こちらは契約済みの方々限定の掲示板です。
楽しい千歳船橋/祖師ヶ谷大蔵生活を満喫できるよう、情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2008-04-06 09:01:00
パークハウス☆フォレストリエ★入居予定者★専用掲示板
123:
契約済みさん
[2009-02-08 01:04:00]
↑はD棟ですがE棟寄り ↓は同じくD棟ですがC棟よりです
![]() ![]() |
124:
契約済みさん
[2009-02-08 01:06:00]
ほぼ出来上がったC棟 まばゆいですね。
![]() ![]() |
125:
契約済みさん
[2009-02-08 01:15:00]
↓小田急の電車から
外側はある程度見えてくるのでしょうが、中庭からの具合が全く見られないのはちょっと残念だなあと思います。 ![]() ![]() |
126:
契約済みさん
[2009-02-08 03:21:00]
こんばんは
写真ありがとうございます 素敵ですね! 私も近いうちに現地を訪問します! |
127:
契約済みさん
[2009-02-14 23:34:00]
今日(14日)行ってきましたぁ
こんな感じです。 ![]() ![]() |
128:
契約済みさん
[2009-02-14 23:37:00]
もう一枚
![]() ![]() |
129:
契約済みさん
[2009-02-14 23:40:00]
ゴルフ練習場越しにE棟
![]() ![]() |
130:
契約済みさん
[2009-02-15 01:50:00]
写真ありがとうございます!
周囲の町並みに違和感なく溶け込んでいるのが写真からでも分かりますね 実物はもっと素敵なんでしょうねっ |
131:
契約済みさん
[2009-02-15 23:17:00]
1週間でE棟のシートも取れたんですねえ。白いバリケードも外されつつあるのが見て取れますね。
お写真ありがとうございます。 工事の進み具合も気になりますが、インテリアオプションやら引っ越しやら、仮住まいやらで我が家はてんてこ舞いです。 先週は秋葉のヤマギワと山田照明まで行ってきました。他社のオプション会も開催されていて、ちょっと気になる器具もありました。実際見てみないと良さも悪さもわかりませんしね。オプション会は高い!!といわれますけど、量販店で見る照明器具の安っぽさと同列で評価するのはいかがかなと。例えば、キッチンの大理石のグレード感に対しダイニングのライトがアンバランスだったらせっかくのお部屋がねぇと思いますしね。明るければいいというものではないしね。 今日は、千歳船橋のある不動産屋さんに仮住まいのことで問い合わせしましたが、「あの三菱地所のマンションですか。がんばりましたねえ」と驚かれていました。地元ではかなりの高級物件とされてるみたいで、ちょっと鼻が高かったです。 すべてがスムーズにいきますように(祈り)!! |
132:
契約済みさん
[2009-02-22 13:43:00]
我が家も家具を探しています。
最初は安いもので十分と思っていましたし、 高いものでなくても困る事はないのですが… やはりコーディネーターさんが選ぶ物は全体としてのまとまりでセンスが良いし、 高いものはそれなりに素材やデザインが良いですね。 実際に見比べると高いモノに惹かれてしまいます。 (決して、回し者ではないですよ!) とはいえあまりに予算オーバーするのも困りものなワケで。 同じ物を買うなら販売会で買うと安く手に入るのでかなり利用しそうです。 販売会よりも安く入手できるセール情報やルートがあればいいのですが。 早く実際の部屋の様子を見たいです。 |
|
133:
契約済みさん
[2009-02-23 23:18:00]
本日図面変更の案内が届きました。
大したことはなさそうですが、あまり良い気はしませんねぇ・・・ ともあれ、来週末には現地に見学に行こうと思います。 かなり工事が進んでいるようなので、わくわくします。 |
134:
契約済みさん
[2009-02-25 23:43:00]
住宅ローンの本申込会の案内が届きました。
我が家では3月の28日、土曜日に伺う予定ですが、にわかに動き出してきましたね。 7月の31日の引き渡し、入居に向けてカウントダウンが始まった!といった感じですね。 現住を売却し、仮住まいしたのちの入居となりますが、ようやく仮住まい先も決まり、今はその引っ越しに向けて動いてます。 気の抜けない日々が続くなあというのが正直なところですが、出来上がってくる建物を目の前にしますと、高揚感というか「もうひと頑張りしなきゃ!」と勇気とやる気がわいてきますね。 質の高いマンションと目されているようですので、それに負けない住民でありたいと思いますし、これからの工事にけがや事故がありませんように、現場の方々には頑張っていただきたいと願っています。 |
135:
匿名さん
[2009-02-26 19:43:00]
7月引渡しなのに、3月に本申し込み会って、なんか変じゃない??
早過ぎる気が、、、。 |
136:
匿名さん
[2009-02-27 08:04:00]
早いですね。
金利がさらに悪くならないうちに契約したいのでしょうかね。 金利といえば誰かがかかれていた通り、三菱は優遇分を差し引いてもまだ高いので他行で組もうかと考えています。 三菱にするメリット、特にないですよね。 |
137:
匿名さん
[2009-02-27 11:09:00]
実行金利は、いま契約しても、引渡しのタイミングで決まるから、関係ないでしょう。
そう考えると、M銀行と組んでて、契約者に比較検討する時間を少なくさせて、M銀行でローンを組ませるためかな。 もしくはそれより、キャンセルされるのを恐れているのでは!! |
138:
契約済みさん
[2009-02-27 15:53:00]
確かに本申し込みが3月というのは早すぎですね。
銀行によって繰上返済の手数料とか、返済単位、優遇金利に違いがありますので じっくり比較検討したほうが良いのでは、と思います。 私は某金融機関に勤めている関係上、某都銀で仮審査しましたが・・・ |
139:
契約済みさん
[2009-03-01 01:02:00]
本日現地を見てきました。
祖師ヶ谷大蔵の駅前には「砧レジデンス」の公告の入ったティッシュを 一生懸命に配るおじさん達がいました。 砧レジも素敵ですが、デザインや仕様・構造等は、やはりフォレストリエの方が 1ランク上だと思いました。 すぐ横にある千歳ゴルフセンターも覗いてきました(満員でした)。 ただ、今更ながらですが、この場所は確か「第一種中高層住居専用地域」のはず。 であれば、ゴルフ練習場は建てられないんじゃないかなと思うのですが・・ |
140:
契約済みさん
[2009-03-01 01:53:00]
千歳ゴルフ練習場、いつみても高級車が沢山とまっていますよね。
確かに第一種中高層住居専用地域に運動施設はNGとの事ですが 調べてみるとあの練習場、都市計画法が制定される前に出来た様です。 設備が老朽化したら改築などもできるのでしょうか。 ウチはあの練習場を利用する気でいるため、いつまでも綺麗である事を願っています。 |
141:
契約済みさん
[2009-03-01 22:23:00]
確かに千歳Gはホームページで見ても高級感があり、かつ歴史もありますね(確か創業1966年)。
メインエントランス付近では、ゴルフネットの存在も全く分からないくらいにフォレストリエの存在感が大きいのにびっくりしました。 A棟の防護ネットが外れるのが待ち遠しいですね。 |
142:
契約済みさん
[2009-03-01 23:18:00]
A棟がその姿を現すのと、桜が咲くのとでは、どちらが早いでしょうか。昨日見て来た限りでは、つぼみはまだ固そうでしたが、ふくらみが感じられて、そのエネルギーを蓄え中といった感じでした。
ここのマンションでは、緑や草木の豊富さも売りなのですから、桜の季節には、現地での案内会も考えられると思われますが、きっと絵になる風景になるんだろうなあと、今からわくわくしますね。 今回の写真は、区営団地横の小さな公園から撮りました。E棟のゴルフ側が次第に姿を現してきましたが、色合いも一部ちょっと違っていて深みのあるブラウン色ですかね。配色の妙が、落ち着き感を出していますね。 ![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報