東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「深大寺レジデンス住民版を立ち上げてみました。2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 深大寺南町
  6. 深大寺レジデンス住民版を立ち上げてみました。2
 

広告を掲載

うさぎ [更新日時] 2010-07-10 13:17:41
 

引き続き有意義な情報交換をしていきましょう

所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分

[スレ作成日時]2009-03-29 00:25:00

現在の物件
深大寺レジデンス
深大寺レジデンス
 
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線つつじヶ丘駅から徒歩18分
総戸数: 570戸

深大寺レジデンス住民版を立ち上げてみました。2

151: 最終入居者 
[2009-04-27 11:24:00]
マジな話、深大寺レジデンスに住んでる人で、この掲示板みてる人なんて全体の2割にも満たないんじゃない?
共用廊下ですれ違い&エレベーター内では皆さんキチッっと挨拶するし、ちょっと手間なゴミ捨て場での気遣いや、駐車スペースでの譲り合いなんかも皆さんキチッっとしてますよ!

しかも変質者が云々、犬が云々、・・荒らすにはどこにでも有りそうなありきたりな話題で全く面白くない(笑)

また、マンション内部の話題になると付いてこれない(内部を知らないから荒らせない)ところが笑えるよ(笑)

本当は深大寺レジデンス入居者専用でパスワード付のネットコミュニティがあれば良いかと思うんですけどね~。それだと100%住民ですから、くだらんネタ(変質者&犬&回転ドア)をわざわざ見なくても済むんですけどね~。
152: 住民G 
[2009-04-27 11:54:00]
>>149さん >>150さん
趣味の話は全然OKじゃないですか?
顔は知らないけど、マンション内に同じ趣味の人居るんだな~と思うとこれからの生活が楽しみですよ。
現に車の話は和気藹々してたし、パチンコの話も情報交換がされてたので荒らされてないですもんね。
きっと荒らし君は車は内部の話で荒らせないし、パチンコは知らないので荒らせなかったんでしょう(笑)

>>151さん
深大寺レジデンス住民専用のネットコミュニティは良い案ですね!住民専用パスワードをかけちゃうと荒らし君もあきらめて他の掲示板でも荒らしてる事だと思いますよ(笑)
153: 匿名さん 
[2009-04-27 12:51:00]
変質者(新聞屋だったのかもしれません?)本当に見た話を書きました。
こういう事が有ったのでお互い気を付けましょうねと、お子さんにも注意を促した方が良いのではと思い書き込んだまでです。
何でも荒らしにするのはどうかと思いますよ。
ちなみに潮見?のマンションの件を例に挙げたのは私ではありません。
154: 匿名さん 
[2009-04-27 13:32:00]
マンションコミュニティ専用のソフトウェアとかあってもいいかもしれませんよね。
管理会社用・住人用・理事用で入り口を分けて、web上で操作できるようなやつ。
掲示板の他に、通知や連絡なんかも電子上でできたりとか、
深大寺クラブの管理運営連絡機能もあったりしたらいいなー。
そしたらポスティング費用とかかからなくなるし、経費も削減できる。
やっぱりJAVAベースがいかなあ。

と思っていたら、あったよ、これなかなか良くないですか?

http://japan.cnet.com/release/story/0,3800075553,00045355p,00.htm
http://oasis-net.jp/
■「オアシスねっと」の主な機能

◇お知らせ:
決議事項、マンション内のルール・マナー、イベント情報、防災・清掃情報等、
管理組合から住民への告知事項を共有

◇掲示板(BBS):
イベントへのお誘い、各種トラブルに関する悩み相談、口コミ等、投稿相手を
特定しつつ参加メンバー間で意見交換

◇SNS:
各種サークル活動、家族等、居住者グループを任意で設定し、コミュニティ
活動を展開。日記、メモ、お友達検索機能も。

◇カレンダー:
理事会、各種イベント、ゴミ出し日等の居住者共通日程の登録・閲覧、
個人のスケジュール管理

◇施設予約:
共有施設(会議室)、設備・備品等の予約

◇ファイルライブラリー:
管理規約、議事録、収支予算・決算、災害・防犯マニュアル、
設計図書等の保管・閲覧

◇お役立ち情報:
公的機関(病院、役所、交通機関等)、小売、飲食店、お楽しみスポット等の
情報共有

◇広告配信:
マンション関係事業者(地域小売、クリーニング等の各種サービス事業者等)
からの広告収入により、管理費用を軽減
155: 最終入居者 
[2009-04-27 13:57:00]
152さん
賛同有り難う御座います。掲示板をみてると本当の話でも荒らしに聞こえてしまう・・・もしくは荒らしの話を信じてしまう・・・みたいな狼少年ループになってしまうので、専用コミュニティは是非とも欲しいところですよね。

153さん
疑ってしまい大変申し訳御座いませんでした。
先日私も新聞屋の勧誘を玄関越しのインターホンで受けましたので、どうやって入ってきたか不思議に思ってたところでした。
その様な情報に対して注意を促す際の提案なのですが、せっかく管理費払ってるのですから内部のコミュニティを活用されては如何でしょうか?コミュニティーボードも御座いますし、管理組合に相談するのも1つの手法です。
153さんの目撃情報はマンションにとって、とても大切な情報です。こんな管理費0円の掲示板に書いても効力半減ですよ。
156: 匿名さん 
[2009-04-27 14:47:00]
こんなに勝手に入ることを心配しているのに、
今外から帰ってきたらG棟の郵便ポストに入るドアが内部専用の方まで開けてあります。
掲示板を見ても特にコメントはありません。
どなたかなぜあんな状態なのかご存知ですか?
キーがあるべき所を管理事務所の都合で開けてあるのなら
管理人(ガードマン)が立っていて欲しいですね。
157: 匿名さん 
[2009-04-27 16:27:00]
だ〜か〜ら〜!!No.156さん!!!!

あんた子供か!!!!!

気がついた時自分で管理室行って聞けよ!!!!!!!

なんでもかんでも他人に答えを求めるな!!!!

欲しい答えは自分で見つけてる!
158: マンション住民さん 
[2009-04-27 16:38:00]
・マンションにとって都合が悪い事は荒らし認定。

・希望的観測でマスチフを外部の人間の嫌がらせだと断定。

・ママヨガサークルと合コン希望の暴走族。

ちょっとみただけで悲しくなってくる・・・。


>>151さん

専用コミュニティを作ってみても、書かれる内容は変化ないと思いますよ。

犬が〜、変質者が〜、エレベーターが〜等々、書いてる人は「住人」ですから。
159: マンション住民さん 
[2009-04-27 17:39:00]
>>158
何故「住民」と決め付けるのですか?
もしかして住民かもしれないし、もしかして住民じゃないかもしれない・・・・・
今の状況ってこんなとこでしょ?
これが外部侵入不可な深大寺レジデンス住民専用掲示板があれば100%断定できますからねぇ~
変な書き込みが無くなれば「外部の嫌がらせ」認定で、まだ続く様なら「本音トーク」認定なので真剣に考えないといけないでしょうけどね。>>155でも書かれてる通り、管理費0円のオープン掲示板で住民を脅かす書き込みは気分がよくないですよ。
160: 匿名さん 
[2009-04-27 18:45:00]
車やパチンコの趣味話でしたら全然OKなんですけどね。
ヨガクラブの合コンのこと書かれるのはNGだと思いました。
○棟3階、同じマンションの男性が昼1時から5時まで入ってなにしてるんでしょね〜〜
161: マンション住民さんA 
[2009-04-27 19:13:00]
>>158
それだけ完結的にまとめる事が出来るって事はちょっとどころじゃなくてカナリ凝視されておりますね
しかも荒らしが好む様な文言だけ抜き出してるところをみると、カナリ熟読されておられるとお伺い致します
下記は説明詳細の為に、>>158の文章をそのまま引用させて頂きます

・マンションにとって都合が悪い事は荒らし認定。
⇒この流れで言うのは何ですけど、荒らし認定されても可笑しくないですよ
実際マンションではここで書かれている内容は問題に挙がっておりませんし、誰も気にしておりません
簡単に言うと内容が掲示板と実際住んでる住民とリンクしてないんですよ。分かります?
掲示板には「犬やら変質者やら誰でも思いつきそうな内容」で内部を知らなくても書ける内容ばかりですからね
本当に問題があるなら掲示板より先に内部で問題として挙がってることでしょう

・希望的観測でマスチフを外部の人間の嫌がらせだと断定。
⇒この件で引っ掛かるのが、>>127で「連休明けに引っ越されてくる」などと書き込まれておりますが
>>127は何で連休明けと断定できるの?実は墓穴掘っちゃったんじゃないの(笑)
もし本当でもネタや釣りだとしか考えませんよ。普通の人ならね(笑)

・ママヨガサークルと合コン希望の暴走族。
合コン希望=暴走族のイコール関係が意味不明
しかも書き込みした>>127は「購入検討中さん」ですし(笑)
合コンというフレーズも良くないですが、それが暴走族になってしまうのにはビックリです(笑)

なにはともあれ570世帯の大所帯ですから専用コミュニティーに切り替えて議論することをお勧め致します
162: 匿名さん 
[2009-04-27 19:14:00]
>>158
犬の話は管理外車に問い合わせたんですよ。
おたくこそ決めつけが過ぎるのでは?????
自分で確認すれば??
163: 匿名さん 
[2009-04-27 19:14:00]
>>158
犬の話は管理会社に問い合わせたんですよ。
おたくこそ決めつけが過ぎるのでは?????
自分で確認すれば??
164: 匿名さん 
[2009-04-27 19:32:00]
No.161 by マンション住民さん

160の○棟3階の書き込み見て、速攻で書き込みですね。
なにかご都合悪かったのかしら。
165: マンション住民さんG 
[2009-04-27 19:32:00]
ママヨガサークルと合コンってフレーズ気になりましたか?
自分はマンション内部に面白い発想の人が住んでるんだな~位にしか思いませんでしたけど。
それを本気で受け止めるのがこの掲示板住人の通なとこですよね~。

この掲示板自体真剣に話する場所じゃないので皆さんもっと肩の力を落としましょう!
166: マンション住民さん 
[2009-04-27 19:47:00]
○棟3階について書き込みされてる方。
あなたの書いてることは犯罪になるかもですよ。
それにどうしてその男性が同じマンション住民って判ったんですか。
1時から4時まで見張って後をつけたんですか。

勘弁してほしいわ、、ったく。
167: マンション住民さん 
[2009-04-27 21:05:00]
>>161

ここは匿名の掲示板です。管理組合の議題とリンクしないのは当たり前といえば当たり前です。
議題に出ていないから「誰も気にしていない」とするのは少々乱暴ですね。

マスチフの件は確かに連休明けになってみないと分かりませんね・・・。
来なければ、結果オーライというところです。が、
「外部の嫌がらせ」ではなく誰かが説得をして諦めてもらったのかもしれません。

合コンの件は、気団(=既婚男性。2chでよく使われる言葉です)サークル設立希望という人たちが
「周りの迷惑を顧みないタイプのドライバーが好む車種」について語り、
ママヨガをやっているとみられる主婦の方に「合コンしましょう」と持ちかけていることから、です。
まあ、少々皮肉めいた表現ではありますが・・・。
細かいことですが、>>127さんは犬について書き込みした「匿名さん」です。
合コンなんちゃらに関しては>>114ですね。「マンション住民さん」です。


>なにはともあれ570世帯の大所帯ですから専用コミュニティーに切り替えて議論することをお勧め致します
むしろそれをすると「嘘」もなくなりますが、「本当」も少なくなります。
専用とすることで、匿名性が薄れ、書き込みに消極的になる方もおられるかと。
「嘘っぽい」とか「本当っぽい」くらいが活発なやりとりが期待できます。
168: 住民さん 
[2009-04-27 22:24:00]
>>163さん
監理会社って総合ハウジングサービスですか?
私が問い合わせても教えてもらえるでしょうか?

正直、マスチフには反対なのでかなり気になっています。
169: 匿名さん 
[2009-04-27 22:53:00]
本当にやる気がある人はリアルでちゃんとやってます。
170: 匿名さん 
[2009-04-29 10:04:00]
吉祥寺に行くのにみなさんどのバス停を使っていますか?
青渭神社前のほうが行くまでの道も良いし少し近いので好きなのですが、
西原のほうが本数が多いですよね。
でも西原はバス停が二箇所に別れているし面倒と、いつも悩みます。
171: マンション住民さん 
[2009-04-30 16:15:00]
マスチフってなんですか?犬?
172: 住民 
[2009-04-30 16:46:00]
マスチフは大型犬ですよ。
この掲示板を遡って頂けると概要がわかると思います。


昨日もF棟で引っ越しがありましたね~
全戸の引っ越しが終わるのが待ち遠しいですね。
173: 住民さん 
[2009-05-01 10:37:00]
本当ですね。
うちの近所も先日越されてきて、だいたい埋まってます。
174: F棟住民 
[2009-05-01 13:28:00]
F棟では今日も引っ越しですよ~
175: 匿名さん 
[2009-05-01 16:45:00]
モデルルームの跡地、あれはいただけないと思いませんか?
ゴミは散乱、植木は枯れてるし、少し悲しくなりました。
176: 住民 
[2009-05-01 19:04:00]
>>175さん
私も思ってました‥
トップに行く度気になっています。
177: マンション住民さん 
[2009-05-01 22:25:00]
先日の土曜日、つつじヶ丘駅に23時30分頃についたので
深夜バスもなくメタボ対策のつもりで歩いて帰宅しました。
マンションまでは20分ちょっと掛かりました。
駐車場入り口から入ろうと思っていたところ
マンションベランダに人影を見つけ、さらにもうひとつの動きもありました。

以前より話のあるような大型犬かどうかは分からないですが
動物的な動きでした。その人の腰丈までの大きさで
抱えて運べる?という大きさです。

以前、我が家も犬(秋田犬系雑種)が居たのですが引越し時に
実家に預けてきましたから「この人だけありなの!?」
っていう気持ちになりました。
ただ夜眼ということもあり定かではないのが残念です。
178: 匿名さん 
[2009-05-02 01:06:00]
>>177
「駐車場入口」とはどこのことですかね?
179: 最近入居者 
[2009-05-02 06:20:00]
皆様にお尋ねしたいのですが‥
24時間換気をつけていると部屋の中が乾燥したりすることってありますか?

こちらに越してきてから私以外の家族全員が「家の中が乾燥していて喉が痛い」と言うのですが、24時間換気と関係はあるのでしょうか?
180: 匿名さん 
[2009-05-02 10:39:00]
犬の件。いずれは表沙汰になることでしょう。
その時、177さんはやはり連れてこなくてよかったと思われるのではないでしょうか

大型犬は声が大きいですから既に吠え等で近隣宅に迷惑をかけていることでしょう。
近隣宅ではおかしいなと思いつつ、外からではうかがうことが出来ませんので、
それが大型犬だったと判明した日には近隣との人間関係は崩壊することでしょう。

人は一人一人ではありますが、社会やコミュニティーがあって協力してこそです。
簡単なルールを守れないことがどれだけの損失になるのか、いずれ目の当たりにする日が来るはずです。


179さんは上層階ですかね?以前はどのような土地にお住まいでしたか?
そんなことも関係します。24時間換気の換気量は結構ありますからその分もあるとは思いますが、
それ以外の要素もあります。
どちらにせよ換気のことも含めて、半年も暮らすとこちらの風土に体が慣れるかと思います。
181: 近くの住民さん 
[2009-05-02 23:31:00]
>>175さん

モデルルームは徐々に解体されて行き・・・。
跡地には何ができるのでしょうね。

一ヶ月ほど前、モデルルーム近くに「住民の意見を聞く何とかか会?」なる調布市の張り紙がされていて、今後の建築物について意見を聞くといった内容の会が行われていたようでした。
平日だったので参加できず詳細はわかりませんが、次には衣料店といった内容がその張り紙にはありました。

個人的にはユニクロが入ってくれるとすごい嬉しいですが、さて、何ができるのか今から楽しみです。
182: 匿名さん 
[2009-05-03 00:31:00]
換気してるのにお風呂の扉を常にあけてるとか?
183: 179です 
[2009-05-03 12:21:00]
うちはお風呂に窓がついているので、お風呂の扉は閉めています。

加えてこちらに来てから一家全員鼻炎もひどいのですが、これも半年ほどで治るものでしょうか?
184: 匿名さん 
[2009-05-03 21:24:00]
179さんは上層階ですかね?以前はどのような土地にお住まいでしたか?

