こちらは契約済みの方々限定の掲示板です。
楽しい千歳船橋/祖師ヶ谷大蔵生活を満喫できるよう、情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2008-04-06 09:01:00
パークハウス☆フォレストリエ★入居予定者★専用掲示板
281:
契約済みさん
[2009-06-07 11:29:00]
|
282:
契約済みさん
[2009-06-07 15:16:00]
269様
268=270です。 Mさんにコンタクトをとることができました。 ありがとうございました。 依頼も引き受けていただけることになりました! |
283:
契約済みさん
[2009-06-07 16:21:00]
282さん
269です。ちなみに私も依頼しています。 一緒に頑張りましょう! |
284:
契約済みさん
[2009-06-07 23:00:00]
先週、丸の内で行われた入居者説明会で配布されました設計図面修正確認書について。
パイプスペース(PS)の変更が数箇所あり、うち1箇所は洋室のクローゼットがPSで分割・縮小されてしまった旨、説明を受けました。写真も見せてもらったのですが、非常な違和感を持っています。 当初期待していた収納スペースが得られないと同時にデザイン的にも格が下がる出来になっていることが残念なのはもちろん、そもそも建物の基幹に関わると思われるパイプスペースの変更ということが、頻繁に起こってよいものかと不安に思っています。皆様の住居ではそのような変更はありませんでしたか?自分たちのところだけの問題なのか、全体の問題なのか知りたいです。 |
285:
契約済みさん
[2009-06-08 01:01:00]
設計、管理、施工、売主のドコがヘボなんですかね?
こんなに頻繁に変更があるものなのか、私も疑問に思いました。 少なくとも施工する前に、設計変更が必要になった時点で説明が必要だと思います! 既に工事した後に説明してどうするよ!? |
286:
契約済みさん
[2009-06-08 01:06:00]
282です。
こちらの検査会で、Mさんに依頼された方は何人いらっしゃるのでしょう? 納得して引渡しを迎えたいものです。 |
287:
契約済みさん
[2009-06-13 08:46:00]
さあ いよいよ内覧会ですね皆さん頑張りましょう!!
|
288:
契約済みさん
[2009-06-13 10:33:00]
本日内覧会の方、印象聞かせ下さい。Mさんも行かれてますか?
|
289:
契約済みさん
[2009-06-13 20:46:00]
本日内覧会行って来ました!前回の見学会でも安心はしてたんですが、今日全ての仕上がりを見ると、驚くほど素晴らしい空間と上質な仕上がりに感動しました!エントランス、ゲストルーム、シアタールーム、パーティールーム、全て素晴らしかったです。肝心の自分の部屋も期待以上で、細かい指摘をさせてもらいましたが、丁寧な対応をして頂けました。大満足な1日でした!マンションは、仕上がりによって、思っていたのと違ったというマイナスなこともよく聞きますが、ここまで仕上がりが期待以上になったフォレストリエを選んだ自分の運と周りの方々に感謝したいと思います!皆さんの感想も聞かせてください。
|
290:
契約済みさん
[2009-06-13 21:18:00]
284です。
内覧会行ってきました。設計変更の件で不安だったので、Mさんではありませんが専門の方に同行を依頼しました。 今日はとても天気もよく内庭が思った以上に光が入って輝いてみえました。キッズルームには滑り台や大きなヌイグルミがあって、子どもが小さな我が家ではここで遊ばせたいと思いました。 部屋は3時間以上におよぶ検査の結果、非常に丁寧に施工されており、点検も行き届いているという調査結果をいただきました。スタッフの方も何でも言ってくださいと細かい汚れまでチェックリストに加えていただきました。 PSの設計変更やクローゼットが小さくなった件はまだ納得のいく説明をもらえていないので、また次回説明を聞く予定ですが、施工はとてもいい印象を持ちました。 |
|
291:
契約済みさん
[2009-06-13 22:14:00]
内覧会に行ってまいりました。全く問題がありませんでした。確かに、小さなひっかきや汚れは指摘させていただきましたが、大きなことではなかったので、満足のいく仕上がりでした。
隅々まで丁寧に仕上げてあるという印象でしたね。職人の皆さん、本当にご苦労さまでした。 かなり細かいところにも指摘を入れましたが、そのまま受け入れてくださり、納得のいく対応でしたし、確認会までに仕上げていただけると期待しています。 ![]() ![]() |
292:
契約済みさん
[2009-06-13 22:18:00]
共用部分の仕上がりも素敵になっていましたよ。
この空間を、共有という形とはいえ、手にすることができることの喜びと興奮を感じましたね。 ![]() ![]() |
293:
契約済みさん
[2009-06-13 22:21:00]
公道側も、なかなか良くできていました。
![]() ![]() |
294:
契約済みさん
[2009-06-14 00:20:00]
もう行かれた方、レポートや写真など有り難うございます。
見学会の時から更に完成度が上がっているのが分かり内覧会の日が楽しみです。 ウチはこれからなので現在webでチェックポイントを勉強しています。 といっても内覧会業者にもお願いもしてはいるんですが。 皆さんご存知だとは思いますが生活散歩に内覧会時の流れがありましたので情報共有を。 http://www.mecsumai.com/brand/detail/id/163 |
295:
契約済みさん
[2009-06-18 22:55:00]
今更ですが内覧会の感想などを。
想像以上でした。 見学会のときはやはり工事中という雰囲気でしたが、内覧会ともなると完成していましたね。 指摘項目も少なく、同行したインスペクターの方からよく出来ているとのお言葉を頂きました。 担当だった木内建設の方も説明員の説明と施行が違う箇所に関しては自信をもって 指摘・訂正して下さり、プロ意識の高さを感じ、大いに満足かつ安心して帰ってきました。 駐車場とマンションの通路の継ぎ目部分の仕上げが妙だったのが気になったのですが、見ていると地所の方(?)が来られたので伝えておきました。 284さんはお気の毒です。 PSや風呂周りは軽量鉄骨とグラスウールで念入りに防音対策をしているようですがその関係でしょうか。 なお、うちに関してはあまり大きな設計変更はありませんでした。 クローゼットは若干小さくなってはいましたが、既製部品(扉のサイズ)の関係で仕方ないものと考えています。 |
296:
入居前さん
[2009-06-19 20:05:00]
本日、内覧会に行ってきました。
本来は週末のみの開催ですが、対応いただきました。 そして、今回Mさんに同行していただきました。 結果ですが、これまで報告された方と同様に、 非常に素晴らしい出来栄えでした。 Mさんの検査も午前中で完了し、指摘事項も一桁、 伝達に30分程度で済むというものでした! (詳細は、ブログで公開されますので・・・) Mさんからも、売主殿、施工主殿の対応、及び施工と、 いずれも非常に素晴らしいとのお墨付きをいただきましたので、 週末に内覧会に行かれる方は、安心して楽しんできてください! 最後に、売主の皆様、施工主の皆様、 本日は終始丁寧に対応いただき、ありがとうございました。 私は疲れたので、今日はもう寝ます・・・。 |
297:
契約済みさん
[2009-06-20 14:58:00]
皆さん、引っ越し会社さんは決めましたか?私は幹事会社のサカイさんにまず見積りを依頼したところ、営業さんがものすごく感じ悪く、「フォレストリエの引っ越しの取りまとめはうちがやってるの知ってますよね!」とか、「いつまでに返事もらえますか!早く連絡ください!」とか、いくらぐらいで予算考えてます?それが安すぎだったらもう帰りますから」とか、とにかくすごい圧力で、細かい内容どうのこうの別に絶対この人には頼みたくないと思いました。ほんとに気分を悪くしました。自分は他に依頼しますが、住民としてとても幹事会社としてお任せしたくないと思いました。皆さんもこれから決める方は慎重にお決めになった方がいいと思います。値段だけではありませんね。皆さんの意見も聞かせてください。
|
298:
契約済みさん
[2009-06-21 10:38:00]
|
299:
契約済みさん
[2009-06-21 12:00:00]
>298さん
本当に残念ながら、相見積りを取ったほうがいいですよ。 一人でもこういう営業がいると思ったら、皆さんは良い営業が来るかも しれませんが、慎重に考えて頂きたいと思います。 私は一晩明けて、やっぱりあまりにもひどくて怒りがおさまらないので、 三菱地所側にも言おうかと思ってます。 特に、お盆休み前の8月は混んでいるみたいなので、より対応・品質が良い会社を 選んだ方がいいかと思います。(営業だけでなく、当日のスタッフの方含め) |
300:
契約済みさん
[2009-06-21 19:36:00]
サカイについて言えば、引き渡しの説明会にこられた担当の方、フケをまき散らしたスーツで来られて、本当に驚きました。三菱の人も、よくあんな人をよこしたもんですね。
見積もり依頼は予定していましたが(幹事社だしね)あんなのでは、まともな仕事が期待できないなあとの感想を持ちましたね。 我が家は結局サカイからの見積もりを待たず他社に決めました。値段だけじゃないけれど、ちゃんとやってくれそうだったので。 新築への引っ越しですから、室内はもちろん、共用部に傷一つ付けられませんから。ちゃんとやってくれることが何より大事ですし、安心できる担当者でなくては候補にもなりません。 三菱には業者の選定をした後もフォローアップしてくださいね!!と苦言を申しておきます!! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ありがとうございました。