東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その1]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 金町
  6. ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その1]
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-08-30 15:46:19
 

ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約の皆様。
ご契約者専用スレッドです。

お互い有益となる情報交換ができますように!!

[スレ作成日時]2008-04-07 21:39:00

現在の物件
ヴィナシス金町タワーレジデンス
ヴィナシス金町タワーレジデンス
 
所在地:東京都葛飾区金町6丁目6000番(地番)
交通:常磐緩行線「金町」駅から徒歩2分
総戸数: 476戸

ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その1]

125: 契約済みさん 
[2008-11-12 05:14:00]
124さんへ、
119は、第二期登録締め切り日の11月9日を意味しているのではないかというご意見が、以前、掲示板に投稿されていました。ご参考までに。
126: 匿名さん 
[2008-11-12 07:40:00]
ありがとうございました。12月になったらクリスマスツリーにしてほしいです。子どもが喜びます。入居してからも管理組合が中心となってイルミネェーションの企画を実施したら、地域の本当のランドマークタワーとしての存在感が出ると思います。
127: 契約済みさん 
[2008-11-12 16:18:00]
>>124

11月9日が119番の日らしいです。
14日まで18時〜20時の点灯とのこと。
http://kfm789.tea-nifty.com/blog/2008/11/post-3174.html
128: 匿名さん 
[2008-11-13 07:04:00]
かつしかFMに「住宅は8割以上埋まっているそうなので、入居したい方は急いで下さいね!」と取材されているということはまだ2割近く残っているということになりませんか
129: 匿名 
[2008-11-13 08:09:00]
そう言う事になりますね、営業ははっきりとあと一割弱と言ってましたが?
どちらが正しいのか分かりませんね、ただ環七にある大きな看板は最近撤去
したので、多分もうじき販売は終了するのでしょうね。
130: 匿名さん 
[2008-11-14 21:58:00]
東側に好評販売中と大きな垂れ幕が掛けられました。
131: 匿名 
[2008-11-15 09:46:00]
現場見学会に行く方にお願いが有るのですが?
行ったとき、販売状況(どれぐらいの誓約率なのか)
聞いてもらいのです。私は最近契約したので現場見学会
は参加出来ません。2割残りとか1割残りとか、情報が色々
なのでどれが正しいのか知りたいのです。
ちなみに私の担当の営業は1割弱といってましたが、本当
のところを知りたいのでよろしくお願いします。
132: 契約済みさん 
[2008-11-15 16:03:00]
>>131

あなたが本当に契約者なら、あなたが担当に聞いても、
私が聞いても同じ答えが返ってくるんじゃないでしょうか。

それとも担当によって答えが違うなんてことあるんでしょうかね?
そうならそれはそれで営業マンの情報統制すらとれていない会社ということで
心配になっちゃいますけど。
133: 匿名 
[2008-11-15 16:55:00]

私が聞いた数と、かつしかFMの数が違うのでどうかなと思っただけです。
聞いて頂けなければそれはそれで結構ですので!
134: 西契約済み 
[2008-11-15 17:46:00]
>>131さん
現場見学会の件、デベに頼んでみましたか?
こっちは契約者なのだから、主張していいと思いますよ。
締切ったのだってつい最近なんだし。
135: 契約済みさん 
[2008-11-15 23:33:00]
>>134さん
住民板なのにわざわざ手入力で「匿名」と入れてるのですから、契約者を騙った部外者として無視して構わないと思いますけど…。

みなさんの仰るとおりで本当の契約者なら電話一本(しかも無料)で答えてくれるわけですし、その程度の簡単な手間までする気がないのならその程度の情報なのでしょう。そもそもここで「完売してます!」とか「まだ半分も売れてません!」とか書かれたって信用のしようがないし。
136: 契約済みさん 
[2008-11-16 15:48:00]
こんな話題で盛り上がっているようでは、完売にいたるまでにまだまだこれからでしょう。
137: 匿名さん 
[2008-11-17 15:50:00]
来週が楽しみ 現地見学スカイラウンジからの眺望は実際どうなんだろう楽しみ でも各世帯一名だけは (≧д≦)クヤシイデス;
138: 契約済みさん 
[2008-11-21 09:28:00]
契約者の皆さん、いよいよ、23日・24日の見学会がまじかとなりました。皆さん、お楽しみのことと存じます。私は24日の割り当てで雨模様の予報ですので、眺望は期待できませんが、逆に、雨天の場合の影響なども見ることができるので、いいのではないかと思っています。特に、このマンションは中央吹き抜けなので、雨天時に、外廊下にどのような影響があって、中央部の4階床面の雨水処理がどのように工夫されているのか確かめるつもりです。
139: 西の中層 
[2008-11-21 16:33:00]
138さん
なるほど私も24日の午前中で予報では雨かと少し残念だなと思ったのですが視点変えて質疑等思いやすくいいかもしれませんね。晴れてたらなかなか思いつかないですからね イニシアの営業マンはお話すると良い方なのですが確認の電話や現況をもっとして欲しいです
140: 契約済みさん 
[2008-11-22 16:07:00]
私も24日であいにくの雨らしいので、眺望を楽しみにしていた分、ちょっと残念です。

ですが、138様、139様のおっしゃるとおり23日は晴天、24日は雨天と
別の天候によって確認できる内容がそれぞれ違ってくるでしょうし、
現地見学会に参加されて気がつく視点は、人によって異なってくるでしょうから
こちらをご覧になっている皆様で気が付かれた点があったら
情報交換できると嬉しいですね。

大型クレーンも少しずつはずされているようですし
年が明ければ半年の間にローン説明会、内覧会、引越し準備
などで忙しくなりますね。
141: 匿名さん 
[2008-11-22 18:12:00]
ローン金利さがるといいなぁ〜
142: Z33350Z 
[2008-11-23 13:24:00]
今朝一番の現場見学会に参加してきました。本当は今日午後の該当だったのですが、都合ができ、急遽変更していただき参加したものです。
お天気にも恵まれ、35Fのスカイビューラウンジからの都心と富士山など予想どおりの絶景でした。私の契約階は、スカイビューラウンジの何階か下のほうの同一エリアの部屋なので、すごく参考になりました。カメラでの撮影は一切禁止としうことのみ少し不満が残りましたが。
あと、3207の壁材がスケルトンの様子での配管やケーブル類の説明や、3208での壁紙張りの実務説明など趣向はなかなか面白かったです。工事用エレベータでの吹き抜けの視界も良かったですが現時点ではあんなメニューが精一杯のお披露目とも思いました
これからご覧になる皆さん、お楽しみに。
説明の冒頭の営業さんの発言では「あと20室残」とありました。
143: 契約済みさん 
[2008-11-23 15:05:00]
142さん!!早速のご親切なご感想、誠にありがとうございました。私は、晴れ組ではなく、明日の雨組ですが、私も同様に、皆様に印象をご報告させていただきます。他の皆様も、是非、掲示していただければ、ありがたいです。
144: 契約済みさん 
[2008-11-23 17:14:00]
私も今日見学に行きました。

午後でしたので、天気は良かったのですが午前ほどではなかったので富士山は見えませんでした。
しかし案内の方が東京タワーやサンシャイン60等説明してくれました。
周りに高い建物が無いのでとても良い眺望です。

あと車の騒音がベランダに出ると32階でも結構するので驚きました。
しかし防音材で壁面がほぼ完成している隣りの3208で、窓を閉めるとピタリと音が止んだのも驚きでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる