パークシティ浜田山についての情報を希望しています。
入居者専用イントラネットが立ち上がるまでの間、契約済みの方々と有益な意見を交換したいと思っています。
※パークシティ浜田山 契約済み・入居者・入居予定者の専用スレッドです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2009-01-15 18:52:00
【契約済み専用板】パークシティ浜田山
321:
住民さんD
[2010-08-26 21:05:41]
朝市、私も賛成です!
|
||
322:
匿名
[2010-08-26 22:00:50]
だったらグリーンハウスは朝市会場ですね!
新鮮野菜を提供してくれる朝市。賛成。 |
||
323:
319
[2010-08-26 22:54:36]
319です。
予想以上の「朝市」賛成のご意見、嬉しく思います。 で、こういった意見をどこへ持っていけばいいんでしょう? 三井の人とか、管理組合の役員の方とか、ここを見てくれている方がいれば いいんですが・・・。 |
||
324:
住人
[2010-08-27 09:53:08]
我が棟に、芝生が伸び放題のお宅があり見る度に不快に感じる。
あれは各々個人で芝刈りをするよう義務付けられているはずだ。そのためにわざわざ芝刈り機を無償で貸してくれているわけだ。 にも関わらず、放置しているのは個の怠慢としか言いようが無い。 自身で芝生の管理が出来ないならはじめから1階を買うな!と言いたい。 最低限のルールを守ることが出来ないなら住む資格無し。管理規約違反に該当するのは明白である。 当然管理会社に通報及び規約に従うことを促す連絡を当該人に入れるよう申し入れをした。 |
||
325:
購入経験者さん
[2010-08-27 16:22:17]
見なきゃいいじゃん?
第一、わざわざヒトの家を覗いて不快だのなんだのって吠えてるの? きもいのが住んでいるんだな、、 |
||
326:
マンション住民B
[2010-08-27 17:29:59]
そんなつまらないことよりも、
目線の高さで洗濯物を堂々と干すのは大変鬱陶しく目に飛び込んできます。 毎朝せっかくの美しい緑の景観が台無しです。 一日の始まりにあれを見るとげんなりして一日中嫌な気持ちになります。 後発の新しい住人はモラルも知らないのでしょうか毎日毎日憤りを覚えています。。 幾度となく組合総会で議題にあげましたが一向に改善されません。 憤慨しています。 |
||
327:
契約済みさん
[2010-08-27 17:33:12]
もし、前に話題になっていて重複していたら申し訳ないのですが。
宅配システム(パルシステムなど)を利用する場合、 配達の時間に家にいない場合、皆様いかがされているのでしょうか? 子供の学校行事等で、必ず配達時間に家にいるということができないのですが。 営業担当の方に伺ったところ、生鮮食品を宅配ロッカーやコンシェルジュで預かることはできないとのことでした。 近隣においしい野菜が売っていないという情報、残念に拝見しておりました。 |
||
328:
匿名
[2010-08-27 18:57:30]
サミット、オリンピック、西友…どこも普通に野菜売っています。美味しいですよ。
そんなこと当たり前でしょ。野菜なんて、どのスーパーでも大差なく新鮮なものです。 偏った考え方やガセネタに翻弄されないように。 |
||
329:
通りすがり
[2010-08-27 23:21:55]
>>326 はサイコ?
生活の場でもあるんだから洗濯物ぐらい干すでしょ。 先に住んでいただか何だか知らないけど、洗濯物が視界に入って不快だなんて、頭のおかしな子供みたいなこと言ってるから総会でも相手にされないんだよ。 あんた一人のためのマンションじゃないんだから、そんなに気になるんなら緑が豊富で近隣に洗濯物も見えないような山奥にさっさと引っ越したら? |
||
330:
住民さんD
[2010-08-28 19:34:19]
メールボックスの場所に、チラシを捨てるゴミ箱を設置して欲しいです。
不要チラシをわざわざ家に持ち帰ったり、ゴミ捨て場に捨てに行くのは 煩わしくないですか? |
||
|
||
331:
マンション住民B
[2010-08-28 21:30:45]
気は確かでしょうか?そんなことをしたら逆に汚くなるばかりですよ。考え方が浅はかで、非常識窮まりないですね。
以前住んでいたマンションでは、ごみ箱から不要なチラシの類いが溢れ出て非常に見苦しい光景になってしまいました。 絶対に反対です。 自身のゴミは自身で持ち帰りる、あたりまえの行動ですよ。あなたは富士山登山をしてゴミを置いて帰るタイプの人間だと察します。モラルが欠如しているどころか非常識なことを考える住民がいることが情けないです。 |
||
332:
入居前さん
[2010-08-28 23:01:16]
確かに不要なチラシの取り扱いは煩わしいですね。
私もゴミ箱があればと思います。以前のマンションではありました。皆重宝していました。 |
||
333:
住民さんD
[2010-08-28 23:28:49]
一部の方、不必要に攻撃的な物言いはやめましょうね。
もっとコミュニケーション能力を身につけましょう。 |
||
335:
匿名
[2010-08-29 22:53:11]
確かに特定の場所が故障していますな。そういう理由があったとは。
|
||
336:
住人
[2010-08-29 23:53:54]
故障のことはうちは違う棟なのでよくわかりませんが最近臭いが気になります。夏場だからでしょうか。。。機械回収式は便利でとても衛生的なのですが。
|
||
337:
匿名
[2010-08-30 12:45:23]
うちの棟は臭いはしないですよ。
機械のことはよくわかりませんが、例えば臭いを遮断する部品が壊れたままになっているのではないでしょうか? 早急に管理会社に問い合わせしてみてはいかがでしょうか? |
||
338:
匿名
[2010-08-30 14:56:39]
未就学児といえば よく泣き喚く声が聞こえる
泣かせたままにするなら窓くらい閉めてという気配りもないらしい 園児を多勢招いて 遊園地か保育園か公園のように騒がせる親も! |
||
339:
住人
[2010-08-30 16:06:35]
ちびっ子や赤ちゃんが際立って多い棟のことと、ゴミの機械が度々壊れるのとは関係ないと思いますが。。。
|
||
340:
匿名
[2010-08-30 19:16:17]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |