湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
管理会社:住友不動産建物サービス
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設
[スレ作成日時]2009-07-14 14:35:00
シティタワー有明 【契約者・入居者限定】
715:
契約済みさん
[2009-12-20 10:10:29]
五枚目:東京タワー方面
![]() ![]() |
716:
契約済みさん
[2009-12-20 10:14:26]
六枚目:ビューラウンジソファ
※当日は晴れてて室内が明るかったため、逆行で見づらいです。 ![]() ![]() |
717:
契約済みさん
[2009-12-20 10:22:25]
七枚目:一枚目の写真がクリックしても大きくならなかったため、再度貼付します。
(716)は×逆行→○逆光の間違いです。 以上で写真貼付終了です。どなたかが言われていたと思いますが、天気がよかったこともあり北西の景色は 東京タワー、六本木ヒルズ、ミッドタウン、レインボーブリッジ、スカイツリー等が一望できる 大パノラマでした。 入居が楽しみですね。 ![]() ![]() |
718:
入居前さん
[2009-12-20 12:51:16]
No.711-No.717さん、本当によいものを見せて頂きました。
ありがとうございます。 カメラテクもなかなかですね^^ |
719:
契約済みさん
[2009-12-20 13:36:08]
素晴らしい!!
なんて清々しい青と緑と近代ビルのマッチング。 スカイツリーは絶妙な位置に見えるんですね。 早くあのラウンジのソファでくつろぎたいものですね。 ありがとうございます。 |
720:
匿名さん
[2009-12-20 15:53:42]
シリコンオプションの断熱フィルムの型番がご存知の方はいますか?
|
721:
内覧前さん
[2009-12-20 17:55:38]
ここの周りは本当何も無いところだ
内陸が恋しくなりそう |
722:
匿名さん
[2009-12-20 19:33:17]
エアコンは皆さんどうされますか?
|
723:
契約済みさん
[2009-12-20 20:58:49]
|
724:
契約済みさん
[2009-12-20 23:55:41]
私も行ってきました。
ラウンジからの景色はやはり凄く良かったですね。 豊洲ツインの真ん中にスカイツリーが建設中で、絶妙な見え方でした。 南東ですが、臨海大橋も良く見えて、眺望は素晴らしかったですね。 当日は天気が良く、モデルルームの部屋が暑かったです。 冬はポカポカなんでしょうが、夏はどうなるのかとちょっと怖かったです。 |
|
725:
匿名さん
[2009-12-21 11:19:02]
シスコンのインテリア相談会に行きました。
担当者と話が5分もしていないのに、すぐ見積りを出したがって、その場で注文してもらうことしか考えていないように感じました。 買う気が失いました。 |
726:
契約済みさん
[2009-12-21 12:35:14]
私もシスコンの“見積もり”に行きましたが、あくまで“見積もり”ですが、
いま決めなくていいですよとか、言われて“見積もり”だらけの封筒を もらってきました。勝手に部屋を工事されて、あとで請求されないか心配です。 帰ってすぐにほかの量販店で頼んだら、シスコンの半額以下で済みました。 シスコン(エアコン×2台+工事費 40万~) ろくに企業努力せずに、あんなぼったくり価格で売ろうなんて通用すると 思っているのでしょうか? |
727:
匿名さん
[2009-12-21 13:16:54]
私もリビング(中住戸)のカーテン見積もってもらって、20万になった時には閉口してしまいました。
|
728:
入居前さん
[2009-12-21 15:10:53]
中層階・北西側、東よりのお部屋からは、東京タワーは見えるのでしょうか。
また日中、北西側の室内は暗いイメージがあるのですが、その点はどうなのでしょう。 |
729:
匿名さん
[2009-12-21 19:03:17]
マルチエアコンをやめて、全部普通のエアコンにする人はいますか?
|
730:
匿名さん
[2009-12-21 19:15:52]
全部普通のエアコンは禁止されていますよね?
室外機の数が制限されているから、全部屋エアコンを入れるなら、マルチも組み込まなければならかったと思います。 |
731:
契約済みさん
[2009-12-21 19:22:35]
729さん、私は普通のエアコンを入れますよ。マルチは入れません。
そういう人、けっこういるみたいですよ。 730さんのソースはなんでしょう? マルチエアコンOKで、ふつうのエアコンだめという仕様はないと思いますが? |
732:
匿名さん
[2009-12-21 19:31:33]
私は2LDK契約者ですが、ベランダに置ける室外機の数が2機までと言われました。
というか、契約書に書いてあり、契約時に営業が読み上げてくれたと思います。 なので、寝室ともう一部屋はマルチエアコンにして、リビングを普通のタイプにしないと、全部屋にエアコンが設置出来ないということなので、悩んでいる次第です。。 3LDKは、4台室外機を設置出来るのですか? |
733:
契約済みさん
[2009-12-21 19:49:12]
731です。
730、732さんは同一人物ですか? ふつうのエアコンを3台だと思われたんですね。 私も2LDK契約ですが、エアコン2台だけにしようとしています。 リビング1台、寝室1台だけです。 732さんも2LDKならリビングと寝室だけにふつうのエアコンを入れては? 低機能のマルチエアコン3台よりもふつうのエアコン2台のほうが 経済的かつ効率的ですよ。 |
734:
匿名さん
[2009-12-21 21:56:01]
室外機台数の制限?ありました?
聞いていませんが。。。 |