東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「深大寺レジデンス住民版を立ち上げてみました。2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 深大寺南町
  6. 深大寺レジデンス住民版を立ち上げてみました。2
 

広告を掲載

うさぎ [更新日時] 2010-07-10 13:17:41
 

引き続き有意義な情報交換をしていきましょう

所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分

[スレ作成日時]2009-03-29 00:25:00

現在の物件
深大寺レジデンス
深大寺レジデンス
 
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線つつじヶ丘駅から徒歩18分
総戸数: 570戸

深大寺レジデンス住民版を立ち上げてみました。2

751: 匿名 
[2009-10-07 10:12:25]
総合地所も長谷工も最悪だよ。
752: マンション住民さん 
[2009-10-07 10:46:55]
別に居住部分にしわよせきてない。普通の長谷工マンションと一緒だし、ペアガラス標準は長谷工では珍しいし。
建物以外周辺の植栽や見栄にお金をかけた分は1戸あたりの価格に上乗せだと思う。
あとは維持のための管理費かな。
753: 匿名さん 
[2009-10-07 11:54:02]
ペアガラス、ルーバー面格子、ビルトイン食洗機などがすべて標準。
バルコニー、共用廊下ともに外装がオールタイル張り。

長谷工にしてはかなりがんばったほうだと思いますよ。
754: 匿名 
[2009-10-07 18:19:14]
↑三井が入ってたからだよ。
755: 匿名さん 
[2009-10-07 21:13:04]
ナロースパンの間取りばかりなのと、壁紙やフローリング、ドアノブとかの安っぽさはやっぱり長谷工さ。
756: マンション住民さん 
[2009-10-07 22:24:46]
トイレもちゃちっぽいですよね。
新型のTOTO行こうかな。
757: マンション住民さん 
[2009-10-08 19:25:33]
東向き5階、値段下げてきました。
やっぱり最初の値段では引き合いがなかったのでしょうか。
758: マンション住民さん 
[2009-10-08 23:20:29]
早すぎでしょ(笑)
まるで客がつかなかったか、よっぽど弱気なのか、不履行が近いのか・・・・
759: マンション住民さん 
[2009-10-09 00:55:46]
これからの季節東向きを売るのは大変。午前中の少しでも日が当たっている時間に内覧してもらわなきゃ。
価格的には3500くらいが落としどころだと思われ。
760: 匿名さん 
[2009-10-09 01:37:08]
>>756
トイレは15年も使うと、多機能よりも簡単な機種の方が良さが分かって来る。
故障しても職人を呼んで高い修理代を払う積りなら別段構わないけど。

職人だって熟練者が少なくなって、ちょっとした故障でも
”交換した方がお得ですよ”、なんて使い捨て家電の二の舞になる予感。
761: 匿名 
[2009-10-09 08:47:23]
今ネットでみたところによると東向き5階は値段下げてないですよ。
それとも当初は3890万円以上で売りにだされてたのでしょうか?
762: マンション住民さん 
[2009-10-09 09:18:17]
少しでも高く売りたいのならモデルルームのように綺麗にしておく、それと物もあまり置かない
タバコ臭いのも厳禁!水場もピカピカに!私はそれで成功しました。
763: マンション住民さん 
[2009-10-09 10:33:55]
5階は最初は4100万円でしたね。
764: マンション住民さん 
[2009-10-09 23:11:16]
ここの東向きの眺望は良いですよ。新宿ビル群、東京タワーの夜景など。東向きの人気の落ちる秋から冬が買い時。
765: マンション住民さん 
[2009-10-10 00:01:19]
そうですね。
台風が過ぎたからか、昨日の夜から特に夜景がきれいです。
いつもは曖昧な東京タワーもくっきりと見えるし、街の明かりも2割増という感じ。
冬は確かに寒いけど、夜景を見ると東向きで良かったと思えます。
766: マンション住民さん 
[2009-10-10 00:08:47]
でも東京タワー大分遠いのよね。
マッチ棒くらいにしか見えないよ。
ちょっと曇りだと、東京タワーも新宿ビル群もすぐ消えちゃうし。笑
767: 入居済みさん 
[2009-10-10 01:06:01]
いやこのくらい離れていたほうが良いよ。近すぎると全面が光になって良くない。
冬の乾燥した空気の中ではくっきりと見えるし、距離があるからキラキラ光るのでとっても綺麗。たまにうっとりしてしまう。
あと朝焼けもすばらしいですよ。ちょっとずつ明るくなる中、羽田から飛び立つ飛行機が光点になって移動していく様を見ているのは、時間が過ぎるのを忘れさせます。
768: 住民 
[2009-10-10 12:35:42]
でも、1〜3階あたりじゃ意味ないですよね。5階はギリギリかな。
まぁ、夜景だけじゃ生活できないけど。
769: マンション住民さん 
[2009-10-10 15:18:46]
台風明けの夜景はほんとにきれいでしたね~
これから冬に向かって空気が澄んでくるからますます良いですね。

夏は夏で夕立雲が都心を下のビルを雨の中に巻き込みながら
ゆっくり移動していくのが見えたりして、それはそれで面白かった。

767さんのいう羽田の飛行機も見ていて飽きないですね。

あまり近くよりも、このくらい離れているほうがいろいろ見れて楽しいですね。
770: マンション住民さん 
[2009-10-10 15:19:05]
眺望はおまけみたなものですし(笑い)。
ここの立地とか部屋の中身とかに納得できるひとじゃないとなかなか・・・ですね。
771: マンション住民さん 
[2009-10-10 17:18:54]
私も入居当時はそれほどバルコニーからの景色には期待してなかったのですが
実際住んでみると景色がその日その日によって変わっていくんですよね。

たとえば飛行船が浮かんでいたり、
東京タワーのライトアップもその日ごとや
いろいろなイベントに合わせて変わったりと
ほんと見ていて飽きないですね。

手が空くと、バルコニーへ出て景色を眺めてることが多くなりました。
眺望が毎日楽しめるっていうのは思っていたよりいいものでした。
生活の彩りって感じですね。
772: マンション住民さん 
[2009-10-10 22:17:08]
南側は天気が良いと富士山、二子玉、空気が澄んでいると横浜が見えます。
夏の間花火大会はあちこちいくつか見えました。
今年は減りましたが、昨年は味スタでしょっちゅう花火が上がっていました。
年に一度の野川の桜ライトアップも見えましたよ。
夜帰宅すると玄関の前の廊下からは新宿ビル群や東京タワーも見えますが、自分は目が悪いのであまり小さな夜景は良く分かりません。
帰宅の時に、小さな可愛らしい東京タワーを有り難く拝みます(笑)
773: マンション住民さん 
[2009-10-10 22:26:02]
朝焼けもきれいですよね。
オレンジ色と紫色のグラデーションの空を背景に
池袋、新宿のビル群、六本木ヒルズ、東京タワーの
シルエットが浮かび上がる様子は
とても神秘的ですね。

夜景ではないですが、
都心部の明かりが落ちる深夜から明け方にかけては
星空が美しく見えますよ。

今の時期だとオリオン大星雲とか
プレアデス星団(いわゆる昴)が肉眼で確認できます。
視界が開けてるせいもありますが
都心部近郊でこれだけ星空が見えるのは
なかなかないのでは、と思います。

