年収も高く治安が良いです。

有明に置き換えると、有明は新しい人しかいない地域ですので、治安は良好です。
>>341さんが不安に思っている宮崎勤の事件が発生した当時は、当然、オリゾンマーレすらない時代の話です。

たしかに、東雲イオン内を歩いていると、髪の襟足を伸ばして、その部分だけ金髪にしている小学生などが歩いていて驚くこともあります。
しかし、彼らの帰る方向を見ると、辰巳団地や枝川などの様です。
我々には関わり合いになることは無いでしょう。

このエリアは猛獣地域と人間地域はきちんと区分けされています。
安心して下さい。
343: 契約済み341 
[2009-10-06 11:47:41]
契約済みαさんありがとうございます。
341です。
重ねて質問させてください。

私どもは他区より転入するのですが、
江東区は私立幼稚園に行く子が多い地区だと聞きました。
今の区では公立幼稚園も悪くないので通わせていますが、
江東区では事情が違うように聞きました。
金銭的な事情云々で私立に行けない家庭の子が公立に行く、というような。

ちなみにCTAではひばり幼稚園というところが学区内の園のようですが、
団地の1階にある幼稚園のようで、正直、どうなのかなーーー???
と心配です。
近々見学に行ってみようかと話してはいるのですが。
評判をご存じですか?

344: 入居予定さん 
[2009-10-06 17:02:56]
中央区晴海のトリトンスクエア内にバイリンガル幼稚園があります。
普通の私立よりも授業料は2倍程高めですが、お子さんにインターナショナルスクールやバイリンガル(英語)教育を考えていらっしゃる方はご参照くささい。オプション教育としてバレェ、ピアノ、水泳などもあるそうです。(別料金)
定時ならバスが運行されるはずですし、定時お迎えでなければ、自転車で晴海大橋を渡って20分で行けると思います。(20時まで延長保育可能です)
345: 契約済み341 
[2009-10-06 17:10:35]
344さん。
ありがとうございます。
教えていただいた幼稚園、長男のときに資料をいただいたことがあったことを思い出しました。
もう一度検討してみます。
他にも情報をお持ちの方がいらっしゃればぜひお聞かせください。
346: 入居予定さん 
[2009-10-06 17:18:03]
>>345さん
どういたしまして。
我が家は既に来年の入園申し込みいたしました。
周辺環境や施設、プログラムなどを検討して決めました。来年が本当に楽しみです。
347: 匿名さん 
[2009-10-06 21:12:06]
宮崎勤はテニスの森で何かしたんじゃありませんでしたっけ?
348: 匿名さん 
[2009-10-06 21:20:51]
>>347
やたら盛り上がらない古い話題で頑張ってるけど、おまえ宮崎勤の身内なのか?
349: 住民さん 
[2009-10-06 21:25:56]
そもそも宮崎勉事件の当時はテニスの森なんか無いから。
350: 匿名さん 
[2009-10-06 21:49:19]
身内でもなんでもないです。

記憶は不確かでしたけどテレビでやってた気がしたんでね。両ワードでググったら出てきたんで解決しましたわ。
気に障ったならすいません。もう書き込まないです。


341さんへ

ああいったのはどこに住んでもふさぎようがないと思いますよ。有明は良い所だと思います。
351: 匿名契約者 
[2009-10-06 22:18:48]
子供達が楽しそうに遊べる町になるよう心掛けようと思いました。

来年、入居する頃は桜の季節と思います。
近所の辰巳の森緑道公園にご家族でお出かけになるときっと楽しいと思います。
あと晴海客船ターミナル近辺の桜並木もオススメです。
352: 購入検討者(予定)さん 
[2009-10-08 09:17:49]
検討版にも書いたんですが朝の通勤時間帯のゆりかもめの運行状況知ってる人いますか?購入したらゆりかもめを使おうかと思っているので。取り合えずこの天候で通常運転はしてるので一安心。
353: 匿名さん 
[2009-10-08 14:53:37]
>>352さん

どうぞ。テニスの森の時刻表(平日)です。朝は大体4-5分毎に来てますね。
■豊洲方面
7時: 06 14 22 29 33 37 41 46 51 56
8時: 01 06 09 12 16 21 26 30 34 37 41 44 48 51 55 58
9時: 01 07 10 17 20 27 31 38 41 48 52 59
10時: 03 07 16 21 26 31 36 41 46 51 56

■新橋方面
7時 : 02 12 21 27 32 39 44 47 53 58
8時 : 04 07 11 16 20 23 29 33 37 41 44 48 51 55 58
9時 : 02 05 09 13 18 23 28 33 38 43 48 53 58
10時: 03 08 13 18 23 28 33 38 43 48 53 58

http://www.yurikamome.co.jp/core_sys/images/main/pdf/timetable/u13.pdf
354: 購入予定さん 
[2009-10-09 09:05:29]
>>353さん
ありがとうございます。思ったより本数多いんですね。私現在職場が東戸塚なんで、新橋(ゆりかもめ)→東戸塚(横須賀線)or大崎(りんかい線)→東戸塚(湘南新宿)のどちらかで迷ってます。どなたかお勧めの経路ないですか?
ちなみに、いずれ本社(新橋)に戻るので数年のことではあるんですが…
355: 入居予定さん 
[2009-10-09 09:24:29]
入居予定の皆様、おはようごさいます。
引渡しまでの期間は内装やら家具やらをどうするか思いを巡らせて楽しい日々ですね。
ところで引渡し後の引っ越しはやはり混雑するんですかね。480戸あまりがせーので入居始まるので想像はつきますが。私は引渡し後に知り合いの業者を連れていって内装を打ち合わせてのんびり5月中に引っ越しと考えています。新築マンションへの引っ越しの経験があるかた等いらっしゃいましたら経験談とか失敗談、助言等頂ければ幸いです。
356: 契約済みさん 
[2009-10-10 00:09:22]
第二期が始まらないので不安です。。

なんでこんなにずれいるのか理由を知っている方はいらっしゃいますか?
357: 契約済みさん 
[2009-10-10 00:17:03]
1期分がまだ残っているとかではないんですか。
わかりませんが。
358: 匿名さん 
[2009-10-10 23:04:00]
2期は値上げする、今はまだ値上げする段階ではないから、2期はもう少し先延ばし
359: 契約済みさん 
[2009-10-10 23:26:19]
1期分がまだ残っているから、値上げする段階ではないと。
360: 契約済みさん 
[2009-10-11 12:37:46]
「二期」という形にはしていないけれど、一期の残り分にプラスで何戸かは売り出したと聞いています。なぜ堂々と二期を始めないのかは不明ですが…
361: 契約済みさん 
[2009-10-13 11:54:58]
10月下旬から、あのサークルKがCTA内に移って営業を開始するみたいですね。
どんな感じになるのか、見に行きたいと思ってます。(笑
362: 契約済さん 
[2009-10-13 12:32:15]
9月の初旬に契約しましたが一期はほぼ売れてました。角部屋もまだ販売してなかった記憶があります。値上げに踏み切らず小出しにしてるんでしょうか?
363: 契約済み 
[2009-10-13 18:53:14]
国際展示場駅から実際歩いたら17分かかりました。建物がないと近いと感じていましたが、思ったより遠かったです。運動と思うようにします。。
364: 匿名さん 
[2009-10-13 19:04:59]
駅前開発がされれば、国際展示場駅までショートカットできるかもしれないので、期待ですね。
気長に・・。
365: 匿名さん 
[2009-10-14 04:28:55]
通勤は東雲を利用するつもりです。
15分かからないくらいで歩けましたよ。
366: 匿名さん 
[2009-10-14 10:39:01]
ここを買う方は、お金持ちが多いですか?
367: 契約済みさん 
[2009-10-14 20:15:04]
>>336さん
どういう基準でお答えすればよいのでしょう…??
368: 匿名さん 
[2009-10-14 22:20:58]
世帯年収>1000万 ?
370: 契約済みさん 
[2009-10-15 17:33:38]
年収480万で契約しました。
ローン3900万です。月々支払い管理費込みで13万くらいなので余裕です。
374: 370 
[2009-10-15 19:50:13]
私って低所得者なの?
一応、国内では業界No1企業なんだが・・
375: 370 
[2009-10-15 19:53:18]
ちなみに、自分、28才、マスターなんで、社歴3年目です。
よくローン通ったと周りには言われます。
376: 匿名さん 
[2009-10-15 19:59:29]
審査が通ったと驚かれるのは、勤務歴ですね。
3年目はギリギリラインですから、凄いですね。
377: 匿名さん 
[2009-10-15 20:05:13]
低所得者かと。。。
所帯持ち?
378: 匿名さん 
[2009-10-15 23:25:48]
マスターってなんですか?
380: 匿名さん 
[2009-10-16 00:00:05]
入社3年、年収480万
381: 匿名さん 
[2009-10-16 01:00:13]
マスターは院卒ってことよ。
大学は出てる??
383: 契約済みさん 
[2009-10-16 06:57:37]
まぁいろいろな方々がいらっしゃいますよ。
うまくやっていきましょ。

>>366
で、そもそも質問された方、解決しました?
384: 匿名さん 
[2009-10-16 07:31:23]
販売すると成約率が下がるからじゃない
70%以上の成約率を映さないとダメでしょ<業界
385: 契約者さん 
[2009-10-16 09:10:16]
年収だけで人間性を語るのはやめましょうよ。集合住宅なんで色々な人がいらっしゃいます。物件価格からおおよその必要最低限収入や条件は想像できるのでここで語らなくていいじゃないですか。仲良くやりましょ。
そう言えば今月末インテリア相談会の方多いですよね、少し前に話題になってたマルチエアコンの件ですが、どうせマルチにしなきゃいけないならダイキンの3台マルチにしようと思ってます。マルチならダイキンお勧めです。ちなみに私は2LDKです。
386: 契約済みさん 
[2009-10-16 10:15:09]
インテリア相談会に続いて、来月のローン相談会の案内も届きましたね。
387: 370=375 
[2009-10-16 11:27:45]
私の投稿から荒れてしまって申し訳ございません。
誤解がないように書いておきます。
昨年の源泉で年収480万は事実です。
営業の方にはローン申請の時、言われました
財閥系の金融機関では審査の時にプラスになるので、念のために国家資格などあれば書いて下さいと。
一応、司法試験と公務員国家1種を書いておきました。
そういう人間ですが、よろしくお願い致します。
388: 匿名さん 
[2009-10-16 12:25:03]
独身?
389: 契約済みさん 
[2009-10-16 12:54:30]
入社2年目の年収が480万?
国家公務員Ⅰ種を取って官僚にならない人っているの?
390: 契約者さん 
[2009-10-16 12:58:51]
そうだローン相談会も案内きてましたね。仮審査が通ってる銀行以外も選択肢に入れて検討しようと思ってます。何かと考える事沢山ありますね。
391: 匿名さん 
[2009-10-16 13:45:11]
ここにそんな資格やら年収やら書いちゃったら、営業さんにバレバレだよ。
真実なら、ですが。
392: 匿名さん 
[2009-10-16 17:53:05]
営業さんにバレバレだと何か問題がありますか?特にないと思いますが。
私の場合、営業さんとマンコミの話もしています。
営業さんに、時々書いてますか?と聞いたら、真顔で書いてません!と言われましたが。
393: 契約済みさん 
[2009-10-16 18:06:50]
ローン相談会、希望日時が既に埋まってました…
394: 匿名さん 
[2009-10-16 19:38:35]
たしかに年収だけでは人物は計れないですな。
年収1500万と言っても、年齢35歳くらいでしたら普通だと思います。
逆に、年収480万でも入社2~3年の20代でしたら、スペックによっては30そこそこで、すぐに抜かされてしまう。
395: 匿名さん 
[2009-10-16 19:43:40]
>年収1500万と言っても、年齢35歳くらいでしたら普通だと思います。

な訳ないでしょ(笑
見栄はるのもいい加減にしなさい。
396: 契約者D 
[2009-10-16 21:11:11]
得意冷然 失意泰然
397: 378 
[2009-10-16 22:27:57]
忙しくて書込できんかった間に、379が削除されてる。
379、おのれのレベルがいかに高いのかを具体的に書き込め。

381、大学を出てる奴はマスターをしってないとダメなの?大学出てるけどマスターは知らん。院卒って書くように。

387、司法試験に受かっているなら、年収480万で満足してちゃいかんでしょ。もっと稼げるんだから。
398: 契約済みさん 
[2009-10-16 22:30:15]
メガバンクの35歳なら1500万はないにしても、近いものあるでしょ。
399: 匿名さん 
[2009-10-16 22:45:09]
とある特定モノのメーカー営業マンとかもあるよ、そのぐらい。
400: 契約済みさん 
[2009-10-16 23:17:13]
住宅ローンもインテリアも、まだまだ先だと思っていたのにあっという間ですねー
401: 匿名さん 
[2009-10-16 23:37:49]
司法試験と国家公務員を持ってて2年目で480万
そして35で1500が普通と。
この情報だけで、想像できる。
ずばり、マッキンゼー
402: 匿名さん 
[2009-10-16 23:41:23]
マスター知ってる知らないっていうか、大学いて研究室入れば嫌でも耳に入ってきたけどな・・。
理系の傾向なのかな。
403: 匿名さん 
[2009-10-17 00:39:49]
外資コンサルねーそうゆー人種が選びそうだな。確かに。
でも、その手の人と、子連れ専業主婦とかうまくいくのかしらん?
404: 匿名さん 
[2009-10-17 00:42:18]
まあまあ。
大学もピンきりですから。
マスターへ進む人が全く居ないような大学もあるかもしれません。
聞いたこともないような大学には院がないのでしょう。
院卒の人は、基本的に、院という言葉は使いません。
ドクターとかマスターと言うはずです。
いずれにしろ、この話題は打ち切りましょう。
405: 匿名 
[2009-10-17 00:47:28]
>>403
BMAは、その問題で争いが絶えないようです。
発言からバークレイズの社員と思われる紀伊国屋という理屈っぽいクレーマーと
よしえどんという子持ち主婦が、年中激論を交わし、マンコミにもその余波がきてます。
CTAはそうならないようにしましょう。
407: 契約済みさん 
[2009-10-17 00:54:22]
>>405さん
ちょっと心配です…
でも、BMAほど共有施設がない分、回避できることも多いでしょうか。
408: 内覧前さん 
[2009-10-17 00:58:29]
外資コン猿の奴らって、役に立ってないくせにプライドだけ高くて
しかも理屈だけの机上の空論がお得意。
社長も見栄と付き合いで、使えないと分かっていて金払ってる。
しょうもない奴ら。まじで嫌だなそんな奴らがいるのは。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる