湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
管理会社:住友不動産建物サービス
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設
[スレ作成日時]2009-07-14 14:35:00
シティタワー有明 【契約者・入居者限定】
886:
購入検討中さん
[2010-01-28 21:43:13]
|
887:
申込予定さん
[2010-01-28 22:11:01]
>>883さん
うちもシスコンとの打ち合わせはなし。 費用と時間を無駄にしないで済みました。 エアコン×2台、食洗機、水周りコーディングで50万てところですね。 シスコンってホント無意味に高いですね。 |
888:
匿名さん
[2010-01-28 23:31:42]
右側にタワー建っても綺麗でしょう。
特別なランドマークが見えなくなるわけでもないし。 で、購入検討中さんには検討板がありますよ? |
889:
契約済みさん
[2010-01-29 00:21:28]
うちはエアコン、食洗機、コンペック、寝室のフィルム、カーテン等々です。
マルチエアコンは量販店で聞いても結構高くて、あんまりシスコンも変わらないような印象です。 安くできるような情報があれば教えてもらいたいです。 カーテンもそれなりの金額になりました。 食洗機等は設置等の問題で、シスコンやむなしかなって感じです。 |
890:
入居予定さん
[2010-01-29 10:52:57]
うちはカーテンと照明をシスコンにお願いしただけですね。
寝室のフィルムなんてあるのですね。リビングに貼ってあるのと同じフィルムを貼るということですか? |
891:
入居予定さん
[2010-01-29 12:35:19]
うちはマルチエアコン、食洗機、ミラー、照明、フロアコーティング等等で200万近くになるかな・・・。
|
892:
匿名さん
[2010-01-29 12:50:27]
24時間換気のフィルターをアップグレードされる方っています?
幾らぐらいするのか、簡単に分る方がいたら教えてください。 |
893:
入居予定さん
[2010-01-29 14:37:39]
>>891さん
890です。 に、200万ですか。。みなさんお金かけるんですね。 うちはカーテン1部屋、ブラインド2部屋と照明が3部屋分で全部で25万位でしたよ。笑 とにかく金が無いから安くしてくれってひたすら言い続けてたら安いの出してくれましたw とにかく金が無いからって言い続けてたら、フロアコーティングのフの字も出てきませんでしたよ。 むしろこうゆう家具が置きたいってのを3つか4つ送ったら部屋の感じに合わせて3Dシュミレーションしてくれたり、対価以上のサービスを受けた気がしました。 |
894:
契約済みさん
[2010-01-29 19:15:47]
教えてくださった方々ありがとうございました!
200万とかかけるなんてリッチです・・・!でもシスコン高いからああっというまに高い見積もりきますよね。 カーテンウン十万とか聞いてるだけでうんざりしました(笑)エアコンや食洗機、コンべックはうちもやむなし・・って感じです。 >>893さんのようにとにかく金がないからと言う勇気はうちにはありませんでした(笑) でも確かにシュミレーションや相談に応じてくれるのは助かりましたね。配置とか。 うちは買ったものの、旦那は転勤の可能性高いのであまり家具は置けません。 狭いしちょうどいいわ。。。 |
895:
入居予定さん
[2010-01-30 03:08:43]
890=893です。
私も一人暮らしで、しかも年の3分の1は出張で家を空けるので物はほとんど置かないですね。 むしろコンベックって何だろって思ってググっちゃいました。笑 「金が無い」と人に言うのは確かに勇気いりますね。 私の場合は20代半ばなので「こいつ本当に金無いんだろうな」って分かって貰えますけど・・・。 20年後の自分がシスコンの女性営業に「金無いから安いの頼む」って言うのは本当に金無いとしても無理ですね。。 |
|
896:
契約済みさん
[2010-01-30 04:46:50]
>>895
俺も金もってないからふつうにシスコン頼んでないけど。 あんなボッタクリ業者、1億もってても買わないのが 当たり前でしょ。 へ?40代なら金もってる、てこと? しかもなんで金あったらシスコンで買わなきゃいけないの? 家族もいない20代が一番金もってるよ。 30代、40代で金もってても当然株、FXで大損してるから みんなキツイのわからんかな? 20代なら、もうちょっと考えようよ。 40代なら金もってるから、見栄でシスコンに頼むという 考えは馬鹿馬鹿しいな。 |
897:
住民でない人さん
[2010-01-30 10:22:41]
>>896さん
照明はシスコンの方が安かったですよ。ヨドバシとビックで見積もって貰ったんですけれど、照明はシスコンの方が提携割引があるので安かったです。エアコンはさすがに家電量販店の方が安かったですが。 ブラインドはニトリの方が若干安かったですが、別途採寸料取られたりややこしかったんで、シスコンにしちゃいました。 数年後には賃貸に出すか売却するので、レンジフィルターとフロアコーティングはいらないと言われました。頑張って毎年ワックスかけて頂ければ大丈夫ですと。 株は確かに損しますね。FXはやってないですが。株は板に張り付いてないと儲からないです。 40代なら金持ってるはずだと言いたいのではなく、40代になると家族に対する父親としての体裁もあるし、世間の目が気になってしまうかなと言う意味です。「武士は食わねど高楊枝」と言う事です。 |
898:
契約済みさん
[2010-01-30 11:06:14]
えっ照明シスコンの方が安かったですか?
