有楽土地株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BEACON Tower Residence PART 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence PART 3
 

広告を掲載

住人 [更新日時] 2010-11-08 08:41:07
 

BEACON Tower Residence 住民専用
有意義な投稿をお願いします!

■前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48299/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2009-07-06 00:02:00

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence PART 3

450: 匿名さん 
[2010-01-10 13:10:50]
最終期で検討板がつまらないからね
451: マンション住民さん 
[2010-01-10 13:29:58]
どなたか、ハウスエクスチェンジまではいかないものの、お互いのお家拝見とかに興味ないですか?バルコニーや窓から見える風景とかインテリアのアイディア交換なんてかんがえたことありますか。実際にするとなると勇気がいってできないと思いますが、そんなことふと今思いつきました。
452: 住民 
[2010-01-11 01:39:01]
気になりますね!
特に同じ間取りのインテリアとか。
453: マンション住民さん 
[2010-01-11 11:50:10]
家自慢はよそでやってください
454: 入居済み住民さん 
[2010-01-11 12:29:33]
最近テレビ(特にフジテレビ)の画像の乱れが激しいのですが、我が家だけでしょうか?皆さん如何ですか?
特に今日はひどく、フジテレビの笑っていいともを見ていると、3分に1回、2秒くらい画像がガタガタになります。
以前放送関係の仕事をしていたので多少知っているのですが、いわゆるブロックノイズと呼ばれるもので、送信元の局の機器障害が原因だと思われます。この場合、我が家だけでなく全世帯が同じように影響を受けるはずなので、皆さんのテレビがどのようなになっているかお教え頂けましたら幸いです。
455: 住民 
[2010-01-11 12:34:12]
ナゼよそで?
ここでいいじゃん。
456: 匿名さん 
[2010-01-11 13:28:21]
いいですね。特に角部屋の人は悩みますよね。私はちがいますけど・・・。
みなさんテレビ台、悩みませんでしたか?
私は気に入ったものが未だに見つからないので、15年くらい前にホームセンターで買った物をいまだに使用しています。
457: 入居済みさん 
[2010-01-11 16:53:21]
454 < テレビのブロックノイズ(またはまったく映らない)は昨年10月から経験しています。TVメーカに調べてもらった結果、地デジの各個への配信レベルが低めとのこと。 一方、地デジレベルは適切に調整されているとの(当マンション地デジ再送信担当)スカパー光の調査結果です。 しかし、A社の受信機だと問題なく、B社だと受信できないなど使用しているd受信機メーカにも依存してますので、問題がある住居向けのみ送信レベルを高めに設定してもらう必要がありそうです。 今のところノイズが再発しないので依頼していませんが、必要なら依頼しようと思っています。 (私も放送設備関係です。。)
458: 入居済み住民さん 
[2010-01-11 19:14:33]
457さん、ありがとうございました。
テレビに受信強度を調べる機能があったので調べてみると、457さんのおっしゃる通り全体的に受信レベルが低かったです。
スカパーに連絡してレベルをあげてもらいます。
459: 入居済みさん 
[2010-01-11 23:42:53]
TV映り、うちは特に問題ないですよ。
460: マンション住民さん 
[2010-01-12 01:54:24]
そうんなんです。テレビはなやみますよね。角部屋なんですが、左右にある空気弁に向かってテレビをおいて、それに向かってソファーを置いています。うちは42インチのテレビなのでなんとか空気弁の開閉がぎりぎりできますが、もっと大きなテレビだと難しいとおもいます。台所側だとおおきな壁があるのでそこにテレビを置くのがしっくりくるのでしょうが、台所のよこはダイニングテーブルを置きたいし、お隣さんに面しているのでテレビの音聞こえて迷惑かけたくないし、悩んでます。
461: マンション住民さん 
[2010-01-12 01:55:48]
BSってうつらないのでしょうか?パラボナアンテナはバルコニーに設置しているひと一切みかけないのですが、スカパーに頼るしかないのかな?
462: マンション住民さん 
[2010-01-12 08:19:33]
BS映りますよ(・ー・)
463: 入居済み住人さん 
[2010-01-12 08:34:12]
>>461
何いっちゃってるんですか???
464: 住民 
[2010-01-12 19:03:18]
461
壁の端子には、地上波もBS、CSも全部来てますけど、
TVのBS入力のところにケーブルを挿してます?
465: 匿名さん 
[2010-01-12 20:30:18]
>>461
偽住人はっけ〜ん
466: 住民さんB 
[2010-01-12 21:02:19]
テレビの受信話題・・で盛り上がっていますね~。

では・・次は・・携帯について、、、教えてください。

高層階、au電波悪いです。

家族がマンションにいるときは、電波の調子が悪いので、固定電話にかけちゃいます。(家族間通話無料の意味ない・・。)

auショップに相談し、簡易アンテナを、短期間貸し出してもらいましたが、あまり効果ありませんでした。

他のキャリアはこんな悩みないなら、変えようかとも考えています。

みなさんの状況教えてください。
467: 匿名さん 
[2010-01-12 22:56:46]
家はDoCoMoでホームアンテナを借りましたがあまり意味がなく、アンテナ新設をお願いしました。
1月に豊洲局、新木場局、2月の枝川局、潮見局開設で受信状態が良くなるのではと期待しています。
468: 入居済みさん 
[2010-01-13 01:21:49]
30FでSOFTBANKです。 入居直後に少し移動すると切れてしまうのにびっくり。 どうやら共同アンテナでも立てない限り、個の不具合は高層マンションでは普通のことのようです。  ホームアンテナ設置は上の方の階には対応していないと断られました。 高層階では見通しの良い遠くの(電波の弱い?)中継局と接続されてしまうためらしいです。 というわけで、我が家ではあきらめて、できるだけ動かないで、つながる場所で話をするようにしています。。。。 ちなみに豊洲の40Fぐらいに住む友人も同じような不具合をDOCOMOで言っていました。
469: 入居済みさん 
[2010-01-13 02:40:17]

ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

本日の夜、玄関先に停めてあった自転車は警備員さんのものでしょうか?


ビニール傘のささったママチャリが、共用玄関に置かれている姿がとても見苦しく・・・

もし個人の方のものでしたら管理組合に相談したいと考えています。


よろしくお願いいたします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる