住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー有明 【契約者・入居者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 【契約者・入居者限定】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-24 00:42:29
 

湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設

[スレ作成日時]2009-07-14 14:35:00

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 【契約者・入居者限定】

233: 契約済みさん 
[2009-09-29 13:08:50]
私は最初食洗器をシスコンに頼もうと思っていたのですが、シスコン担当者の
話し方が好きではなかったので、自分で探そうと思っています。

知人が以前分譲マンションに食洗器をつけたときには下記の会社に頼んだそうです。
http://www.citygas.co.jp/

シスコンよりも安く済みそうなので、自分もココにしようかと思ってます。
234: 住民さんA 
[2009-09-29 14:35:56]
>>233さん
情報感謝です。
こちらの掲示板で情報共有しあっていくと有意義ですね。

入居後、住民主体となって業者を広く集め、一斉に食洗機、エアコンを発注する相談会を開くのもいいですね。大口契約と同じなので、交渉が有利となり、工事日が一斉であったり、価格的に交渉できるかも知れません。

電気屋、壁紙職人などなど募集中です。自信がある工事会社いたら書き込んで欲しいな~。

235: 契約済みさん 
[2009-09-29 22:44:57]
週刊東洋経済「大解剖!東京の実力」P89に築地移転に関する記事があり「念には念を入れた土壌汚染対策を実施したうえで移転を行うのが、落ち着きどころといえる。」と書いていました。いつも辛口の東洋経済は、築地移転を進めるべきと述べていますよ。そのとおりに進んで欲しい!
236: 契約済みさん 
[2009-09-29 22:49:56]
234さんに大賛成!
237: 住民さんA 
[2009-09-30 06:05:25]
ホントですか。ありがとうございます。
住民主体で賛同してくれる業者を呼んで、ロビーに特設会場作って、相談会を開く。
とても簡単なことですね。

シスコンのようにマージンがないから格安。
しかも、工事業者としては1箇所で複数工事できるため、技術も上がり、きれいな
仕上がりが可能。コストも低減できるメリットがある。

まずは理事会ありきかな。
理事会主体で相談会を開けば住民も喜ぶ。
そんなことやってくれる理事さんいないかな?

ま、この掲示板で○○という業者いいよ、というだけでも大きいかな。

ホントまず電機関係の費用や設置、手配が心配です。
これが片付けば、家具なんて即効ですね。
238: 契約者さん 
[2009-09-30 08:39:29]
わたし、ビルのマネジメント会社勤務で仕事柄、色々な工事業者と取引あります。皆さまの役にたつなら管理組合を通して働きかけてみてもいいもんでしょうか?お節介な気がして気が引けるのですが…でもこれから色々な見積を取るので随時情報を提供させて頂こうと思います。同じマンションに住む方同士の一体感、なんかいいですね。みなさんでいい物件にしていけたら嬉しいです。
239: 住民さんA 
[2009-09-30 15:33:53]
>>238さん

そういう伝手のある方がいるもんですね
入居時に一緒に買い付けていったり、工事頼んだりすれば、一体感生まれて
近所づきあいあるマンションになりそうですよね?

私がいま住んでいるところは20年くらい住んでいるのに、
まったく地域、近所づきあいがないので、CTAでは近所づきあいあるんですかね?
みなさんはそういうのわずらわしいんでしょうか?
400世帯だから、みんな顔見知りになれそう。
241: 契約者さん 
[2009-09-30 23:50:25]
238です。まとめてお願いしたほうが安い可能性が高いと思います。メーカーから品物を仕入れて職人に施工させるでしょうから、二人の手(職人)で半日か一日の仕事かと思います。別々に頼んだ場合はそれぞれ二人づつ必要だとした場合、単純計算で人件費が倍になっちゃいます。エアコンと食洗機なら同じ職人さんで施工出来るでしょうから効率がいいです。逆に言うと内装工事とエアコンの取り付けみたいに全く異なる工事はそういった一括依頼のメリットはあまりないと思います。総合的に出来る業者はそれぞれのジャンルで別々の下請けに仕事を出して統括で監督してそのマージンを取るわけです。面倒もなくスムーズなのは否めませんが。ただ業者にも得手不得手もあれば仕事の幅は様々なんで一概に言えないのですが。長々書いて一概に言えない…ですいません。見積を取る際のテクニックとしては予算あまりないから取り合えずどっちかだけやろうと思うとか言って2つを別々に取る。で後からやっぱり一緒にお願いしようかな、一緒にやったら安くなりますか?なんて言って2つ一緒の見積を取る。で比べてみて下さい。見積は1つでも100でもタダです。気兼ね無くお願いしてみましょう。
242: 契約者さん 
[2009-09-30 23:58:54]
239さん
わたくし、取り合えず入居したらマンション内で会った人に元気良く挨拶します!(笑)
243: 入居予定さん 
[2009-10-01 00:24:31]
検討板にも書き込みがありましたが、、どなたかSNSでコミュニティたちあげませんか?
245: 契約済みさん 
[2009-10-01 03:48:21]
>>243さん

いまも仕事上SNS立ち上げています。
最初、mixiでやってたんですが、確かに使い勝手はよいのですが、いろんな人が
入ってくるので自前で立てました。

いずれは理事主体となってCTAのサイトを立ち上げるでしょうね。
やはり理事会と住民をつなぐ回覧板サイトが必要ですからね。
こちらの掲示板で書き込んでいくと、どっかのMSみたいに資産価値を落としかねない。

あとはそのサイトをみんな見てくれるか、ですね。
mixiだとアカウントもっている人多いから、ついつい見てくれるんですが、わざわざ
別のサイトにログインしてくれるでしょうか?
私みたいにmixiに拒絶反応がある人もいますから、どっちもどっちなんでしょうけど。

個人的な理想としては、近所づきあいの一翼を担うとよいと思っています。
みんな知らない地に引っ越すと思うんですよ。
SNS内でブログを書いてもらいSNSが起爆剤となって、会話もしやすくなりそうですね。
果たしてそんなふうになるでしょうか?
247: 契約済みさん 
[2009-10-01 20:21:51]
私はmixiにアカウントないので、見れません・・ orz
CTAには、住民達の集会所ってありましたっけ?
31階のラウンジになるのかな。
248: 入居予定さん 
[2009-10-01 20:28:05]
なかなか難しいんですね。SNSでコミュニティ。
mixiにブリリアマーレのコミュニティがあったので、どうかなーと思ったのですが。
249: 契約済みさん 
[2009-10-01 23:50:17]
>>248さん

ただSNSは必ず必要となるでしょう。
こんなオープンな環境で内輪のことを暴露できません。
資産価値低下、プライバシー漏洩につながります。
肝心な情報が出てこないので近所づきあいといった交流の起爆剤ともなりません。
よい案を考えてみます。

SNS内で情報が充実すれば、アカウント(1分)を作ってくれる人も増えるでしょう。
私のブログでも立ち上げましょうか?w

ホテルにいくとカフェや料理をルームオーダーする会員サイトがあります。
自分の部屋から施設内のあらゆる情報をキャッチできることは住民にとってもメリットがあります。
遅かれ早かれ理事会が設立されたら、作られるでしょう。
作られなかったら・・・?
250: 契約済みさん 
[2009-10-02 12:57:51]
233です
234さんの仰る通り、まとめてお願いすることで安くできれば良いですね!
私もそう言う集まりがあればいいなぁと思っておりました。
SNSみたいなコミュニティーあると良いですね。。。
251: 匿名さん 
[2009-10-03 06:24:35]
250さん、249です。

SNS立ち上げ、いろいろ考えています。
>>246さんがおっしゃるとおりです。
SNS立ち上げるのは簡単なことですが、訪問者がなければ意味なしですからね。

どうやって登録者を増やし、活発な情報を喚起するかが問われます。
ふつうの会社HP作るより難題です。

たとえば、241さんのような人が業者を集めて相談会開きますよーと情報を出していって
くれるだけでも訪問者は増えていきます。それが続くかどうか・・・。

理事会主体で開けば、一発で登録者は増えます。
理事会を待つのも考えているところです。

失敗の前例を作ると理事会立ち上がってからsns作ってもネガティブな印象がついて
しまい理事会が立ち上げたSNSも失敗するかも知れません。

ただ、理事会できるの遅いし、そういうことに疎い人ばかりかも知れないし・・・。

作るとすれば、けっこう力入れて作らないとな・・・。
252: 契約済みさん 
[2009-10-03 12:42:45]
すべてのオプションは自己責任で購入しましょう。なんか、貧乏クサ過ぎです。
いくら安くなるのですか。安売りスーパーではあるまいし、住宅ローンの中に200万から300万程度、増やして安心を買った購入の方が良いでしょう。
一部、チラシ好き主婦がいて盛り上がっていますが、適当に自分のほしいものを付ければよいでしょう。
マンション購入が初めてなのですか。なんか、書き込み見ていて恥ずかしくなったものですから。
気を悪くしないでください。
253: 契約済みさん 
[2009-10-03 13:43:19]
>>252さん。
あなたの書き込みを見て気を悪くしない人がいるでしょうか。
あなたも契約者なら、今後同じCTAの住民となるであろう方にケチをつけるような書き込みをするのはやめませんか。
あなたは安心を買えばいいじゃないですか。
勝手に恥ずかしくなっていればいいじゃないですか。
このような書き込みをして「気を悪くしないでください」という一言に気分が悪くなりました。

掲示板というのは様々な方が様々な考えを述べあう場所なのでしょうが、
検討板でのとげとげしいやりとりには見ていてうんざりします。
でも、住民板にも時々252さんのような方が登場するので(本当に契約者なのか分かりませんが)
入居後平穏な生活が送れるのか不安になります。

穏やかにしませんか。
けたたましくクラクションを鳴らし合うような生活は送りたくありません。
255: 契約済みさん 
[2009-10-04 01:03:11]
SNSやっても居ない人の悪口大会になる可能性が高いですし、
SNS加入して無い人 VS 加入してる人のバトルになるケースもあります。
微妙ですね。
256: 契約済みさん 
[2009-10-04 01:05:57]
>>253さんのご意見には概ね賛成ですが、、、

↓が良くないですね。なぜ、これを書いちゃうかな~。検討板もこれで荒れたのに。全く無意味ですよね?

>(本当に契約者なのか分かりませんが

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる