こちらは、ブランズ六義園(文京区本駒込6丁目)の入居予定者専用掲示板です。
有意義な情報を活発に交換していきましょう♪
※こちらは入居予定者専用ですので、物件検討中のかたは検討板へどうぞ(^ー^)/
■検討板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43405/
■公式サイト
http://www.bz-rikugien.com/index.html
[スレ作成日時]2009-03-16 01:58:00
ブランズ六義園 【入居予定者板】★
2:
契約済みさん
[2009-03-16 20:53:00]
|
3:
契約済みさん
[2009-03-16 22:07:00]
検討板の86です。
入居までまだまだあと1年もあるので、余り盛り上がらないかもしれませんが、 ここでいろんな情報を交換しましょう。 よろしくおねがいします。 |
4:
契約済みさん
[2009-03-17 13:26:00]
検討板の85です。皆様宜しくお願い致します。
設計変更やオプション説明会、〆切等の日取り等をこの板に備忘録的 に書いてっちゃっても宜しいでしょうか ^^; #今の予定ですと、二期も後半ですと下層階の方はオプションの発注 が間に合わないような気が。結構シビアなスケジュールだと思いま した。 |
5:
契約済みさん
[2009-03-17 13:33:00]
>85さん
良い考えですね! 入居予定者板ですし、全然問題ないと思います。 私も、スケジュールをうっかり忘れてしまうタイプなので、お願いします<(_ _)> 二期後半の方たちは、特別に締め切り延期とかないんですかね?物によっては、竣工ぎりぎりでも間に合いそうなのに。プラン変更は、無償→有償になるんでしょうかね。(良く分かりませんが) |
6:
契約済みさん
[2009-03-17 14:55:00]
85です。ありがとうございます。
それでは各種日程等は帰宅次第アップしますね。 プラン変更は、基本プランやセレクトプラン内に掲載されている間取 りであれば、無償だったと思います。それらの間取りから、間仕切り の位置を変更したり、間仕切り自体を取っちゃったりすると、有償に なりますね。どこまで対応可能かは、フリープラン?の説明書の中に、 対応可能範囲が判る表があります。 いずれにしても〆切過ぎた後の変更は有償でも引き渡し前は対応不可 となり、引き渡し後にリフォームするしかなくなります。 設計変更もオプションも、申込時に半金を入金しなきゃいけないのが 辛いです T_T |
7:
契約済み
[2009-03-18 15:25:00]
そういえば、ここは生協等の個人宅配サービスはOKなんでしょうか?
わが家は宅配サービスがないときついので、必ず利用したいんですよね。。。 今度、マンションギャラリーに行った時に聞いてみます。 みなさんは、宅配サービス利用のご予定はありますか? 因み、今利用している生協の配達エリアに文京区は含まれていないので、入居後はどこにしようか迷っています。 引越しって、いろいろと細かいことも考えなくちゃならないので、一年後の入居とはいえ結構忙しそうですね。 |
8:
契約済み
[2009-03-18 15:30:00]
>85さん
すみません、さっきの書き込みに御礼し忘れました。 情報ありがとうございます。 私も家に帰ったら表等確認してみます。契約した後、全く目を通していませんでした。。。ダメですね。 ところで気は早いですが、みなさん内覧会のさいには、業者に立ち合いを頼みますか?家は頼むつもりです。しかし、最近このサービスが人気のようで、内覧会日に予約取れるかなあ・・・? |
9:
契約済みさん
[2009-03-18 21:08:00]
|
10:
契約済みさん
[2009-03-20 02:06:00]
>8さん
私は内覧立会業者を頼む予定は、今のところありません。 # なんとなくですが。 前のマンションも東急不動産の物件でしたが、自分達だけで内覧チェ ックをして、それなりに不具合は見付けられて(30カ所くらい?)、 改修されて、後の生活にも特に不都合はなかったこと、 不都合が出た箇所は、内覧時に業者を頼んでも発見不可能な経年劣化 的なものだったり、アフターでそれなりに対応してくれたので。 今回は施工会社も違うし(デベと管理会社は一緒)、ただ単に前回がラ ッキーだったんだとは思いますけどね。 でも直前になったら気が変わるかもしれません ^^; |
11:
契約済みさん
[2009-03-20 02:16:00]
六義園のライトアップは今日(正確には昨日)~3/31までですね。
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/info031.html まだ行ってませんが、今年は暖かいのでしだれ桜はもう見頃なのかも しれません。今週末が一番良いのかな? いつもは閉ざされている染井門も開くみたいです。 これからもMRに行く機会もあるので、そろそろ六義園のみの年間パス ポートを買うつもりです。 |
|
12:
契約済みさん
[2009-03-20 17:19:00]
遅くなりましたが契約後の各種日程の備忘録です。
【設計変更】 ・変更内容決定〆切 2-3F: 4/24 4F: 5/11 5-6F: 5/29 7-8F: 6/26 9-10F:7/31 11F: 8/31 ・リードタイム 初回打ち合わせから約2ヶ月、最短3週間 【プレミアムオプション】 ・説明会開催日 2-6F: 4/25-26 7-11F:6/27-28 ・申込受付〆切 2-3F: 5/8 4F: 5/25 5-6F: 6/12 7-8F: 7/10 9-10F:8/14 11F: 9/14 二期以降の契約ですと、2-3Fは設計変更やオプション申込が間に合 わない日程ですが、どの程度融通が効くかは私には判りませんので、 直接、販売担当者にご確認頂ければと思います。 # 上層階でも設計変更はなるべく早めに初回打ち合わせの申込をし て欲しいみたいでした。 |
13:
契約済みさん
[2009-03-28 20:32:00]
先ほど夜の六義園に行ってきました。枝下桜は満開!人も一杯!ついでにビールも一杯。
こんな素敵な庭に毎日でも来れると思うと、ホントに楽しみです。 |
14:
契約済みさん
[2009-03-29 01:49:00]
いいですね。
私もどこかで行きたいと思っています。 本当は屋上から夜桜を見下ろしてみたいものですが、 屋上の時間制限はもったいないですね。 なんとかならないのかなあ。 |
15:
契約済みさん
[2009-03-30 11:51:00]
営業担当の方の話では、屋上庭園の時間制限の件は近隣の方々向けの事前説明時に取り決められたようなので、こちら側の要求だけでは変えられなさそうです。
|
16:
契約済みさん
[2009-05-10 18:40:00]
みなさん、カラーセレクトなどの申し込みはされましたか?
我が家は、先日申し込んできました。 竣工までにまだまだ時間があるので、なんとなく中だるみというか、いまいち気分が盛り上がらなくなっていたのですが、これでまたブランズ六義園気分が復活です。 竣工が待ち遠しいですね! ところで、検討板にブリリア六義園並びの焼き鳥屋さんの煙が凄いとの書き込みがありましたが、ブランズ側にも煙が漂ってきそうな勢いなんでしょうか。 以前伺ったときにはそれほど気にならなかったのですが、日によっては流れてきてしまうのでしょうか・・・。 |
17:
契約済みさん
[2009-05-13 13:28:00]
>16さん
我が家も中だるみして仕方がありません。 あまりに暇なので他の物件も参考に見てこようかと思っているくらいです(笑) 煙については、我が家はあまり窓を開ける習慣がないので別にいいかなと思っている ぐらいですが、実際のところ一晩中煙を出し続けるわけではないでしょうから 気に病むほどの話ではきっとないでしょう。 全く住民版が動かなくなってしまったのは寂しいですね。 あまり契約者の方は見ていないのかなぁ。 |
18:
契約済みさん
[2009-05-15 21:23:00]
12です。ご無沙汰しております。
自分から予定をアップしておきながら、設計変更とオプション説明会 の予約をしたのは、つい先日。。まだカラーセレクトは連絡もしてい ません。。 近所なので二週に一度ほどほど現地を見に行ってます。例の煙は、ブ リリアさんの7Fくらい?の南側のお部屋だけが直撃っぽいですが、そ れ以外のフロアは大したことなさそうですし、ましてやブランズ側に はほぼ影響なさそうに見えました。 カラスの件も、確かに六義園の中には沢山いますが、ブリリアさん上 空にカラスが飛来しているのは見たことありませんし、気に病むほど ではないのかな、と。 六義公園の騒音の話題もありますが、そもそも土日はあまり家にいな いし、学校の近くだったら一緒だし、まあ良いかな、とも。 カラスも騒音もゼロ、みたいな環境を第一優先にするのなら、準都心 か郊外に居を求めるべきと自分を納得させてます ^^; 工事状況としては、そろそろ1Fの駆体工事に入りそうな感じです。 実際に建ち始めて見ると、想定はしていましたが、パンフや模型のイ メージより小さく感じますね。まあ小さいマンションなので仕方ない ですけど。 契約者向けWebの工事状況が全然アップされなくて残念です。 |
19:
契約済みさん
[2009-05-15 23:36:00]
確かに契約者向けWEBが更新されないのは悲しいですね。
他の情報も更新されないし、何のためにあるのでしょう。 くだらないことでもいいので月に一度ぐらいは更新して欲しいものです。 |
20:
契約済みさん
[2009-05-16 00:04:00]
みなさんのおっしゃるとおり、サイトの更新はそれなりの頻度でして欲しいものですね。
購入者としては、それできちんとした会社なんだなあ、と安心できますから。 三菱は工事状況を報告してくれるチェックアイズがあるし、 東建は工事見学ができるみたいですからね。 東急もそうした信頼性を高めることをしてくれるといいのですが。 竣工まで日が長いと他の物件に目が移ってしまいそうです。 |
21:
契約済みさん
[2009-05-16 18:48:00]
全く皆さんのおっしゃる通りですね。
どんな些細な事でもいいので、情報をまめに更新して頂ければ、契約当時のテンションを維持出来るのに。 中弛みしてしまいますよね。 |
22:
契約済みさん
[2009-05-16 20:07:00]
>17さん、18さん
16です。 焼き鳥屋さんの煙はあまり気にならないんですね。安心しました。 契約者サイトの更新は、確かに定期的にあるとありがたいですよね。 もっとワクワク感を持続させて欲しいです。(私の心の持ちようなのかも知れないですが・・・。) 本日、くらしNaviから小冊子が送られてきたので、ブランズ六義園の情報でも来たのかな?とウキウキして開封しましたが、単なる会報でした。 残念。 |
23:
公園側住人その1
[2009-05-18 20:25:00]
皆様はじめまして、今まで見ているだけでしたが、思い切って書き込みさせて頂きます。
こちらのスレの皆様は今後ご近所同士となります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 さすがこのマンションの契約者だけあって、皆様の書き込みもおだやかな感じでほっとしています。 私も今後は出来るだけ情報提供して皆様に貢献していきたいと思います。 |
24:
契約済みさん
[2009-05-21 01:07:00]
5月末で営業担当の方が変更になる旨のお知らせが届きました。
判っていたことではありますが、とてもお世話になって良くしてくれ た方なので残念です。 ウチも最近ネタ不足ではありますが、まだ早いとは思いつつも新調す る家電選びなどしています。とても暑がりなので、脱衣所に扇風機を 置きたいと妻に言ったら、狭いと反対されましたので、「洗濯機はエ アコン付き」が最初に決まりました ^^; あと、近くの東急スポーツオアシスを見に行ったりとかですね。 ちょっと狭いけど、まだ開店から1周年ということもあって、とても 綺麗でした。入居はまだまだ先ですが、ここには来月くらいに入会し ようと思います。 > 公園側住人その1さん 書き込みありがとうございます。どうか末永くよろしくお願いします。 郷に入らずんば的なことがあれば、色々教えて下さい ^^; |
25:
契約済みさん
[2009-05-24 10:25:00]
工事は着々と進んでいる様子です。
![]() ![]() |
26:
契約済みさん
[2009-05-25 16:13:00]
>25さん
写真ありがとうございます。躯体工事は2Fまで進んだ感じですね。 先週末、設計変更の初回打ち合わせで久々にMRに伺いました。 このマンションは設計変更を依頼される割合が比較的多い、と仰ってました。 既成のプランがもう少し細かいとこまで気が利いてたりすると、 設計変更も少しは減ると思うんですけどね。 あと、MRは6月末で閉鎖予定とのことです。 その後の各種打ち合わせの場所は未定とのことなので、近くにお住まいの方は6月末までに色々済まされてしまった方が賢明かもしれません。 |
27:
契約済みさん
[2009-05-26 09:41:00]
>26さん
情報ありがとうございます。 設計変更を依頼される割合が多いというのは、 どのような部分なんでしょうか? もしお差し支えなければお教えいただければ幸いです。 私たちもこれから打ち合わせに入る予定ですので、 オプションの範囲を超えた設計変更がどれくらいできるのかを 知りたいところです。 ちなみに公園側です。 |
28:
契約済みさん
[2009-05-26 15:41:00]
>27さん
スイマセン。 設計変更の割合が多いと書いたのは「申し込まれる方の割合が多い」、 という意味でした。「変更される割合が多い箇所」という意味ではありませんので、 申し込まれた方がどういう風に設計変更したかは判りません。 私は不忍通り側ですが、結構弄っちゃいました。。 ・間仕切壁を1枚撤去、洋室扉を1枚撤去、コンセント位置変更(3ヶ所) ・フローリング木目方向変更 ・下足入れニッチ化、分電盤位置変更、リネン庫拡張 ・キッチンカウンター下部に棚設置 ・クローゼット撤去 などです。設計変更できる範囲は結構広くて、水回りだけが変更出来ないリフォーム、 みたいなものとお考え頂ければ良いと思います。 # 見積がまだなので、あまりに高いようなら変更箇所を減らします。。 公園側は、広い+セレクトプランが多い+モデルルームで雰囲気を把握しやすいので、 設計変更でそこまで弄らなくてもあまり不都合ないかもしれませんね。 |
29:
契約済みさん
[2009-05-26 15:52:00]
>26さん
27です。 情報ありがとうございます。 どの程度手を入れることができるのか分からなかったので、 これから相談するに当たってとても参考になりました。 ローン相談会やらオプション決定など6月はなにやら忙しくなりそうですね。 今後ともよろしくお願いいたします。 |
30:
契約済みさん
[2009-05-30 17:47:00]
お天気悪いですね。
MRに行く機会がありましたので、写真撮ってきました。 コンクリート流し込んでました。 ![]() ![]() |
31:
匿名さん
[2009-05-30 20:59:00]
>>30 さん
写真アップありがとうございます。 少しずつ立ち上がってきましたね。来年が待ち遠しいです。 ところで、設計変更の件ですが、私も数箇所変更をお願いしています。 必要なので依頼したことですが、自分の要望が加わることにより、 更に「我が家」感がアップした気がします。 |
32:
契約済みさん
[2009-06-05 00:27:00]
>24さん
5月いっぱいで移られた営業担当の方はどちらへ移られたご存じですか? 私も結構お世話になったので、ちょっと気になっていました。 マンションギャラリーも6月28日までだそうで、 その後がどうなるかちょっとだけ心配ですね。 |
33:
契約済みさん
[2009-06-05 02:32:00]
|
34:
契約済みさん
[2009-06-05 10:55:00]
24です。
5月の話では、異動先はまだ決まってないとのことでした。 小日向の物件もいつ始まるか未定で、それ以外にも巣鴨近辺の計画が中心になったりとかで。。 |
35:
契約済みさん
[2009-06-05 11:40:00]
東急も中途半端な異動をさせますよね。
どうせ6月いっぱいでマンションギャラリーを閉じるなら せめてそこまでいらっしゃると安心だったんですがね・・・。 多分、業績のいい方でいろんなところで引っ張りだこなんでしょうね。 33さんと同じく、私もあっという間に買わされてしまったという感じです。 |
36:
契約済みさん
[2009-06-09 00:39:00]
6月28日でマンションギャラリーが閉鎖されますが、
その後の対応窓口はどうなるのでしょうか? 東急はぎりぎりにならないと分からないがちょっと不安の種。 担当者も異動ということはないでしょうね?? せめて契約者用の専用サイトくらい充実して欲しいです。 |
37:
契約済みさん
[2009-06-10 12:55:00]
>36さん
先日送られてきたギャラリー閉鎖のお知らせには、 6月中旬に改めて今後の案内を郵送するとありましたので、 それまで気長(?)に待つしかないですね・・・。 28日の閉鎖なのですから、もう少し早めに決まっていてもよさそうなのに。 確かに、ギリギリにならないと動かない体質の会社という印象。 契約者用サイトも、何とかならないんでしょうか。 担当者の方、この掲示板をご覧でしたらひとつ宜しくお願いします。 |
38:
契約済みさん
[2009-06-11 08:05:00]
|
39:
契約済みさん
[2009-06-12 09:13:00]
|
40:
契約済みさん
[2009-06-12 18:08:00]
検討版の掲示板で、
シングル配筋なのかダブル配筋なのか分からないという投稿がされていました。 私も実際に図面やパンフレット、ホームページを確認しましたが、 一切記載がありませんでした。 スラブの厚さについても同様です。 気にする必要はないのかもしれませんが、 あのような投稿がされているとどうも気になってしまいますね。 設計者に問い合わせておいた方がいいですかね? |
41:
契約済みさん
[2009-06-13 09:35:00]
|
42:
契約済みさん
[2009-06-15 03:32:00]
東洋文庫の建て替えは7F建ではあるものの
高さ35mということで南向きのC、Dタイプには ちょっと邪魔になりそうですね。 |
43:
契約済みさん
[2009-06-15 15:39:00]
>38さん
そうですね、折角のサイトは活用していただきたいものですよね。 すでに、パスワード認証があるのですから、 いっそのこと、専用掲示板など立ち上げてみては?などと思ってしまいました。 会社からのお知らせなども掲示板にササッと書き込んでアップするだけなので、 東急さんのメンテナンスも楽になるし・・・。 >40さん マンションギャラリーに、書類がそろっていましたよ。(閲覧自由) コンクリートの水セメント比や、配筋についても載っていました。 しかし、我が家は表を読む知識が無いため、解読できませんでした。 お役に立てず、すみません。 >42さん 結構高いですね。 とはいえ、日照に悪影響が無ければ大丈夫かな?と楽観しております。 |
44:
契約済みさん
[2009-06-15 16:03:00]
43です。
土曜日の現場写真です。 この日もコンクリートを打ち込んでいました。 着々と高くなってきています。 ![]() ![]() |
45:
契約済みさん
[2009-06-15 18:42:00]
>43さん
写真のアップありがとうございます。 写真からするとそろそろ3-4階の基礎が出来上がるところでしょうか。 設計変更とインテリアのプレミアムオプションの決定が終わり、 ローン相談会も終わったので、少々、中だるみ状態です。 ローンの本申し込みの日程もまだまだ先だろうし、 マンションギャラリーも閉鎖されるということで、 モチベーションの維持をどうしようか思案中です。 私も専用サイトの更新がないことは不満です。 webカメラでリアルタイムモニターがあってもいいくらいですよね。 この掲示板もいいのですが、公開レベルが制限できないのが難点です。 専用サイトに専用掲示板はいいアイデアだと思います。 |
46:
契約済みさん
[2009-06-16 14:41:00]
>45さん
43です。 月末にマンションギャラリーに行くかもしれないので、 その際に掲示板の件を話してみようかと思います。 (ギャラリーにいらっしゃるのは東急リバブルの方なので 担当違いでしょうけれど、一応・・・。) |
47:
匿名さん
[2009-06-16 19:36:00]
本日、6月29日以降の新しい窓口の連絡がきました。
新しい住所の記載がなかったので、電話対応なんですかね。 それから専用サイトの案内が記載されていましたので サイトを開いてみましたが、相変わらずでした。 これってどうなんでしょう? |
48:
契約済みさん
[2009-06-16 21:28:00]
|
49:
契約済みさん
[2009-06-16 22:49:00]
担当になる方は全く新しい方になるのでしょうか。
お名前は知らない方ばかりでしたので・・・。 |
50:
契約済みさん
[2009-06-17 12:21:00]
私も知らない方ばかりです。
もしかしてこのまま顔を合わせない状況で、 電話対応だけになるなんてことはないですよね。 ちょっと心配です。 |
スレ作成ありがとうございます。