深大寺レジデンス住民版を立ち上げてみました。2
No.2 |
by 匿名さん 2009-03-29 07:11:00
削除依頼
神代植物公園の桜が咲きはじめていますよ!
3/28-29、4/4-5は桜がのライトアップイベントがあります。 |
|
---|---|---|
No.3 |
by マンション住民さん 2009-03-29 21:23:00
|
|
No.4 |
by 住民 2009-03-30 16:01:00
私は昨年秋に越してきたので、今年の桜が楽しみです。
|
|
No.5 |
by マンション住民 2009-03-30 18:45:00
ここからの眺めは本当にステキだと思います。
うちは南西向きですが、春は桜・夏は各地の花火・秋は紅葉・冬の晴れた日は富士山。 自宅にいて四季を感じられるって素晴らしいですね。 |
|
No.6 |
by 住民さんB 2009-03-30 21:19:00
駅の遠さにすでに耐えられなくなってしまっているのは私でけでしょうか???
|
|
No.7 |
by 匿名さん 2009-03-30 22:19:00
以前は駅まで何分の所に住んでいたのでしょう?
駅まで5分以内とかに住んでいたようでしたら、 駅まで20分圏の生活リズムをえるのは多少時間がかかります。 私は駅まで6分→2分→15分→ココ20分 と引っ越してきました。 15分の所に越したときはちょっと遠いなと思いましたよ。でも1年ちょっとで馴れました。 そこはバスも無かったので今の方が楽で便利です。 |
|
No.8 |
by 住民さんE 2009-03-30 22:27:00
駅から遠いからあの価格なんですよ!(だから売れ残った!?)
はじめからわかって購入したんですからいまさら何もいわないでください! |
|
No.9 |
by 匿名さん 2009-03-31 01:19:00
私は前向きに、健康のためにも歩くようにしてます。ちょうどいい運動ですよ。
ところで通勤の皆さんはバス利用ですか?それとも自転車? いつもバス通りを歩いているのですが、途中でひとりになります。歩きの方々はサミット前を通っているのでしょうか。それとも歩きの方自体が少ないのかちょっと気になります。 |
|
No.10 |
by マンション住民さん 2009-03-31 08:50:00
通勤、行きは歩いてます、サミット前ですね。
こうか学園の生徒がぞろぞろ歩いてきているのですれ違います。 結構歩いてる人いますよ、自転車も多いですね。 帰りは歩こうと思うものの、バスがいるのでついつい乗ってしまいます。 バス停がもう少し手前でとまってくれないものかと毎日思いますw 柴崎公園の桜頑張れ!シンボルツリーもあと一息ですね、満開が楽しみです。 ところで定期点検のアンケート提出期限が6日ですが、皆さんのお宅ではどのような指摘がありましたか? 家は建具が少しがたつくので指摘します、洋室のクロゼットです。 |
|
No.11 |
by 匿名さん 2009-03-31 13:42:00
きっと生活スタイルが会わなかったんですよ。
リハウスしたらどうでしょう。 駅の南口に駅前2分の販売中マンションが有るじゃないですか。 売却条件付きで申し込んでみたら? |
|
No.12 |
by 匿名さん 2009-04-01 02:13:00
IHの魚を焼くところは中のお掃除ができる機能がありますよね。
あれは受け皿部分に水を入れてするのでしょうか? それとも空でするものなのでしょうか? 一度空でしてみた時にあまりきれいにならなかったので…。 取扱い説明書を見たのですが分かりませんでした。 ご存知のかたいらしたら教えて下さい。 |
|
No.13 |
by 匿名さん 2009-04-02 11:05:00
魚焼く所の掃除って面倒ですよね。あのボタンを使うときれいになるんですか?だとしたらすごい楽になりますね。
|
|
No.14 |
by 匿名さん 2009-04-02 13:01:00
>>13
トレーは当然ながら手洗いなんですが、なんでも庫内がきれいになるらしいんですよね。 私は水無しで一度やってみたのですが、「きっときれいになってるな」と感じました。 トレイはカラカラになっていたので水を入れた方が良かったのか不明なんです…。 |
|
No.15 |
by 住民さんA 2009-04-02 14:43:00
暖かくなりましたね。
日本のマンションは、国のマンションみたいに北側にキムチ専用の日陰ベランダがありませんが、 ここは、玄関ポーチがあるから気に入ってます。 国から呼び寄せた母が、気温が上がる前に玄関に移すみたいです。 |
|
No.16 |
by 住民M 2009-04-02 14:49:00
最近引っ越してきましたので解らないこと多いのでご教示ください。
G棟駐車場入口とF棟エントランスの間に一台車が昼夜ずっと駐車していますが、 どんな理由でおいてあるかどなたかご存知ですか? |
|
No.17 |
by 匿名さん 2009-04-02 17:26:00
>>16
あれは身障者の方契約のパーキングですよ。 |
|
No.18 |
by マンション住民さん 2009-04-02 18:30:00
16さん
私も去年の春、入居して始めてあの駐車スペースの存在を知り不思議に思いました。 駐車場の抽選の際の選択肢には表示されていなかったので、 どこでどういうやり取りをして、あそこを使える人が決まったんでしょうね。 障害のある人も、一人ではなく複数入居されていそうな気がしますし、 そういう世帯だけ集めて抽選でもしたのでしょうか。 どちらにせよ、もう少し目立たない場所の方が良かったのでは?とは思ってしまいます。 マンションの顔とも言える部分なので、ちょっと気になりますよね…。 |
|
No.19 |
by マンション住民さん 2009-04-02 21:07:00
16さん、18さん。
お値段の高いところにお住まいの方が優遇されているのではないでしょうか。 一番最初の抽選時、何も告知はありませんでした。 他にも身障者マークの方もいらっしゃいますが、ご自分で歩いている方と車いすの方の違いもあるかと思います。。。 確かに正面玄関なので気になりますね・・・。 |
|
No.20 |
by 匿名さん 2009-04-02 22:09:00
確かにそもそもあんな所に駐車スペースを作る必要があったのか?謎ですよね。
そもそも600戸クラスにわずか一つという現実感の無さ。 なんかの法令に準拠するためにやむなくって感じのやっつけ感があります。 まぁ、でももっとも高額の駐車料金を納めて下さっているのですし、 多めにみましょうや。半年もすれば気にならなくなりますよ。 |
|
No.21 |
by マンション住民さん 2009-04-02 23:27:00
高額の駐車料金っていくらですか?
私の記憶では開示されていないと思いますが。 身障者の方は当然お一人ではないと思いますし、 自分がならないとも限りません。 駐車料金は契約事項なので公平公正の観点から、 駐車場確保の経緯を知る権利はあると思います。 また、大型犬の問題もありましたが、 たとえば盲導犬の場合はどういう取り扱いになるのでしょうか? 個人的には当然ながら許容すべき事項とは思いますが、 ルールが明定されていない中では反対意見もあると思います。 どんなもんでしょうか。 |
|
No.22 |
by 住民 2009-04-03 00:08:00
駐車場のことはわかりかねますが、盲導犬は飼育可ですよ。
管理規約にも明記されています。 というより、盲導犬飼育不可なマンションなんて存在するのでしょうか…? |
|
No.23 |
by 匿名さん 2009-04-03 08:45:00
|
|
No.24 |
by 住民M 2009-04-03 23:23:00
16番です。身障者の方契約のパーキングとのこと了解しました。契約時にもらった資料のどこかに書いてあったのでしょうね見逃したようですね。手っ取り早い方法としてサイトに質問だしてしまったこと反省しています。それでも初心者にご回答いただきありがとうございます。
|
|
No.25 |
by マンション住民さん 2009-04-04 10:16:00
どうかテポドン飛んで来ません様に(/_ _\)
|
|
No.26 |
by マンション住民さん 2009-04-05 19:47:00
春まつり無事終了しました。お汁粉も美味しかったですね(*^_^*)また夏のイベントに向かって頑張りましょう。
|
|
No.27 |
by レジデンス王 2009-04-06 08:18:00
ムハハハハハ!
昨日のイベント参加させてもらったぞ!小生まだ越してから日が浅いのでサークル活動や住民の方々との交流が出来て大変満足だった! そこで夏のイベントについて1つ提案があるのだが、夏は暑い!!のでビールやサワー等を用意するのは如何であろうか? パーティールームは飲酒不可なので、飲酒する面子は外庭オンリーとなってしまうのだが、盛り上がる事間違い無しですぞ! |
|
No.28 |
by 若造住民さんA 2009-04-06 10:24:00
>>27
その案良いかもしんねーっすね。夏と言えばビールと冷酒でしょ(笑) 自分としてはパーティールームもシアタールームも飲酒可にしてもらいたいんすけどね。何故ソフトドリンクはOKでお酒類がNGなのか不思議っす。 |
|
No.29 |
by 匿名さん 2009-04-06 11:39:00
お二方とも・・・・理事会報を読みましょう。
|
|
No.30 |
by 若造住民さんA 2009-04-06 13:05:00
>>29
スンマセン…先週引っ越してきたもので理事会報には目を通してないんすよ…。俺が総合地所のオッサンからもらった使用状況通知には飲酒×だったもので…。エントランスの掲示板に理事会報張り出されてるんすか? |
|
No.31 |
by 匿名さん 2009-04-06 13:52:00
たまりに溜まったメールボックスに入っていたことでしょう。
|
|
No.32 |
by レジデンス王 2009-04-06 18:34:00
ムハハハハハ!
小生の奥方に聞いたところ理事会報は見当たらないので多分捨ててしまったのかもとの事 管理人に言えば会報コピーしてくれるのかのう・・・ |
|
No.33 |
by 住民U 2009-04-06 20:03:00
神代植物公園の敷地だと思うんですけれど、サンマルクと森のギャラリーがある交差点に面した場所が公園になっていました。まだ若いですが、桜の木も何本が植えられていましたね。まだ開放されていないですが、子供が遊べる遊具なんかが設置されればなぁと期待しています。
失礼しました。住民U |
|
No.34 |
by マンション住民さん 2009-04-07 11:03:00
今夜は野川の桜がライトアップされる日ですね。
年に一度、今日だけなので、ご都合のつく方は行ってみてはいかがですか? 川の水面に桜が映り込んで、ため息ものの美しさですよー。 中学校の方の坂をまっすぐ下って行けば15分くらいで着けると思います。 時間は18時から21時までです。 |
|
No.35 |
by 住民さんC 2009-04-07 16:32:00
こんにちは。
ここを購入する前から近場に住んでおりますが、 今日、行われる「野川の桜ライトアップ」と6月の「かに山・野荘園のホタル祭り」は絶対オススメです。 ライトアップは年に1回 ホタルは初日・2日目くらいまで、 とチャンスは少ないので、いける人は見た方がいいですよ。 |
|
No.36 |
by マンション住民さん 2009-04-07 21:17:00
野川のライトアップ行ってきました。ウットリでした。一人の電気屋さんが提供してくださってます。スゴイ!何百万円もするのだって男でしょう。調布はステキな街!気に入りました(*^_^*)。
|
|
No.37 |
by 2月購入者 2009-04-08 17:36:00
こんな掲示板があるんですね。
知りませんでした… 値下げの話が出ていましたが、私は全然値下げしてもらえませんでした(涙) MR使用住戸は1~2割引になっていましたが、それ以外は定価販売でこちらの交渉にも全く応じてもらえず… 結局物件が気に入ったので購入しましたが、私の交渉が下手だったのでしょうか? なんだか悲しいです… |
|
No.38 |
by 匿名さん 2009-04-08 22:53:00
その定価は値下げ後の定価ですよ(^^)
|
|
No.39 |
by 住民さんC 2009-04-08 23:27:00
パズル式駐車場に駐車禁止のコーンが増えました。
自走式の方はわかりませんが・・・。 車寄せスペースと書いてある看板の前にも、 駐車禁止のコーンが置いてあり矛盾しています。 コーンが置かれた経緯って説明ありましたか? 王さま、教えてください。 |
|
No.40 |
by 匿名さん 2009-04-09 11:26:00
王様じゃないけど駐車禁止看板はこのあいだ理事会で決まって購入したもの。運用は管理人と思われる。安い表示を、ぺたぺた張りすぎだよね。理事会の委員の中にそういうことを考える委員がいたらいいんじゃないでしょうか?
でもね、とにかく多いよ、自走式にしてもパズル式のチェーンゲート前に、長時間無断駐車。特に深夜なんかパズル式の所とかゴミ箱エリアに超高そうな車がとめっぱなで、警備の人に連絡したことがあります。 あと関係ないけど裏のみっともない、臨時駐輪エリア。なんとかなりませんかね。裏のアパートの住人が当たり前のように来客用に利用しているのを見て嫌な気分になりました。管理人や警備の人が管理しやすい場所にスペースを作った方がいいと思うのですが。 |
|
No.41 |
by マンション住民さん 2009-04-10 08:49:00
この櫻井翔が出演しているauのCM。
舞妓さんが登場して京都みたいだけど、深大寺ですね♪ いつもの散歩コースが出て来て、ちょっと嬉しくなりました。 http://www.youtube.com/watch?v=kmnA7hRUxMM |
|
No.42 |
by 住民さんX 2009-04-10 14:19:00
|
|
No.43 |
by マンション住民さん 2009-04-10 19:32:00
桜ともお別れですね(*^_^*)これからはタケノコの季節!調布の筍農家の方はお願いすると掘ってきて下さいます。決して安くはないですが、とても美味サット水ゆで20分でOKです。今年は生タケノコ試してみては?
|
|
No.44 |
by 匿名さん 2009-04-10 19:58:00
マンションギャラリーが解体されていきますね。
中身はあんなプレハブだったのが驚き。 長い間ご苦労様でした。 |
|
No.45 |
by マンション住民さん 2009-04-11 00:17:00
43さん
その筍はどこで手に入りますか?とても興味があり探しています。良かったら教えてください。 |
|
No.46 |
by 住民さん2 2009-04-11 10:25:00
|
|
No.47 |
by マンション住民さん 2009-04-11 20:04:00
タケノコの件ですが、私は去年五島医院の先つつじケ丘にむかっつて200mぐらい進んだ所の左手路地野菜売場で購入しました。直接売り場には出ていなくて「タケノコ販売していますお声かけてください」と看板がでます。それから掘っていただきます大きいもので千円ぐらいで~す。あとバス通り深大寺東町バス停あたり左側路地栽培も0kですよ。春の味覚楽しみましょう。43でした。
|
|
No.48 |
by 46です。 2009-04-13 17:59:00
|
|
No.49 |
by 住民さんG 2009-04-14 08:44:00
この前パチ屋の話した人まだみてますか?
調布初陣ワールドで打ってきました!結果惨敗です…(涙)キン肉マンやったんですけど、単発続きでした。 回転は平均10/1kの等価並みでビックリしたのが回転ムラが激しく何度もストローク調整しないと玉が入りませんでした(俺の打ち方が下手なのか?…と少し自信がなくなる位でしたよ(苦笑)) 昨日も会社帰りに覗いてみたのですが、イベントなのに出てないとこみると、つつじヶ丘界隈でなく調布駅に繰り出したほうが良いのかなー…と思いました。 それと以前教えて頂いたSAPは打たなく覗いてみただけですが、ワールドより空気はキレイですね(笑) |
|
No.50 |
by 住民さんA 2009-04-15 16:12:00
|
|
No.51 |
by マンション住民さん 2009-04-15 23:57:00
張り紙は「言って欲しかった」的な、当然なのに意外と出来てなかった様な事が書かれているので、的確で頑張ってるなあ・・と言う印象で観ています。
どうしてもルールの守れない住民や無意識にルール違反をしてしまう人もいるかと思います、張り紙があると言うことはそういう事なので、一人一人が気をつけて生活すれば張り紙の必要もなくなるのではないでしょうか? まだまだ出来たてのコミュニティーなので、住民自体も試行錯誤ですよね、子供たちにも見本になれるようなコミュニティーを作って行きたいものです、20年も30年も住むつもりですから(笑) |
|
No.52 |
by 匿名さん 2009-04-16 10:21:00
Attentionはいいと思います。
他のマンションでものすごく細かい文字で延々と書かれているのを見ましたが、それに比べれば簡潔でよいです。 ただ、張り紙じゃなくて、看板にして欲しいと思いませんか? パウチッコで作ったところで、外じゃあ半年で風化して1年後には全く使い物になりません。 なんでもあちこちぺたぺたはやっぱり見栄えが悪すぎる。最初は緊急措置でぺたぺたでもいいから、 半年後とかに、そのまま長期掲示にするなら看板に替えるとかの検討をして欲しいです。 |
|
No.53 |
by 住民さんA 2009-04-16 10:57:00
>>半年で風化して1年後には全く
豪華マンションなんだから看板なんてけちなこと言わないの。 ドーンと石碑でいきましょう。 |
|
No.54 |
by 住民H 2009-04-16 17:26:00
|
|
No.55 |
by 匿名さん 2009-04-16 18:32:00
進入禁止の道(マンション東北の交差点)を直進している住民もいるし、「駐車」と「停車」の違いがわからない人もいると思うのでポールは賛成です。
貼り紙や通報は大歓迎です。 |
|
No.56 |
by 住民さんC 2009-04-16 18:43:00
>この前パチ屋の話した人まだみてますか?
>結果惨敗です… 見てますよ^^) こんにちは。そして初陣お疲れ様でした。 やはり回りムラ多かったですか。この界隈はどこもそんな感じです。 1k20回だと思ったら次の1kで10回とか… 当たったと思ったらスルーがきついとか… キン肉マンだとスルーがきついと終わっちゃいますしね。 僕はこの界隈で打つときは1k20回を切る台は容赦なく捨てるようにしてます。 というか、最近特に締めてるような気がするんですよね。 2~3年前は50kで120回まわせる台がごろごろあったような気がするんですが… 調布市は法改正でかなり厳しくなったんですかね~ 今後のご検討を祈ります。 |
|
No.57 |
by 匿名さん 2009-04-16 19:42:00
パチ屋なら吉祥寺まで行く方が面白いですよ。ただ、帰りがけにちょっとってのが出来ませんが。
|
|
No.58 |
by 住民さんK 2009-04-17 12:31:00
マンションの中にコンビニまでは行かないものの、『KIYOSUKU』←あってるの?みたいなのあると便利
だと思いませんか? 自動販売機のとことかに、作れないのかな? っいうか出来たら混むか・・・!? オムツのゴミ袋とか日用品とか、おにぎりとか・・・・・・・ダメか・な・・・? |
|
No.59 |
by 匿名さん 2009-04-17 16:51:00
kiosk
いやー、儲からないから無理っしょ。 あったら便利だけど、近隣住戸の方が嫌がりそうだし。 できたとして和室ゲストとスタディの間とか。 それより、目の前の駐車場が開発されてコンビニになるほうがいいかもね。 そういったことも早く原山通りが延伸されて国領まで開通すれば解決できそう。 |
|
No.60 |
by 住民さんA 2009-04-17 21:57:00
吉祥寺行きのバス出来ないかな?
バス会社に言ってみようかな? |
|
No.61 |
by 住民I 2009-04-18 08:09:00
|
|
No.62 |
by マンション住民さん 2009-04-19 11:37:00
少し前に管理費の話がありましたが、
3年目からは他の管理会社にも声を掛けて、入札させた方がいいですね。 平均管理費が3割程度下がっているようです。 最近読んだ良い本のリンクを張ります。 http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32224008 |
|
No.63 |
by レジデンス王 2009-04-20 07:13:00
ムハハハハハ!
最近ちびっと気になったんだが、エントランス前にいつも停車してる車(三菱のランサーか?)は誰の車なんぞや? |
|
No.64 |
by 匿名さん 2009-04-20 09:00:00
王様ぁ~。過去レス読む癖つけようよー!
|
|
No.65 |
by マンション住民さん 2009-04-20 12:53:00
>>63
あれは身障者スペースの駐車場ですよ。そして車種は三菱のランサーです。 |
|
No.66 |
by 匿名 2009-04-20 21:23:00
>吉祥寺行きのバス出来ないかな?
少し歩きますが、青謂神社まで行くと吉祥寺行きのバスありますよ。 でも、マンションのすぐ前にバス停があるといいですね。 |
|
No.67 |
by 匿名 2009-04-20 22:17:00
|
|
No.68 |
by 匿名さん 2009-04-20 23:32:00
今日、荷物をたくさん持ってエントランスに入ろうとしたら、警備員さんがすっと出てきてドアを開けてくれました。
ちょっとしたことですけれど、温かい気持ちになりました。 |
|
No.69 |
by 匿名さん 2009-04-20 23:40:00
駅から遠いので夏場は歩いて駅まで行くのが今から考えるとたまらなく嫌なのは私だけ?バスを待って行くと歩いた方が早いときもあるし。 引っ越したくなってきた。
|
|
No.70 |
by 匿名さん 2009-04-21 00:42:00
|
|
No.71 |
by 匿名さん 2009-04-21 05:45:00
きっと奥さんに押し切られたんだよ
ついでに今夫婦喧嘩中とか まずは駅前駐輪場の契約をしたら |
|
No.72 |
by 匿名ちゃん 2009-04-21 09:01:00
夫婦喧嘩中ですか(笑)
駅前駐輪場の契約とともに、電動自転車の購入もオススメします♪ 我が家にもありますが坂道も楽ですよ~。 法改正でアシスト比率も増しましたし。 |
|
No.73 |
by マンション住民さん 2009-04-21 12:00:00
フォレスト側の駐車場は見る限りほぼ埋まってきましたね。(機械式は分かりかねますが)
私は一番上に駐車してるので駐車スペースまではちょっとした車の展覧会です(*^_^*)同一車種に偏らず色々な車が置いてあるので眺めてるだけでも楽しいものですね☆ |
|
No.74 |
by 住民さんA 2009-04-21 12:15:00
|
|
No.75 |
by 匿名さん 2009-04-21 13:05:00
|
|
No.76 |
by 匿名者 2009-04-21 15:55:00
つつじヶ丘駅南口駐輪場に申し込みに行ったら,
現在200人待ちとのことでした。 いつになるやらわからないので, 晴れた日は,駅まで歩いています。サッミト前を通るルートで, 早足で約20分です。 |
|
No.77 |
by 匿名さん 2009-04-21 17:19:00
そのレベルですと陳情クラスですね。市に電話してガンガン言った方がいいです。
件数が多ければたぶん新しい駐輪場が出来るか、現在の無料駐輪場の一部が契約用に転用されると思います。 |
|
No.78 |
by 匿名 2009-04-21 18:00:00
駐輪場事情は調布に限らず、ある程度の住民数がある地域に関してはどこも充実してるとは言い難いですよね。。
恐らくこのままいけば無料駐輪場が有料契約駐輪場になるでしょうね。 私が以前住んでいた地域(杉並区)もそうでした。 |
|
No.79 |
by 住民さんA 2009-04-21 19:33:00
駅までの道のりも、慣れてしまえば良い運動ですよ!
それよりも、近頃植え込みなどにゴミを捨てるのか・・・マナーの悪さが目立ちます。 駐車の件もそうですが、共同住宅なのですから個人個人が気をつけて生活して頂きたいものです。 といっても、そう言うマナー違反をされる方ってごく一部なんですよねぇ |
|
No.80 |
by マンション住民さん 2009-04-21 19:35:00
皆様ぼやきが多いですが外に目を向けてみてください!マンション出て北へ杏林大学へ向かう中原通りの街路樹、花水木満開ですよ~深大寺のソバ食べ歩き、もうすぐバラ満開!楽しんでネ❤
|
|
No.81 |
by 住民さんA 2009-04-21 19:40:00
自分も運動もかねて駅までいつも歩いてます
今日みたいに帰りに雨が降ると もう少し近ければと思うことも ちょっとあるかなぁ… |
|
No.82 |
by 住民さんF 2009-04-21 20:43:00
車のオイル漏れの件でのマメ知識ですが、ドレンボルトのワッシャー(もしくはパッキン)を交換すると効果的です。ディーラーもしくはカーショップでオイル交換の際に頼むと無料で交換してくれます。
ところで余談ですけどF棟駐車場にはスポーツタイプの車が数台ありますね。当方も昔乗ってたクチなので、若かれし頃をふと思い出してしまいます(笑) |
|
No.83 |
by 住民さん 2009-04-22 00:24:00
|
|
No.84 |
by 住民さんA 2009-04-22 01:17:00
|
|
No.85 |
by 住民C 2009-04-22 01:34:00
マスチフは結局どうなったんでしょう?
|
|
No.86 |
by 匿名 2009-04-22 08:11:00
》84
ポルシェのCARRERAや、ゴルフのGTIとか見掛けましたよ~。 私も、ホントはスポーツカーに乗りたいけど、家族の為にファミリーカーを運転しているクチですよ。 次は速そうなステーションワゴンを狙っていますが、金銭的に無理そうならハイブリッド車ですかね。 |
|
No.87 |
by 82住民さんF 2009-04-22 09:14:00
|
|
No.88 |
by 住民M 2009-04-22 09:51:00
ハチロクですか。私はその前の時代です。ツインキャブの2TGのエンジン音懐かしいです。林道で刺さったり、横転したりで、トホホの全損でした。(笑)昨日給油したけど、また110円/Lになっていました。なんで値上げするのかな?
|
|
No.89 |
by 住民さんD 2009-04-22 10:31:00
GTIは2台止まってますね。
ポルシェは4S。でもホコリまみれ。 速いステーションワゴンはRS4かRS6でしょう。 ポルシェ並に速いですよ。レガシイやステージアなんて目くそ鼻くそです(笑 |
|
No.90 |
by 住民G 2009-04-22 10:36:00
|
|
No.91 |
by 住民A 2009-04-22 10:56:00
>>89
おっ!そのネタを出すとは、さてはアウディ乗りですな(笑)何台か止まってますからね~ ここみてるとついつい欲しくなってしまいますね。RS4まではいかないとしても庶民的にチビッと速いステーションワゴン買い換えを嫁に話してみようかな・・・でも絶対反対されるけど(苦笑) |
|
No.92 |
by 住民さんB 2009-04-22 12:58:00
|
|
No.93 |
by 住民さんC 2009-04-22 13:05:00
何やら車談義で盛り上がってますねー!私も車好きです!住民の方々は車好きが多いみたいですね(^-^)
先日もデッカイ羽根付けたランエボと駐車場内にてすれ違い「おぉ!こんな車乗ってる人も住んでるんだなぁー」と興味深々だったとこでした(笑) あと、砂埃の話題も出ておりますが「何故屋根付きなのに砂埃が付くんだ?」と不思議な位私の車もホコリまみれになってしまいます この前なんて洗車して一週間でホコリまみれにはさすがに参りました |
|
No.94 |
by 住民F 2009-04-22 14:43:00
|
|
No.95 |
by 住民F 2009-04-22 14:48:00
早い>>速いでしたね。
失礼。 |
|
No.96 |
by 住民さんE 2009-04-22 15:23:00
>>94
速いです。アクセル踏んでたまげました。 アウディはどんどん値が下がりますから中古がおすすめ。アウディに限らず日本は中古が世界一安く買えます。 神経質な日本人が乗ってる車、程度は良いしピカピカだし低走行だし、それでいて安い。 RS4やRS6あたりの値段になると主婦がフラフラ乗ってることも少ないですしね。 |
|
No.97 |
by 住民さんA 2009-04-22 16:32:00
やはり家族が多いと室内空間の関係でステーションワゴン系にいきますが、セダンも捨てがたいですよね。
只今チェイサーのツアラーVを検討中!あとは妻の承認印待ちです(笑)今度車を見に行くんですけどMT車ってのが壁が高くはたして承認おりるかどうか… |
|
No.98 |
by 匿名さん 2009-04-22 17:18:00
92さん
あそこは7:30から9:00頃まで直進できないはずです。標識がたってますのでご確認下さい。 あのおばさん、毎日立っていて頭が下がりますが、たまにドライバーと揉めてるところを見かけます。 |
|
No.99 |
by 住民さんK 2009-04-22 17:44:00
フォレスト側の車話で盛り上がっておりますが、ガーデン側の車はどうなんでしょうね。
|
|
No.100 |
by 匿名者 2009-04-22 20:13:00
つつじヶ丘駅前はお隣の仙川や千歳烏山と違って,
お店も少なくさびしい感じです。 遅く帰宅するときは,外で食事をすることが多いので, どうしようか,困るときが多いです。 (今までは,山手線主要駅を通過していたので, 途中下車して,お店には困りませんでした) |
|
No.101 |
by 匿名さん 2009-04-22 20:21:00
あのおばさんのおかげで上ノ原の環境が守られていると言ってもいい。
92さん、許可証の内容と住所表示を細かく照らし合わせて下さい。 警官がよっぽどの間違いでもしてないかぎり、駄目なハズです。 ここの住人に対して発行される許可証は駐車場出口から あのおばさんが立っているところまでです。 その先の短い区間を通行できる許可はありません。 万が一、警官が区間を間違えて発行していたとしても、 原則と合わないためどっちにしても認められません。 |
|
No.102 |
by 83です。 2009-04-22 23:33:00
RS4、まさに購入検討してました(笑)
話が通じる方ばかりで心躍ります(笑) 新車の購入を考えていたのですが、中古だと相場はどれ位ですか? |
|
No.103 |
by 住民さんD 2009-04-23 00:50:00
|
|
No.104 |
by 匿名さん 2009-04-23 10:05:00
>住民さんD さん
今朝標識確認しましたが、あの区間は平日の朝は歩行者専用になってました。 通行許可書をよく見てませんが、それでも通れることになっています? 警官を呼べ、とはどちらの回答なのか興味があります。 まあそうは言っても子供達が沢山横断してますので、迂回してあげるのが大人の対応だと思いますが…。 |
|
No.105 |
by 匿名さん 2009-04-23 10:23:00
103さんの関係各所ってどこで聞かれたのでしょうか?
ここの許可証は17番地先から15番地先までの許可証なので、やはり通れません。 103さんが東町2-8番地先までの許可証を持っておられるのならもしかしたら通れるかもしれません。 許可証の発行を受けるときに調布警察署の担当官に聞いたのですが、駐車場から最短の無規制道路までが許可範囲の決まりだそうです。 17番地から一番近い無規制道路は、おばさんが立っているところの東西道路になるので、 15番地先までと書いてあっても15番地の北側の東西道路まで行くことは出来ないそうです。 ZENRINの地番表示が出ている細かい地図と現場の規制看板の立っている場所を見れば分かると思います。 |
|
No.106 |
by マンション住民さん 2009-04-23 12:44:00
おぉ~!クルマ好きな方々がたくさんお住まいの様ですね。
ここまでくると気団サークルでも立ち上げてたら人数揃いそうですね(笑) >>102 RS4やRS6は中古相場ですと程度良いので400万~550万ってとこです。(GOOネット調べ) ただ、ステーションワゴンタイプはタマ数少ないので、末長く乗られる事であれば新車で価格交渉するのが手かもしれませんよ。今は新車売れませんからね(笑)営業マンも目の色変えて折衝してくると思います。 |
|
No.107 |
by 住民さんK 2009-04-23 15:07:00
たしかにあの交差点のおばさん、すごい迫力ですね!
私も知らなくて、許可証あるんですけどって言ったら、『フンッ!』 って言われたことありますよ。(^^); まっすぐ行っちゃダメなんですね。おんなじ悩みの人いてよかった! たしかに上ノ原の子供たちの安全は、あのおばさんが守ってるかもですね! |
|
No.108 |
by 匿名さん 2009-04-23 18:01:00
|
|
No.109 |
by 住民さんB 2009-04-23 18:12:00
あの道はダメなのですか。
私も入居した当時ですから去年の夏頃ですか。私も地図をみせて調布警察署、それから管理人さんにききました。其のときにはどちらでも許可証があるならば通って構わないと言われました。 それは、違うのでしょうか? |
|
No.110 |
by 匿名さん 2009-04-23 18:33:00
我々のマンションに沿った駐車場出口の南北道路と、北側にある南北に通る短い一方通行道路は、同じ路線で時間帯も規制内容も一緒ではありますが、別区間の規制道路になっています。だから別々に規制表示が建てられています。
無規制道路を越えて次の規制区間の通行許可がでるわけありません。 現状あの短い一方通行道路に駐車場出口があるのは北西側の1軒家のお宅のみで、一般人であの道路の通行許可証が発行される可能性をもっているのはそのお宅の車だけです。 109さん。許可証があるのならです。私たちの許可証ではその区間の許可がされておりません。 警官もたいがい適当です。電話に出る人や応対する人によって違う答えをすることがありますが、よくよく確認すると、「あーっ、じゃあ駄目ですね」って言います(笑)。 上の人に、「誰ですかそんなことを言ったのは?名前を教えて下さい、教育します」って言われました。 |
|
No.111 |
by 住民さんG 2009-04-24 12:47:00
>>97
JZX100チェイサーのツアラー系ならマンション内で乗ってる片いらっしゃいますね 「ツアラーV」か「ツアラーS」かの判断は後ろに回らなければ分からないけど・・・ (人の車をジロジロはさすがに見れませんからね) でもマジで気団コミュニティー出来れば嬉しいっすね!サークル入っちゃいますよ(笑) 前レスでもパチンコ同好会があれば・・・なんて書き込みもあったし、住民男性専用サークルがあったらきっと盛り上がるでしょうね!(ほとんど飲み会中心でしょうけど(笑)) |
|
No.112 |
by 奥さまA 2009-04-24 14:03:00
↑殿方も楽しそうね。
その飲み会は是非外でやってね。 パーティールームは飲酒OKだけど酔って物を壊したり、片付けもきちんと最後までできないような酔っぱらいばかりだと困るの。 わたくしたちがヨガで使ったり、子供たちの教室で使う場所ですからね。 もしも弁償するような事態になったらお金は貴方のお小遣いからにしますからね。 宜しくね。貴方。 |
|
No.113 |
by 匿名者 2009-04-24 16:00:00
パチンコ同好会最高ですね!
あと,マージャン同好会もあれば,場代がかからずできちゃいますね! |
|
No.114 |
by マンション住民さん 2009-04-24 16:58:00
|
|
No.115 |
by 購入検討中さん 2009-04-24 20:04:00
そういう暴走族まがいの団体をこのマンションにつくるのは遠慮してもらいたい。
ママヨガと合コンなどというふしだらなことももっての他!! 何を考えてるんだ。 |
|
No.116 |
by 匿名者 2009-04-24 20:26:00
住民交流にやくにたつんだから
管理費から全自動雀卓2台くらい買ってもいいはず。 組合に動議しましょう。 |
|
No.117 |
by 篤志 2009-04-24 20:42:00
|
|
No.118 |
by 匿名さん 2009-04-24 22:00:00
これって最終で入ってきた人達?
|
|
No.119 |
by 住民さんE 2009-04-25 00:42:00
エントランスの自動ドアについて。
通常自動ドアは閉まりかけの時にドアに近づくともう一度開きます。 ここのエントランスの自動ドアもその際、もう一度開きますが、 子どもの場合はセンサーの具合かどうかわかりませんが、 そのまま閉じてしまいます。 六本木ヒルズの悲しい事件を思い出します。 うちの子には注意していますが、 子どもなら閉まりかけたドアにあわてて突っ込んでいくことも想定されます。 ちょっと心配になりますがお感じになりませんか? |
|
No.120 |
by 匿名さん 2009-04-25 00:46:00
値下がりしてから買った人達でしょう。パチンコ、麻雀、競馬、だって。
|
|
No.121 |
by 匿名さん 2009-04-25 02:56:00
パチンコ、麻雀、競馬も悪いとは言わないけど、住民に成り済まして掲示板で煽ってるだけ。
分かっているから自演の人以外はスルーしてましたね。笑 結局あの大型犬の話も外部の嫌がらせだったみたいですよ。 随分手の込んだ釣りでしたね。 色んな人が居るもんですね。 |
|
No.125 |
by 匿名さん 2009-04-25 07:48:00
シアタールームは飲み物いいけど食べ物はダメですか?
|
|
No.126 |
by 匿名さん 2009-04-25 11:51:00
本当に最終で買った人間が>>122-124を書いているんだとしたら、
フォレストにお住まいで、脳内レベル自己紹介乙としか言い様がないね…。笑 |
|
No.127 |
by 匿名さん 2009-04-25 15:31:00
マスチフさんはGW明けにこられますよ。
|
|
No.128 |
by 匿名さん 2009-04-25 15:34:00
118です。何が書いてあったんですか?
|
|
No.129 |
by 匿名さん 2009-04-25 15:38:00
|
|
No.130 |
by 匿名さん 2009-04-25 16:56:00
先日、本マンションを出た方がバス停まで歩きながら煙草を吸い、火の付いた吸い殻をポイ捨てするのをみました。
勇気がなく注意できず情けないのですが、拾ってバス停の灰皿に捨てました。 もしこの掲示板を見ていたら携帯灰皿を持つなど気をつけていただきたく。 |
|
No.131 |
by 匿名さん 2009-04-25 17:56:00
↑
マンション住民であるかどうかは特定できないよ。 友人とか商売とか、いろんな人が出入りしているし。 ただ、そんな感じの人は住んでいるよね(笑)。 だいたい深夜遅くに毎日帰ってきて、深いため息をつきながら、 挨拶もせずに早足で自分の住戸に向かっていく方。 眉間のシワが深くて渋いです。 |
|
No.132 |
by 匿名さん 2009-04-25 20:52:00
そう言えば、先日外出しようとエントランスの自動ドアに行ったら、ちょうど小学生の男の子がキーをかざして入って来るところでした。
外のすぐ出たところの太い柱に少し気味悪い(オタク系)男性が寄りかかって立っていて、まるで誰かを待っているかのようだったのに、自動ドアが開錠された瞬間に入って来ました。 開くのを狙ってたみたいです。 外出する側からは見えるけれど、帰って来た側からは振り返らないと気が付かないような所に立っていて気持ち悪いですよね。 新聞屋だったのかな。 昨年頻繁にセールスに来ていた、管理会社関係を装った吸気口やお風呂のフィルター業者の事を事前にこちらの掲示板で教えてもらい助かったので、「最近こういうセールスが来て困る」とか、気を付けて!と言うような情報も交換できたら助かります。 |
|
No.133 |
by マンション住民さん 2009-04-26 00:20:00
D棟のエレベーターの方が利用者数多い(宅配関係もこちらを使う率が高いようですし)と思うんですが1基しかなくて、南棟には3基ありますよね。。それは今更どうしようもないんですが、1基しかなくて稼働率の高いD棟のエレベーターをスムーズに利用してほしいです。
下りようとしてエレベーターを待っていると、1階で止まっていてなかなか動かないことがあります。(乗り降りに時間がかかっているようで) 更に時々、途中の階で乗り込んだ方がわたしの階まで上がってきてそのまま一緒に下りていかれる。一瞬あれ?と思うんですがそれって、1階に行くのに(間違えてか)上行きと下行き両方のをボタンを押して呼んでしまって、とりあえず来たから上行きに乗り込んで、下りる時再度その方が下行きを呼んでいた階で止まることになってしまうんです!(ドアが開いても誰も待っていない) 年配の方に多いんですが…(^_^;) 今日は呼んでも1階で止まったまま動かないエレベーターを子供を抱っこした状態で3~4分待って、やっと動いたと思ってもわたしの階に来るまでに3回くらい止まって(それは下車する方がいるのでしょうがないですが)下りる時も何回か止まって、、バス(調布行きなので本数少ない)を乗り逃がしてしまいました。 1階で乗り降りする時や、エレベーター操作時など、見えませんが別の階で待ってる人がいることを意識してほしいなと思いました。 |
|
No.134 |
by 最終で買った人 2009-04-26 08:15:00
|
|
No.135 |
by 匿名さん 2009-04-26 10:52:00
>> 134
荒らしはスルーで。 匿名掲示板でマジは駄目。 132さん 私も2度ほど、小学生についてこられたことがあります。 入ってからきょどっていたので住人ではないのでしょう。 はいってみたかったんでしょうね、きっと。 朝日新聞さんと白洋舎とダスキンくらいですかね。 いきなり玄関前で勧誘されたのは。 それ以外はいまのところないです。 |
|
No.136 |
by 匿名さん 2009-04-26 13:04:00
|
|
No.137 |
by マンション住民さん 2009-04-26 14:35:00
近所の性犯罪者の情報を管理組合で把握しておくとか。
アメリカではGPS埋め込んで警察で見張ってるって。 何かあってからじゃとりかえしつかないし。 職業差別とか反対ですけど、新聞販売店員のニュースとかよくあるし。 大きなマンションだし買う時にセキュリティ評価して入居したのに オートロックがフリーパスなんてなんだか違ってる。 組合と地域でなんとか実現して欲しい。 |
|
No.138 |
by 匿名さん 2009-04-26 14:42:00
私は去年の潮見のことがあったので、エレベーターとか廊下怖いです。
自分の部屋にはいって鍵しめるまで、毎日すこしどきどきします。 うちは男の子だから少しはいいけど、女の子のお子さんのいるおうちは大変だなあって。 最近は男の子も危ないかもしれないし。 できるだけ一緒に帰りたいんですが、毎日仕事帰り学童保育迎えにいけてないし。 |
|
No.139 |
by マンション住民さん 2009-04-26 19:35:00
黙って入ってくる人には「どちらに御用ですか?」って一声かければいいと思いますよ。エントランスなら近くに管理人か警備員もいることですし。
以前にオートロックのマンションの友人宅を訪問したときに、たまたま住人について行って中に入ったら「ちゃんとインターホン押せ。」っておこられました。 |
|
No.140 |
by 匿名さん 2009-04-26 20:05:00
マスチフさんにパトロールしてもらったら変質者いなくなると思う。
|
|
No.141 |
by 匿名さん 2009-04-26 22:01:00
自動ドアとか、エレベーターの待ち時間、オートロック侵入に変質者??
あなた方、匿名掲示板だからなんでも書いていいってもんじゃないと思うけど。 なんか情けないなあ、、自分でできることばっかりじゃないですか。 潮見がどーちゃら書いた方!!あなた同じ階の住民の事件?? だったらマンション住民に対する侮辱にとられますよ〜。気をつけましょう。 最終販売から入居された方の質が変わったのかな。 |
|
No.142 |
by 136 2009-04-26 22:13:00
>>139
残念ながらガーデンの方は、警備員さんも管理人さんも居ません。 私は乳児連れでしたので、男性に下手に声もかけられずでした。 しかし、同じ住民として子供には目を配りたいと思うので、少し見ていたら、男の子の後をつけている様子ではなく、足早に男の子を追い越して行くのを確認しました。 |
|
No.143 |
by 匿名さん 2009-04-26 22:41:00
ルール違反を見逃すのは同罪ですよ。
私だったらこの自分がおそらく一生住むであろう、このマンションの住民の責任として その人を呼び止めて退去要求します。ちなみに私も30代子育て中の主婦です。 |
|
No.144 |
by 匿名さん 2009-04-26 22:46:00
142さん
自分もベビーカーが一緒で主人もいない時なら、怪しい人に声はかけること出来ないな。 煙草捨てた人にも注意出来ないかも。 子供に何されるか分からないし。 気を付けないと…。 一人の時には言いますね。 |
|
No.145 |
by 匿名さん 2009-04-26 23:27:00
会社で話してたんだけど、東京育ちって意外とコミュニティ作りが上手。
無用の対人恐怖がない、そりゃそうだ、10代から痴漢電車で鍛われてるからね。 落ち葉一枚、虫の影に怯えて、マンションの自宅から出れないのは 都会恐怖症刷り込みの地方出身の女性が多いらしい。 大阪女児事件で、終わったあとに「ベランダで泣いてた」ってインタビューに答えてた連中。 コミュニティー作りに失敗した反省とかないのかね、あの人達は。 |
|
No.146 |
by 初期からの住民さん 2009-04-27 00:43:00
>>141さん
あなたの発言は最終入居者に対する侮辱にはならないんですかね? ここの板でよく「最終入居者~」という書き込みを見ますが、私からすればマナー違反な事は初期からありましたよ。 マナー違反を許すつもりはさらさらありませんが、例え匿名の掲示板であっても同じ住民の方々を馬鹿にしたら傷つけるような書き込みは避けましょう。 書き込んだ方の品位が疑われますよ。 |
|
No.147 |
by 146です 2009-04-27 00:45:00
↓
×馬鹿にしたら ○馬鹿にしたり でした。 |
|
No.148 |
by 住民さんE 2009-04-27 09:22:00
「同じ住民の方々」かどうかなんて全く分かりませんよね?
善き近所の方々かもしれませんし、マンションに嫌悪感を持っている方々かもしれませんし。 「書き込みは避けましょう。」なんて言い切られるほうがよっぽど気分が悪いです。 あなたがルールですか?あなたがマナーですか? 「書き込んだ方の品位が疑われますよ」なんて実際に面と向かってはいえないくせに、ネット、匿名とされている掲示板だから書き込めるんですか? どうにも理解に苦しむ書き込みだったので書きました。 |
|
No.149 |
by 匿名者 2009-04-27 11:06:00
何かこの掲示板は,嘆きの押収で,見ていてつまらなくなっていく感じがします。
もっと,この近辺でこんな良い情報があったとか,得したとか, あるいは,趣味の話で盛り上がったりすることは,決して悪いことではないような 気がするなぁ~ |
|
No.150 |
by マンション住民さん 2009-04-27 11:23:00
趣味の話で盛り上がると荒らし扱いされちゃいますから〜(笑)。
車・パチンコ・麻雀、、、肩身の狭い趣味だなあ。 |
|
No.151 |
by 最終入居者 2009-04-27 11:24:00
マジな話、深大寺レジデンスに住んでる人で、この掲示板みてる人なんて全体の2割にも満たないんじゃない?
共用廊下ですれ違い&エレベーター内では皆さんキチッっと挨拶するし、ちょっと手間なゴミ捨て場での気遣いや、駐車スペースでの譲り合いなんかも皆さんキチッっとしてますよ! しかも変質者が云々、犬が云々、・・荒らすにはどこにでも有りそうなありきたりな話題で全く面白くない(笑) また、マンション内部の話題になると付いてこれない(内部を知らないから荒らせない)ところが笑えるよ(笑) 本当は深大寺レジデンス入居者専用でパスワード付のネットコミュニティがあれば良いかと思うんですけどね~。それだと100%住民ですから、くだらんネタ(変質者&犬&回転ドア)をわざわざ見なくても済むんですけどね~。 |
|
No.152 |
by 住民G 2009-04-27 11:54:00
|
|
No.153 |
by 匿名さん 2009-04-27 12:51:00
変質者(新聞屋だったのかもしれません?)本当に見た話を書きました。
こういう事が有ったのでお互い気を付けましょうねと、お子さんにも注意を促した方が良いのではと思い書き込んだまでです。 何でも荒らしにするのはどうかと思いますよ。 ちなみに潮見?のマンションの件を例に挙げたのは私ではありません。 |
|
No.154 |
by 匿名さん 2009-04-27 13:32:00
マンションコミュニティ専用のソフトウェアとかあってもいいかもしれませんよね。
管理会社用・住人用・理事用で入り口を分けて、web上で操作できるようなやつ。 掲示板の他に、通知や連絡なんかも電子上でできたりとか、 深大寺クラブの管理運営連絡機能もあったりしたらいいなー。 そしたらポスティング費用とかかからなくなるし、経費も削減できる。 やっぱりJAVAベースがいかなあ。 と思っていたら、あったよ、これなかなか良くないですか? http://japan.cnet.com/release/story/0,3800075553,00045355p,00.htm http://oasis-net.jp/ ■「オアシスねっと」の主な機能 ◇お知らせ: 決議事項、マンション内のルール・マナー、イベント情報、防災・清掃情報等、 管理組合から住民への告知事項を共有 ◇掲示板(BBS): イベントへのお誘い、各種トラブルに関する悩み相談、口コミ等、投稿相手を 特定しつつ参加メンバー間で意見交換 ◇SNS: 各種サークル活動、家族等、居住者グループを任意で設定し、コミュニティ 活動を展開。日記、メモ、お友達検索機能も。 ◇カレンダー: 理事会、各種イベント、ゴミ出し日等の居住者共通日程の登録・閲覧、 個人のスケジュール管理 ◇施設予約: 共有施設(会議室)、設備・備品等の予約 ◇ファイルライブラリー: 管理規約、議事録、収支予算・決算、災害・防犯マニュアル、 設計図書等の保管・閲覧 ◇お役立ち情報: 公的機関(病院、役所、交通機関等)、小売、飲食店、お楽しみスポット等の 情報共有 ◇広告配信: マンション関係事業者(地域小売、クリーニング等の各種サービス事業者等) からの広告収入により、管理費用を軽減 |
|
No.155 |
by 最終入居者 2009-04-27 13:57:00
152さん
賛同有り難う御座います。掲示板をみてると本当の話でも荒らしに聞こえてしまう・・・もしくは荒らしの話を信じてしまう・・・みたいな狼少年ループになってしまうので、専用コミュニティは是非とも欲しいところですよね。 153さん 疑ってしまい大変申し訳御座いませんでした。 先日私も新聞屋の勧誘を玄関越しのインターホンで受けましたので、どうやって入ってきたか不思議に思ってたところでした。 その様な情報に対して注意を促す際の提案なのですが、せっかく管理費払ってるのですから内部のコミュニティを活用されては如何でしょうか?コミュニティーボードも御座いますし、管理組合に相談するのも1つの手法です。 153さんの目撃情報はマンションにとって、とても大切な情報です。こんな管理費0円の掲示板に書いても効力半減ですよ。 |
|
No.156 |
by 匿名さん 2009-04-27 14:47:00
こんなに勝手に入ることを心配しているのに、
今外から帰ってきたらG棟の郵便ポストに入るドアが内部専用の方まで開けてあります。 掲示板を見ても特にコメントはありません。 どなたかなぜあんな状態なのかご存知ですか? キーがあるべき所を管理事務所の都合で開けてあるのなら 管理人(ガードマン)が立っていて欲しいですね。 |
|
No.157 |
by 匿名さん 2009-04-27 16:27:00
だ〜か〜ら〜!!No.156さん!!!!
あんた子供か!!!!! 気がついた時自分で管理室行って聞けよ!!!!!!! なんでもかんでも他人に答えを求めるな!!!! 欲しい答えは自分で見つけてる! |
|
No.158 |
by マンション住民さん 2009-04-27 16:38:00
・マンションにとって都合が悪い事は荒らし認定。
・希望的観測でマスチフを外部の人間の嫌がらせだと断定。 ・ママヨガサークルと合コン希望の暴走族。 ちょっとみただけで悲しくなってくる・・・。 >>151さん 専用コミュニティを作ってみても、書かれる内容は変化ないと思いますよ。 犬が〜、変質者が〜、エレベーターが〜等々、書いてる人は「住人」ですから。 |
|
No.159 |
by マンション住民さん 2009-04-27 17:39:00
|
|
No.160 |
by 匿名さん 2009-04-27 18:45:00
車やパチンコの趣味話でしたら全然OKなんですけどね。
ヨガクラブの合コンのこと書かれるのはNGだと思いました。 ○棟3階、同じマンションの男性が昼1時から5時まで入ってなにしてるんでしょね〜〜 |
|
No.161 |
by マンション住民さんA 2009-04-27 19:13:00
>>158
それだけ完結的にまとめる事が出来るって事はちょっとどころじゃなくてカナリ凝視されておりますね しかも荒らしが好む様な文言だけ抜き出してるところをみると、カナリ熟読されておられるとお伺い致します 下記は説明詳細の為に、>>158の文章をそのまま引用させて頂きます ・マンションにとって都合が悪い事は荒らし認定。 ⇒この流れで言うのは何ですけど、荒らし認定されても可笑しくないですよ 実際マンションではここで書かれている内容は問題に挙がっておりませんし、誰も気にしておりません 簡単に言うと内容が掲示板と実際住んでる住民とリンクしてないんですよ。分かります? 掲示板には「犬やら変質者やら誰でも思いつきそうな内容」で内部を知らなくても書ける内容ばかりですからね 本当に問題があるなら掲示板より先に内部で問題として挙がってることでしょう ・希望的観測でマスチフを外部の人間の嫌がらせだと断定。 ⇒この件で引っ掛かるのが、>>127で「連休明けに引っ越されてくる」などと書き込まれておりますが >>127は何で連休明けと断定できるの?実は墓穴掘っちゃったんじゃないの(笑) もし本当でもネタや釣りだとしか考えませんよ。普通の人ならね(笑) ・ママヨガサークルと合コン希望の暴走族。 合コン希望=暴走族のイコール関係が意味不明 しかも書き込みした>>127は「購入検討中さん」ですし(笑) 合コンというフレーズも良くないですが、それが暴走族になってしまうのにはビックリです(笑) なにはともあれ570世帯の大所帯ですから専用コミュニティーに切り替えて議論することをお勧め致します |
|
No.162 |
by 匿名さん 2009-04-27 19:14:00
|
|
No.163 |
by 匿名さん 2009-04-27 19:14:00
|
|
No.164 |
by 匿名さん 2009-04-27 19:32:00
No.161 by マンション住民さん
160の○棟3階の書き込み見て、速攻で書き込みですね。 なにかご都合悪かったのかしら。 |
|
No.165 |
by マンション住民さんG 2009-04-27 19:32:00
ママヨガサークルと合コンってフレーズ気になりましたか?
自分はマンション内部に面白い発想の人が住んでるんだな~位にしか思いませんでしたけど。 それを本気で受け止めるのがこの掲示板住人の通なとこですよね~。 この掲示板自体真剣に話する場所じゃないので皆さんもっと肩の力を落としましょう! |
|
No.166 |
by マンション住民さん 2009-04-27 19:47:00
○棟3階について書き込みされてる方。
あなたの書いてることは犯罪になるかもですよ。 それにどうしてその男性が同じマンション住民って判ったんですか。 1時から4時まで見張って後をつけたんですか。 勘弁してほしいわ、、ったく。 |
|
No.167 |
by マンション住民さん 2009-04-27 21:05:00
>>161
ここは匿名の掲示板です。管理組合の議題とリンクしないのは当たり前といえば当たり前です。 議題に出ていないから「誰も気にしていない」とするのは少々乱暴ですね。 マスチフの件は確かに連休明けになってみないと分かりませんね・・・。 来なければ、結果オーライというところです。が、 「外部の嫌がらせ」ではなく誰かが説得をして諦めてもらったのかもしれません。 合コンの件は、気団(=既婚男性。2chでよく使われる言葉です)サークル設立希望という人たちが 「周りの迷惑を顧みないタイプのドライバーが好む車種」について語り、 ママヨガをやっているとみられる主婦の方に「合コンしましょう」と持ちかけていることから、です。 まあ、少々皮肉めいた表現ではありますが・・・。 細かいことですが、>>127さんは犬について書き込みした「匿名さん」です。 合コンなんちゃらに関しては>>114ですね。「マンション住民さん」です。 >なにはともあれ570世帯の大所帯ですから専用コミュニティーに切り替えて議論することをお勧め致します むしろそれをすると「嘘」もなくなりますが、「本当」も少なくなります。 専用とすることで、匿名性が薄れ、書き込みに消極的になる方もおられるかと。 「嘘っぽい」とか「本当っぽい」くらいが活発なやりとりが期待できます。 |
|
No.168 |
by 住民さん 2009-04-27 22:24:00
|
|
No.169 |
by 匿名さん 2009-04-27 22:53:00
本当にやる気がある人はリアルでちゃんとやってます。
|
|
No.170 |
by 匿名さん 2009-04-29 10:04:00
吉祥寺に行くのにみなさんどのバス停を使っていますか?
青渭神社前のほうが行くまでの道も良いし少し近いので好きなのですが、 西原のほうが本数が多いですよね。 でも西原はバス停が二箇所に別れているし面倒と、いつも悩みます。 |
|
No.171 |
by マンション住民さん 2009-04-30 16:15:00
マスチフってなんですか?犬?
|
|
No.172 |
by 住民 2009-04-30 16:46:00
マスチフは大型犬ですよ。
この掲示板を遡って頂けると概要がわかると思います。 昨日もF棟で引っ越しがありましたね~ 全戸の引っ越しが終わるのが待ち遠しいですね。 |
|
No.173 |
by 住民さん 2009-05-01 10:37:00
本当ですね。
うちの近所も先日越されてきて、だいたい埋まってます。 |
|
No.174 |
by F棟住民 2009-05-01 13:28:00
F棟では今日も引っ越しですよ~
|
|
No.175 |
by 匿名さん 2009-05-01 16:45:00
モデルルームの跡地、あれはいただけないと思いませんか?
ゴミは散乱、植木は枯れてるし、少し悲しくなりました。 |
|
No.176 |
by 住民 2009-05-01 19:04:00
|
|
No.177 |
by マンション住民さん 2009-05-01 22:25:00
先日の土曜日、つつじヶ丘駅に23時30分頃についたので
深夜バスもなくメタボ対策のつもりで歩いて帰宅しました。 マンションまでは20分ちょっと掛かりました。 駐車場入り口から入ろうと思っていたところ マンションベランダに人影を見つけ、さらにもうひとつの動きもありました。 以前より話のあるような大型犬かどうかは分からないですが 動物的な動きでした。その人の腰丈までの大きさで 抱えて運べる?という大きさです。 以前、我が家も犬(秋田犬系雑種)が居たのですが引越し時に 実家に預けてきましたから「この人だけありなの!?」 っていう気持ちになりました。 ただ夜眼ということもあり定かではないのが残念です。 |
|
No.178 |
by 匿名さん 2009-05-02 01:06:00
>>177
「駐車場入口」とはどこのことですかね? |
|
No.179 |
by 最近入居者 2009-05-02 06:20:00
皆様にお尋ねしたいのですが‥
24時間換気をつけていると部屋の中が乾燥したりすることってありますか? こちらに越してきてから私以外の家族全員が「家の中が乾燥していて喉が痛い」と言うのですが、24時間換気と関係はあるのでしょうか? |
|
No.180 |
by 匿名さん 2009-05-02 10:39:00
犬の件。いずれは表沙汰になることでしょう。
その時、177さんはやはり連れてこなくてよかったと思われるのではないでしょうか 大型犬は声が大きいですから既に吠え等で近隣宅に迷惑をかけていることでしょう。 近隣宅ではおかしいなと思いつつ、外からではうかがうことが出来ませんので、 それが大型犬だったと判明した日には近隣との人間関係は崩壊することでしょう。 人は一人一人ではありますが、社会やコミュニティーがあって協力してこそです。 簡単なルールを守れないことがどれだけの損失になるのか、いずれ目の当たりにする日が来るはずです。 179さんは上層階ですかね?以前はどのような土地にお住まいでしたか? そんなことも関係します。24時間換気の換気量は結構ありますからその分もあるとは思いますが、 それ以外の要素もあります。 どちらにせよ換気のことも含めて、半年も暮らすとこちらの風土に体が慣れるかと思います。 |
|
No.181 |
by 近くの住民さん 2009-05-02 23:31:00
>>175さん
モデルルームは徐々に解体されて行き・・・。 跡地には何ができるのでしょうね。 一ヶ月ほど前、モデルルーム近くに「住民の意見を聞く何とかか会?」なる調布市の張り紙がされていて、今後の建築物について意見を聞くといった内容の会が行われていたようでした。 平日だったので参加できず詳細はわかりませんが、次には衣料店といった内容がその張り紙にはありました。 個人的にはユニクロが入ってくれるとすごい嬉しいですが、さて、何ができるのか今から楽しみです。 |
|
No.182 |
by 匿名さん 2009-05-03 00:31:00
換気してるのにお風呂の扉を常にあけてるとか?
|
|
No.183 |
by 179です 2009-05-03 12:21:00
うちはお風呂に窓がついているので、お風呂の扉は閉めています。
加えてこちらに来てから一家全員鼻炎もひどいのですが、これも半年ほどで治るものでしょうか? |
|
No.184 |
by 匿名さん 2009-05-03 21:24:00
179さんは上層階ですかね?以前はどのような土地にお住まいでしたか?
未使用住戸はシックハウスになる物質がたまっています。 人によっては最初の1ヶ月ほどは変調が出る人が居ます。 各部屋の給気口を全開にしていますか? |
|
No.185 |
by マンション住民さん 2009-05-03 21:46:00
マスチフの件ですが連休明けに引っ越されてくるとの書き込み...
本当に来るのでしょうか?色々調べたら、殆どの書き込みがプロバイダー一緒なんですよ(笑) さあ連休明けに噂の大型犬はくるのでしょうか? 来なければここまで住民を脅かした罪は重いですよ~(笑) ねぇ!とある一個人さん! |
|
No.186 |
by 179です 2009-05-04 00:04:00
>>184さん
ご回答頂きありがとうございます。 やはりシックハウスなんでしょうか‥元々アレルギー体質なので可能性はあるのかなと思っていましたが‥ ちなみにうちは上層階では無いです。 吸気口は全開にし、毎日窓も全開にしています‥ とりあえずしばらく様子を見てみます。 ありがとうございました。 |
|
No.187 |
by 住民B 2009-05-04 02:40:00
シックハウス症候群ですか。うちの妻も花粉症の季節を過ぎたのに鼻炎なので??と思ってたところでした。単なる風邪かもしれないので悩むところですが…
換気は全開にして外の空気を沢山入れるのを心掛けます☆ |
|
No.188 |
by 匿名さん 2009-05-04 15:54:00
今はイネ科花粉の時期です。
どちらにしても給気口はあけとかないと、24時間換気の意味がありません。 |
|
No.189 |
by 179です 2009-05-04 18:46:00
以前に耳鼻科で調べて頂いた際は、スギと犬猫にしか陽性反応がでませんでしたが‥
2~3年前のことなので、イネ科にも反応出るかもしれませんね。 近々耳鼻科に行って検査してきます。 ありがとうございました。 |
|
No.190 |
by マンション住民さん 2009-05-04 21:22:00
>色々調べたら、殆どの書き込みがプロバイダー一緒なんですよ(笑)
こういう嘘つくのやめませんか。 いまどき、ネット初心者でもだまされません。 あなたがこのスレッドを荒らしていることに気づいてください。 |
|
No.191 |
by 住民 2009-05-04 22:00:00
|
|
No.192 |
by 匿名さん 2009-05-04 22:53:00
利用規約より抜粋
「投稿者のIPアドレス等個人情報を第三者から開示を求められた場合、その都度弊社顧問弁護士と協議の上、然るべき手続きを経た場合に開示できるものとします。」 というわけだそうですから、開示請求をなさったんじゃないですかね。この方は。 管理人のご挨拶より抜粋 「初心者さんと荒らしさん 「掲示板が荒れる」という状況を皆さんもご覧になられたことがあるかと思います。 原因となる投稿は6種類あります。 1.相手への配慮、思いやりに欠ける投稿 2.真実であるけど蒸し返して欲しくない情報 3.馴れ馴れしかったり語気や表現が粗いもの 4.相手を業者や自作自演だと決めつけるもの 5.虚偽の情報 6.荒れることを意図とした投稿 7.広告目的の投稿 「荒れる」という状況は、これらが繰り返されない限り発生しません。 反応される初心者さんがいらっしゃるからこれらの投稿者がうれしくなって投稿を繰り返すことになるのです。また、1〜4については悪意が無くても初心者さんは知らず知らずのうちに加害者になっていることもあるのです。 初心者さんが悪いと言っているわけでは決してありません。掲示板というものに投稿するといったことも勇気を持って初めて行われる方も多いことでしょう。私は15年前からパソコン通信の掲示板に参加してきましたが多くの失敗も経験していますし、今でも配慮に欠けるよくミスを犯すことがあります。初心者さんにも気軽に参加していきたいと思っていますし、嫌な思いを経験して欲しくないなと願っています。 どれだけひどい醜い投稿があっても全く無視をして違う話題に移ってしまえば荒れるといったことは起こりません。また、不適切な投稿は管理者が削除するようにしていますので、気兼ねなく削除依頼をしていただければと思います」 |
|
No.193 |
by マンション住民さん 2009-05-04 23:11:00
|
|
No.194 |
by マンション住民さん 2009-05-05 11:47:00
>「投稿者のIPアドレス等個人情報を第三者から開示を求められた場合、その都度弊社顧問弁護士と協議の上、然るべき手続きを経た場合に開示できるものとします。」
>というわけだそうですから、開示請求をなさったんじゃないですかね。この方は。 犯罪でも絡まない限りむやみに個人情報を開示したりはしませんね。 この掲示板の管理者さんは190みたいな書き込みをする人に個人情報を開示するほど非常識じゃないですよ。 190とか193みたいな書き込みはこのスレッドを荒らしたくてうずうずしているんじゃないですかね。 192さんがおっしゃられるように削除依頼が一番なんでしょうね。 |
|
No.195 |
by マンション住民さん 2009-05-05 12:47:00
|
|
No.196 |
by マンション住民さん 2009-05-05 18:16:00
↑分かったから、いちいち書き込みするなよ(笑)ここの掲示板は書けば書く程荒れて変な方向へ行くんだから。
|
|
No.197 |
by 匿名さん 2009-05-05 21:59:00
>>189
嫌なことを言うようで気が引けたのですが、花粉症は年々反応する種類が増えていきます。私なんぞほぼ年中ずっとになってしまいました。 こうなってみて分かることなのですが、結構ほとんどの人が花粉症になって行動がおかしくなっているのに、気づかずに被爆を続けています。 鼻炎は花粉症の末端症状に過ぎず、本当に困るのは体の中でおこっている抗体反応です。炎症作用がおこり続け体中がだるく頭が上手く働かなくなります。 最近ようやっと、花粉症は全身反応する病気で耳鼻科の仕事ではなく内科や免疫科の仕事であると認識されるようになってきました。 で、何を申し上げたいのかというと、シックハウス対策で換気を励行するのは良いのですが、給気口フィルターの劣化にはご注意下さい。 ここのフィルターの花粉除去能力は1ヶ月が限度と感じています。交換して一月半たつと花粉がガンガンはいってきます。1ヶ月ごとにリフレッシュして空気清浄機フル稼働でやっとです。 今、給気口につける高性能花粉フィルターを自作改良中です。 |
|
No.198 |
by 住民さんE 2009-05-05 23:13:00
|
|
No.199 |
by マンション住民さん 2009-05-06 03:56:00
>>196
あんたもだよ(笑) |
|
No.200 |
by マンション住民 2009-05-06 11:45:00
まあまあ、もう面倒な話はこの辺りで‥
皆様にお聞きしたいのですが、つつじヶ丘周辺で外食されるとしたらどこですか? 未だにあまり外食スポットを見つけられておらず‥オススメな場所があれば教えて頂きたいです。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報