東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その1]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 金町
  6. ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その1]
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-08-30 15:46:19
 

ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約の皆様。
ご契約者専用スレッドです。

お互い有益となる情報交換ができますように!!

[スレ作成日時]2008-04-07 21:39:00

現在の物件
ヴィナシス金町タワーレジデンス
ヴィナシス金町タワーレジデンス
 
所在地:東京都葛飾区金町6丁目6000番(地番)
交通:常磐緩行線「金町」駅から徒歩2分
総戸数: 476戸

ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その1]

231: 入居予定さん 
[2009-03-25 08:28:00]
余りマンションの価値を落とす様な書き込みはまずいんじゃないかな、
このスレは永久に残りますので、占有部分で直したい所があればゼネコンと
個々に折衝するのが普通ではないかな?千住曙はかなり今回の件では
評判を落としましたよ、一部の方のためにかなり有名になりました。
だだベランダの仕切板の隙間とか、通路の手摺りの高さに対する安全性
など、マンションの安全牲と機能に関しては大いに語り合いましょう、専用部分に関しては
個々にゼネコンとの折衝でどうですか?
232: 契約済みさん 
[2009-03-25 08:40:00]
契約者にしか分からないパスワード付きの掲示板でも立てれば良いのかな?
233: 契約済みさん 
[2009-03-25 15:23:00]
No.230 ・No.231 by 入居予定さん [占有部分で直したい所があればゼネコンと個々に折衝するのが普通ではないかな?]
個別に折衝したら、軽くあしらわれるのがいいところでしょう。こちらは素人。相手はプロですから。だから住民スレで情報を共有していく必要があるのです。我々だってこの人の言い分はもっともだ、いやこれはクレマー的だくらいの判断はつきますからご心配なく。それよりもイニシアの販売担当以外の普通の人は、他のイニシアの物件を略語で「千住曙」などとは絶対に呼びません。
234: 入居予定さん 
[2009-03-25 19:32:00]
私はイニシアの営業ではありません、何でも都合の悪いことはイニシアの
営業すればいいと言う感覚の人が、荒らしやモンスタークレーマーのやり方なのです、
千住曙のスレに注目していて感じたことです。
235: 契約済みさん 
[2009-03-25 23:47:00]
私も以前から千住曙町のスレには注目してました。売主が同じですからね。
某ブログの千住曙町の内覧会の様子を見ると当初の売主の対応はもう驚きを通り越して恐怖すら感じましたよ。
その後ずいぶん改めたようですが、それは買った側が主張すべきところはきっちり主張したからだと思います。
今週来週あたりで正式な内覧会の日程の通知が来ますよね。素人なりにしっかり勉強して臨みたいと思います。
だって四千万五千万の買い物したんですから!
236: 契約済みさん 
[2009-03-26 06:51:00]
確かに内覧確認の印鑑押したら、後から何もいえないからなぁ・・・。小さなことでも、指摘したところがきちんと改善されたことを再内覧で確認して、最低2回は契約した自分の部屋を見ることにします。本当は3回でも5回でも見せてほしい気持ち・・・。
237: 契約済みさん 
[2009-03-26 08:20:00]
入居後からでもいくらでも不具合は直してしてくれますよ、
前住んでたマンションもイニシアでしたのでその辺は間違い有りません。
アフターサービスはかなりいい方だと思いますが、外のスレでは判を押したら
もう知らぬ存ぜぬみたいなデベもあるようですが、ここはそんなことはなかったですよ。
ただフローリングの傷やクロスの汚れは、入居後の場合担当者によっては認めないことも有るので
よく見た方がいいですよ。
238: 契約済みさん 
[2009-03-26 17:12:00]
ヴィナシスホームページにある物件概要の販売戸数が4戸となりました。完売まで、いよいよカウントダウンですね。
239: 契約済みさん 
[2009-03-27 09:35:00]
今朝、広告が入ってて残り5戸で、最終販売と出てました
240: 契約済みさん 
[2009-03-27 12:05:00]
239さん
その広告では、価格下げていませんよね?
241: 契約済みさん 
[2009-03-27 20:35:00]
表示価格は前となんら変わりませんけど!!
242: 匿名さん 
[2009-03-28 00:56:00]
投げ売り始めたみたいです。
ここだけじゃなくて、千住曙の物件でも始まったみたいですよ。
243: 契約済みさん 
[2009-03-28 06:07:00]
ここは投げる必要ないでしょう、残り5戸で入居まで
5ヶ月もあるのですよ、デベにお金が入ってくるのは5ヶ月
先ですよ、千住曙はわからないが!それにここは住民板です
匿名での荒らしは止めろ。
244: 契約済みさん 
[2009-03-28 10:31:00]
検討版のスレによるとどうも残り5部屋だけではないようです。何かがっかり。
245: 契約済み 
[2009-03-28 12:53:00]
なんでがっかり?
あと何戸とかどうでもいい…
それより内覧会どうしようかと考えています。千住の同行業者も考えてますが、何か怖そう。
246: 契約済みさん 
[2009-03-28 13:52:00]
>>245さん
千住の業者って誰だろう…。
元北千住在住としては気になるところ…。

とりあえず内覧同行業者ってのはその本質がマッチポンプ屋なので、
(彼らとしては何かがあってくれないと商売にならないから)
基本的には必要がないとは思います。
最近は呼んでは見たものの傷汚れの指摘しかなった、
みたいな話は良く聞きますから微妙なところでしょうね。

ただし、我々よりも知識があるのは確かだと思うので、
不安であればお守り代わりと思って同行してもらうと良いと思います。
何か交渉することになっても力強い味方になってくれるはずですしね。

ここの施工は大成と東海のJVなので、
この施工業者に不安を感じるか否かなんでしょうけど。
247: 契約済みさん 
[2009-03-28 15:45:00]
>>246さん
すみません、千住の業者とはイニシア千住曙町板で話題(?)の方です。
バルコニー境の隙間とか当然だと思ってましたが、確かにプライバシー上問題ありだなぁと。

同行業者ってあまり必要ないんですか…
費用調べたらだいたい4~5万しますよね。それで壁紙の傷・汚れ程度しかわからないならカーテン代にしたいです。
東海はともかく大成建設は信用出来ると思ってるんですが、どうなんでしょう?
248: 契約済みさん 
[2009-03-28 17:11:00]
我が家は内覧業者は頼まないで自分でフローリング等の傷の
チェクをして、後はイニシアさんを信じて
不具合等はその時気づかなくとも、アフターで直してもらお
うと思ってます。
249: 契約済みさん 
[2009-03-28 21:50:00]
>>247さん
あー…あの業者さんですか…。
個人的には典型的マッチポンプ型のやり過ぎ業者だと思うので、
頼むとしても他の業者さんを選んだほうが良いかもしれません。

#露出が多い業者なのでユーザの期待値も高いでしょうから、
#無理矢理にでも「雇った理由」を作る必要があるのでしょうね。

内覧業者は…本当にお守りだと思わないとあの値段は出せないですよね。
ただでさえ物入りの時期なのに、
2時間程度、5万で何も見つからなかったら目も当てられないです。

最近はチェックリストなんかも出回っていますし、
高額な機器以外はホームセンタで入手できますから、
家族総掛かりでチェックってのも悪くないかと思いますよ。
250: 契約済みさん 
[2009-03-28 23:24:00]
仮にマンション価格が5000万としたら5万は千分の一、0.1%。

ローンの組み方や引越しの見積もりの仕方、家具や家電製品の買い方しだいで
それくらいはすぐに違ってくるから、経費の範囲内と考えウチはお願いしました。
確かにお守り代わりですけどね。
あの方みたいに設計上どうしようもないことまで指摘されたら
逆にこっちが困っちゃいそうですけど。
251: 契約済みさん 
[2009-03-29 10:12:00]
日頃激務で内覧会の予備知識等準備する余裕がなく同行業者に助けてもらいたい人もいるでしょうし、
ご自身で内覧会チェック可能な人もいるでしょう。事情・考え方は人それぞれ。まあいいじゃないですか。
252: 契約済みさん 
[2009-03-29 12:50:00]
そうですね。同業者に頼みたい人は頼んで、自分でやりたい人は自分でやる。どっちでもいいですよ。もっと有意義な情報交換しましょうよ。
253: 契約済みさん 
[2009-03-29 13:03:00]
検討板によると、今日で完売だそうです。
まずは、***おめでとうです***
254: 近所の契約済みさん 
[2009-03-29 14:11:00]
今後の日程案内が今届きました!楽しみです!
255: 契約済みさん 
[2009-03-29 15:07:00]
他のスレにイニシアの他の物件を購入して内覧会を体験した方の意見がありました。
「設計としてはちょっと信じがたいものがありましたが、その書き込みが検討板になされると、なぜか直ちにこんなところに書くなという書き込みが集中したのは不思議でした。
 担当された個人には恨みはありませんが、この会社の建築部門が、顧客対応についてかなり旧態依然とした体質をもっているということは内覧会などでのやりとりを通じて体感できました。 施工会社の人は、とにかく考えてみましょうという態度だっただけに、とりあえずまず拒否セよという指示を受けているように感じられたのは残念に思いました。
 再内覧会を経て、最終的なできあがりレベルには納得がいって入居しましたが、もうすこし会社として対応のしようはあったかなとは思います。 」
初めての内覧会の経験ですので、交渉など苦手ですし何かと心配だらけです。困った時は、皆さんこのスレでアドバイスをください。
256: 契約済みさん 
[2009-03-29 20:45:00]
225さん。まかせなさい・・・。
257: 契約済みさん 
[2009-03-29 21:15:00]
>>255さん
何を懸念しているのかあなた自身も分からなくなっているようですが、
仕上がりの良し悪しが不安なのであれば内覧同行業者を頼んではどうでしょうか?
場合によっては交渉事も(もちろん有償で)引き受けてくれますから、
まずは業者に相談してみるのも手だと思いますよ。
258: 契約済みさん 
[2009-03-30 06:51:00]
完売したって本当ですか。やったー。入居してからも棟内にMRができて、購入希望者がウロウロしているのは嫌だと思っていたので、とてもよかったです。何時までも売れ残っているマンションよりも、好評完売の方が購入者としては気分がよいです。正式発表が楽しみ。
259: 契約済みさん 
[2009-03-30 08:16:00]
ファイナルセールのチラシが効きましたね
まずはこの時世5ヶ月残しての完売は気分いいですね。
260: 契約済みさん 
[2009-03-30 08:38:00]
28日土曜日プラウド金町のMRの中を覗いたらお客が一杯で、
座る椅子が足らない状態に見えました、マンション展示場に
お客が戻ってきてるのですね、これだけマンション価格が下がると
買いたい人は一杯居ると言うことが良くわかりました。まだ日本も
捨てたんじゃないなと思えます。
261: 匿名さん 
[2009-03-31 16:29:00]
HPで完売って出ましたね!
なんかうれしいです。内覧会楽しみですね。
262: 契約済みさん 
[2009-04-01 00:08:00]
まじっすか?ばんざーい!まだ入居まで5ヶ月もあるのに凄いっすね!早く入居したい!
263: 契約済みさん 
[2009-04-01 04:10:00]
完売御礼
おかげさまで全戸完売となりました。
ありがとうございました。
平成21年3月31日
264: 契約済みさん 
[2009-04-01 11:12:00]
まじっすよ。完売しております。益々楽しみになってきましたなぁ。
265: 匿名さん 
[2009-04-01 12:06:00]
後はどれぐらいキャンセルが出るかだけですね、
この時世ですので有る程度はやむおえないのかなぁ~。
5戸~10戸ぐらいなのか、それとも一つも出なのか?
266: 契約済みさん 
[2009-04-04 23:04:00]
かなり完成してきましたね。
近くに行ったのでとりあえずパチリです!
かなり完成してきましたね。近くに行ったの...
267: 契約済みさん 
[2009-04-04 23:06:00]
その2
西側のお店はすでに営業中です!
その2西側のお店はすでに営業中です!
268: 契約済みさん 
[2009-04-04 23:08:00]
その3
図書館、駐車場も見た目完成です。
その3図書館、駐車場も見た目完成です。
269: 契約済みさん 
[2009-04-04 23:11:00]
その4
南東角は、なんとかイメージがつかめる程度です。
その4南東角は、なんとかイメージがつかめ...
270: 契約済みさん 
[2009-04-05 00:03:00]
画像はクリックすると拡大しますよ!!
271: 匿名さん 
[2009-04-05 12:02:00]
> 270さん

あざーっす!!!
今まで見えなかった部分が見えるとテンション上がりますね。
内覧会前に現物見に行きたくなりましたw
272: 契約済みさん 
[2009-04-05 14:29:00]
写真UPありがとうございます!

急速に完成に向けて進んでますね!
今月末には内覧会の第1陣がスタートするなんて
ずっと完成を待ちわびていた身としては
感慨深いものがありますね~。
273: 契約済みさん 
[2009-04-05 17:20:00]
>>266さん
写真中央の躯体から突き出している無骨な鉄骨2本はなんでしょうね?
場所的にはどこの写真になるのかな…。
274: 匿名さん 
[2009-04-05 17:38:00]
何かの看板の取り付け金具に見えるけど!
275: 契約済みさん 
[2009-04-06 17:01:00]
テンション上がりっぱなしですなぁ。これからも情報交換は蜜にやっていきましょう。
276: 契約済みさん 
[2009-04-08 18:45:00]
ところで、ヴィナシスでのインターネット環境やTV接続環境などどうなっているのでしたっけ? ご存知でしたら
教えてください。
277: 契約済みさん 
[2009-04-08 21:07:00]
266です。

一番目にある写真の角度は、北東側からの写真となります。
274さんがおっしゃったように看板を取り付けるような出っ張りでしょうか。

もうすぐ内覧会ですが、希望の角度などあれば、
近くに立ち寄った際に写真撮ってきますよ。
278: 内覧前さん 
[2009-04-11 13:36:00]
早くもキャンセル発生。詳しくはマンションHPを・・・。
279: 匿名さん 
[2009-04-11 14:36:00]
どの部屋ですか?
280: 契約済みさん 
[2009-04-11 18:52:00]
1613,2208,2604 の3部屋はHPに出てましたよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる