パークシティ浜田山についての情報を希望しています。
入居者専用イントラネットが立ち上がるまでの間、契約済みの方々と有益な意見を交換したいと思っています。
※パークシティ浜田山 契約済み・入居者・入居予定者の専用スレッドです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2009-01-15 18:52:00
【契約済み専用板】パークシティ浜田山
121:
匿名さん
[2009-06-21 17:06:00]
|
||
122:
匿名さん
[2009-06-28 19:47:00]
ピクチャレスクfor You という雑誌ってどうなっちゃったのでしょう?
第3号止まりで半年以上進みませんね。赤い立派なバインダーがもったいない・・・。 |
||
123:
契約済みさん
[2009-07-02 21:11:00]
122さん
plus You のことですよね、ホントにあの専用雑誌の配信はピタッと止まってしまいましたね。楽しみに待っているのですが・・・。 |
||
124:
マンション住民さん
[2009-07-10 13:56:00]
|
||
125:
匿名さん
[2009-07-22 00:42:00]
皆さん、すっかり引き籠り状態で、
散歩位しないと老けますぞ! |
||
126:
マンション住民さん
[2009-07-22 09:45:00]
長雨の時期は家の中でそれを楽しむこともいいもんですよ
|
||
127:
匿名さん
[2009-07-23 20:21:00]
ここは土地区画整理地域で、複数の棟で一団地の認定?
すると開発行為ではないから、残った地域の利用はデベロッパーのしたい放題? 急いで建物は建てないで空き地のまま様子見をするかも知れないね。 高齢者の多い居住者からすると、成城石井とか伊勢丹クイーンみたいな高級スーパーを希望。 配達サービスとケータリング機能重視でね。 出来たら豪華な斎場も欲しいな・・・、ペット用にも。 |
||
128:
マンション住民さん
[2009-07-24 13:52:00]
おおざっぱに言うとその通り。
一団地認定は建築基準法のもとで開発に該当しないから残り地域は申請不要。 戸建計画が完全に断ち消えたことで、しばらくのあいだは広場とか公園になるかもしれないね。 ただ、三井のことだから世の中の景気が上向くまでは駐車場にして外貨を稼ぐと私は予想している。あの広さだと150台は取れるだろう。 |
||
129:
匿名さん
[2009-07-26 12:53:00]
2万円/月極 とすれば 、ひと月300万円ですか?
一年だと3600万円の益高。 |
||
130:
住民さんB棟
[2009-07-26 17:30:00]
このご時世に超高額な一戸建てを購入しようという人はいないのは間違いなさそうですね。
確か一戸建て分譲は39戸だったと記憶しています。 だから一戸建て計画全面中止は三井の英断だったと思いますよ。 あの計画地には、財布の紐が緩みだす5年後くらいを目処に低層集合住宅計画が実現していると予測します。 簡単にいうとシルバーセンターとクリニック併設の高級エルダリーハウスみたいなイメージ。 それまでの5年間は個人的には樫の宮公園みたいな広場になってほしいですね。 ちょうどクラブハウスがその広場の管理機能を果たすことが出来そうです。 ポジショニングとしても有り得ると思います。 |
||
|
||
131:
匿名さん
[2009-07-27 13:41:00]
>>130
戸建てエリアが”Gated town”仕様になるのなら検討の価値あり。 集合住宅区域は、結局公団住宅に毛が生えた程度の中層住宅群。 他にあれば安心の施設は、災害停電時に備える非常電源発電所と 1か月分の燃料。遊水地を兼ねた1カ月分の生活用水の備蓄。 外周を封鎖する壁式バリケードと運搬手段。 流通が回復するまでの間に、普段通りの食事を配達するケータリングセンター。 備蓄の食料は賞味期限の直前にSecond Harvestに進呈。 思い出す故事は、ペストが流行した中世のロンドンで 貴族連中がテームズ川に浮かぶ帆船に避難した事、 すなわち国中がひっくり返る災害時に高みの見物。 |
||
132:
住民さんB
[2009-07-28 11:00:00]
こんな掲示板があったんですね。今日見つけてちょっと嬉しくなって参加しました。
B棟に住んでいます。大体気に入っています。もう少し中庭や周りの木々が育ってくるととてもいい感じになってくるように思います。 不便なのはB棟の正面玄関から正面道路に直接出る道がないこと。タクシーを降りて入る時や車をちょっと止めて中に入りたい時なんかはちょっと不便に思っています。ちょっとでいいから通路を作って欲しいなあと思っています。 それからこの中で話題になっていた内覧会の専門業者への依頼はした方がいいかなと思います。ない場合は勿体ないかなと思ったりされると思いますが、私の場合はいろいろ見つかりました。ほとんどはあまり問題のない部分でしたが、大きな部分で床が波打っているのがわかりました。勿論誤差内というのは問題ありませんが、うちの場合はその範囲を超えていました。また、冷蔵庫を置く場所も基準範囲を 超えて傾斜があり、家の半分以上の床の張り替えとなりました。そんなわけで床の模様はちょっと違う部分があります。よく見ないとわかりませんが。。。。当日は工事の責任者の方はひきつっていましたね。住んでいてそれほど気になることはないと言われましたが、もしここを売却する際にその買主が 業者に依頼してチェックをするとわかってしまうので、そんなことのためにも必要かと思います。 ちょっと遅れた話題ですみません。 |
||
133:
マンション住民さん
[2009-07-30 19:53:00]
間もなくF棟G棟の販売が開始されます。
販売サロン内にモデルルームとしては作らず、棟内モデルルームになります。楽しみですね。 |
||
134:
住民さんB
[2009-07-31 18:11:00]
132さん
当初から問題になっていたグリーンベルトのことですね、あれ不便ですよね。 新聞配達のお兄さんも苦笑いしていました。 遠くにバイクをとめて、かなり長い距離を走っていらっしゃいました。 なんだか少し可哀相になりました。 少しでいいので少しの切れ目が欲しいところです。 設計の意図がわかりません。 実際生活している我々は困っています。 中庭の自動扉化も含め、マンション組合に申し入れて改善していく予定です。 |
||
135:
匿名さん
[2009-07-31 22:30:00]
>>134
設計者がマスタープラン(基本計画)を作る時に、 これだけの街づくりをするだけの生活経験が無かった事に尽きると思っています。 設計界の大御所は設計料がベラボーに高いからスパイス程度の参画にとどめて、 あとはゼネコンが設計協力と言うサービス残業と同じイメージの労力奉仕をする。 そして受注活動の資する。 大体、不動産デベロッパーやゼネコンの社員で億ションやタワーマンションに 住んでいるような人物は泥臭い設計なんかの仕事なんかしないよ。 社長や幹部にケツ叩かれて、安っぽいアウトレットや安直なリストランテには 見学に行くけど、にわかでも富裕層の生活なんて接触の機会すらない。 だから何処でも木賃アパートの構造そのままに面積だけを広くして材料に金を掛けるだけの 建物になってしまう。 住民は引き籠り、サービス業者は不便タラタラでは、富裕墓場化は現実味を帯びてくる。 それを承知で買ったのだから仕方がないか・・・ |
||
136:
匿名
[2009-08-01 09:34:00]
最初からわかっていた事では?
|
||
138:
マンション住民さん
[2009-08-03 12:29:00]
一番のメイン(通行量が頻繁な)ドアが、まさか手動でしかも重く、しかも間口80cmしかないドアだなんて誰が想像できたでしょうか。誰が最初からわかっていたでしょうか。
明らかに設計ミスだと思います。 お知り合いになったご近所さんの住人のかたも みんな口を揃えてそう言っています。 とにかく生活するのにみんな不便を感じているのは紛れもない事実なんです。こんなことなら内廊下のDE棟にすればよかったと。 |
||
139:
入居予定
[2009-08-03 13:25:00]
こんにちは。
確かに中庭に通じるドアは不便だと思います。 ただ図面上から、手動であること、間口が居室のドアと同サイズ程度ということは明らかだったのではないでしょうか。 |
||
140:
匿名さん
[2009-08-03 17:51:00]
図面で明らかだったことには違いないですけど、一般の素人には普通わからないです。要は売り手として不親切だということに尽きると思いますよ。重要事項説明の中にありませんでした。重説当日の模様は、ICレコーダーで全て録音していますから証拠はあります。間違いないです。
欠点をわかっていながら前もって知らせないのはどう考えても思いやりに欠けていたのではないでしょうか? 隠蔽しようとしているのが伝わってきて、残念なんです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
なかなか立派です。