湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
管理会社:住友不動産建物サービス
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設
[スレ作成日時]2009-07-14 14:35:00
シティタワー有明 【契約者・入居者限定】
359:
契約済みさん
[2009-10-10 23:26:19]
1期分がまだ残っているから、値上げする段階ではないと。
|
360:
契約済みさん
[2009-10-11 12:37:46]
「二期」という形にはしていないけれど、一期の残り分にプラスで何戸かは売り出したと聞いています。なぜ堂々と二期を始めないのかは不明ですが…
|
361:
契約済みさん
[2009-10-13 11:54:58]
10月下旬から、あのサークルKがCTA内に移って営業を開始するみたいですね。
どんな感じになるのか、見に行きたいと思ってます。(笑 |
362:
契約済さん
[2009-10-13 12:32:15]
9月の初旬に契約しましたが一期はほぼ売れてました。角部屋もまだ販売してなかった記憶があります。値上げに踏み切らず小出しにしてるんでしょうか?
|
363:
契約済み
[2009-10-13 18:53:14]
国際展示場駅から実際歩いたら17分かかりました。建物がないと近いと感じていましたが、思ったより遠かったです。運動と思うようにします。。
|
364:
匿名さん
[2009-10-13 19:04:59]
駅前開発がされれば、国際展示場駅までショートカットできるかもしれないので、期待ですね。
気長に・・。 |
365:
匿名さん
[2009-10-14 04:28:55]
通勤は東雲を利用するつもりです。
15分かからないくらいで歩けましたよ。 |
366:
匿名さん
[2009-10-14 10:39:01]
ここを買う方は、お金持ちが多いですか?
|
367:
契約済みさん
[2009-10-14 20:15:04]
>>336さん
どういう基準でお答えすればよいのでしょう…?? |
368:
匿名さん
[2009-10-14 22:20:58]
世帯年収>1000万 ?
|
|
370:
契約済みさん
[2009-10-15 17:33:38]
年収480万で契約しました。
ローン3900万です。月々支払い管理費込みで13万くらいなので余裕です。 |
374:
370
[2009-10-15 19:50:13]
私って低所得者なの?
一応、国内では業界No1企業なんだが・・ |
375:
370
[2009-10-15 19:53:18]
ちなみに、自分、28才、マスターなんで、社歴3年目です。
よくローン通ったと周りには言われます。 |
376:
匿名さん
[2009-10-15 19:59:29]
審査が通ったと驚かれるのは、勤務歴ですね。
3年目はギリギリラインですから、凄いですね。 |
377:
匿名さん
[2009-10-15 20:05:13]
低所得者かと。。。
所帯持ち? |
378:
匿名さん
[2009-10-15 23:25:48]
マスターってなんですか?
|
380:
匿名さん
[2009-10-16 00:00:05]
入社3年、年収480万
|
381:
匿名さん
[2009-10-16 01:00:13]
マスターは院卒ってことよ。
大学は出てる?? |
383:
契約済みさん
[2009-10-16 06:57:37]
|
384:
匿名さん
[2009-10-16 07:31:23]
販売すると成約率が下がるからじゃない
70%以上の成約率を映さないとダメでしょ<業界 |