私が欲しいものはシスコんで見積もったら量販店の2倍くらいした(割引ありで)のでお断りしちゃいました。ものによるんですね。 |
899:
匿名さん
[2010-01-30 11:10:25]
|
900:
匿名さん
[2010-01-30 11:23:14]
>40代なら金もってるから、見栄でシスコンに頼むという
>考えは馬鹿馬鹿しいな。 君には理解できないだろうけど、自分で調べたり買いまわったりせず業者を使うのは、お金で物を買う以外に、時間も買ってるんだよ。自分の時間をね。 お金を持っていて、稼いでいる人間の1時間は、そうでない人間の1時間と資本主義的には同じ価値じゃないんだよ。君にこういう概念、価値観が理解できることはないだろう。 |
901:
契約済みさん
[2010-01-30 12:58:43]
おお~とっとっと!なんでそうなるのー(^^;)
「あっちょっとこの人のレスはなんか違うかも」って思ったらいちいち引っ張らずにそっとしておきましょうよ。 まにうけてイライラするの損ですよ・・・自分もすぐむきになるほうですけどねっ。 >>896さん推測で決め付けたりするのはほかの人が見てもいい印象もたないですよー。 >>895さん、>>894ですがうちも20代まっただなかです。若い方もいてちょっと安心しました。 営業さんは30代前後の方が多いって言ってたかな? ほんとに入居が楽しみ! 引越しの予定は混まないように抽選で決まるんでしたっけ?マンションも引越しも初めてでよくわかってません。 うちは少ない家具もほとんど新調するので、引越しも業者さんにはお願いしません。 はやく引越しの日が知りたいですね~。 |
902:
入居予定さん
[2010-01-30 13:05:38]
まぁ、なんだかよく分かりませんがシスコン使いたい人は使えばいいし、使いたくない人は使わなければいいだけの話ですね。
うちはエアコンと食洗機をシスコンに頼もうと思っています。 ところで皆さんは火災保険どうされますか? 入居説明会の時の三井住友海上のが比較的リーズナブルで良いかなぁ、と思っているのですが。 地震保険とかいろいろ比較検討中です。。。 |
903:
契約済みさん
[2010-01-30 15:10:35]
|
905:
内覧前さん
[2010-01-31 09:40:01]
884様
素晴らしい写真ありがとうございます。 何回からの風景でしょうか? 羨ましい。 |
907:
契約済みさん
[2010-01-31 21:17:20]
まあまあ、やめましょうよ。
自宅の家具を見つけるために足繁く店に通うのも良い気分転換ですよ。 私もそうでした。 905さん この写真は、20階近辺からの写真です。 道路を走る車のテールランプと屋形船、ゆりかもめ、ヘリの動きのある光も加わって、見てて飽きませんでした。 写真なんかより実際はもっと×10ぐらい綺麗でしたね。 ラウンジに早く上がってみたいものです。 |
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2008/09/post-b24f.html
この右側にタワーがたつわけですね。