こちらは契約済みの方々限定の掲示板です。
楽しい千歳船橋/祖師ヶ谷大蔵生活を満喫できるよう、情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2008-04-06 09:01:00
パークハウス☆フォレストリエ★入居予定者★専用掲示板
181:
匿名
[2009-03-26 18:17:00]
|
182:
匿名さん
[2009-03-26 20:38:00]
181さん、そりゃたぶん180の自作自演でしょ。
内容、投稿時間から考えるとおそらくね。 |
183:
匿名さん
[2009-03-28 10:35:00]
ひとつお伺いしたいのですが、マンションの建て替えは通常何年後に行われるものなのでしょうか。
現実的にマンションを建て替えたという物件は、世田谷区にありますでしょうか。 もし、お分かりの方がいらっしゃいましたら教えて頂ければと思います。 |
184:
契約済みさん
[2009-03-28 15:40:00]
通常、建替えは50年後が目安だと思います。
区内での事例は分かりませんが・・ それはそうと、最近の書き込みは匿名さんが目立ちますね。 こちらは契約者専用なので、それ以外の方はできればご遠慮ください。 よろしくお願いします。 |
185:
契約済みさん
[2009-03-29 01:15:00]
本日は、ローンの本申し込みに行ってまいりました。MRを見学されてる方も結構来られていて、ちょっと驚きました。お若いカップルが多いように感じましたが「初めてモデルルーム来ました」みたいな方もおられたので、いろいろ見てみて検討してくださいね。
現地も見ました。現場のバリケードも取り外されていて、建物の様子がつかめてきましたね、全体として。桜も一部咲いていました。来週には満開か?車寄せの部分が出来てくるとさらに実感がわいてくるかなあと思いました。 ![]() ![]() |
186:
契約済みさん
[2009-03-29 01:23:00]
フォルックスワーゲンのところの歩道橋から。
完成間近という感じがしてきましたね。 ![]() ![]() |
187:
契約済み
[2009-03-29 08:23:00]
私も昨日ローンの本申込みに行ってきました。帰りに現地を見てきましたが、だいぶ全体が見えてきましたね!ただちょっと不安なのが、近くで見るとタイルの色とか塗りが決して綺麗ではない気がするのですが、これから仕上げで良くなってくるんでしょうか。。あと、サウスエントランスの方に見えてきた共用廊下部分と一部の棟のバルコニーに使用されている色が、かなり不自然な白い紙が貼ってあるような素材なんですが、ここもこういうもんなんでしょうか。かなり自信を持って高級物件と思っていただけに少し不安になってしまいましたが、現地を見られた他の方はどう思われましたか?
|
188:
契約済みさん
[2009-03-29 15:22:00]
気づいたところはどんどん地所に言ったほうが良いですね
私も近いうちに現地に行って見ます。 MRが活気付いているのは良いことです。 ちなみに契約戸数は140戸を超えたそうです。 このペースで増えて欲しいですね。 |
189:
契約済みさん
[2009-03-30 00:06:00]
タイルの色は、何種類かの違った色を組み合わせてグラデーションをつけた「パネル」を工場で加工し、現地では貼り付けていくだけのはずなので、現場で一枚一枚塗ったり張ったりする中で仕上げが雑になるということはないと思うんですがね。ただ、遠目で見るよりも、近くでじっくり見ると凹凸が感じられて、ちょっと「雑な張り方してる」と感じなくもないと思う。ただ、これも設計側の何らかの意図があるのかもと、思ったりしたのだが。あるいは色が少しずつ違うので目の錯覚なのかなあと。それとも経年変化を計算してちょっとエッジを聞かせてるのか。実際は監督にでも聞いてみないとわからないね。
バルコニーの白い紙は、ガラスが傷つかないようにと、内装が完了するまで、つけたままなのではないのでしょうか。 ただ、タイルの質感は上等なものだし、バルコニーの柵みたいなエクステリアもグレードの高いものを使ってるように見えますがね。エントランス周りが出来上がってくるとグレード感が目に見えてくるのではないですかね。 本当はいろいろと聞きたいこともあるのだが、現場は忙しそうだしねえ。 ![]() ![]() |
190:
契約済みさん
[2009-03-31 11:54:00]
189さん、ご意見ありがとうございました。確かにエントランスまわりが見えてきたらだいぶ印象変わりそうですね!今後気になるようだったら、地所さんに確認しようと思います。他に現地に行かれた人がいたらご意見頂けると嬉しいです。
|
|
191:
契約済みさん
[2009-04-01 23:57:00]
上に書いたものの、地所のホームページでほかの物件の写真を見たら、バルコニーの白い部分はプライバシーに配慮した目隠しのようですね。マンションの外部から見える部分(ゴルフ練習場側とか)に目隠しを施すのは当然のこと。ただ、ちょっと上品さに欠ける感じはしますね、正直なところ。ただ、全体が見えてくると違って見えてくるかも。
今週末は最後のオプション会。造作の家具を検討してはいるものの…まだ決断しきれていません。ちょっとした奮発になるのですが、検討してる方っていらっしゃらないのかなあ。 |
192:
契約済みさん
[2009-04-02 14:30:00]
バルコニーの白い部分、私も上から何かシートが貼ってあると思いたかったのですが、近くで見るとそのままな感じですよね。あれだとかなり私的には違和感を感じますし、上品さに欠けますよね。全体像が見えてからではないと何とも言えないですが、かなり不安です。
|
193:
契約済みさん
[2009-04-02 22:41:00]
確かに全体像が見えないと何とも言えませんが、あまりに完成予想CGと違うのなら地所に一言、言うべきでしょう。
最近の周辺マンションの中ではデザイナー物件でもあり、雁行形、空中回廊、テラス壁面のタイル張り等ワンランク以上グレードは高いと思いますが。 この週末に現地に行って見ます! |
194:
契約済みさん
[2009-04-03 16:05:00]
噂になっているE棟のバルコニーの白い部分私も見てきました。確かに目を疑うほどそこだけ違和感があって、はっきり言ってかなりカッコ悪いですね。私がもう気になって地所さんに確認をしちゃいましたが、残念ながらあれはやはり何もかかってなくあのままの仕様らしく、プライバシー配慮の為に乳白色を選んだということです。それはもちろん分かりますが、肝心な上質感があれによって台無しです。だったら、全て他の棟みたいにタイル仕様にしてもらった方がいいですね。週末行かれる方がいたら是非ご意見ください。
|
196:
契約済みさん
[2009-04-03 22:45:00]
No.195さん
私は、食洗器とコーティングを検討しています。 結構な金額にはなるかと思いますが、せっかくの新居での生活なので生活基準を少し上げるにははずせないかなと考えています。 今、私が検討しているのはオプションで依頼するか、外部の業者さんで依頼するかと言う点です。別のマンションでも賛否両論ですが実際どうなんでしょうか?金額は明らかに外部の業者さんの方が安いのですが安心感ではオプションという感じがします。 詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 |
197:
契約済みさん
[2009-04-04 00:58:00]
私も食洗器を検討していますが、量販店で購入します。
値段も安く、逆に安心な気がします。 |
198:
契約済みさん
[2009-04-04 03:08:00]
No196さん
うちはフロアコーティングを考えています。私の友人は外部業者に依頼したそうですが、仕上がり、料金面でとても満足したそうです。 友人が依頼したサイトがhttp://dp56297133.lolipop.jp/です。見積もりを一括で数社分貰えるらしく便利みたいです。 私は一応見積もり以来だけでもしてみようと思います。 その時にまた書き込みします。 |
199:
契約済みさん
[2009-04-05 15:59:00]
昨日現地に行って来ました。
皆さんが指摘されていたほど、外壁のタイルは気になりませんでした。 色の変化がむしろ高級感があると思いましたが・・ ベランダの乳白色のガラスもこんなものだと思えば気にならなくなるのではないでしょうか? |
200:
契約済みさん
[2009-04-05 17:58:00]
話題の乳白色ガラスを見てきました。
行った時間帯は光が反射し、必要以上に白く見えてしまっているように感じました。 あの白さは嫌いな人もいるだろうなぁ、と。 私はより透明度が高いか、白以外の色が入るか、すりガラスのような仕上げだったらベターだったかと思います。 ただ、現地で実際に見て分かったことがあります。 189さんの写真でもじっくり見ると分かるように、手前は真っ白ですが奥は白が少し弱まっている点です。 角度や、ガラスまでの距離によっては真っ白には見えず、そこまでチープに見えないのかもしれないとも感じます。 では正面から見るとどうかというと、ゴルフ練習場越しにはベランダがハッキリと見えず、分かりませんでした。 内覧会におあずけです。 オプション会の方は…もう終わってしまって参考にならないかもしれませんが 既製家具から、一部造作(玄関ミラー)、表札、エアコン、水周りコーティングなどかなり頼んでしまいました。 コーティングは節約したい反面、掃除が楽と言われると節約が難しいところでした。 |
201:
契約済みさん
[2009-04-06 09:07:00]
バルコニーの乳白色部分、皆さんが言われるように角度とか日の当たり具合で見え方が若干変わりそうですね。私は気になりますが、全体像が見えた時に期待通りのグレードの高いマンションの外観になることを祈ります。
週末のインテリアオプション会ですが、私は表札、洗面室棚、玄関ミラーを頼みました。あとのエアコンとかは値段は思った以上に安かったですが、やはりさらに量販店の方が安かったので、私は量販店で買うことにしました。ただ設置の仕上がりとかはオプション会で頼んだ方がより安心ではありますよね。 |
202:
契約済みさん
[2009-04-08 00:20:00]
バルコニーの透明感について、いろいろと感想が書き込まれて、皆さん現地が気になっておられるのだなあと、推察いたします。
確かにちょっと病院ぽいといいますか、プライバシーを考慮するとこうなるのかなあというのが印象でしたが、最近、花見がてらに近所の「Kレジデンス(鹿島売主)」を見に行きましたところ、あまりの透明感が故に、低層階ばかりか中層階までがまさに丸見え!!状態でして、もちろんそこまで見えるわけではないのだけれど、梁なしで全面がガラスなもので、ちょっと落ち着いて生活できないんでないかい、の感じをいたしました。 かなり極端な例ではあるものの、ある程度透明感というか外観を損ねるのは仕方のないことなのかなあと、実際建ててみないと「どういう風に見えるか」はわからない部分もありますからねえ。 地所設計を擁護するのではありませんが、ま、全体が仕上がってみないとね。 |
203:
契約済みさん
[2009-04-11 23:11:00]
約1ヶ月ぶりに現地へ。写真をいくつかアップしますね。
今までとは違い、出来てきたなぁという実感がしてきます。 ![]() ![]() |
204:
契約済みさん
[2009-04-11 23:14:00]
続いて
![]() ![]() |
205:
契約済みさん
[2009-04-11 23:16:00]
続いて
![]() ![]() |
206:
契約済みさん
[2009-04-11 23:17:00]
駐車場
![]() ![]() |
207:
契約済みさん
[2009-04-11 23:19:00]
エントランス
![]() ![]() |
208:
契約済みさん
[2009-04-11 23:21:00]
続いて
![]() ![]() |
209:
契約済みさん
[2009-04-11 23:22:00]
桜はだいぶ散り始めちゃいました
![]() ![]() |
210:
契約済みさん
[2009-04-11 23:24:00]
続いて
![]() ![]() |
211:
契約済みさん
[2009-04-11 23:26:00]
最後に。来年の桜も楽しみですね。
![]() ![]() |
212:
契約済みさん
[2009-04-11 23:45:00]
たくさんのお写真ありがとうございます。現地の具合がよくわかってありがたいです。
桜がかなり散ってしまったのは残念ですが、先週の土日はオプション会のため現地に足が運べなかったんですよね。 A棟が仕上がってきて、バリケードも外され、植栽もされて、とイメージが現実に置き換わっていくような感じですね。ありがとうございました。 |
213:
契約済みさん
[2009-04-12 12:32:00]
たくさんの写真ありがとうございます!乳白色のバルコニー部分を除けば、やはり素敵な外観になりそうですね!ただ、やっぱり、E棟バルコニー部分とサウスエントランス写真から見える乳白色部分だけ、そこだけかなり浮いていて違和感がありますね。残念です。
|
214:
匿名さん
[2009-04-14 06:21:00]
写真たくさんアップしていただいた契約済みさん、感謝感謝です。
ただ、重機大好きな子供さんの将来が心配^^ かく言う私、子供の頃建築現場が好きで建築の職についたものです。 まあ、ものを作る喜びは多少の給与差よりずっと素晴らしいから後悔はしてませんが(少し負け惜しみ) |
215:
契約済みさん
[2009-04-18 23:16:00]
桜は散ってしまったけれど、緑がまばゆい現地でした。
エントランスの工事が進んできましたね。イメージしていたよりもシンプルでこじんまりしてる感じがしましたが、大理石の輝きはさすがですね。 今は、サウスエントランスの工事と植栽がピークに入ってる感じですかね。たくさんの出入りがあったため、邪魔になってもいけませんから撮影は控えさせていただきました。 帰りに祖師谷大蔵駅から電車に乗ったのですが、窓から見えるマンションはなかなか堂々とした趣でしたよ。 ![]() ![]() |
216:
契約済みさん
[2009-04-18 23:18:00]
駐車場を後ろの公園から撮りましたが、通り抜けできる私道を整備するとのことでしたよね。
![]() ![]() |
217:
契約済みさん
[2009-04-18 23:22:00]
植栽も進んできて、これらの草木がマンションとうまく融合すればいいなあと思いますね。
![]() ![]() |
218:
契約済みさん
[2009-04-18 23:33:00]
ヤマギワでセールをやるというので行ってきました。ダイニングテーブルが、なかなか良いサイズのが無くって。いろいろと休みごとに検討をしているのですがね。
照明については、良いものが見つかりましたので、是非にと思っております。 物件の仕上がりに合わせて、準備しないといけないもの、あったら便利なものを、わかりやすく、かつ、忘れないように家族で共有しなくてはならないなあと腐心しています。あわただしくなる前にね。 |
219:
契約済みさん
[2009-04-19 22:50:00]
ヤマギワのものはコーディネータさんから購入すると割引が効いていたので
ウチはコーディネータさんを通して購入しました。 ベッドなどもセールを上手く使えば安く入手できそうですが タイミングよく気に入ったものがセールになるかの不安もありますし。 そろそろ内覧会や駐車場の抽選が気になってきましたが 駐車場に関しては優先権付き住戸が残っている限り、 ギリギリまで行われないのでしょうね… |
220:
契約済みさん
[2009-04-26 22:40:00]
現地を見てきました。
建物に大きな変化はなかったのですが環八を渡る歩道橋のペンキが塗り直されていました。 あの歩道橋、ハッキリいって汚なかったので一安心です。 水道局のあたりの道路も工事をしていますが入居までに綺麗になるよう願っています。 |
221:
契約済みさん
[2009-04-29 21:56:00]
またまた現地へ。
サウスプロムナードが賑やかになってきました ![]() ![]() |
222:
契約済みさん
[2009-04-29 22:01:00]
メインエントランスも
![]() ![]() |
223:
契約済みさん
[2009-04-29 22:07:00]
裏の通路も出来始めてきました
![]() ![]() |
224:
契約済みさん
[2009-04-29 22:11:00]
つづき
![]() ![]() |
225:
契約済みさん
[2009-04-29 22:17:00]
通りもだいぶ緑が増えてきましたね
![]() ![]() |
226:
契約済みさん
[2009-04-29 22:22:00]
最後に。いつもとはちょっと違う場所から撮ってみました
![]() ![]() |
227:
契約済みさん
[2009-04-30 00:18:00]
いつも写真ありがとうございます。
いよいよ近づいてきましたねぇ。 ところで皆さんは、内覧会の際には立会人をつけるのでしょうか? 息子の幼稚園もどこにしようか悩んでいます。 |
228:
契約済みさん
[2009-04-30 00:19:00]
たくさんのお写真ありがとうございます!!
天気も良くって、きれいな写真が撮れていますね。裏?の歩道の出来上がりって、あんな風なんですね。ちょっとしたこだわりを感じる設計ですな。 入居説明会が、6月の1日から5日にかけて行われるそうで。いよいよって感じですね。 最近は、新居に向けて犬の絵を買うか買うまいかと悩んでいるところです。 5/2からは工事は休むのかなあ。中庭が見てみたいなあ。 |
229:
契約済みさん
[2009-04-30 15:23:00]
新緑のいい季節とともに、いよいよ出来上がってきましたね。
私も中庭が見てみたいです。ここだけはどうしてもイメージがわかなくって。 生活散歩に写真が掲載されいますが、逆光であまりいい写真とは言えず。 契約者の現地案内ツアーとかも結局なかったですね。期待していたんですがね。 契約者の気持ちを盛上げてくれるイベントとか下手なのかな。 ところで入居説明会の日程はすでに連絡があったんですか?うちにはこれから 来るのかな?6月1-5日だと、WEEKDAYのみですね。 |
230:
契約済みさん
[2009-05-07 00:00:00]
我が家にも地所からEXPACKが送られてきました。
やはり説明会は平日のようですね。 ところで最新の契約件数はどのくらいなのでしょうか? もしご存知の方がおられたら教えてください! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その件に関しては、そのような事実はないみたいですよ。あれは契約者を偽った書き込みです。