774: 住民さんA 
[2009-10-11 17:52:06]
私も飛行船見ましたよ!驚きました。
それに完全な2重虹とか。生まれて初めて見ました。

5階のお部屋うれったぽいですね。
数日前ロビーで契約しているらしき人達がいたなーと思ってたら、
今日引越をしてました。
やっぱり早かったですね売れるの。
775: マンション住民さん 
[2009-10-12 14:50:01]
いくら何でもマンションのロビーで契約はしない
のでは?
確かに引っ越しもあったけど。
まだネットには売り出ししてますな。
776: マンション住民さん 
[2009-10-12 22:02:37]
引っ越ししてたのは前に売れた8階じゃない?
契約して数日で引っ越しは無理でしょう。
ご覧になったのは、引き渡し前の最後の書類のやり取りじゃないかと思います。
それならロビーでしていても変じゃないです。
777: 住民さんA 
[2009-10-13 00:20:55]
ごめんなさい契約じゃないです。
776さんの言うとおり、最後の書類のやりとり。入居案内みたいなやつ。
引っ越し先は8階じゃないですよ。5階でした。
5階の廊下に荷物わんさかでしたよ。
778: マンション住民さん 
[2009-10-13 12:36:28]
777様が見た5階の引っ越しは今売られている部屋とは別のようです。
今日更新のHPの情報では、まだ居住中で売りに出てますよ。
779: 住民さんA 
[2009-10-14 09:52:06]
間取りも掲載の物と一緒のお部屋ですので間違いないですよ。
ネット上の不動産掲載は売却後にすぐ消される物もあれば、
半年くらい自動更新でそのままのものもありますよ。
780: 住民 
[2009-10-14 19:57:03]
でも、スケジュール的に早すぎませんか?
781: マンション住民さん 
[2009-10-14 23:54:45]
五階の人は売り出しつつ引っ越した。
ただまだ売却されてない、と考えると
つじつまが合うかな。
782: マンション住民さん 
[2009-10-15 00:18:42]
みんな他のお宅の事がそんなに気になるのかなぁ?
売り出し情報は今後の参考に見てるけど、「まだ住んでる」とか「もう引っ越した」とか書かなくても良いんじゃない?
住民さんがなんだか気の毒…。
783: 住民さんB 
[2009-10-15 00:21:31]
どうでもいいだろうに...他人がそんなに気になるんですかね。
入ってきた入ってきたて。
引っ越して空き家になってるって思えば良くないですか?
784: 住民 
[2009-10-15 00:42:16]
確かに‥
どうしてそんなによそのお宅のことが気になるのか、私にはわからないです。

書いてある内容はほぼ名指しに近いし‥
786: マンション住民さん 
[2009-10-15 10:54:28]
↑それ以前にここは住民板だから…。

787: マンション住民さん 
[2009-10-15 12:17:56]
売りに出して約2週間で買い手がついて、元の住人が引っ越して、新たな住人が入ってくる。
いろんな手続きがあるからこのスケジュールではまず不可能でしょ。
当初より値段を下げたのが先週だし。
788: マンション住民C 
[2009-10-15 22:49:57]
>>785さん
ここは住民板ですよ
789: 住民かもしれない人さん 
[2009-10-16 09:55:26]
2.住民板
マンション契約後の方、入居済の方専用。
上記以外の方は、投稿できません。

しかし判別方法は無い。
しかも罰則も無い。
790: あは 
[2009-10-18 09:06:27]
スタディールーム何時からですか
791: マンション住民さん 
[2009-10-18 22:03:07]
何でそんなことここで聞くのだろう?
調べれば分かるはずなのに。
常識的な時間なら問題ないのに。
本意を書かないとただの意味不明な質問に思える。
792: マンション住民さん 
[2009-10-19 00:17:28]
そう云う問答無用なレスはやめてね。
ここの住民が偏狭だと思われちゃうから。
793: マンション住民さん 
[2009-10-19 23:19:08]
あの~エントランス入り口の床がなんか濡れたみたいになっているんですが
何か清掃とかで特殊なことやったんでしょうか?
最初は雨かな、と思いましたが何日してもそのままなので・・
ご存知の方、教えてください。
794: マンション住民さん 
[2009-10-26 07:59:32]
昨日の文化祭?楽しかったです♪♪
年齢的にどうかなと期待していなかったのですがなかなかどうして楽しめました。
小さい子も以外にきてましたね、とん汁おいしかったです。
またこんな催しあるとうれしい。
企画する側は大変だからとだんだん少なくなってしまうのでしょうか?
楽しみにしているので(親も)ずっとあればいいなあと思います。
カーペンターズのコンサート改めて聴きたいって言ってました。
798: 入居前さん 
[2009-11-02 22:59:07]
あれ?消えてる書き込みがありますね。
799: マンション住民さん 
[2009-11-04 09:00:07]
>>798

ほんとですね。
削除依頼が出てた形跡もないし、なんだろう?

ところで5Fのお部屋は売れたみたいですね。
先週末はオープンルームをしてたようですから
希望者がいらして、無事契約されたのでしょう。
800: マンション住民さん 
[2009-11-04 21:15:35]
5階のお部屋最後はいくらにしたのかはわからないけど、買ってくれる人がいて良かった。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる