東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「新宿山吹アインスタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 山吹町
  6. 新宿山吹アインスタワー
 

広告を掲載

祝:完売 [更新日時] 2013-01-05 11:39:20
 削除依頼 投稿する

住民板を立てました。
利用ルールを守って意見交換をしましょう。


検討板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44404/

[スレ作成日時]2008-02-03 16:07:00

現在の物件
新宿山吹アインスタワー
新宿山吹アインスタワー
 
所在地:東京都新宿区山吹町366番1(地番)
交通:東京メトロ東西線神楽坂駅から徒歩8分
総戸数: 174戸

新宿山吹アインスタワー

162: 入居済みさん 
[2008-04-21 01:26:00]
158です。

自動でお掃除するエアコンは、メーカーによって2通りあり
お掃除をしたゴミをエアコン内にためておき、いっぱいになると
人がそれを捨てる方式のと
Bタイプのリビングに付けれない、2本目の管の必要なゴミを機械が
自動で外に出すタイプです。
どちらの方式にも一長一短あるようです。

私は、三部屋とも最後に自分がゴミを捨てるメーカーのを選びました。

シロウトの説明でわかりにくくてごめんなさい。リビングにも最新のいいもの
がつきますよ。
163: 入居予定さん 
[2008-04-21 22:16:00]
荷物を運び入れたものの、家具が揃っておりません。
そこで相談させてください。
私はDタイプなのですが、どうしても決めかねているのは
クーラーとテレビの位置です。

Dタイプの方、クーラーをリビングに設置しましたか?
位置が低いかなと気になりだしました。
でも寝室に設置は現実的ではないのかなーと。
テレビはリビングのクーラー下(北)と
その反対Cとの境(南)で迷っています。
一応MMコンセントをFIX窓下(東)に増設してあるのですが、
クーラー真下に着席するのは...等。
Cタイプの部屋に対してテレビが騒音にならないか?
煮詰まってきましたのでアドバイスをお願いします。
このスレにDタイプの方がいますように。
164: Dタイプ入居者 
[2008-04-21 22:56:00]
私はこの間の週末にDタイプに入居しました。
私は、エアコンは1台しか付けないことを前提に寝室に取り付けました。
それは、寝苦しい夏の夜に寝室にクーラーがないことはありえない!と思ったからです。居間にはエアコンの羽の向きやサーキュレーターを使って冷気を流せばよいかなと思ったので。
TVはCタイプ側の壁にとりあえず置いています。
戸を開けたままにすれば、Eタイプ側を頭にして寝ながらでもテレビを見れるかなと思ってです。テレビはレイアウトを変えるのはエアコンより簡単だから、おいおいいいようにすればいいのではないでしょうか。
165: 入居済みさん 
[2008-04-22 00:12:00]
163さんへ
テレビはCタイプ側は相手のベットルームになるのでさけた方がいいのでは。エアコンは図面どおりの位置に2カ所奥のがベスト。ベットルームの方は小さいものでもいい。なくても何とかなるかな。風の通りが良ければ。
困ったときは風水の本を見るのもいいかも。立ち読みでもオッケイ。
166: 入居済みさん 
[2008-04-22 23:48:00]
テレビのスピーカーの向きから考えればC側に置いた方が良くないですか?
関係ないのでしょうか。
167: 入居済みさん 
[2008-04-23 00:24:00]
エレベーターのことで帰るたびに思うのですが、玄関で解錠して郵便受けを見に行っている内にエレベーターが行ってしまうのは許せないんですが。もう少し長く待っていてくれてもいいのでは?カラのエレベーターが自分の階まで行くのをモニターで見ていると悔しく思います。ご意見あれば。
168: 入居済みさん 
[2008-04-23 21:51:00]
167番さん、同感です。
169: 入居済みさん 
[2008-04-23 21:52:00]
激しく同意!
最近はダッシュで郵便受けに向かってます(笑)。

開けっ放しにしている時間を延ばすだけで良いんですけどね。
扉を閉めるくらい自分で出来ますしね。
170: 入居済みさん 
[2008-04-24 12:52:00]
カウンターのガラス窓は大変開放感がありよいと思うのですが、外側の汚れは自分では掃除できませんよね?ビルのガラス清掃のようなものは定期的にあるのでしょうか?(オフィスビルはありますが、マンションはあまり聞いたことないですが)。管理項目に含まれていましたっけ?
ないとすると、汚れっぱなし?どなたかご存知ですか?
171: 入居済みさん 
[2008-04-26 09:01:00]
167,168,169さん
いつも間に合わないので昨日はダッシュで行ってみましたが、無情にも目の前で閉まって行ってしまいました・・・。本当に使う人の事を考えてないなとつくづく。。受付の女の人も感じわるいなとおもってしまうのは私だけでしょうか。三菱藤和コミュニティってどうなんでしょ・・・。
172: 入居済みさん 
[2008-04-27 08:33:00]
>171

昨日オーチスの人を見かけたので言えばよかったかな?
どういう手続きが必要なのかよく分かりませんが、
高層階まで空っぽのエレベータが登っていくのは管理費の無駄だなといつも思います。

でも、受付の人は朝出かけるときに声をかけてくれるし
そんなに感じ悪いとは思いませんでしたけど。
173: 入居済みさん 
[2008-04-27 09:46:00]
受付の人は感じ悪くないけどなぁ。
窓の外側の清掃は組合で業者を頼むんじゃないかな?何かに書いてあったかな?
174: 入居済みさん 
[2008-04-27 10:42:00]
上階の足音がけっこう気になるんですが、気にしすぎでしょうか。
シングルタイプなので住人は一人だと思うのですが、せわしなく音がしています。
引越し後だから仕方ないとは思いますが、これがずっと続くと思うとちょっとへこみます。
175: 入居済みさん 
[2008-04-27 11:36:00]
窓の外側の清掃について契約前に営業の方に確認したのですが、各住戸のFIX部分も含めて数ヶ月に一度清掃が実施され、その代金は管理費に含まれているとの事でした。
駐車場の稼働率が低く管理組合の収入が不足しているらしいので、清掃頻度はかなり落ちるかもしれませんね。
176: 163 
[2008-04-27 16:27:00]
>164-166さん

アドバイス有難うございます。
クーラーは1台しか設置しませんが10畳用を買いました。
設置はGW中です。
私はリビングの設置は不格好かな?と思いつつ、
それよりもクーラーが寝室にあるから休日はゴロゴロしてしまいそうな性格の弱さが
あるので......夏の暑さはどんな感じなのでしょうかね?

テレビはC側に設置する場合は配線(東から引く)が不格好になるので考え中です。
もう搬入してしまったので今はFIX窓下(東)に床直置きしています。
でも>166さんの言う通りC側に設置で壁にぴったりつけなければ、
C側に座ってごそごそ音立てる(とか笑ったり)よりは、音で迷惑かけることがなさそうですね。
(40型で、夜中も視聴・ケームもしますので、気にしてます。)

>167
皆さんが話題にしているエレベーターは、現在通いで換気等しに来ている私も同意です。
(まだ慣れなくて郵便チェックにもたついている私個人の問題と思っておりました。)
177: 入居済みさん 
[2008-04-29 20:46:00]
掲示板みたりしているだろうに、
先手を打って「エレベータ調整しました!」とかってってのは無いんですかね?
期待するだけ無駄か。
178: 入居済みさん 
[2008-05-01 23:01:00]
そろそろ養生取れますかね?
179: 入居済みさん 
[2008-05-01 23:37:00]
養生はまだとれないでしょう。少なくとも連休中は・・・。まあ、六月までにはとってもらいたいね。
180: 入居済みさん 
[2008-05-02 22:45:00]
賃貸に出ているものは埋まらないみたいですね。
181: 入居済みさん 
[2008-05-05 17:31:00]
こないだ久々にマンションの管理コンテンツサービス覗いたら
ペット関連サービスについて情報収集したいと掲示板に記載されている方がいらっしゃいました。
私はペットを飼っていませんので回答できませんが、
どなたか力になれる方いらっしゃいますか?

お休み期間中、天気ぱっとしませんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる