東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その1]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 金町
  6. ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その1]
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-08-30 15:46:19
 

ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約の皆様。
ご契約者専用スレッドです。

お互い有益となる情報交換ができますように!!

[スレ作成日時]2008-04-07 21:39:00

現在の物件
ヴィナシス金町タワーレジデンス
ヴィナシス金町タワーレジデンス
 
所在地:東京都葛飾区金町6丁目6000番(地番)
交通:常磐緩行線「金町」駅から徒歩2分
総戸数: 476戸

ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その1]

271: 匿名さん 
[2009-04-05 12:02:00]
> 270さん

あざーっす!!!
今まで見えなかった部分が見えるとテンション上がりますね。
内覧会前に現物見に行きたくなりましたw
272: 契約済みさん 
[2009-04-05 14:29:00]
写真UPありがとうございます!

急速に完成に向けて進んでますね!
今月末には内覧会の第1陣がスタートするなんて
ずっと完成を待ちわびていた身としては
感慨深いものがありますね~。
273: 契約済みさん 
[2009-04-05 17:20:00]
>>266さん
写真中央の躯体から突き出している無骨な鉄骨2本はなんでしょうね?
場所的にはどこの写真になるのかな…。
274: 匿名さん 
[2009-04-05 17:38:00]
何かの看板の取り付け金具に見えるけど!
275: 契約済みさん 
[2009-04-06 17:01:00]
テンション上がりっぱなしですなぁ。これからも情報交換は蜜にやっていきましょう。
276: 契約済みさん 
[2009-04-08 18:45:00]
ところで、ヴィナシスでのインターネット環境やTV接続環境などどうなっているのでしたっけ? ご存知でしたら
教えてください。
277: 契約済みさん 
[2009-04-08 21:07:00]
266です。

一番目にある写真の角度は、北東側からの写真となります。
274さんがおっしゃったように看板を取り付けるような出っ張りでしょうか。

もうすぐ内覧会ですが、希望の角度などあれば、
近くに立ち寄った際に写真撮ってきますよ。
278: 内覧前さん 
[2009-04-11 13:36:00]
早くもキャンセル発生。詳しくはマンションHPを・・・。
279: 匿名さん 
[2009-04-11 14:36:00]
どの部屋ですか?
280: 契約済みさん 
[2009-04-11 18:52:00]
1613,2208,2604 の3部屋はHPに出てましたよ
281: 匿名さん 
[2009-04-11 21:03:00]
広めの部屋で特に角住戸なんてキャンセルでないですかね。地権者住戸が多いんですが。
282: 匿名さん 
[2009-04-11 22:05:00]
総武線からも良く見えます。
283: 匿名さん 
[2009-04-12 09:00:00]
市川駅前タワーは売れ行き良くないのにここはすごいですよね。
284: 契約済みさん 
[2009-04-12 14:44:00]
そろそろ内覧ですね。
ウチは業者使わず私がチェックしようと思っています。
とりあえずホームセンタで以下の道具を購入しました。

・水平機(小さくて安いの)
・通電ドライバ(コンセントの通電が確認できるやつ)
・ハンディライト(なるべく明るくて軽いやつ)
・メジャー(金物タイプで5mぐらいあるもの)
・図面(図面集からコピー)
・チェックシート(自作)

他に必要な道具ってありますかね?
285: 契約済みさん 
[2009-04-12 14:45:00]
>>284ですが、補足を。

>・図面(図面集からコピー)
>・チェックシート(自作)

もちろんこれは買ったものじゃないです…。
286: 契約済みさん 
[2009-04-12 14:57:00]
私は、図面とメジャーとゴルフボール(傾き調べ)を持参予定です。
287: 契約済みさん 
[2009-04-12 15:27:00]
>>286さん
ゴルフボール良いですね!
私はゴルフやらないからビー玉かなあ。
288: 契約済みさん 
[2009-04-12 17:49:00]
おっと、すごい大事なもの忘れてた。

・デジカメ(画素数300メガ以上なら携帯電話可かな?)
・ポストイット

ポストイットに番号付けて不具合箇所に貼り付けながらカメラで撮影、
それをチェックリストに書き込んでおかないと修正前と修正後の区別が付かなくなりますね。
289: 匿名さん 
[2009-04-12 20:50:00]
ポストイットは普通ディベが用意してるんじゃないですか?
同行業者がOKを出す許容精度の床でもゴルフボールは転がるらしいですね。
290: 契約済みさん 
[2009-04-13 01:34:00]
>>289さん
ここは住民板なので匿名投稿禁止ですよ~。

>ポストイットは普通ディベが用意してるんじゃないですか?
ポストイットは予め番号を振って持っておくのです。
その場でいちいち書き込むよりも効率的だと思いますよ。
部屋ごとに色を分けたりすると自分が管理しやすくなりますね。

そもそもデベ用意してくれてなかったらどうしようもないですし。

>同行業者がOKを出す許容精度の床でもゴルフボールは転がるらしいですね。
その時のための水平機ですよね。
291: 契約済み 
[2009-04-13 01:38:00]
色々悩んだんですが、私は内覧会同行サービスをお願いすることにしました。

実は、最近内覧会とは別の用事で担当者さんに電話で話をした際、
30分程度でお願いします的な事を言われました。
人数も多いし色々都合はあるでしょうが30分で、とあらかじめ念を押すような態度に
内心、え?と思いました。

先日まで、本当にただただ楽しみなだけでしたが、
やはり内覧会=竣工検査である事を忘れず、粛々と望みたいと思います。
292: 契約済みさん 
[2009-04-13 02:14:00]
>>291さん
内覧業者が行くと大体1時間程度かかるそうですから、
向こうにしてみれば早く切り上げて欲しいと思うのでしょうね。
(次の人が待っているわけですし)

でもまあ、「検品」には違いないですから、
納得行くまでちゃんと調べた方が良いと思います。
悪いけど販売側の言う事に従わなきゃならない理由もないですし。
293: 契約済みさん 
[2009-04-13 07:19:00]
>>291さん
その営業は最低ですね。内覧会案内にはきちんと1時間程度目安と書いてありますから30分くらいで切り上げないといけない理由はないはずです。
そんな不誠実な営業だったら私は怒鳴りつけますし、さっさと検査を切り上げないといけないような部屋キャンセルしますね。
294: 匿名さん 
[2009-04-13 08:52:00]
>293
そんな子供の喧嘩みたいなことで部屋をキャンセルしても
相手は痛くも痒くもありませんよ、手付けを没収されて終わりだけです、
人気マンションなので部屋が良ければすぐ又売れちゃますし。
そんなバ*な営業の言葉など気にせずに、気が済むまで内覧をすればいいだけですよ。
内覧会に営業が立ち会う可能性もほとんど無いのですから、運良く?立ち会う場合もあるが
時間は気にしないことです。
295: 契約済みさん 
[2009-04-13 21:15:00]
そんなに内覧会は気合を入れていかないとダメなんですね。
ちょっと軽率でした。

きちんと準備をして行くことにします。

みなさん情報ありがとうございます。
296: 契約済み 
[2009-04-13 22:06:00]
291ですが、私も生まれて初めてのマンション内覧会でナーバスになっていたのかもしれません。
基本的には楽しみですし、終わったあと内覧会同行サービス別にいらなかったね、と言える様になってくれる事を期待してます。
297: 契約済みさん 
[2009-04-14 08:18:00]
>294さん
アドバイスありがとうございます。293です。
確かにそんな営業無視に限りますよね。内覧をきちんとさせないってどこか欠陥でもあるの?って勘繰ってしまって、私の担当営業でもないのに不誠実な対応にちょっとイラっときてしまいました(笑)。
私自身はマンション買う時はいろいろなリスクを考えて手付をほとんど入れないので、違約金が発生しない契約なら、私にもダメージがないので契約した部屋に致命的な欠陥があったらキャンセルしようと思ってしまいました。
私も296さんと同じように内覧の心配は杞憂に終わると良いなと思っています。
298: 契約済みさん 
[2009-04-14 21:41:00]
内覧会は1時間を目安に・・・・なんて言葉は完全無視して、内覧会同行業者と、家具屋を連れて行きますよ。チェックしなければならない箇所、寸法を測っておかなくてはいけない箇所、いろいろしなければならないから2時間は余裕で超えるでしょう。営業サイドからは、事前に内覧会同行者を連れて行く場合は予め教えて下さいと言われていたので、同行しますと伝えていますし、チェックに時間がかかることも了承してくれましたよ。同行業者もそんなに高く無いから私は時間をお金で買います。手分けできますからね。
299: 匿名さん 
[2009-04-14 23:48:00]
以前の経験では細かいことは比較的対応してくれましたが、大きなことはうるさい客扱いされました。
300: 契約済みさん 
[2009-04-15 21:03:00]
北面はほぼ完成です。
ヴィナシスと葛飾中央図書館のロゴも確認できるようになりました。
北面はほぼ完成です。ヴィナシスと葛飾中央...
301: 西契約済みさん 
[2009-04-15 23:38:00]
300さん写真upありがとうございます!入居ますます楽しみです!
302: 契約済みさん 
[2009-04-17 20:14:00]
入居店舗は決定したのでしょうか。
お分かりになる方いらっしゃったらお教えください。
303: 契約済みさん 
[2009-04-17 22:20:00]
駐車場を契約時に応募したのですが、抽選とかってまだですよね?

いつ頃抽選をするんですかね。

駐車場代も今住んでるところと比べて3倍近いし、駅から近いしで手放そうかなぁとも思ってます。
304: 契約済みさん 
[2009-04-18 10:23:00]
>>300さん
写真いつもありがとうございます!
さりげなく左下にサイゼリアのロゴが…。
305: 契約済みさん 
[2009-04-18 19:19:00]
南東角がイメージがつかめるようになってきました。
2階の店舗へはこの階段でも行けるのでしょうか。
南東角がイメージがつかめるようになってき...
306: 匿名さん 
[2009-04-19 05:45:00]
昨日内覧会にいってきました。とても素晴らしい出来映えでしたよ。素敵なお部屋に皆感激でした。ただやっぱり思ってたよりも少し狭い気がしました。今から入居が楽しみです。
307: 契約済みさん 
[2009-04-19 08:31:00]
内覧会もう始まってるんですね!我が家はもう少し先なので、もうそんな時期かとちょっとびっくりです。
やっぱりちょっと狭く感じましたか…。現地見学会の時に私もちょっと狭いなと感じたので…。我が家は現地見学会で拝見した部屋より狭い間取りなので心配です(泣)
308: 契約済みさん 
[2009-04-19 12:34:00]
内覧会って25日からかと思ってた。もう始まってる!?
309: 入居予定さん 
[2009-04-19 12:45:00]
内覧会に行った人はどんどん情報を交換していきまっしょい。
310: 契約済みさん 
[2009-04-19 12:49:00]
>>308さん
地権者組はもう始まってるんじゃない?
311: 匿名さん 
[2009-04-19 13:12:00]
地権者住戸は広いよね。
312: 契約済みさん 
[2009-04-19 14:04:00]
今日前を通ったのでマンションのエントランス方向であろうあたりを
見てきましたが、大理石が貼ってあり立派に見えましたよ、
入居が楽しみですね。
313: 契約済みさん 
[2009-04-21 19:35:00]
今日手紙が来て管理会社はコスモスライフに決定しましたね、
管理に関してはいい決定だと思いますよ、
管理のノウハウはかなりありますし、業界でもトップクラスですから。
314: 契約済みさん 
[2009-04-21 20:08:00]
丸紅不動産って何で急に出てきたのですか。
315: 契約済みさん 
[2009-04-21 20:19:00]
サカイから霞を取るのかな!
316: 契約済みさん 
[2009-04-21 20:42:00]
>314
イニシアが頼りにならないの?
317: 匿名さん 
[2009-04-21 20:59:00]
>>316
何が頼りないのか知りませんが、
デベの話はデベ板でどうぞ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/mandeve/
318: 契約済みさん 
[2009-04-21 23:41:00]
最近のeマンションも大分荒らしが入り込み、
住民板であっても例外ではなくなりつつあります。
また、ここでは扱いにくいセンシティブな情報もあるかと存じます。

そうした中で契約者同士の情報交換をより安全に行うため、
パスワード付きの掲示板を無料サービスを利用して作ってみました。
単なる一契約者が作った掲示板ではありますが、
そろそろ内覧会も始まるので活発な情報交換の場になればと思っております。

その掲示板を利用するためには契約者であることを前提とさせて頂きます。
そこで、契約者なら誰でも答えられる(資料を見れば分かる)質問をしますので、
それにご回答いただきたいと思います。
全て正解した方にはURLとパスワードをご返答いたします。

もしご興味をもたれた方は以下のメールアドレスにご一報ください。

venasis.owners@gmail.com

ご連絡頂く際のメールアドレスは無料/有料を問いません。
ただし、パスワードを不定期で変更する予定のため、
「今後も引き続き連絡が付くメールアドレス」でお願いいたします。
なお、仕事持ちのため返答には時間がかかると思いますが予めご了承ください。

それでは、ご連絡をお待ちしております。
319: 契約済みさん 
[2009-04-22 01:14:00]
ヴィナシス金町の住民専用SNSもあるみたいですね
まだ作ったばかりっぽかったけど
320: 契約済みさん 
[2009-04-22 08:20:00]
住民専用SNSって何ですか?318さんが開設されてる情報交換の場の事ですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる