こちらは、ブランズ六義園(文京区本駒込6丁目)の入居予定者専用掲示板です。
有意義な情報を活発に交換していきましょう♪
※こちらは入居予定者専用ですので、物件検討中のかたは検討板へどうぞ(^ー^)/
■検討板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43405/
■公式サイト
http://www.bz-rikugien.com/index.html
[スレ作成日時]2009-03-16 01:58:00
ブランズ六義園 【入居予定者板】★
103:
契約済みさん
[2009-10-21 08:41:47]
|
104:
契約済みさん
[2009-10-22 11:09:38]
>103さん
私も現場見学会は参加予定です。先日工事現場を見に行ったところ既に 屋上まで立ち上がっておりましたし、もう間もなくというところですね。 見学会では他の契約者の方々ともお会いできる機会にもなると思います のでその点でも楽しみです! |
105:
契約済みさん
[2009-10-25 08:11:58]
現場見学会予定の8階と10階はどのお部屋なんでしょう?
六義園に面する側なんでしょうか? ちょうど六義園の紅葉の季節ですし、外の景色がみえるといいですね。 とても楽しみです! |
106:
契約済みさん
[2009-10-26 17:24:36]
103です。
確かに六義園の紅葉がキレイな頃かもしれませんね。 おそらくいずれかの階が六義園側、もう一方が不忍通り側なのかなと考えております。 我が家は現地にしばらく訪れておりませんので、とても楽しみです 当日お会いすることもあるかと思いますが、その際は宜しくお願いいたします。 |
107:
住民さんD
[2009-11-11 11:59:31]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
108:
契約済みさん
[2009-11-15 22:37:48]
「建築現場見学会」お疲れ様でした。
東急や前田建設工業、工事関係者の方々が感じのいい方ばかりでとても和んだ雰囲気で過ごすことができました。ありがとうございました。 10階、8階ともに眺望が抜群でしたね。Aタイプのリビング以外のお部屋から六義園と反対の文京グリーンコートの緑がみえるのは驚きでした。 間取りも工夫されていて、今更ながらあっと思うこともありました。 できればC、Dタイプのお部屋をみることができればよかったのですが、 2月の内覧会までおあずけということで。 だんだんと実感が湧いてきました。 |
109:
契約済みさん
[2009-12-08 03:37:55]
カバーが取れ始めました。
|
110:
契約済みさん
[2009-12-08 16:00:54]
私も見に行ってみました。不忍通り側からカバーが取り外されていました。
この調子でいけば、今週中にはマンションの全貌がみられそうです。 |
111:
契約済みさん
[2009-12-09 03:26:17]
こんな感じです。
|
112:
契約済みさん
[2009-12-11 12:49:15]
想定よりもタイルの色が薄いのかなぁ。
|
|
113:
契約済みさん
[2009-12-14 11:27:54]
先週土曜の時点で、北-西-南の3方向はカバーが取り外されました。
工事用エレベータがある東側のみ、カバーが残っている状態でした。 六義園を臨む北側は、大きな窓が印象的で格好良かったですよ。 |
114:
契約済みさん
[2009-12-15 13:02:36]
|
115:
契約済みさん
[2009-12-15 14:47:08]
110さんの写真が光の加減で白飛びしているのではないでしょうかね?
正面からの写真を添付します。 |
116:
匿名さん
[2009-12-15 14:52:33]
当初の広告のものです。
|
117:
契約済みさん
[2009-12-15 17:11:03]
112です。
115さん写真アップありがとうございます。 確かに正面からの見え方はいいですし、 光の関係もあったのかもしれないですね。 いやはやもう間もなく完成ですね。 |
118:
匿名さん
[2010-01-03 11:33:04]
ちょっと記憶が曖昧になってしまったのですが、最後に成約したお部屋っておいくらでしたでしょうか?
入居が楽しみですね。 |
119:
契約済みさん
[2010-02-07 19:21:37]
皆様ご無沙汰しています。
本日登記会に行ってきましたが、登記費用が資金計算時よりもかなり高くて驚きました。 内訳の説明もなく、残念な気分です。 |
120:
契約済みさん
[2010-02-07 23:53:04]
119さん
確かに内訳ぐらい欲しいものですね。 印紙代と司法書士さんの報酬が表示登記、保存登記、抵当権設定登記 それぞれいくらぐらいかかるものなのかよくわかりませんからね。 他のデベでも同じなのでしょうか・・・。 |
128:
匿名
[2012-06-11 13:19:40]
レス違いですが先日、中古物件見て来ました。
ブランズの中でも高級な位置づけの物件・・・エントランスへのアプローチもとても品があって素敵でした。目の前に広がる公園の木々を見下ろせるのも凄く気持ちよかったです。 公園での賑やかな声がダイレクトに上がってくるのでこれが休日続くのは少し辛いかなと感じました。あと南側に建設される丸紅のマンション 眺望、日照にかなり影響するので値段が下がらない内に販売したいというオーナー様が現れるのも不思議ではないと思いました。 |
129:
住民でない人さん
[2012-06-11 21:23:33]
中古物件、気になってました。
やはり丸紅の影響はありますか。 しかし写真でみると眺望は素晴らしそうですよね。 仲介手数料をいれると一億近いですしなかなか売れないですよね。 間取りで気になったんですが、 奥の洋室は手前の洋室からしか入れないのでしょうか。 |
少しずつですが実感が沸いて来ました。
特に見学会は楽しみですね。中はどうなっているのでしょうね?