湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
管理会社:住友不動産建物サービス
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設
[スレ作成日時]2009-07-14 14:35:00
シティタワー有明 【契約者・入居者限定】
428:
匿名さん
[2009-10-18 20:43:27]
|
429:
入居予定さん
[2009-10-19 12:43:23]
管理規約と図面を見れば大体わかります。しかしながら竣工引渡し後に業者に現調させて、室外機台数・風向の制限やら電気容量やらを合わせて現地でしっかりと確認したほうがいいでしょう。あくまでシスコンに依頼しない場合はですが。
シスコンに頼むのであれば上記の管理規約や条件等々は承知しているでしょうから面倒くさくなくスムーズと思います。 私は引渡し後にゆっくりと検討するつもりなので前者です。インテリア相談会には参考程度で参加します。 |
430:
契約済みさん
[2009-10-19 22:16:35]
重要事項説明書の中に設置可能エアコンについての記載あり。
ドレン管や冷媒管を通すためのダクト口径内に納まる物であれば設置可能。 しかし、自動掃除機能などが内蔵され管径が太い物は設置困難。 |
431:
匿名さん
[2009-10-20 12:31:58]
年収600万でも5000万のマンションを買いますよ。
|
432:
匿名さん
[2009-10-20 19:46:31]
>>431
それで? |
433:
契約済みさんRX
[2009-10-22 21:41:09]
コンストラクションレポート、今月分がアップされてましたね。
|
434:
匿名さん
[2009-10-22 21:45:40]
年収600万で5000万のマンションですか・・・
ローンを返すだけのつまらない人生ですね。趣味もなんにもないんですね。 子供にも何もしてやれない、欲しいものも買えない、お昼も500円しか使えない、そんなつまらない人生と引き代えに手に入れるほどの価値があるものなんですかね。 たかが家ですよ。 |
435:
入居済みさん
[2009-10-22 21:50:53]
うちは年収1300万で3400万のローン組んで、後悔してますよ。
やりすぎたと。 |
436:
契約済みさん
[2009-10-22 23:00:58]
>>434
年齢も聞かずにそこまで言ってどうするの? 25くらいなら、ぜんぜん問題ないでしょ。 ちなみに、私は年収が500万の時に、4500万のローンで5200万のマンションを買いました。 今33ですが、完済して、次にCTA、ローン2000万で買いますよ。 |
437:
匿名さん
[2009-10-23 00:10:54]
低金利やら、住宅ローン控除やら・・・
5000万のローンでいうのはやっぱ無謀ですかね~。 435さんのような、固い考えでないとだめなんでしょうか。 436さんもすごいね。既に完済して2件目で、しかもローンも少ないですし。 キャンセルすべきかな~。 |
|
438:
契約済みさん
[2009-10-23 08:19:16]
話の流れで理解できると思いますが、要はポテンシャルですよ。
例えば、現在、1000万でも、それがMAXで上がる余地が無いならば、ローン5000万は無謀です。 さらに、現在、3000万くらいもらっていても、一発屋的なもので、来年半分になるならば、やはり無謀。 逆に、現在が600万でも、給与が上がっていくならば、問題ないってことです。 だから、年齢や職種、資格、出身大学、親の財産など様々なことが影響しますので、 単純に年収が600万だから、欲しいものも買えないとか、マンション諦めろとか言えないのですよ。 |
439:
契約済みさん
[2009-10-23 09:37:44]
あらら、また始まったの、年収&キャリア自慢が。
>ローンを返すだけのつまらない人生ですね。 こんなのは、価値観の違いなのだから、他人に言われることではないですよ。 住宅費用が最優先という考え方の人もいるでしょう。 >25くらいなら、ぜんぜん問題ないでしょ。 25くらいじゃなかったら、問題なのですかねぇ。 どうも、「ちなみに」以降の話を披露されたかったようですね。 |
440:
契約済みさん
[2009-10-23 09:40:07]
年収460万円で、3400くらいのローン組みますよ!25歳です。
30歳くらいのときに残債以上で売れればいいなぁ、って思って契約しました! |
441:
契約済みさん
[2009-10-23 09:46:50]
|
442:
匿名さん
[2009-10-23 15:21:11]
500円の弁当が悪い?
俺は500円の弁当を食ってる。 |
443:
匿名さん
[2009-10-23 15:33:34]
都内マンション購入の平均年収倍率、7.7倍くらい、600*7.7=4620万
まあ、妥当だと思いますよ |
444:
契約済みさん
[2009-10-23 16:35:42]
|
445:
匿名さん
[2009-10-23 16:43:58]
え?年収600万は恥ずかしい?
|
446:
匿名さん
[2009-10-23 21:07:03]
>>445
年齢によるんじゃない? |
447:
契約済みさん
[2009-10-24 00:11:31]
私は7月に契約したのですが、最近検討されて契約した方に質問があります。
建物内を見るのは難しいと思うのですが、実際の建物の中の写真などはみせてもらえたのでしょうか? あと、希望する部屋からの眺望の写真などは見せてもらえるのでしょうか? 契約して日が経つので、そういう写真があるのであれば、見たいな、と思っています。 契約者専用のコンストラクションレポートを見れば見るほど、もっと見たい、と思ってしまいます。 |
何でシスコンに?管理会社に聞くでしょう?