[住民専用]ライオンズ多摩センター 翠彩の杜
41:
陽景に引っ越し予定
[2009-04-11 13:55:00]
|
42:
住民さんA
[2009-04-11 14:30:00]
陽景の棟に住んでいます。
昼前から日が当たってきて、夕方になると室内に日が差し込んできますが、暑いということはないです。 今日などは室内の方が涼しい方で、過ごしやすいですよ。 ただ、まだ夏をすごしていないのでどうなるかは分かりませんが。 一応、ガラスにはUV&赤外線カットのフィルムは張っています。 また、ベランダには日は差し込むので、洗濯物の乾きは問題ありません。 |
43:
匿名
[2009-04-17 00:57:00]
エントランスを入って次の自動扉の上にある非常灯が曲がって、天井の壁紙(天井自体)がめくれているのに気づいた方、いらっしゃいますか?引越しの荷物を入れる時にぶつかったような感じですが、あのままですかね?
|
44:
匿名さん
[2009-04-18 11:01:00]
管理組合が立ち上げって、修繕するんでしょうね(有料)。
むしろ天井より廊下の方が問題。 NO.42さんが言うように、廊下が狭い感じはします。 ヤマダ電機で冷蔵庫540Lと電動マッサージ椅子買ったけど 設置できなかったと他の人から聞きました。 |
45:
入居済みさん
[2009-04-19 01:18:00]
やはり大きなものは設置が難しいようですね。
斜めドラムの洗濯機を検討していましたが、洗面所のドアを通るのかが心配でしたので縦型のものにしました。 ダイニングテーブルも買い替えをしたいのですが大きいものですとリビングのドアを通らなそうなんですよね。。ドアは一般的な大きさだと思うので窓からいれるしかないかなぁ。。 |
46:
匿名さん
[2009-04-19 14:43:00]
NO.44です。
すみません。NO.40さんが言うように、に訂正です。 打ち間違えました。 NO.45さん、やはりそうでしたか。 でも窓から入れるって、2階以上の人は クレーンを使うしかないのでしょうか? |
47:
入居済みさん
[2009-04-19 21:37:00]
No.45です。
そうですね、窓からいれるのであればクレーンを使うようになるかと。 でもそんなことされているかたいないですよね。 ここのマンションはリビングが広めなので家具もそれなりに大きなもになりそうですが。 皆さんどうされているでしょうかね。 |
48:
まるこ
[2009-08-08 00:24:00]
陽景の棟に住んでいる方々、道路の騒音はいかがですか?私は生活してみると、思った以上に車の音が気になり、何とかならないかと悩んでいます・・。窓を閉めた状態では、大丈夫ですが、空気を入れ替えたい時など窓をあけると騒音に閉口してしまいます。二重サッシも考えましたが、窓を閉めていなければ意味ないですよね?
それ程、車の通りが多いわけでもないのに音が響くのは坂道だから・・?? |
49:
匿名さん
[2009-08-12 07:12:00]
私も陽景に住んでますよ。騒音は気になります。
窓を開けっぱなしにすると、テレビの音が聞こえませんよね? 私はモノレール駅とマンションで音が反射して大きくなっていると推測します。 |
50:
住民さんA
[2009-08-18 00:49:00]
防音ボードという物があり、本来オフィスなどの間仕切りに使用する物らしいのですが、これをベランダなどに置いて何とか騒音を緩和できたりしないものでしょうか・・・。
|
|
51:
住民さんB
[2009-08-19 17:15:00]
防音ボードですか。
大変、いい考えですねえ。でもそのぶん光が入らなくなるのでは? (夏場の夕方の西日は勘弁して欲しいぐらいですが) コンクリートしか遮音性は期待できないのですが、 窓をつぶすわけにはいかないので、 結局、二重ガラスにするしか方法がないのかもしれません。 |
52:
まるこ
[2009-08-20 00:17:00]
道路脇に防音壁(高速道路などにみられる)を作ってくれる様に役所に懇願するのは、だめですかね・・。駄目もとで。今は低層の防音壁とか、透過性で光を遮らない物とか色々あるみたいです。
|
53:
住民さんA
[2009-09-21 01:31:22]
すこし前の話になりますが、WCに収納していた服にカビがはえてしまいました。
部屋の窓はほぼ毎日のようにあけておりWCも開閉はあるのですが、1週間程WCのドアをしめきったままの時がありそれが原因だったのでしょうか。。この程度でカビってはえるものなのですか。カビが生えた服は全て処分し、WC内はアルコールで除菌しました。現在は除湿剤をおきドアをすこしあけたままにしており再発はしていませんが今後が心配です。 |
54:
匿名さん
[2009-09-23 19:22:51]
除湿機を置くのがいいと思う
|
55:
るんるん
[2010-02-20 19:23:14]
駐車場の44番区画は、新規の方に抽選なしで決まってしまうのでしょうか?44番への区画変更の希望者が多数いるのに不公平ですよね??
そもそも、管理規約の新規希望者が区画変更希望者より優先というのは、あくまでも空き区画の数が少数の場合を想定しての事で、今回は10以上空き区画があり、たまたま人気が44区画に集中しているのだから、全員の中から抽選で決めるのが公平だと思うのですが。と、いうか規約に注釈が足りないだけで、常識的に考えてそれが当然だと思います・・。早急に管理組合で規約を訂正するべき。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
よろしくお願いいたします。
さて、陽景の棟に住まれている方に質問なのですが、
今日のように天気のよい日は部屋はかなり暑くなるのでしょうか
西日対策をすべきか悩んでおりますので、住んでみての感想が聞けたら大変助かります。
何度か部屋の空気を入れ替えするため棟内に入っていますが、
皆さんと気持ちよく挨拶出来て、入居が楽しみです。