未使用住戸はシックハウスになる物質がたまっています。
人によっては最初の1ヶ月ほどは変調が出る人が居ます。
各部屋の給気口を全開にしていますか?
185: マンション住民さん 
[2009-05-03 21:46:00]
マスチフの件ですが連休明けに引っ越されてくるとの書き込み...
本当に来るのでしょうか?色々調べたら、殆どの書き込みがプロバイダー一緒なんですよ(笑)
さあ連休明けに噂の大型犬はくるのでしょうか?
来なければここまで住民を脅かした罪は重いですよ~(笑)
ねぇ!とある一個人さん!
186: 179です 
[2009-05-04 00:04:00]
>>184さん
ご回答頂きありがとうございます。
やはりシックハウスなんでしょうか‥元々アレルギー体質なので可能性はあるのかなと思っていましたが‥

ちなみにうちは上層階では無いです。
吸気口は全開にし、毎日窓も全開にしています‥

とりあえずしばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。
187: 住民B 
[2009-05-04 02:40:00]
シックハウス症候群ですか。うちの妻も花粉症の季節を過ぎたのに鼻炎なので??と思ってたところでした。単なる風邪かもしれないので悩むところですが…

換気は全開にして外の空気を沢山入れるのを心掛けます☆
188: 匿名さん 
[2009-05-04 15:54:00]
今はイネ科花粉の時期です。
どちらにしても給気口はあけとかないと、24時間換気の意味がありません。
189: 179です 
[2009-05-04 18:46:00]
以前に耳鼻科で調べて頂いた際は、スギと犬猫にしか陽性反応がでませんでしたが‥
2~3年前のことなので、イネ科にも反応出るかもしれませんね。

近々耳鼻科に行って検査してきます。
ありがとうございました。
190: マンション住民さん 
[2009-05-04 21:22:00]
>色々調べたら、殆どの書き込みがプロバイダー一緒なんですよ(笑)
こういう嘘つくのやめませんか。
いまどき、ネット初心者でもだまされません。
あなたがこのスレッドを荒らしていることに気づいてください。
191: 住民 
[2009-05-04 22:00:00]
>>190さん
同感です。
もし本当にあの書き込みをしたのが住民の方なら(恐らく住民の方なのでしょうけど‥)残念で仕方ありません。
192: 匿名さん 
[2009-05-04 22:53:00]
利用規約より抜粋

「投稿者のIPアドレス等個人情報を第三者から開示を求められた場合、その都度弊社顧問弁護士と協議の上、然るべき手続きを経た場合に開示できるものとします。」

というわけだそうですから、開示請求をなさったんじゃないですかね。この方は。


管理人のご挨拶より抜粋

「初心者さんと荒らしさん
「掲示板が荒れる」という状況を皆さんもご覧になられたことがあるかと思います。

原因となる投稿は6種類あります。
1.相手への配慮、思いやりに欠ける投稿
2.真実であるけど蒸し返して欲しくない情報
3.馴れ馴れしかったり語気や表現が粗いもの
4.相手を業者や自作自演だと決めつけるもの
5.虚偽の情報
6.荒れることを意図とした投稿
7.広告目的の投稿
「荒れる」という状況は、これらが繰り返されない限り発生しません。

反応される初心者さんがいらっしゃるからこれらの投稿者がうれしくなって投稿を繰り返すことになるのです。また、1〜4については悪意が無くても初心者さんは知らず知らずのうちに加害者になっていることもあるのです。

初心者さんが悪いと言っているわけでは決してありません。掲示板というものに投稿するといったことも勇気を持って初めて行われる方も多いことでしょう。私は15年前からパソコン通信の掲示板に参加してきましたが多くの失敗も経験していますし、今でも配慮に欠けるよくミスを犯すことがあります。初心者さんにも気軽に参加していきたいと思っていますし、嫌な思いを経験して欲しくないなと願っています。

どれだけひどい醜い投稿があっても全く無視をして違う話題に移ってしまえば荒れるといったことは起こりません。また、不適切な投稿は管理者が削除するようにしていますので、気兼ねなく削除依頼をしていただければと思います」
193: マンション住民さん 
[2009-05-04 23:11:00]
>>190=>>191
見事に釣られてますね(笑)御苦労様です。
本当のマンション住民はそんなこと気にしなくて他の話題をしております。
気になって書き込み・・・嘘だと信じたい・・・そんな気持ち分かります(笑)
194: マンション住民さん 
[2009-05-05 11:47:00]
>「投稿者のIPアドレス等個人情報を第三者から開示を求められた場合、その都度弊社顧問弁護士と協議の上、然るべき手続きを経た場合に開示できるものとします。」

>というわけだそうですから、開示請求をなさったんじゃないですかね。この方は。

犯罪でも絡まない限りむやみに個人情報を開示したりはしませんね。
この掲示板の管理者さんは190みたいな書き込みをする人に個人情報を開示するほど非常識じゃないですよ。
190とか193みたいな書き込みはこのスレッドを荒らしたくてうずうずしているんじゃないですかね。
192さんがおっしゃられるように削除依頼が一番なんでしょうね。
195: マンション住民さん 
[2009-05-05 12:47:00]
>>193
上から目線でホンモノの住民とニセモノの住民をしきりに区別しようとしていますが、
一番釣られているのはあなたです(泣)いちいちリアクションとるのやめてください。
196: マンション住民さん 
[2009-05-05 18:16:00]
↑分かったから、いちいち書き込みするなよ(笑)ここの掲示板は書けば書く程荒れて変な方向へ行くんだから。
197: 匿名さん 
[2009-05-05 21:59:00]
>>189

嫌なことを言うようで気が引けたのですが、花粉症は年々反応する種類が増えていきます。私なんぞほぼ年中ずっとになってしまいました。
こうなってみて分かることなのですが、結構ほとんどの人が花粉症になって行動がおかしくなっているのに、気づかずに被爆を続けています。
鼻炎は花粉症の末端症状に過ぎず、本当に困るのは体の中でおこっている抗体反応です。炎症作用がおこり続け体中がだるく頭が上手く働かなくなります。
最近ようやっと、花粉症は全身反応する病気で耳鼻科の仕事ではなく内科や免疫科の仕事であると認識されるようになってきました。

で、何を申し上げたいのかというと、シックハウス対策で換気を励行するのは良いのですが、給気口フィルターの劣化にはご注意下さい。
ここのフィルターの花粉除去能力は1ヶ月が限度と感じています。交換して一月半たつと花粉がガンガンはいってきます。1ヶ月ごとにリフレッシュして空気清浄機フル稼働でやっとです。

今、給気口につける高性能花粉フィルターを自作改良中です。
198: 住民さんE 
[2009-05-05 23:13:00]
>>197

大変ですね。
199: マンション住民さん 
[2009-05-06 03:56:00]
>>196
あんたもだよ(笑)
200: マンション住民 
[2009-05-06 11:45:00]
まあまあ、もう面倒な話はこの辺りで‥

皆様にお聞きしたいのですが、つつじヶ丘周辺で外食されるとしたらどこですか?
未だにあまり外食スポットを見つけられておらず‥オススメな場所があれば教えて頂きたいです。
201: 匿名さん 
[2009-05-06 14:02:00]
つつじヶ丘周辺ではありませんが、白金亭と大漁旗はおすすめです。
202: 匿名さん 
[2009-05-06 14:53:00]
昨日駅周辺の美容院で聞いたら、駅前東京三菱UFJの上の焼鳥屋、京樽の隣の2階の居酒屋、金子バス停近くの儀間(沖縄料理)を挙げてました。
他にもあったらぜひ教えてください!
203: 匿名さん 
[2009-05-06 18:58:00]
青渭神社近くにある『お好み焼き福』はお勧めです。広島風です。
204: マンション住民さん 
[2009-05-06 19:01:00]
スキンヘッドの管理人さんが、いつもくわえタバコでぼーっと立っていて気味が悪いんですけど、皆さんどう思います?
205: マンション住民さん 
[2009-05-06 20:46:00]
つつじヶ丘駅周辺でしたら、パチンコ屋ワールド向かいのラーメン屋の上に豚専門の焼き肉屋もあるんですけど、美味しかったですよ。ワールドでちょろっと出たので家族サービスに使用しました。

>>204
スキンヘッドの管理人なんて居ましたっけ?さすがにくわえタバコはマズイんじゃないかなー・・・
もしくはタバコ吸いながらKDDIのオネーチャン眺めていただけかもしれませんね(笑)
206: 匿名さん 
[2009-05-06 21:36:00]
なんか凄い美人じゃなかったですか?KDDIのオネーチャン!
208: 匿名さん 
[2009-05-07 00:30:00]
深大寺五差路近くにある『森のギャラリー』、シュークリームがお勧めです。
209: 住民さんC 
[2009-05-07 09:47:00]
タバコはまずいね。居住者の前でそういった行動はダメでしょw
コンシェルジュなサービスというけど、だとすればスタッフのクオリティが低すぎる。
顔なじみがくればサッとドアを開けたり、荷物を持っていればサッとドアを開けたり、にこやかに挨拶したり、という最低限のこともないですからね。しかもあの作業着。
受付で作業着ってどうなんですかね?

ところでKDDIに最低数千円払って入るメリットってあるんですか?
fbitの電話とインターネットで問題がないとすれば、あえて入る意味がわからなくて。
詳しい方、教えてください。
210: 匿名さん 
[2009-05-07 09:55:00]
200さんの外食はどのタイプをさしますでしょうか?

いい外食?
ちょっといい外食?
日常の御飯としての定食屋?
ちょっとつまむ感じの午後3時?
のんべんダラリな居酒屋?

とりあえずスープ讃岐を押しておきます。
http://www.soupsanuki.jp/
211: 匿名さん 
[2009-05-07 10:24:00]
サッとドアを開けてくれたり、荷物を持っていればサッとドアを開けてくれたり、にこやかに挨拶してくれますけど、むしろそういうことはしない方がって思ってました(笑)。だって双子の別の人ってこともあるんだし。

コンシェルジュサービスと言ってもただの名称です。都心の超高級マンションじゃないんだから。
先方にしてみても末端はそれにみあった給料なんてもらってないと思う。受付のおばちゃんとか、結構苦労してますよ。あまりいじめんといてね。

fbitはport規制とパケット規制が異常に激しく、そのせいか通信が不安定なんです。UDPはまだよいのですがTCPは死亡してます。新しい通信サービスとかこのプロバイターの仕様のせいで使えないのがあり、糞プロバイターとして超有名です。

あとIPv6のサービスを受けたい人とかもKDDIやフレッツにいってしまうのかもしれません。FbitはIPv4しか提供していません。
212: マンション住民さん 
[2009-05-07 10:44:00]
スキンヘッドの管理人さんって、無愛想なおじさんじゃないですか?
無愛想だけど、女好きなのか引越会社の若い女の子に声かけたりしてました。
悪い人じゃないのかもしれないけど、印象がちょっと…ね。


お食事処ですが、日常の定食屋的なものとして、
駅からすぐの甲州街道沿いの「北京家庭菜」が良いですよ。
外から見るとあまり綺麗ではないし、明るい印象でもないのですが、
お料理はどれもおいしくて、ボリュームもあります。
店員さんも中国の方ばかりみたいで、中華食べたい時にはオススメです。
213: 209 
[2009-05-07 10:50:00]
>>211
fbitの件、ありがとうございます。
その件が気になるほどなこともないのでうちはヘビーユーザーでもないのでしょう。

>末端はそれにみあった給料なんてもらってないと思う

仕事してないからでしょうねぇ。そのレベルか、というレベルだと思いますから。
作業着管理人だってどうなんでしょうね。あれで真っ当に給料もらってたらハッピーですよ。
あんな程度で「コンシェルジュサービス」なんて言わなきゃいいのに。

でもってかれこれ1年思ってるんですが、自走の駐車場からどうして各フロアに通路ないんですかね。
いちいち1Fにいく意味がわからないです。繋げてくれれば良いのに。2Fからでも3Fからでもエレベータ乗れば楽なんですけど。まぁちょっとのことですけどね。
しかも駐車場1Fのあの狭いドアのところから居住エリアに入る所で雨に濡れる。
これが一番いやです。
214: 匿名さん 
[2009-05-07 11:02:00]
自走の通路の話、結構前に投書しましたけど、理事会報にもでてましたけど、法律上難しいみたいなことかいてありましたね。
本当だろうかと思いますけど、難事でお金がかかったとしても工夫して繋げるべきでしょうね。
今は1階のコインパーキング付近で臨時駐車して荷物の出し入れしている人がいっぱいいるけど、暗い曲がり角で荷物やら子供がうろうろしてていつか事故に繋がりそうで本当に怖い。
通路があれば各階自分の駐車場で出し入れするから安全になると思うんですけどね。
215: 住民さんE 
[2009-05-07 11:52:00]
>>214

法律上むずかしい、それは建築基準法と建築基準法施行令ですね。
屋根もないのもなるほどです。自走式駐車場、建築物ではないようですね。
216: 匿名さん 
[2009-05-07 13:10:00]
自走式駐車場までの連絡屋根、あると便利ですね。
あくまで仮設的なものにすると可能性ありますかね?
カフェによくあるテント庇的なものなど・・・。
217: 住民G 
[2009-05-07 13:14:00]
>>206
うーん・・・タイプで別れるところですが、あれだったらKDDIオネーチャンより総合地所の販売担当してたオネーサンのほうがイケてますよぉー!
スラッとスリムで綺麗なお姉さん好きですかぁ~ってな感じで(笑)

ところで、管理人の服装ですけど、作業着以外だったらどんな服装が良いですかね?自分的には作業着でも気にならないんですけど、スーツだと変だし制服で統一してもまた作業着みたいになってしまうんでは!?仕事が仕事ですからねぇ~・・・
218: 215 
[2009-05-07 13:29:00]
>>216

1Fの建物側に屋根をつけるのはできることなので(工作物の自動車車庫と建築物が接続されなければ良い)、可能だと思います。
たしかこれは今後設置されるんじゃなかったでしたっけ? 理事会からの紙に書いてあった気が。


>>217

スーツでも良いんじゃないですか?せめて受付に立つなら。
スーツじゃなくても襟付きにジャケット。
作業する時は着替えれば良いわけです。
作業員じゃないんだから作業着で客前には出ないもんだと思っています、個人的には。
219: 匿名さん 
[2009-05-07 14:05:00]
あくまで個人的な希望ですが

つつじヶ丘駅 → 調布スポーツセンター → コープ → 上ノ原公園 → 深レジ → ・・・ → 杏林大学病院

みたいなルートの路線バス(ミニバスでいいのですが)があったらいいと思います。
220: 匿名さん 
[2009-05-07 16:19:00]
>>219
その心はなんでしょう?
つつじヶ丘からの時間が今より延びそうなきがするのですが。
221: 匿名さん 
[2009-05-07 16:46:00]
まず、第一に深レジ前にバス停が欲しいところから始まっています。
しかしながら、既存のバスルート上に当てはまらないので新たなルートを検討。
(この点で、乗車時間が多少延びても気になりますか?)

次にバス乗降客の需要を出来るだけ分散させては、と考えました。
このルートにはつつじヶ丘駅行きのバスルートから外れている集合住宅がかなりあります。
(当住民のみの利便性だけ求めても認められないと思いまして)

さらに杏林大学病院への乗降客も見込めます。
(仙川駅ルートは混んでいるそうです)

確かに、問題点はいくつもありそうです。
例えば、朝の通学時間の道路規制。信号機の増設。駅前停留スペースの確保。など
事業採算性はわかりません。

あくまで個人的な希望です。
222: 200です 
[2009-05-07 17:32:00]
皆様、たくさんの情報ありがとうございました!
どこも興味のあるお店ばかりです。

日常のご飯処~ちょっといい所まで幅広く探しているところでした。

もし他にもありましたら、教えて頂けたら嬉しいです。
223: 匿名さん 
[2009-05-07 17:36:00]
知人の東京テラスはエントランスの前がバス停で
交番もあって羨ましいかったです。
224: 匿名さん 
[2009-05-07 19:01:00]
晃華学園バス停横の自販機置き場なんですが、
小さなコンビニにでも変身してくれないですかね?
225: マンション住民さん 
[2009-05-07 19:28:00]
>>217
ワハハハ!
よく見てますね~!確かにあのオネーサンは知的美人でキレイですよね。いつも一緒に居た上司のオッサンが羨ましかったよ!
226: 住民さんK 
[2009-05-07 19:55:00]
ご飯処ネタで思い出したけど
上の原通りを下って甲州街道を右折すると回転寿司屋があるけど
行った事ある人いますか?話のネタに挙がらなかったので気になります。

また、管理人のネタで思い出したのが清掃員の方々の食事するところですが、あのゴミ置き場で食べてるの?テーブルや電子レンジ置いてあるけど・・・あれは少し可哀想な気がします。せめて管理人室か昼飯時位、中庭解放してあげて美味しく食べてもらいたいですね。
227: 匿名さん 
[2009-05-07 20:42:00]
うん。ここの清掃員さんは本当によくがんばっている。
でも、今の状態で十分楽しそうにしているし、
あそこなら気兼ねなくおしゃべりもできるでしょう。
いじらないほうがよいのかもしれません。
228: 住民さんG 
[2009-05-07 21:21:00]
>>217>>225
いやぁ~よく観てますねぇ~おニィさん達(笑)実は私も総合地所のオネーサンお気に入りの1人ですよ。昔あったCMの「綺麗なお姉さん好きですか」シリーズに最適ですね!もっとコアな話ですとマンションギャラリーの受付嬢で前髪揃ってる日本美人風のオネーサンもストライクゾーンど真ん中でした(笑)
>>227
清掃員さんはよく頑張ってるし気持ちの良い挨拶をしてくれます!夜の警備員さんも同じく対応が良いですね!ただ管理人がね・・・・・・。理事会で修繕の件で合見積取ったりしてるからへそ曲げてるのかな?
229: マンション住民さん 
[2009-05-07 21:27:00]
皆さん同じように感じてるんですねぇ…
管理人さんもう少し何とかしてくださいませ
清掃員さん警備員さんご苦労様です!
230: 住民 
[2009-05-07 21:46:00]
話を蒸し返すようで申し訳無いのですが‥
今朝、黒い大きな犬を連れた人が駐車場からレジデンスに入るのを見かけました。
後ろ姿しか見えなかったのですが、人の腰丈位の体高でした。
(犬種には詳しくないのですが、ラブラドールっぽかったです)

連れていたのは女性でした。
後ろ姿だったので年齢はわかりかねますが、あの犬を抱きかかえて歩けるようには見えませんでした。

やっぱり規約に反して大型犬を飼っている方っていらっしゃるんですね‥
自分の目で見るまでは半信半疑でしたが、正直ショックです。

今度見かけたら、然るべき対応を取らせて頂きたいと思います。
231: マンション住民さん 
[2009-05-07 21:58:00]
大型犬飼ってる住民確実にいるっしょ!たまに太い鳴き声で夜鳴きが聞こえるから「あっ!大型犬いるな!」ってすぐ分かったよ。
ここは今人気急降下してる管理人さんの出番でしょ、スケベ顔してタバコふかしてる場合じゃないよー!
232: 匿名さん 
[2009-05-07 22:11:00]
そうそう犬の鳴き声、しっかり聞こえてます。
外に出ちゃうと聞こえないですから、コンクリートを振動させるような低い大きな声なんだと思います。
大型犬しかありえないですよね。ふっと気がつくとず~っと吠えているんですよ。気になると寝れない。
233: 匿名 
[2009-05-07 22:15:00]
うちには犬の鳴き声は聞こえてこないですね。
でも飼ってる人いるんですね。

もちろんそういう人達って管理組合の許可を得ているわけではありませんよね?

大型犬NGのマンションと知っていて、何故購入されたのか‥
全く理解できませんね。

なんとかならないもんでしょうかね。
234: 匿名さん 
[2009-05-07 22:51:00]
上で出てた管理人さんは良くやってくれてる方ですよ。
もう一人の背の高い人も本当に親切です。
二人とも下校してきた子供たちに毎日よく声かけしたり、べビーカー押している人には声かけたり安心感がある。
主婦の私は暇だから日中よく観察しています。
この一年天気が良い日はほぼ毎日同じ時間に散歩でエントランス前をプラプラしているので。
たまたまみた姿を「いつも」とは言えないんじゃないですかね。
個人的には「俺が一番仕事が出来る!」って態度で常に横柄な小柄のおじさんが一番使えない。
駐車場の質問、クリーニング、ゲストルーム申し込み…いつ話しても上から目線。毎回気分を悪くさせられます。
他の二人には悪いけどあの管理人の印象が良くないので管理会社チェンジは賛成ですけどね…。
235: 匿名さん 
[2009-05-07 23:04:00]
総合地所のオネーサンは確かにあの場には無駄なくらいの美人で驚きました。
お仕事疲れ感がにじみ出ていたのがかわいそうで、癒してあげたかった(笑)。
236: 匿名さん 
[2009-05-08 00:07:00]
そんな美人さん居ました!?
全く覚えて居ないのが残念。
うじなんとかと言う方の事かな?
お疲れ気味な方でした。
237: マンション住民さん 
[2009-05-08 00:09:00]
くだらねぇ。。。
238: 住民 
[2009-05-08 00:10:00]
私は、どの管理人さんもどうかと思います。横柄で、何を聞いても他の人のせいにして…。お年寄りにも親切じゃないのを見てガッカリしました。管理会社を代えて欲しいです。
239: マンション住民さん 
[2009-05-08 00:21:00]
>>234さん

たしかにスキンヘッドさんはあまりやる気は感じないけど悪い人ではなさそう。

一番不愉快なのはウェーブヘアの小柄なおじさん。(まわりから管理員さんと呼ばれている人)

とてもサービス業に従事している人物とは思えない。
横柄、無愛想、デリカシーの欠如。

個人が特定されるのは怖いので具体的には書けませんが、私も何度なく不愉快な思いをしました。


総合ハウジングにしたらこのマンションはかなりのお得意様(?)なはずなのに
あのレベルの人材しか配置できないというのは、やっぱり管理会社としてのレベルが
相当低いということでしょうか?

どうせなら三井か長谷工にお願いした方がいいような。
マンションの価値は管理状況でかなり変わると言いますし。
240: マンション住民さん 
[2009-05-08 00:34:00]
>>239さん
私も同意見です。
あのおじさん、何であんなに偉そうなんですかね?

受付のおばさんとかはいい人なのにな。
241: 匿名さん 
[2009-05-08 00:46:00]
大型犬のはなし。

既成事実を作って、なし崩しにするつもりなんでしょうか?
事情があるとは思いますが、これ以上継続して飼える事は不可能でしょう。

分譲マンションの所有者は、賃貸マンションの賃借人とは違います。
簡単に引越せないのですから、ペットを飼うのでしたら相当の覚悟が必要です。

大型犬が飼いたくても、我慢しないといけませんね。
皆さんそれぞれ、気を使って生活をしていることを理解して下さい。
242: 匿名さん 
[2009-05-08 00:50:00]
他のマンション(ここ2・3年供給された長谷工型大型マンション)の管理人とか受付はもっとひどかったよ。ここは全然まし。
243: 匿名係長 
[2009-05-08 01:10:00]
総合地所のネーチャン(笑)確かに細身でヨカイチだった!重要事項説明会の時なんてカミさんにソッコーで「あらら、完全アンタのタイプねぇ~」と言われ足を思いっきり踏まれた(涙)
まぁでも、あの子位の年頃だと週末はデートや合コンや飲み会だろうよ…それが金曜日は週末の販売に向けての準備で残業だったり、土日はギャラリーで説明会やお客さんの対応に追われて、オマケにあの上司のオヤジと土日過ごすのでは、そりゃ疲れるってもんよ…。
それと管理人に関してはピンポイントで皆合致してるとこが笑える!小柄な…ウェーブヘアー…あー、あのアリとキリギリスの石井を老けた感じにさした人だね(笑)確かに上から目線だね。自分も何度か話してて態度良くないなぁーって感じにしか思わなかったけど、女性にとってあの手は苦手でしょうね…、ここのマンションの管理人は気分屋なのか日によって対応が違う時もあります。
244: 匿名さん 
[2009-05-08 01:13:00]
仮にですよ、

上記の様な問題点を解決する為に、管理会社を変更しても効果がないのであれば、

1.優秀なマネージャー職を直接雇用し、管理会社を総合監理、指導してもらう。

手っ取り早く、接客業務の対応を上げる為に

2.人材派遣会社から優秀な受付嬢を2人専任でお願いする。

なんて、ありますかな?
245: マンション住民さんA 
[2009-05-08 01:24:00]
KDDIお姉さんネタから総合地所の担当だったお姉さんネタに早変わりw

「キレイなお姉さんは好きですか?」同好会でも立ち上げましょうか(笑)

570世帯もあると色々な感性持った人達が沢山いらっしゃって楽しいですね。
246: 匿名さん 
[2009-05-08 01:24:00]
気分屋さん!ぴったりですね。フレンドリーあり、イライラあり。
お年をとられすぎている方々ばかりというところに未来が感じられません。
マンション業務の電子管理とか出始めているけどそれも出来なさそう。

総会とか、集まって話してすぐ結論が出るような議題ばかりってわけじゃない。
電子上で事前に長期間、それも各人が好きなときに参加して話し合いができたり
するシステムだって他のマンションにはあるけど、ここはどう考えても無理そう。
247: 234 
[2009-05-08 01:34:00]
>>239さん
まさにその方ですね…。
分かりやすい。
248: 匿名さん 
[2009-05-08 02:18:00]
私がみかけた大型犬も、恐らく230さんと同じものかもしれません。黒でした。飼い主は女性です。

その時は、ちょうど引き渡しの説明が(例の小柄な管理人さんから)終わった後だったので、大型犬を抱かずに歩行してる人がいるのに早速びっくりしました。

あれだけインパクトあれば、たくさんの目撃情報がありそうなものですが。
249: 匿名さん 
[2009-05-08 02:42:00]
えーと、見かけた人は投書して下さい。
違反報告の投書が複数あれば理事会も管理人も動くでしょう。
250: 匿名さん 
[2009-05-08 10:37:00]
248さんが見られた黒がマスチフですね。やっぱりケージ使われてないんですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる